フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

6

いいねGET

3

いいね

3

レビュー

今月(11月1日~11月30日)

レビュー数6

いいねGET3

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ラーメン赤猫

    アンギャマン

    大好きすぎて
    ネタバレ
    2025年11月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 猫を飼ったこともないけれど、こんなにも猫の作品にハマるとは思いませんでした。
    人間の採用から始まるストーリーだったので、主人公は人間だと思っていたらびっくり。
    蓋をあければ猫がメインの魅力的なお話でした。
    猫が飲食店をやればこんな問題がきっとあるを如実に描いてくれて、それをどうクリアしていったとか。
    現状維持じゃなくてちょっとずつ新しいことを始めたり、同じ夢を持ち続けるのも悪くないけど、夢を書き替えるのだって大事だということを教えてくれたり。
    いろんな魅力が詰まった素敵な作品です。毎週ジャンプ+で追いかけつつ、コミックスはこちらで読ませてもらってます。
    新しい猫さんの登場なども含めて今後も期待です。
  • 二番手の女 歌姫としての誇りを胸に、最後のご奉公をいたします

    松葉サトル/大菊小菊/天路ゆうつづ

    報われてほしいばかり
    2025年11月1日
    華やかさはないけれども自分の使命を忘れず、下を向いても与えられたことにはまっすぐに前を上を向く主人公。
    音楽とは何ぞやを教会の教えを実直に守り続け、育てた才能を惜しみなく発揮するひたむきな頑張りに報われてほしい。
    ピアノを弾く姿や歌いだす表現の仕方など、読んでいて違和感がなく、すんなりとこちらも主人公アリエッティの世界に引き込まれます。
    歌姫たちの立ち位置や仕事内容、読んでいてわかる部分とわからない部分があるので詳細説明が欲しいところもあります。
    もちろんそれなしでも十分面白いので、巫女姫との今後のやり取りが楽しみです。
    いいね
    0件
  • 多聞くん今どっち!?

    師走ゆき

    推し活の歴史として残りそうですね
    ネタバレ
    2025年11月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ バイト先が推しの家なんてありえない!っていう展開からのスタートに、キタコレと飛びついた作品です。
    ありえないからこそ面白いがぎゅっと詰まってて、どの巻から読んでも飽きません。
    アイドルに認知されること自体許せない派の人にはおススメ出来ないと思いますが、漫画だから良しはありだと思います。
    ヒロインの性格が特によく万人受けする明るくてメリハリがあり、ファンとしての自分と仕事場だからと線引きする姿に拍手です。
    推しに全力なのは好感度が高い。
    今どきの作品だと思うQRコードの使い方が巧くて笑いました。
    きっと数年後にQRが使われなくなる時代が来ても、この時はこんな推し方をしていたのかといい意味での遺産になる気がします。
  • とんでもスキルで異世界放浪メシ スイの大冒険

    双葉もも/江口連/

    とにかく可愛い
    ネタバレ
    2025年11月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編の漫画が好きで購入。
    ただでさえ可愛いスイちゃんの魅力がみっちり詰まった一冊で、立て続けに購入しました。
    サイドストーリーで片付けるにはもったいなく、こちらもアニメでやっていただきたいくらいです。
    ムコーダさんが普段宿屋にいるときに何をしているのか、ちょっとした日常を垣間見れる描写の数々にただただ拝むばかり。
    可愛らしいお友達が出来たり、大事にしてるぬいぐるみがあったりなど、こちらを読まなくては知れないこと。実際本誌では出てこないけれど、スイちゃんが今も大事にムコーダさんのカバンに入れてるんだと思うとほっこりします。
    出会った人たちと実はこういう交流があったんだよ~って知れるのも醍醐味です。
    これからの活躍にも期待しかありません。
  • 悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。

    秋山シノ/秋桜ヒロロ/ダンミル/角川ビーンズ文庫編集部

    展開に目が離せません
    ネタバレ
    2025年11月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 男装系が好きなのもあり購入。
    とにかく線が細くキラキラした印象で、可愛い。主人公の金髪の表現が綺麗です。
    よくある悪役令嬢を回避するために男装という納得のいく展開、ライバルとなるヒロインがまさかの前世の自分の友人という展開には驚きを隠せませんでした。
    魅力的なのは恋愛に鈍い主人公に矢印を向け続ける男たち。
    苦しい胸の内をさらけ出すにはまだ早い。男だと思い続けていた友人が女であることを知り、挙動不審になりつつもいつも通りに過ごす等、数々のポイントポイントでこちらの胸をくすぐってきます。
    原作乙女ゲームの展開との差を持ってる知識を総動員させて、バッドエンドを回避するルートを探す。
    誰とくっつくのか、無事にハッピーエンドを迎えられるのか、楽しみにしております。
    いいね
    0件
  • ポーション、わが身を助ける

    岩船晶/戸部淑

    小さなことからコツコツ
    2025年11月1日
    アニメを見て、漫画があると知り購入しました。
    異世界トリップ系の醍醐味として何もないところからスタート、ここからどう過ごしていくのかというわくわく。
    物凄いスキルをもってスタートというより、ただのポーションを作れるところから。言ってしまえば、しょぼい能力。
    この作品の魅力的なところは着の身着のまま唐突に飛ばされた無知な少女が、持っていたペットボトルの水をのみ、お腹を空かせてどうにか食いつなごうと必死に生きるために、一歩ずつ今出来るところから進んでいくストーリー。
    キラキラな展開はない反面、地に足の着いた生活を送り、ポーションを売るために日々を開拓していく。
    少しずつでも進んでいく展開、今後無事に帰れるのか楽しみにしております。
    いいね
    0件