フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

2

いいねGET

5

いいね

0

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 副音声はうるさい十分に【単行本版(シーモア限定描き下ろし付き)】

    英子

    続きが読みたい
    2021年8月1日
    テンポの良さと語彙の選び方、キレがとてもよくにやにやしてしまった
    絵の書き込みが簡素だが副音声の主張の激しさにより気にならなくなる
    さらりと読めておすすめできる作品だった
  • ヒトを勝手に参謀にするんじゃない、この覇王。~ゲーム世界に放り込まれたオタクの苦労~

    港瀬つかさ/まろ

    消化不良になる作品
    ネタバレ
    2021年7月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず気になるところは主人公の口が悪い
    口が悪いキャラなどはよくよくいるが単純に口が悪いと言うより無礼
    ハタチ、大人だと言い張る割には大人らしさのかけらもない
    実は思慮深いアピールをしてくるがそんなでもない。
    文章もごちゃごちゃとしていて読みにくく、内容自体も薄かった。
    本当に。内容が、薄かった。
    思い出せば出すほど4巻もいるか?という感じ。

    なんとなく一巻を買ったのでせっかくだからと既刊をすべて読んだが、最後は広げた風呂敷をたたむこともなく終了
    魔王とやらはそんなに存在感ないなら何故今後も出てくるアピールをしたのか。
    最後は駆け足どころか全力疾走で締めにかかる
    なんだかんだあったけど覇王は生きてる。みんなでお茶会楽しい大団円エンドって20ページくらいにまとめられてもそのなんだかんだを読むために買ったのだが…。

    もともとなろうやアルファポリスの作品なのだろうから打ち切りなのだとしてもまとめずに続きがあるような終わり方でもよかったのでは?
    気になる人間はサイトで続きを読むし、その上で続編の小説化を望む声があれば続きを出せばよかったと思う。
    そのような中途半端な終わり方になっているラノベも多々あると思うがダメだったのだろうか?
    ネット上で無料で読むならいいかもしれないが単行本として読むのはあまり進めない。きっと読み返すことがないだろうから。