フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

8

いいねGET

5

いいね

5

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 亡びの国の征服者

    不手折家/toi8

    知識アピールが…
    2025年2月6日
    2巻まで読んだところでいわゆる転生物ですが、チート能力というより
    転生前の知識を活用してという感じでしょうけども
    読者によほど頭が良いアピールをしたいのか
    習ったことがあっても専門にしていないと忘れていきそうな部分を
    妙に深くまで知っていて
    それをさらに文章に細かく説明まされて共感もできなきゃ
    どんどん読むのが楽しくなくなっていく。
    いいね
    0件
  • 改訂版 この1冊で合格! 広川ともきの第2種電気工事士学科試験 テキスト&問題集

    広川ともき

    初めての人にはわかりづらいかな
    2023年12月12日
    頭が良い人が監修したのかと思います。
    初めて勉強するひとには少しきびしいかな。
    練習問題等も肝心な解説がサクッとしすぎて
    理解できないとこもある。
    ある程度分かっている人が
    復習に使うのはできるかも
    いいね
    0件
  • ゼロから始める魔法の書

    虎走かける/しずまよしのり

    アニメもいい出来ですね
    2017年6月10日
    内容もですが、
    キャラクターもそれぞれ魅力があって
    いつも新刊が楽しみでしょうがないです。
    最近アニメも始まって
    早速見ましたが原作感壊すこと無く
    かなり出来上がってますねぇ
  • ウォルテニア戦記

    保利亮太/bob

    かなり気にいってます
    2017年6月5日
    ストーリー的にも大変気に入ってるのもありますが
    他の召喚や転生作品だと
    所々で話の腰を折られて
    読んでる最中にせっかくの異世界の世界観が
    冷めてしまったりする説明文的(?)なものが
    ウォルテニア戦記は気にならず
    むしろ本来の補助的役割をしっかり果たし
    作品に感情移入でき大変読みやすいです。
  • 黒の創造召喚師

    幾威空/流刑地アンドロメダ

    段々と盛り下がる…
    ネタバレ
    2017年6月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ せっかく盛り上がる山場も
    伏線無く急に来るため、
    それほど感情移入できない。

    出来事に対して主人公が起こる場面も
    ただただキれやすいイメージにしかならない残念さ…

    技もたくさん出てきすぎて
    全然頭に入ってこず
    何かあったら定番のダンジョンで
    ひどい扱いで誰かを
    鍛えるというパターンも飽きてきて
    読んでるのが辛い…
    話が続くにつれて
    読む気がなくなってくるのは
    初めてです。
  • 金色の文字使い

    十本スイ/すまき俊悟

    読んでいくほどに
    2017年5月26日
    読み始めは主人公に嫌な感じがするかもと思いつつも、
    物語が進むにつれ主人公の本質は変わらないのに
    魅力的になっていきます。
    危うく1巻で読むのやめるところでしたが
    今では新刊が楽しみでしょうがないです。
    いいね
    0件
  • 神殺しの英雄と七つの誓約<エルメンヒルデ>

    ウメ種/柴乃櫂人

    内容は結構好きなのに…
    2017年5月19日
    ストーリーとしては結構好きなのですが、
    中身の文章力(?)なのか、
    わざと何かを伝えたいのか
    同じ内容を2~3ページ程ずっと続く時がある。
    しかもそれが何かの伏線でもなく
    ただ同じ内容が続くだけ…
    ページ戻ったかなと錯覚するぐらいです。
    続刊も読んでますが同じように
    文章の繰り返しが出てくるのは変わらず。
    内容は好きなだけに、
    その部分が嫌になるのが残念です。
    いいね
    0件
  • 魔王殺しの竜騎士

    鷹山誠一/卵の黄身

    ファンタジー物を期待してたのでがっかり
    ネタバレ
    2017年3月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙でジャケ買いしてしまいましたが、
    あらすじではわかりにくいですが内容は競馬を竜に置き換えてるだけ??
    1巻だけしか読んでないですが
    距離や速さもよくわからない竜の単位に置き換えてるだけ…
    これだったら純粋に競馬漫画を読みたい。
    ファンタジー物を期待してただけに残念