フォロー

0

総レビュー数

10

いいねGET

9

いいね

4

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • メイプル戦記

    川原泉

    何年経っても面白い
    2017年1月30日
    全キャラをきちんと描いていてギャグもシリアスもあり、読ませるストーリーで面白いしやっぱ川原先生は良いです。紙媒体で持ってて今でも時々読み返してます。瑠璃子チャンと小早川君のハピエンは普通はあり得ないんだろうけど、マンガでくらい夢見て良いじゃない⭐って事で
  • 主に泣いてます

    東村アキコ

    過ぎたるは
    2017年1月30日
    美人ダネ綺麗ダネでチヤホヤされる程度の美人なら
    美人って結構大変なのと愚痴りつつも、ソレなりの幸せを掴めますが
    色々と超越してしまって、すべてをのみ込むブラックホールみたいな吸引力の超美人は、もはや異形なんだろうと思います。
    またこれで性格が激悪とか、変な方向にぶっ飛んでるとかならある意味救われるかもだけど、容姿とは裏腹に中身は割と普通の女性、、生き辛いよな~と思いました。
  • はじめちゃんが一番!

    渡辺多恵子

    タイトルなし
    2017年1月22日
    はじめちゃん独特の価値観や5つ子ちゃん達との掛け合い、WEとの関係性とか話がしっかりしてて全体的に面白いし、脇役もそれぞれキャラが立ってるし上手い作家さんです。あとこのマンガのモデルであろうアイドルをとても好きだったんだろうなあ。某アイドルも作中に出てくるライバルのモデルになってるアイドルも解散してしまってるのが、時の流れだなぁと思います。
  • エースをねらえ!

    山本鈴美香

    後半の迷走っぷり
    ネタバレ
    2017年1月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 宗方コーチの死亡とともに色んな物が終わったんだな~と思いましたがそれでも名作に変わりはないと思います。やっぱ一番好きなキャラはお蝶婦人かな~後年は色々とで突っ込み所満載ですが、基本は優しい人でいいキャラしてたと思います。
  • 友だちの話

    山川あいじ/河原和音

    女同士の友情なんて
    2017年1月22日
    なんかエグいどんでん返しとかあるんじゃないか?とちょっとハラハラしながら読んだ自分が申し訳ない。良い話しでした
    いいね
    0件
  • 女たちの都

    松苗あけみ

    カトレアな女達の続編
    2017年1月21日
    カトレアほどのインパクトは無い気がしますが、安定の面白さと美人三姉妹が相変わらずで楽しいです。松苗先生の人生に対する矜持みたいなものを三姉妹が代弁してる気がします
    こんな風に生きれたら楽しいだろうな~と思います。
  • あさはかな夢みし

    瀧波ユカリ

    夢子姫と愉快な仲間達
    2017年1月21日
    夢子さんはもちろんアレな方ですが、お父さんお母さんお姉さん
    友達もかなりぶっ飛んでます面白かった
    いいね
    0件
  • 松浦だるま

    顔を奪う設定ですが
    2016年12月25日
    現実に本当は他人が得るはずだった幸運や人生をかさねが顔を取り替えるみたいに奪う人間いると思う。ただこのマンガみたいに分かりやすく顔じゃないんで、奪われた事に気付かない場合が多いだけで。そう考えると、現実もホラーだなぁと思ってしまうマンガでした。
  • カトレアな女達

    松苗あけみ

    人は必ず歳を取る
    2016年12月6日
    少し前の時代なら、おばさんはおばさん、ばーちゃんはばーちゃんとして扱われていました。でも今はやれ美魔女だアンチエイジングだ何時までも若く美しくなーんて様々な情報が満ち溢れています。お金さえあればソレなりの若さも維持できます。だがしかし人間は未だ加齢と死には絶対に抗えません。ちょっとくらい若く見えたとしても所詮ばばあはBBA本当の若さには敵いません。そんな世知辛くほろ苦い昨今とどう折り合いをつけるのか、カトレアな美人三姉妹を見て笑いながらちょっと考えてみるのが楽しい一冊です。
    いいね
    0件
  • でぶせん

    安童夕馬/朝基まさし

    ふたりのみっちゃん
    2016年12月6日
    性別の差はあれど、ほぼ同じ姿をした「みっちゃん」の人としての立ち位置が百八十度違うのが面白い。全く接点のない二人の人生が、交わったのが樹海ってのも面白い。個人的には覚醒満子先生がカッコ良くて好きです。
    いいね
    0件