フォロワー

0

総レビュー数

12

いいねGET

22

いいね

4

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね64件
投稿レビュー
  • 完璧な夫には謎がある~レス4年目の事情~

    カネト愛

    サスペンス好きなので面白い
    ネタバレ
    2025年2月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ サスペンスが好きな方にオススメ。「レス4年~」という副題が要らないように思う。これがあることでせっかくの面白い作品が「あぁいつものレス妻ものね」と思われてありふれた作品に埋もれてスルーされてしまう気がします。夫に何か大きな秘密があるというところは主題通りですが。おそらく夫婦関係のストーリーに加えて社会派サスペンスっぽい流れもある作品になる気がします。ミスリードのための副題かもしれないけど、そういった作品が好きな人にはこの副題では引っ掛からないし、サレ妻ものが好きな人には求めたものとの違うとなってしまうと思うので、勿体ない気がします。
  • Rooms 海島千本イラスト+コミック集

    海島千本

    私もこんな部屋に住んでみたい
    2024年11月24日
    133ページでこのお値段。なかなかの価格ですが、全てカラーです。キャラクターや動物が可愛いです。部屋に置いてある小物まで細かく描かれていて見ているだけで癒されます。色んな女子のお部屋と暮らしぶりを覗き見出来るのですが、どのお部屋も可愛かったり、お洒落だったりでそれぞれの個性的。間取りまで設定されているのが面白い。それぞれの女子の年齢や職業や名前は不明なのですが、インテリアやファッション、話していること、生活感から個性が見えて妄想が膨らみます。インテリアやオシャレが好きな方、オシャレな女子の生活を見て参考にしたい方にもおすすめです。
    いいね
    0件
  • わたしはあなたの犬になる

    都陽子

    面白かっただけに終わり方が…
    ネタバレ
    2024年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かった。犬の時のヒロインがものすごく可愛いし犬好きにもたまらない。最近はこういうヒーローに完全に一方通行の片思いだけど好き好きなワンコタイプのヒロインいなかったから逆に新鮮で面白かった。面白かっただけに、終わり方が急に打ち切られたような不完全燃焼な形で悲しすぎる。押せ押せだったヒロインにやっとヒーローが振り向いた所で終了。もう少しすれ違いや、結ばれた後の様子とか読みたかった~
    いいね
    0件
  • Veil

    コテリ

    ずっと見守っていたくなるカップル
    ネタバレ
    2024年7月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高貴で美しけどおしゃまなペルシャ猫とそれに振り回される面倒見の良いコワモテ番犬ドーベルマンのようなカップルです。親密度でいうと完全に恋人同士なのに、おそらく男女関係にはまだなっていないようなふたりの雰囲気が素敵。微笑ましく、でも時々ドキッとするような雰囲気を出すこともあるふたり。目の見えない彼女に悲愴感は全くなく、それを受け入れて楽しんで生きている可愛さがありますが、時々その不自由さが見え隠れして切ない気持ちにもなります。彼女が大切だからこそ過保護になってしまい、結果的に彼女を傷つけてしまって後悔する彼の心情もよく分かり、見ていて愛おしくなるふたりです。
    ずっと見守っていたいカップルで、早く続きが読みたいし、終了してほしくない作品です。
    いいね
    0件
  • 悪魔×花嫁~選ばれた娘はどっち?~

    碧ゆかこ/花李くる実/村岡みのり

    現実に当てはめるとすごく深い話
    ネタバレ
    2024年2月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーは悪魔の花嫁ですが、現実に当てはめるなら、きょうだいに障害や病気のある子である「きょうだい児」がイメージに浮かびました。
    例えば先天性の病気で成人までは生きられない診断のきょうだいがいる健康な子。親は不憫な病児に過保護になり、健康なきょうだい寂しい思いをする。でも健康な方の子だって若くして不慮で亡くなることはある。亡くなるまではいかなくても非行に走ったり、家族関係が不良になったり。その時、きっと寂しい思いをさせた家族は深く後悔しますが、この話はそんな風に、家族に起きたひとつの不幸からバランスが崩れてバラバラになっていく様子に見えてならない。
    子どもは全て同じ条件や環境で生まれてくる訳ではないし、大人になったから良く分かりますが親だって人として完璧ではない。
    この作品の家族も完全な悪人は誰一人いなくて、いつ誰がそうなってもおかしくない弱さや不幸は人にはあると考えさせられた。
    大事な人には上手には注げなくても「愛してるあなたが大切」と伝えることが大切ですね。
  • 【単行本版】なんでもするって言ったよね?

    コムラ/穴乱

    女性にもおすすめ
    2024年1月27日
    家庭教師と義父が相手なのですが、インテリ眼鏡イケメンの義父推し。正直、義父の執着ものだけで一冊で読みたかったくらい。ヒロインも可愛くぷりぷりでエロチック。
    オトナコミックですが女性におすすめの作品です。
    いいね
    0件
  • 【完全版】義兄/なりかわり【イラストなし】

    丸木文華/笠井あゆみ

    丸木先生お得意のスリリングな執着もの!
    ネタバレ
    2023年12月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どちらの作品ともほの暗いダークな背徳官能作品で、丸木先生ならではのドドド執着ヒーローもの。両方単品で購入して非常に大好きなので、義兄の番外編が読みたいがためにこちらも購入。官能小説と執着ヒーローを楽しめる上に、背徳的なストーリーに合った近代日本の耽美な雰囲気もたまりません。暗い和室から衣擦れや吐息が聴こえてきそう。個人的にヒロインの髪型がちゃんと束髪や日本髪などの設定の時代に合ったデザインなのもポイント高いです。
    特に義兄がかなり好きなのですが、最後が今後はどうなるのか?という終わり方で自分なりに予想してました。
    予想①義兄の子どもを身ごもってしまい、そのまま子どもとともに執着されながらの一生。
    ②恋人の子どもを身ごもっていて、その子どものために生きていく。
    ③最悪なエンドですが、恋人の後を追う。
    ②ならば、兄に子どもを消されそうなのでどのみち最悪エンド。①か③かなぁなんて考えていましたが、今回の番外編を読んで、やはり③の可能性が高い気がしました。自身の執着の果てにヒロインを失う予知夢。かなり好きなので本当はもう一生を描いて欲しいくらいなのです。
    いいね
    0件
  • やわ男とカタ子

