フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

3

いいねGET

130

いいね

0

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET16

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 梟と番様 【連載版】

    よねやませつこ/藤森フクロウ/笹原亜美

    これはwwwww
    ネタバレ
    2025年9月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どこからレビューしていいかわからんほど面白いwww
    梟verの愛らしさと文化の違いによるギャップ、主人公に対して基本的な情報共有を怠ったことによる(なんで?www)すれ違い状況も面白いのですが。
    家族以外の脇役キャラクターたちの振り回されっぷり、スピード感がいいwww
    青ざめる描写がちょっとホラーチックに見える絵柄も面白いです。
    特に王妃さまのキャラクターがいいwww
    ひと目でユフィを評価し、自分が召し上げたい、なんなら王族の嫁にもなれるのにと。
    うなれ王妃の社交術wwww

    この手の虐げられ溺愛系は問題児の妹が社交界では高評価で、姉が風評被害や理不尽な誹謗中傷に晒されるのが鉄板ですが……
    ちゃんと「妹は問題児、恥」だと社交界で認められているところが新鮮でした。
    であるのに美しく優秀な姉に我慢をさせ、公爵家のボンクラ三男ごときの許嫁におさめる伯爵家の両親。
    そりゃあ王妃さまも「バカなの?」と言いたくなるwww
    ヨルハさまから貴重な錬金術書を贈られてテンション上がるユフィがとても可愛く、地に足のついた自立心の強いところに好感が持てます。
    いつユフィはヨルハさま=梟だと知るのでしょう?
    段取り無視の暴走求婚RTA玉砕で、本当に段取りと報連相、情報共有大事だなとwwww
    怒涛の展開の早さと笑える面白さで、これからの更新が楽しみです。
  • 聖女様の逆ハーレムからあぶれた騎士様に熱烈に求愛されている件(分冊版)

    七月タミカ/クレイン

    よくある転生愛されものかと思いきや!
    ネタバレ
    2025年6月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄に惹かれて他配信サイトで聖女と出会うところまで読み、ドハマリしてこちらで全話購入しました。

    転生虐げられからの溺愛モノ、あーはいはい親の顔より見たやつね(なんやかんや好き)と思いきや。
    まさかの逆ハーものゲーム世界で、死んで異世界に転生した『転生者』である主人公と、生きたまま異世界に転移した『転移者』である聖女(ゲーム上の主人公)がタッグを組んで、逆ハー以外のルートで世界滅亡エンドを回避するという攻略モノ!
    主人公が生前メディア関係に勤めていてゲーム制作側について知見がある設定が効いています。
    展開が軽妙で、主人公とヒーローが清々しい。
    聖女エリカが健気で強かで可愛くて面白いマスコット的なキャラに(笑)
    男性キャラ4人の好感度が見えるために、メタ発言連発で一喜一憂するエリカの反応が最高です。
    異世界で佐藤さん呼びは斬新(笑)
    恋愛攻略ゲーはしたことありませんが、ゲームが好きなので、滅亡回避のルート攻略という要素にワクワクします。
    ヒーローの盤石な溺愛っぷり、2人の困難に対するブッた切りっぷりは安定感あってノンストレス。
    世界か主人公かの天秤でひとつの作品になってる漫画やゲームもある中で、たった数ページで世界より愛!と話を進めていく主人公とヒーロー(笑)
    でも決して聖女の世界を救いたいという思いを無下にしない、疑似姉妹愛も素敵。
    今後が本当に楽しみです。
    最後までダレることなく突っ走って、ハッピーエンドを迎えてほしいと思います!
  • 元戦闘用奴隷ですが、助けてくれた竜人は番だそうです。【分冊版】

    早瀬黒絵/城キイコ

    楽しみと尊さと少しの切なさと
    ネタバレ
    2025年5月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵に惹かれて全巻一気買い。
    そこから原作のなろう版も全て読みました。
    漫画版は漫画用に展開しやすく再編されたもののようですが、この物語の本質は変わりありません。
    本能と番。寿命の差。
    この手のテーマは物語の中盤で大きなすれ違いやお悩みポイントになりグダつきがちですが、この物語では最初から「今はまだ番という本能。でも心でも好きになりたい。お互いを知りたい」と最初にぶっちゃけて2人で真摯に向き合っていく。
    2人の真面目さ、優しさ、成長、育んでいく愛情の過程がとても尊く、気持ちがいいです。
    竜人セレストの本能がとにかく可愛く、人間ユイの心と女の子としての成長が幸福感に溢れている。
    この幸福感がたった百年足らずで終わってしまうことが切ないけれど、転生の要素が物語の影にあるのでこっそりと都合のいい期待をしています。

    これから原作にあるあんなことこんなこと、それを美麗な漫画で見られるのがとても楽しみです。