フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

14

いいねGET

3

いいね

5

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ミドリノバショ

    岡Q

    入門書の様なビリヤード漫画
    2024年12月8日
    学生時代に洋画のヒットと共に、一時期流行ったビリヤード。全ての世代男女問わずという訳では無いけど、自分が知る限りビリヤードを題材にした漫画も出る位には流行ってた。久し振りにビリヤードの漫画を見て嬉しくて購入し、作者のビリヤード愛にあてられてレビューしてます。ルールや道具に至るまで丁寧に解説してあるので、ビリヤードを知らない人にも読んでみてほしい作品。
    いいね
    0件
  • ラブ★ゆう

    七月隆史

    オタクの夢ここに極まれり!未完の良作!
    ネタバレ
    2023年5月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ペンネームを変えてからの作品は未読だけどこの作家さん文章力と構成力が高く、個人的には作家買いしていた。この作品も大好きで続きを楽しみにしていたのだけど名を変えて別作品を書き始めて結局未完のまま。それでもたまに読み返す作品です。
    主人公の妄想力(特殊能力)で現実世界に顕現したヒロインと主人公と同系統の力を持つ謎の集団を中心にギャグありシリアスありバトルあり、もちろんタイトル通りラブコメ要素もしっかりある楽しくて読み応えがある作品だと思う。本当に未完なのが惜しまれる!
    いいね
    0件
  • 巻き込まれ異世界召喚記

    結城ヒロ/hatsuko

    よくある異世界召喚物だが個性が光る作品
    2021年10月28日
    導入部は、よくある異世界召喚物。展開も王道といえるが、作者のこだわりが王道をよくある異世界召喚物とは、少し違うものにしている。よくあるものとは少し違うこの作者こだわりのご都合主義は、個人的には面白いと思う。主人公にハーレム要素は無いのでここでも評価が分かれるかもしれない。
    いいね
    0件
  • ネメシス戦域の強襲巨兵

    夜切怜/小山英二

    骨太SF+人型兵器+ハーレム?
    2021年10月22日
    ラノベの中では異質といえるレベルで造り込まれた世界観。コアなSFファンには、人型兵器の有用性に懐疑的な意見もあるらしいが、個人的には人型である事の必要性を納得して読める設定に感じた。
    戦記物の為、殺伐とした世界観ではあるが、そこはラノベ。イチャイチャあり笑いあり、ハーレム?もある。SFに興味があるラノベファンには、良いかと思う。個人的には、好きな作品。
    いいね
    0件
  • 魔界帰りの劣等能力者

    たすろう/かる

    昭和ジュブナイルの系譜に連なるラノベ
    2021年5月29日
    80年代後半から90年代前半に流行した伝奇小説のアダルトを削除、バイオレンスをマイルドにして鈍感系要素を加えた印象。最近流行りのお手軽俺TUEEEではないしっかりと作り込まれた人物や世界設定は、「お手軽飽きた!」という人には良いがサクサク読みたい人には少し重いかもしれない。個人的には大当たりでした。
    いいね
    0件
  • 魔性の男を目指します

    立花/カット

    コメディではなくギャグ。気楽に読む作品
    ネタバレ
    2020年10月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ リアルで過労死した主人公がパラレルワールドに転生し心機一転、トンチンカンな決意を胸に奮闘するドタバタギャグラノベ。気楽にイチャイチャを楽しみたい人向け。ハーレムものなので嫌いな人は要注意。世界観はぶっ飛んでるし、周りの人間もぶっ飛んでる。そんな周囲を前世の価値観でツッコミ&スルーしまくる主人公。自分は結構楽しめた。隙間時間にニヤニヤするにはうってつけな作品(周囲は引くかもしれないが)
    いいね
    0件
  • おっさん底辺治癒士と愛娘の辺境ライフ ~中年男が回復スキルに覚醒して、英雄へ成り上がる~

    飯田栄静/ドルチェ

    お人好し冒険者の奮闘記
    ネタバレ
    2020年10月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 都会で裏切られて捨てられたお人好しの田舎者が、新しく出来た町に移住して心機一転、頑張る話です。正直者がバカを見るのは、リアルだけで十分だ!ということで新しい場所で認められ、幸せになる王道ストーリー。ざまぁあり。ハーレム要素あり。
    いいね
    0件
  • ハズレ判定から始まったチート魔術士生活(コミック)

