フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
4
いいねGET
2
いいね
2
レビュー
今月(5月1日~5月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
本当のスピリチュアルってこういう事だ2021年2月7日今まで読んだスピリチュアル関係の本でダントツ良かった。
何度でも読み返したい。
もっと認知されて、苦しんでいる人のもとへ届いて欲しい。
こんなにも、はっきりとクッキリと、スピリチュアルに対する
私のモヤモヤに応えてくれた本はなかった。
まさに師として、導くといった内容であった。
本当に素晴らしく、もっと早くに出会いたかったの一言。
日本でも英国のようにスピリチュアルを、学校でも学ぶものにした方がいいよねー、と、コレを読んで痛感した。 日本は、みんな病んじゃってるもんね。
スピリチュアルはおとぎばなしや、不思議の世界の物語ではない。
子供の時代が辛かった人が、苦しみから逃れて生きることがてきる道ではないかと思う。いいね
0件 -
何故、他人にどう思われるかが気になるのか2021年1月6日上司と話す時のざわざわした、落ちつかない気持ちの理由が、わかってスッキリ!
好きでもなく、むしろ嫌いな相手でも、
特定の人物にどう思われるかがすごく気になり
ストレスを感じる事多々で、あの人と話すのは嫌だ・・とか会いたくない・・などと回避に意識がむくばかりだったが、原因は、自分が自分をどう評価しているのか、が関わっているのだ。ということがわかって
解放感半端ない!改善の道しるべが!
他人なんて、気にするな!
そう言われても気になるんだもん!に光がさした。
そうと知っているだけでも、少なくとも不安は消える。
そして、人は自立性を獲得した時に、現実を直視するようになる、というくだりなど、
どうやったら、心が大人になるのですか?
と、ずっと途方にくれていた私に、やっと教科書見つかった!の、心境。もっと早く出会いたかった!いいね
0件 -
良書。対人関係に苦しむ人にも。2021年1月5日20代の若かりし頃から、いつも体が痛かった。
今思えば自律神経失調症だろう、と思うような症状を抱えながら
それでもなお、耐えて働いていた。
それに加えて、何故自分はこのようなダメな自分なのかと自分の欠点にばかり意識はむいていた。
時折、私につきまとう体の痛みや、人間関係において他者に抱くにくしみ、恨みの念の強さは
一体何故なのかと思ってはいたが、
この本にそれらを紐解くものがかかれていた。
そして自分というものについての取り扱いの心得を授けられた気がした。
私はこの著者の書いた何冊もの本を読み進めるうちに
どうやっても得られなかった、自己受容というものが、やっと感じられるようになってきた。
気持ちをくみとってもらえる、という事が、
人にとってどういう意味を持つのかを、痛感している。
振り払えない憎しみや恨みの念が、私をまたとらえる時、何度でも読み返したいと思う良書であった。
著者に感謝を。 -
30代の私に読ませてあげたかった!!2020年12月7日もう、世の中の男性であれ、女性であれ、既婚者の皆様に、読んで!!と、叫びたい!
日々の中で、日本て、いい国なんだけど、なんか酸素がうすいわぁ、みたいに感じている人、是非読んでみてください!自分の活力の無さの謎解きができるかもしれません。私は夫婦間に大きな問題は感じていないのですが、フスマの向こうを覗き見したいような感覚で読んでみたところ、純粋に読み物としてもとっても面白かった上、思いがけない、新しい価値観を取り入れる事ができました。こんな事、誰も教えてくれなかった!!と叫びたくなる一冊でした。価値ある良書です!