フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

6

いいねGET

9

いいね

21

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 運命に見える

    まさお三月

    まさお三月先生の作品が大好きです
    2023年5月20日
    まさお三月先生の作品は、全て購入しております。
    シンプルだけど綺麗で読みやすいイラスト、簡単に描かれたお顔も表情豊かで、体型のバランスなども含めてとても好みです。
    登場人物もどこかにいそうな親近感があって好きなんですが、何より周りのキャラクターがとても魅力的で、嫌なヤツが出てこないのもいい。

    凄く感情を揺さぶられるとか波乱万丈とかでは無いですが、何度も読み返したくなって、読んだ後に幸せな気持ちになれる作品ばかりです。
    もっとたくさんの方に読んでいただきたい作家さんです。
  • クソアンチラブデストロイ 【短編】

    さきしたせんむ

    1話目の単話配信熱望です😄
    2020年8月2日
    浩平君の葛藤が愛おし過ぎて…😍
    暴力的な表現はそれ程好みではないのですが、さきした先生の描かれる作品だと何故かどの作品も凄く刺さります。
    愛の深さなのかな?
    冒頭で本来の1話についてのあらすじが、サクッと書いてあるのですが、やはり単話で是非とも読みたいです😄
    あと、さきした先生の『ペパーッ』が凄く好きです💗
    いいね
    0件
  • 秘密には向かない職業

    金井桂

    頼くんが、ほんと格好可愛いです😍
    ネタバレ
    2020年7月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作も大好きでしたが、頼くんの格好可愛さが更にパワーアップ!苦境に立たされても持ち前の性格とストイックさで、みるみる成長して行く一方、今回は何でもサラリとこなす大人な三倉さんが見せる嫉妬や苦悩が物語のメインです。
    シリアスとギャグのバランスが絶妙なのですが、私の涙腺は対金井先生だと崩壊するのでハンカチ必須でした。
    上巻末のベア頼ちゃんが、上巻最後の三倉さんを応援してくれているみたい😄(ベア頼ちゃんは、金井先生のTwitterで2019年10月位から投稿されている、こちらの本のシリーズとは別の世界の設定ですが、とても癒されますよ~。)
    今回は上下巻で読み応えも充分、幸せな世界にどっぷりと浸かれます、本当にオススメです!!
  • 営業二課っ!

    金井桂

    もの凄くお薦めです✨
    2020年5月10日
    読み終わった後の充足感がとても心地よく、大好きな作品です😄

    キャラが魅力的なのは勿論ですが、程良いギャグパートも楽しくて可愛いらしいので、発売から時間が経っていますが何度も読み返しては幸せな気持ちに浸っています☘

    ドラマCDは個人的に少し苦手意識があるのですが、こちらの作品のドラマCDだけはお声に違和感もなく、是非音声で聞いてみたいと思っていた台詞(冒頭のシーンやギャグパート等)があり悶絶しました、ドラマCDも併せてお薦めです。

    また2020年8月に新刊の発売が決定しており、drap 6~7月号に掲載されるファン待望の番外編と、1巻に掲載されなかったスピンオフが纏められているそうです。

    更にTwitterのアカウント(kanaikex)では、過去作品の画像や、秘密には向かない職業,恋には向かない職業(7月に上下巻が発売予定)に登場する頼くんの二次創作キャラ ベア頼ちゃんの可愛らしい画像が、ほぼ毎日のようにアップされています。
    YouTubeのアカウントでは、ほぼ毎日21時,25時に原稿作業,お絵描きのライブ配信も行われていますので、気になった方は是非一度覗いてみて下さい👁
    6月4日の21時配信では、先生のお誕生会も予定していて、先生のお声が聞けるかも!?
  • 8人の戦士 ~事前審査編~【電子限定・18禁】

    池玲文

    ほぼフルカラー
    2019年9月12日
    紙の本も持っていますが、こちらは本編フルカラー、8人の戦士(コミック)では描かれなかった書き下ろしまであって、このお値段はお得だと思います。
    更にTwitterで15%割引券も使えました。
    インモラル…の書籍は、重いお話も多かったので少し苦手でしたが、こちらの電子書籍で池玲文先生の美麗な絵を堪能したいと思います。
    あとタリングちゃんめちゃカワです。
  • ごほうびは躾のあと 【短編】

    にやま

    ポメ~😑
    ネタバレ
    2019年4月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ にやま先生の描く、ポメちゃん達の生き生きとした様子に癒される事必至です。
    そして風太郎くん(スタンダードプードル)の、晋ちゃんとはまた違ったタイプの年下攻が、どう五代(兄)を攻略するのか…、目が離せません。
    後日書籍が出たら購入しますが、単話購入出来るのが凄く助かります、もう続きが気になって…💦
    最後に、にやま先生の擬音や小ネタ(今回は新聞)が楽しいので、探しながら何度も読み返すのもよろしいかと。