フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

3

いいねGET

3

いいね

1

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 掌侍・大江コウ子の宮中事件簿

    小田菜摘/ペキォ

    主人公の割り切れないところが好き
    2024年5月22日
    まずいなぁと思いながら口を挟んでしまったり、女を不幸にする男に対して憤ったり、結婚したくないと思いながら幼なじみへの思いを捨てられなかったり。世の中を「そういうもの」と割り切れないでちゃんと心を動かせる主人公に、読んでいて好感が持てます。心がすごい疲れているときでも楽しく読める本なので助かっています。
    いいね
    0件
  • まほり

    高田大介

    調査シーンが好きな人は読んでほしい
    2021年9月3日
    この物語の主人公は、地道に地道にデータを集めて真実に迫ります。専門家に話を聞いて、現地に行って、調査を進めます。「詳しい人」が核心に迫るようないい感じの情報を落としてくれるわけでもなく、博識な名探偵が己の知識でパッと解決するわけでもありません。専門家に話を伺うにしても、専門家に上手く聞くための情報や知識が必要、といった具合に、己の働きかけでしか調査は前には進みません。この、調査の描写をしっかり書いてあるところが本作の素晴らしいところだと思います。現実でこんなに労力をかけて調べたいことが無くとも、例えばゲームをプレイしているときにゲーム内の資料を読むのが好きだったり、キャラクターの手記などが出てくるとワクワクするタイプの人は、この小説が楽しめると思います。何かを本気で研究する人って魅力的ですね。私は残念ながらそういうものにまだ出会えていませんが、身の周りで何か気になるものはあるかな、と探したくなりました。
    いいね
    0件
  • 時間転移したら憧れの英雄に溺愛されました!

    クレイン/旭炬

    理想の童貞攻めを見てほしい
    ネタバレ
    2021年9月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私はボーイミーツガールが好きです。
    出会って、相手のことを知りたくなって、戸惑いながら仲良くなって、恋になる。「2人の日常」がいつしかかけがえの無い日々に成長し、世界に色がついて見える。素敵ですね!
    主人公の世界の真ん中で、「歴史物語の推し」は生身の1人の少年として生きていました。
    ボーイミーツガールはお互いに相手を世界のど真ん中に置いてくれるところが素敵ですね!

    けれど色づいた世界は彼に優しいばかりではなく、かけがえの無い日々は永遠に続くわけではないと「知っていた」ことに気がつくのです。
    歴史上の推しは死にません。でもどうやって生き延びる?
    物語では「推し」は初恋の少女に助けられて生き延びました。……じゃあ、「彼」は?

    「……守るわ。絶対に」

    可愛い少女は女になるのです。

    なぜ女主人公の恋愛小説を読むかって、少女が女になって強く美しく輝く姿を見たいからなのですよ。
    なぜボーイミーツガールを読むかって、「君」のいる世界の美しさを知った登場人物の目を通して美しいものに触れたいからなんですよ。

    それはそれとしてボーイミーツガールな少年少女が……男と女になってエッチしてくれたら……嬉しいなぁ…………!!!! って思うじゃないですか。
    エッチするために出会ったような男女ではなく、さっきまで少年少女だった2人の、手探りで相手を感じ取るようなエッチからしか得られない栄養素がありますねぇ。