フォロー

0

総レビュー数

27

いいねGET

8

いいね

0

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 鎌倉ものがたり

    西岸良平

    いいなぁ😃
    2009年7月12日
    あこがれの古都鎌倉で新婚生活をおくる推理作家の一色先生と亜紀子さん🖤🖤🖤これだけでも充分羨ましいのに、そのうえ二人の毎日は不思議なことだらけなんです🌀面白過ぎる🎶   謎解きをする一色先生かっこいい😉        一話完結なので寝る前に一話ずつ読んで楽しんでます😶😴
  • 霧の森ホテル

    篠原千絵

    ミステリアス🐱
    2009年7月10日
    悩める人だけが猫に導かれて訪れる不思議なホテル🏨ひとつひとつの話はひねりがきいて面白いです✌  あぁ霧の森ホテルに泊まってみたいな😃もちろんスペシャルプランで✨
  • HOLE

    高橋利枝

    感動ですか?
    2009年7月6日
    期待してたんですが感動はできませんでした。   ありがちで薄っぺらい内容に思えました。
  • ナンパされる女

    川島れいこ

    全く共感できない🌀
    2009年6月28日
    なぜ主人公はふだん地味な女でいるのかが理解できない。化粧でそんなに変わるなら、ふだんからきれいにしていればいいのに。  ナンパした相手に高額のプレゼントをしちゃう男もバカだけどね😁      まぁ恐い思いをするのも自業自得👊
  • 白い花が一杯

    川島れいこ

    いい話です😢
    2009年6月28日
    友情と淡い恋心に支えられて、みごと完走したモグ。本当によく頑張りました✨ラストは悲しいけれど、みんなの手でモグの希望をかなえてあげられてよかったと思いました🌸
  • 俺節

    土田世紀

    ハマりました😃
    2009年6月28日
    シャイで気弱なコージと口八丁手八丁のオキナワを中心に、笑いあり涙あり純愛ありアクションあり、手に汗握るドラマてんこ盛りの青春サクセスストーリー✨所々に挿入歌というか挿入詞?があって、知らない曲が多かったのですが、それがまたいい味出してるんです🎶😉読み終えた後には「やっぱ演歌は日本人の心だなや」と津軽弁?で呟いた私でした🙂
  • 雨柳堂夢咄

    波津彬子

    ホラー?
    2009年6月27日
    骨董にまつわる不思議な話の数々…。       主人公の蓮の淡々としたところがいいですね😶   読むほどに人にも物にも優しい気持ちになれる作品です😃          ほとんど二、三話で完結なのでのんびり癒されたい時に読んでいます😉
  • ドヒー!おばけが僕をペンペン殴る!

    押切蓮介

    シュールな笑い
    2009年6月27日
    短編集です。絵は不気味で恐いけど、あちこちにシュールな笑いのエッセンスが…😁『絶叫!!呪われた深夜タクシー』がお気に入り🖤でも『かげろうの日々』だけはリアルに恐いです🙄
  • ネコネコパンチ!

    大見武士

    キヤットファイトって
    2009年6月26日
    …ほんとにあったらすごいですね😁        杉乃葉と姫崎、二人がなぜか出場するハメなった謎の格闘技キヤットファイト👊毎回の恥ずかしいコスチュームやレズシーンもあってけっこうエロいです🖤  二人がやりがいを見いだしていく過程が、もうちょっと深く描かれていたらもっとよかったと思います😃
    いいね
    0件
  • 君いとほし ~源義経恋絵巻~

    飴あられ

    純愛?実は苦手です😁
    2009年6月25日
    義経と静の話は直球というかベタな恋愛モノというカンジ😁         義仲と巴の話はよかった👍愛するがゆえに一緒に死にたい巴。愛するがゆえに巴には生きてほしい義仲。泣けました😢       与一と楓の話もよかった✌逞しく成長していく与一といつしか引かれ合う楓。清々しい話です✨
  • 女ひとり

    川島れいこ

    素敵なおばあちゃん✨
    2009年6月25日
    明るくてパワフルなハルおばあちゃんの一代記。  どんな時でも前向きで向上心があって優しくて…🖤             私の祖母はこの春99歳で逝きました。子供の頃や若い頃の話をもっともっと聞いておけばよかったなと思いました😢        この作品を読むと、きっと皆さんもそう感じるのではないでしょうか?
  • 抑圧の果て

    川島れいこ

    胸が痛みます😢
    2009年6月25日
    何年か前にこの漫画とそっくりの事件がありました。おそらくその実在の事件がモチーフなっているのだと思います。       私も人間関係が苦手なので主人公の気持ちが痛いほどわかります。痛ましい事件を犯してしまうほど追い詰められていたんですね。ただそこまでいく前に誰かに相談できなかったのか…。主人公の異常な心理状態に気付く人はいなかったのか…。夫は?母親は?それが悔やまれてなりません。
  • 家族の絆

    川島れいこ

    幸せって…☘
    2009年6月25日
    最後に素直になれて本当によかったよかった😢   感謝すること、許すこと、それができることが幸せってことだと思いました✨😃
  • 下町ほんむし姫

