フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

1

いいねGET

2

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 気になってる人が男じゃなかった

    新井すみこ

    ジャンルを超えた素晴らしい作品に出逢った
    ネタバレ
    2024年5月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 長年漫画を読んできて百合というジャンルは全く興味もこの先読むつもりも無かったけれど、この作品に出逢って人を好きになるのに性別は関係ないと素直に思えた。そもそもシーモアさんでは女性漫画というくくりで百合とも断定してないのだけれど。他の方のレビューにもありますが恋愛とも友情ともつかない不思議な空気感が絶妙で、そしてテンポよく話が進んでいくので抵抗なくするすると読み始めどハマりしてしまった!絵も登場人物も凄く魅力的で特にみつきの天然イケメンの破壊力たるや。あやじゃなくても誰だってキュンキュンしちゃうよ〜。現に成田君も壁ドンされて落ちたよね(笑)1冊の値段がお高めなので購入迷ってる方は是非インスタチェックしてみて下さい。私は2巻迄イッキ読みしてしまいそれだけでは飽き足らずインスタ&旧Twitterやらで作者様のアカウントを追いかけております。そちらでは8年後の2人(落書き)が見れるので一見の価値大アリです。2人とも素敵なんだけれど特に大人になったみつきの色気がぁぁぁっっっ・・・ヤバいです!!!眼福。まぁそれはさて置き、みつきはみんなとは違うことから幼少期のトラウマを抱え学校ではひたすら自分を隠してきた訳ですね。若い頃って特に他人と違うことを周りが受け入れ難いんですよねぇ。大人になると違うことが個性、とある程度受け入れられる様になるんだけれど。学生時代狭い世界で生きてた息苦しさを自分自身も感じてたことを思い出しました。でもみつきは音楽を通じてあやと繋がった。「わたしのリズムと誰かのリズムがピタリと合わさる音がした」って所の描写や表情がものっっ凄く好きです!もうこの時既にあやは恋に落ちてたんだなぁきっと。他にも素敵なシーンが沢山あってキュンキュンさせられっ放しです。みつきはもしかしたらジェンダーなのかなとも思うんですが男とか女とかそんなの関係なく温かい目で周囲が2人を見守っている世界観も素敵です。まだ上半期も終わってませんがこの漫画が今年一好きな作品になりそうな予感。昨年は「氷の城壁」に衝撃を受けましたがそれと同じ位この作品は衝撃的でした。もし自分と同じ様な方がいましたら食わず嫌いは勿体ないですよ。百聞は一見にしかずです。是非ご一読あれ。長々と長文失礼しました(興奮冷めやらずレビューが1000文字で足りるか心配だったけどナントカ収まりました笑)