フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

3

いいねGET

5

いいね

1

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 肉女のススメ

    小鳩ねねこ

    だんだんと……
    2018年10月12日
    初期の頃の丁寧な描写が好きで読み進めていたのですが、3、4巻辺りから食事の描写がおざなりになるのが気になりました。
    最初の頃は美味しそうな食べ物がドーン!と出て、とても美味しそうな顔で何コマも使って食事していた筈が最新刊になると食べ物登場→デフォ顔でもぐもぐ、キャラクター達の周辺事情の説明(明確な言葉で説明せず、悟り悟られなんとなく雰囲気で解決したかな?という力技)なので読んでいて特に爽快感もありません。
    最終巻のハンバーガーの回ははっきり言って酷いです。全然美味しそうに見えない上に食事シーンは殆ど無し。何がしたいのか分からない。
    ただ、1、2巻は丁寧で好きなのでこの評価です。
  • ヒメの惰飯

    二階堂幸

    後半になるにつれ粗が目立つ
    ネタバレ
    2018年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最終巻まで全て読みました。キャラクターも可愛いらしく食べ物もそこそこ美味しそうには見え、良く言えば普通のグルメ漫画です。
    しかしながら、折角の設定を活かし切れていない点が多々有りそれが気になります。主人公の元オタサーの姫要素は徐々に薄れ、最後の方には申し訳程度に他漫画のパロが入る程度に収まります。これだとただのだらしないアラサー女性ですね。そして後輩のトレードマークだった眼鏡は途中から何の説明もなく無くなります。それから中途採用の同僚の秘密が主人公にバレても特に問題にならずあれだけ引っ張っておきながらの不完全燃焼気味。全体を通して見た感想として、伏線を回収する事が苦手な印象を受けました。ついでに惰飯=(栄養バランス的に)ダメな飯、(適当に作った)怠惰な飯のダブルミーニングであると思われますが、既製品や店での飲食も多く多少タイトル詐欺っぽく感じられるかもしれません。ただ女性キャラの肉付きは素晴らしいと思います。皆程度に垂れていて柔らかそう。
    恐らく、途中で惰飯のネタが切れて途中でキャラに縋ろうとしたものの、設定や確執を活かし切れずに只のグルメ漫画と化し風呂敷を畳み切れずおざなりに終了となった気がします。色々と惜しい作品ですが、自分はそれなりに好きです。
    いいね
    0件
  • ひとりぐらしもプロの域

    カマタミワ

    面白いけれど……?
    2018年1月3日
    一人暮らしに関する内容は面白いのですが、作者さん自身についての内容になると途端につまらないような……?
    最新刊になると内容の殆どが「一人暮らしの生活に関してのレポ」ではなく「作者さんの生活レポ」になっている点が気になります。細かい違いではありますが、私はあくまで「一人暮らしの一人暮らしに関する生活レポ」を求めているので……。
    私はこうしてお酒が飲めるようになりましたレポや、おみくじの内容、旅行で◯◯へ行って◯◯してこんな出会いがありました等の内容は若干タイトルから逸れているような気もします。しかもそういうのに限ってページ数が多いので満足感がありません。作者さん自身は気合いが入っているのかコマ割りが細かくて見にくい点もマイナスです。この内容であれば「カマタミワのおひとり生活」的なタイトルの方が相応しいかと。3巻通して購入しましたが、次巻購入は考えます。