フォロー

0

総レビュー数

3

いいねGET

2

いいね

0

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • あの子に恋する 山田に恋した

    細堀ゆかり

    ある意味リアルな恋愛寸劇…?
    ネタバレ
    2020年6月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ちょいエロ黒髪眼鏡男子に惹かれて全巻読みました。物語は「現実だとこうだろうな」と思えるくらい、それぞれの人物の背景も見えず決着という決着もせず、出来事が繋がりなく「点」で発表されて終わります。色々面白くなりそうな要素はあったのに残念ですが、2巻では打切りだと確信できるレベルの一足飛びを見ることになります。それぞれの「キャラクターの良さ」も必然的に死に、悪女ぶりと優柔不断男子ぶりだけが浮き彫りに…。キチンと物語が描かれていれば感動出来ただろうはずのラストのキスシーンも「急にどうした」と引いてしまうほどでした。リアリティショーでももう少し段階を踏んで物語を見せる事を思うと、少女漫画作品を読みたいと思った人にとっては残念なものではないかと思います。ちょいエロ黒髪眼鏡男子はカッコ良いのでそこは「多少」楽しめるかと思います…。個人的に山田くん良キャラだと思うので非常に無念です。
    いいね
    0件
  • 夏目友人帳

    緑川ゆき

    優しさで満たされて涙溢れる本
    2020年6月5日
    ともかくも、まずは第1巻を読んでみて欲しい。
    いたわりと友愛で泣く、あるいは感動するという、そこそこ珍しい体験ができるはず。第1巻だけでなく既刊全て、誰かの為に在ることの「正しい在り方のひとつ」を示してくれる物語になっています。題材的にちょくちょくホラー要素もありますが、基本的には優しい涙を流したい人にオススメです。にゃんこ先生かわいい。
    いいね
    0件
  • ミステリと言う勿れ

    田村由美

    「コペルニクス的転回」を体験出来るかも
    2020年6月5日
    タイトルのとおり、従来のミステリとは一線を画した作品です。
    ベーシックな謎解き要素も含みつつ、主人公の整くんをはじめとした魅力あるキャラクターや論述的会話と共に進んでいくストーリー展開も目が離せないところ。
    さらに個人的に1番好きなところは物事の多様な捉え方を考えられる点。
    登場人物たちの十人十色の思考思想に触れながら、読んだ後には生き方が変わる人もいるかもしれないくらい、人それぞれの違いがよく描かれていると思います。