フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

2

いいねGET

0

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数1

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー1件
いいね215件
投稿レビュー
  • もう溺愛なんて望んでいませんので、悪しからず ~11回目の人生はひとりで生きていくつもりだったのに急に迫られても困ります~(分冊版)

    甘夏テン/冬月光輝

    タイトル詐欺?
    ネタバレ
    2025年4月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 婚約者や恋人に酷い目にあわされたヒロインが拒絶&逃亡ものは、展開が気になる(相手側の後悔する様も見たい)ので、好きなテーマではあるんだけど――いかんせん、何故か尽くこういった作品のヒロインの意思が弱すぎる!!
    例に漏れずこのヒロインの何がスゴイって、求婚したにもかかわらず手のひら返すように家族共々10回も冥土送りにしやがりました婚約者がちょっと『いつもと言動が違う』というだけで、1話目後半ですでに陥落されかけているという…5G並みの速さ!?
    『溺愛なんて望んでない』ときっぱり拒絶の意思を示したタイトルだからてっきり攻防戦が繰り広げられると期待したのに…ビックリだよ!

    さらにいえば、試し読みで判明するからあえて言わせてもらうが、毎回、事象(例:家族のシ因)が違ってたら納得しますよ。
    でもこのお話。
    「”ある日を境に”態度が変わる婚約者」と「親族が冤罪をかけられる」が”必ず”起こるとわかってるんだから、もはや「愛」という問題じゃないでしょうに。努力の方向性がおかしいというか、頓珍漢なことやってるなあと…
    ヒロインに学習能力はないの?恐怖心はどこいった?
    (ドキッ///)じゃないんですよ。そこは普通、不審に思うところでしょう…だから10回も繰り返すことになるんだよ。
    といった自業自得のヒロインに対してツッコミのオンパレード!

    編集者さんもなんでGOサイン出しちゃったのかな?うーむ…
  • イタリア薬膳ごはん 体の不調とおさらばできる

    中村浩子/新田玲子

    イタリア料理と、薬学の学べる掘り出し物
    2022年3月30日
    ・四季+梅雨の症状(例.春の風邪、梅雨の風邪…)、タイプ別の症状に対しての対処法やオススメ食材。
    ・前半は、イタリア料理(約47品)の症状別レシピ集(カラーページ)
    ・後半は、イタリア料理、食材やハーブなど、薬食についてや歴史の解説(白黒ページ)
    ・日本で手に入りにくい食材、面倒な調理道具を使用する頻度が少ない。

    薬学やハーブといえば、ドイツ。
    しかも、東洋医学の思想がイタリアにもあるんですね、意外。
    ヒポクラテスさん、修道院なども登場。
    ふむふむ。思ったよりも歴史は古いそう・・・といった食や薬草を通じた歴史や解説も充実しており、個人的に掘り出し物。
    いいね
    0件