このレビューはネタバレを含みます▼
元々、史実の茶々が好きで手に取ってみました!
茶々自体が戦国を代表する波瀾万丈な人生な上に、相馬がめちゃくちゃ良いスパイスになっていてドラマチックで読み応えがある作品でした!
茶々ファン的には、相馬の元ネタって大野治長じゃない?とニヤニヤしながら読んでましたが、相馬という架空キャラにする事で話も膨らんで良かった!
ちなみに、大野治長は茶々の幼馴染の乳兄妹(茶々の乳母の子)で、生涯茶々に仕え大坂夏の陣で共に自刃してます。秀頼の実父?と怪しまれていたくらい近しい人なので気になる人は治長についても気にかけてやってください。歴史小説では大体相馬ポジで出てきます。