フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

9

いいねGET

8

いいね

3

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • この世界は不完全すぎる

    左藤真通

    ギャグと残酷描写のバランスが好き
    2023年9月30日
    絵が安定していて読み易いし、ロールプレイングゲームを全部やる気力のない自分としては「不完全」ながらその世界観を体験出来る不思議さが興味深い。デバッグ経験があればクスッとくる苦労話があったり、ゲームやらなくても豆知識が増えていくようで面白い。設定好きな人にオススメ。ストーリーもファンタジーのはずなのに妙に現実的な残酷さがあって、そこも好き。続きを早く読みたい!
    いいね
    0件
  • 瓜を破る

    板倉梓

    濡場なのに涙が止まらなかった
    ネタバレ
    2023年9月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 濡場なのに、キャラの気持ちがコマから溢れ出してボロボロ泣いてしまいました。

    広告で1巻目お試しで読んで、正直そこまで、と思い暫く続きは読まず。時間が経って今度は3巻くらい?の広告を見かけておやちょっと気になるかも。と思い該当巻だけ読んだら無茶苦茶面白い!
    1巻の時は、絵柄が可愛いのと主人公も害のない可愛い女性なので特に盛り上がりなくほっこりまとまってくのかな〜等と思っていたのですがかなり丁寧に物事と物事の繋ぎの部分をきちんと描いている気がします。

    視点を変えるとこんなエピソードだった、みたいな群像劇はよくあるスタイルかと思いますが今の所主人公のストーリーが一番好きです。主人公パートが壁を乗り越え少し落ち着いてしまうと個人的には少しドキドキも落ち着いてしまったなぁという感じです。

    でも引き続き楽しみにしてます!キャラのモノローグのチョイスが上手に描写の手助けをしていて、話にのめり込ませてくれます。
  • 渚 ~河野別荘地短編集~

    河野別荘地

    身体の動きが丁寧で、生を感じる
    2023年5月5日
    画面が凄く静かで、でも生き物の形?動き?が凄く丁寧で生命力を感じる。それと同時に、影を落とす死のようなものも感じる。画力が凄い。話も世にも奇妙な的な仕掛もありつつきちんとその世界の「道理」「理屈」のようなものがあって、何でもありじゃないのがバランス感があって憎い。
    個人的には「スマートアシスト」がしみじみ良かった。よくある題材だけど、だからこそ描く人でそれぞれやっぱり違いが出て面白い。1人向けのアクティビティが良い、という描写も、でもこれはこれで楽しいな、と思える気持ちがシイタケでよく表現されている気がします。
    「渚」は最後の展開にホロりとしました。それにしても小さいコマの猫ちゃん描写が本当に可愛い…
    いいね
    0件
  • しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~

    左藤真通/富士屋カツヒト/清水陽平

    事例集みたいで面白い
    ネタバレ
    2023年3月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私は口がωになる漫画が苦手なんですが、ストーリーは事例集を漫画にしてみた、と言った感じで意外に自分の身近な問題に感じられ面白く読めました。もちろん漫画なのでそんなすんなりいくかな?と思う部分もありますが、訴えた側が勝っても以前の生活は戻ってこない描写や、訴えられた側も家族が無意味に巻き込まれたりする展開は、娯楽漫画としては非常にドライで、後味が苦く、そしてじわじわと感慨深い漫画でした。早く続きが読みたい。
  • 明日、私は誰かのカノジョ

    をのひなお

    疾走感?焦燥感?
    2023年3月14日
    お試しから一気によんでしまいました。順番に主人公が入れ変わっていくタイプのお話。どの女の子もキャラがたっていて、どこにでも居そうなんだけど、夜にはそれぞれの生き様を持っていて、妙にリアルな質感でハマります。村上龍のトパーズをがっつり女の子らしくした感じです。あとたまにある温度低めなギャグがツボです。「マンボウに詳しいね」と「絵?!」が好きです。
  • ワンナイト・モーニング

    奥山ケニチ

    妙にリアル
    2022年7月9日
    そんなに描きこんである訳では無いけど、ページの中にある小物が妙にリアル。話も絶妙に「なんかわかるな〜」という流れで、ハマってしまいました。女の子が可愛いのと、服も可愛いのが好きです。
  • 凪のお暇

    コナリミサト

    わかる、苦しい、でも読みたい。
    2019年7月13日
    こんなにはまると思いませんでした。地味に忙しい、綺麗目控え目OLの主人公凪は、唯一人に自慢できる彼と、早く結婚したいとそんなことばかり思っている。会社では空気ばっかり読んで息苦しい毎日。ほんとの自分は??ちょっとした事件をきっかけに、色々なものを断捨離して自分を見つめ直し新しい人との関わりのなかで成長していく。
    私は始め、この「優柔不断で空気読み」の主人公が少しずつ変わっていく❗というタイプの漫画が(主人公も)凄く好きではなく無料立ち読み以上は読みませんでした。でもドラマ化するということでためしにもう少し…と思ったら、キャラの心情描写が緻密で、関係の難しさも緻密で、またこういう人いる、こういうことある❗というリアルさにすっかりはまってしまいました。大人なら絶対わかる、だから苦しい、でももっと読みたい、とても上手な漫画です。
    いいね
    0件
  • 奈落の羊

    きづきあきら/サトウナンキ

    題材が刺激的
    2019年7月13日
    題材が現代らしい。自己顕示欲からより刺激の強い配信を望む大学生youtuberと、家庭問題から人生を殆どドロップアウトしてしまっている少女が出会い配信を始めることがストーリーの始まり。視聴率のための企画が主人公の意思に反し半グレ集団などとも関わるようになる。ちょっとご都合主義かな~という展開もあるけど、リズムはいいと思います。ちなみに社会への問題提起とか少年少女の心の機微だとかの描写はないです。
    いいね
    0件
  • この愛は、異端。

    森山絵凪

    絵がきれい
    2018年12月1日
    絵がきれいで好きです。作者は女性だと思いますが、ギャグシーンもそんなに寒くなくて読みやすいです。
    いいね
    0件