    もりひのと

    ほんむし=本の虫
    2009年6月25日
    本が大好き📚元気一杯の女の子きいちゃん。子供の本を売っちゃうダメなお父んとお姉との三人暮し。本を買い戻そうと頑張るきいちゃんですが…。     昔出ていったお母んの存在が見え隠れしますが、そんなにさばさばした気持ちになれるのかなぁとちょっと疑問に感じました。死別という設定なら納得できますが。でもまぁお父んも鬼じゃなかったっていうラストにほっとしました😉
  • 鍵のかかる部屋

    紺野けい子

    初BL😃
    2009年6月23日
    ポイントが余ったので読んでみました。絵がいいですね、男っぽくて。Hシーンはなかったけどドキドキしました。ちょっと切ないけれど、さらりとした終り方もよかったです。BL、紺野先生、もっと読んでみたくなりました😃
    いいね
    0件
  • 天国の犬ものがたり

    堀田敦子

    命の重さ
    2009年6月23日
    実は中学生の時、両親の離婚に際して、愛犬を泣く泣く保健所に連れていった苦い経験がある😢     結婚してからは五匹の捨て猫を飼っていたが、この春二匹が旅立った😢                この作品は、犬にまつわる三編のショートストーリーだ。それぞれに命の重さを考えさせられる話になっている。特に第二話に心打たれた。子犬のころは可愛がられていたのに、成長とともに顧みられなくなったベランダ犬ポッポの物語。散歩にも連れていってもらえず、水入れはコケが生えて…。ひどい話だが、そんなポッポに友達ができる…。けっして悲惨なだけの話ではなく、温かい気持ちになれるので是非多くの方に読んで頂きたいと思う🖤
  • 夏目友人帳

    緑川ゆき

    ゆるい😃
    2009年6月23日
    妖怪モノですが恐さ不気味さはありません。絵もセリフもさらりとしていて読みやすいです。また一話毎に心に染みるメッセージ性もあります。でも一番いいところは夏目とニャンコ先生のやりとり。笑っちゃいますよ😃とてとて歩くニャンコ先生、めっちゃキュートだし🖤🖤🖤
  • 座敷女

    望月峯太郎

    不気味です🙄
    2009年6月20日
    ストーカーの大女はかなり恐いです💦エグイ描写がないところがよかったです😃でも50ポイントはちょっと高いんじゃないかな…。
  • 鬼談

    櫂広海

    ハマります😃
    2009年6月18日
    雨月、豪成、杏子、それぞれキャラがとても魅力的です🖤ほとんどが二話完結ですがストーリーもしっかりしていて読み応えがあります✌毎回ハッピーエンドなのでホラーが苦手な人にも読んでみてほしい。心が温かくなって、いつまでもこの世界にひたっていたいと思える心地よい作品です✨
    いいね
    0件
  • 荒稼ぎするオンナ~彼女がそれを好きな理由~

    島津美保

    不器用な真面目男
    2009年6月15日
    タイトルが意味深ですね😁彼がめっちゃキュート😍エプロン姿もかっわいいし🖤しかしHは唐突なカンジ🙄まぁ二話完結なのでこんなもんかなぁ😁
    いいね
    0件
  • ラブコールは闇に消える

    かずはしとも

    サイコホラー
    2009年6月15日
    短編集です。表題作が一番ゾクッときましたが、人魚の骸という話も悲しくてよかった😢
  • 空白の日記帳

    かずはしとも

    サスペンスホラー
    2009年6月15日
    最後のMINE-ワタシノモノ-という話が一番好きです。有名なホラー小説ジェイコブスの猿の手をモチーフにした恐~いオチがあなたを待っています😉
  • 赤と黒 ─まんがで読破─

    スタンダール/バラエティ・アートワークス

    真実の愛
    2009年6月14日
    フランス文学を代表する名作スタンダールの赤と黒がテンポ良くわかりやすく描かれています。優れた学識と美貌の青年ジュリアンはナポレオンに憧れ、激しい野心の炎を燃やします。軍服の赤か僧服の黒か…最後まで目が離せません✌
  • 監督不行届

    安野モヨコ

    あったか~い
    2009年6月14日
    安野先生と庵野監督、名字の読みたまたまいっしょなの?それとも???よくわかんないけど面白いです😉ほんわか微笑ましいエッセイ漫画です😃
  • 人間交差点

    矢島正雄/弘兼憲史

    昭和レトロな香り
    2009年6月14日
    上質な短編小説を読んでいるかのような味わいです✨ほとんどが一話完結なのにここまで読ませるってすごい。しかも安い。お得感で大満足です😉
  • 1リットルの涙

    KITA/木藤亜也

    人生は長さじゃない
    2009年6月14日
    あやさんの強さとしなやかな感性に感動しました🖤人生、長生きには価値がある。でも長さ以上に大切なのは、どう生きたかではないでしょうか?25才の若さで亡くなったあやさんですが私達の心にこんなにも多くのものを残してくれました✨生きていることに感謝しつつ、今できることを精一杯やっていこうと思いました😃
  • いばら姫

    かずはしとも

    かずはしファンです🖤
    2009年6月13日
    またまたやられてしまいました😃切ないのに爽やかな読後感はかずはし先生ならではですね。五つの珠玉のストーリー✨ひときわ異彩を放っているのが『かっぱのいた夏』です。なんとも可愛らしいお話ですが、戦争の爪痕が見えたりします。若い人にも男性にも是非お薦めしたい短編集です😉