    伊恵中二/篠浦知螺

    なろうラノベのコミック化作品
    2020年9月17日
    絵が可愛い!これがこのコミックの一番のセールスポイントだと思う。モンスターも多少イメージと違うものもあるが、及第点。ただ一つ可愛い絵の弊害という感じだが、キャラクターが原作小説の文章からイメージするものよりも幼く見えて個人的には気になった。(特に女性)マンガ的な構成で少し大仰な所はあるが、今の所原作の無視や破綻はしてないので、原作ファンとしても嬉しかった。
    いいね
    0件
  • かおす寒鰤屋

    大河原遁

    お宝発見!
    2020年2月26日
    昔コミックス持っていたんですが、級友に貸したら返ってきませんでした(涙)という訳で即購入。作者のノリが好きで短編集も持ってますがペンネームを変えていたのは知りませんでした。今の作風は解りませんが、この当時はギャグからシリアス、オカルトからSF、時代物まで描いていたすごい漫画家です。だからこそ骨董というジャンルの坩堝で良い作品が描ける。絵やノリで好き嫌いは、分かれると 思いますが個人的にはオススメします。
    (追記この作品から今のペンネームだった様です。昔の事なので、この作品まで前のペンネームだと勘違いしてました。お詫びして訂正します。申し訳ありませんでした。)
  • ツマヌダ格闘街

    上山道郎

    作者の真摯な姿勢がうかがえる良作
    ネタバレ
    2020年2月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 格闘技や武術を取材して敬意を持って描かれているのが感じられるので、読んでいて気持ちが良い。格闘を題材にした作品は多いけど、強さとは何か?という事にこの作品ほどのレベルで真剣に向き合っているのは少ないんじゃないだろうか?それと藤子不二雄先生の作品へのオマージュが感じられるので、ファンとしては、ニヤリとしてしまった。他にもあるかもしれない。作者のセンスに脱帽である。
  • 斬魔大聖デモンベイン

    涼風涼(DIGITURBO)/鋼屋ジン(Nitroplus)/Niθ

    クトゥルフ題材の勧善懲悪ストーリー
    ネタバレ
    2020年1月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ エロゲーから家庭用に移植されたゲームが原作なので、シナリオが良いのは確実なんだけど作品のダークな雰囲気を出す為か文章が少々仰々しく、活字に慣れてないと読みにくいかもしれない。そこさえ大丈夫なら、クトゥルフでは珍しい勧善懲悪ストーリーが楽しめると思う。特に熱血ものが好きな人にはオススメ。文章になって多少テンポは悪いが、本来なら関連物に触れるだけで発狂の危険がある超越存在に立ち向かう熱い戦いが展開される。傷付き倒れ、それでも立ち上がる。そんな主人公が好きな人なら楽しめると思う。
    いいね
    0件
  • ハズレ判定から始まったチート魔術士生活

    篠浦知螺/荻pote

    謙虚な努力型主人公の異世界転移ストーリー
    ネタバレ
    2020年1月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 基本主人公目線で話しが進む。最初からエグい展開で、ともすれば話しがしずみがちになりそうだが、努力型前向き主人公はチート覚醒。能力の把握と使いこなす事を目標に一念発起する。主人公が思春期真っ盛りのムッツリ君なので淡々とした展開にはならず、綺麗なお姉さんに見とれたり、ナイスバディをガン見したり、妄想したりとメリハリがついて読者をダレさせないのは上手いと思う。ラッキースケベ、ハーレム展開も標準装備。王道好きなら楽しめる作品だと思います。続きが楽しみ。
    いいね
    0件
  • うしおととら

    中山文十郎/藤田和日郎

    まほろまてぃっく原作者による圧巻の小説化
    2020年1月25日
    ノベライズやコミカライズでは、目を覆いたくなる様な原作無視の作品も多い中、個人的には大当たりでした。全てのオリジナルエピソードで、少なくとも自分は違和感を感じませんでした。藤田先生との綿密なすり合わせがあったのでしょう。ここまで理想的な小説化はなかなかないと思います。
    いいね
    0件
  • 目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい

    リュート/鍋島テツヒロ

    ラノベらしいライトなすぺーすふぁんたじー
    ネタバレ
    2020年1月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 自分のハマッていたSF系MMOにそっくりな異世界にゲームのハイスペックな装備と共に放り出された主人公。愛機と換金アイテムの存在に気をよくして、ゲームと同じ傭兵として活動を開始する。サイエンスフィクション的な考証は、理屈は解らないけど使いこなせているから問題無しと主人公目線でまるっとスルー。ゲームの知識とテクニックで愛機を乗り熟し、無双していくラノベの王道的なストーリー。ファンタジーにおける剣や魔法が、宇宙戦艦やパワーアーマーになったような印象。異世界転移ものが好きな人なら、すんなり入っていけると思う。ただハーレム展開なので、嫌いな人は要注意。