    長田亜弓

    この主人公好きですよ
    2022年9月15日
    卑屈さにイライラするという意見もあるようですが、自信が持てない人生をずっと送ってきた人間なら、こうなって当たり前かなと思います。特に身近に自分とは正反対な理想とする親友がいたら、いけないと分かっていても比べて苦しむのものかと。そこまで拗らせるとむしろ他人の不幸を望んだりする考えが浮かびそうですが、でもこの主人公は思いやりもあり反省して謝ることができるし、すごく好感がもてました。交際開始、初体験に対しての怖さ、不安もものすごく共感。この作者さんアラサー喪女の心理をすごく理解していて凄いです。小柳さんのように焦らせず受け止めて待っていてくれる男性はなかなかいないだろうと思いますが、それも惚れた弱みということなんでしょうか。主人公が甘やかされるだけでなく、ちゃんと主人公にグサッとさす言葉をかける登場人物もいることですし、人間的に成長していく過程を今後も見守りたいです。
  • 私と夫と夫の彼氏 分冊版

    綾野綾乃

    37話まで既読。夫の救済の物語かな。
    ネタバレ
    2022年6月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 結婚した夫が実は同性愛者で、というのは実際にあることで、それだけでも物語としてなかなかのものですが、そこに自分と夫の両方が好きだという夫の浮気相手の彼氏が現れるというスパイスが効いた、なかなかの話です。
    これはどういう結末になるんでしょうか。3人仲良くとはいかないだろうし、彼氏の存在を置いておいたとしても、やはり離婚しかないんだろうな。そして夫のよき理解者になる主人公って感じかな。
    正直、夫が歩道橋から身を乗り出した時点で妻は身を引くのが一番だとは思いました。夫を愛してるというなら尚更。
    物語としては膨らませなきゃいけないのでしょうが、3人で同居しだしたりとどんどん拗らせる方向に進んでいるような。でも夫が実家でカミングアウトした時は結果的に妻がいて本当によかったなとは思いました。あの両親は本当にひどい。
    主人公は妻ですがこの物語で一番救われるのは夫かもしれませんね。昔から両親のせいで自分の気持ちを押し殺し反抗できず、結婚したものの、同性愛者であることを押し殺し、結果的に夫婦とも不幸になっている。この夫が彼氏の真っ直ぐさと妻の支えで、本当の人生を生き直す物語なのかもしれません。
    その夫を支える主人公は本当に健気です。
    どういう形であれ主人公には幸せになってほしいです。
  • 灰かぶりコンプレックス

    木下けい子

    序盤はやきもきしますが後半救われます。
    ネタバレ
    2022年6月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 木下先生の『今宵~』を読んで、とても感動したので、レビューを見ず、まとめ買いしたんですが、正直2巻の途中まではかなりイライラしました。まとめ買い後悔しかけました。
    序盤の直純はクズにしか思えません。『今宵は~』の一途な切ないのを読んだ後だったので特にそう思ってしまいました。
    智紀の方は見た目だけじゃなく内面も好きだからそういう関係だけでも良いというなら感情移入できますが、直純がミチルじゃないと分かって顔だけが好きって状態なのに関係をもってしまうし。そもそも顔だけで好きですってそれはそれで失礼じゃないか?と思い、そりゃ軽く扱われちゃうよと。
    でも読み進めると直純は恋愛童貞で本当の恋を知らない人間だからだし、智紀は本当に自分の気持ちに素直で、だから面食いとおくびにも出さずに直純に言えちゃうし、性的にも素直だったからなんだろうなと納得しました。
    序盤の辛い展開から、直純が智紀にハマってからは、ちゃんと相思相愛の展開で安心しました。序盤のことを思えば、直純がハマりだし振り回され出してからは胸がすく思いがしたぐらいです(笑)
    いいね
    0件
  • 今宵おまえと

    木下けい子

    こんなに切ないのは初めてです
    ネタバレ
    2022年6月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高校の同級生で10年以上親友のカップル(陸郎×保孝)。
    ノンケの親友に10年片思いしている陸郎の想いが切なすぎで泣きそうになりました。好きで好きで辛い気持ち、保孝のことで一喜一憂して、天国と地獄を往復です。
    相手の保孝の誰よりも大切な親友を恋愛関係になることで失いたくない気持ちもとても切ないです。真面目な親友が本気で自分を好きなことが痛いほど分かるから適当なことはできない、でも振ってしまったら友達じゃいられなくなるし、振られた陸郎はどうなってしまうんだろうという不安。
    どちらも愛情ではあるんですよね。
    木下先生の作品初めて読んだのですが、すごいです先生。
  • 二度目の恋

    山田ロック

    楽しめました!
    ネタバレ
    2022年6月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最後のどんでん返しにはビックリしました!
    弟の方は幼かったので記憶違いがあるのかなと思いましたが、兄の方は最初から気づいてたってことでしょうか?
    だとしたら、弟の自分への気持ちを知らなくて、兄ということを明かせず見守っている…みたいな感じが出るともっと良かったかなと。
    でも特に兄の方にとても色気があって素敵でした!
    とてもときめきました!
    いいね
    0件