フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

7

いいねGET

13

いいね

41

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • おひとりさま出産

    七尾ゆず

    自分には無かった発想
    2017年10月24日
    無料分の一巻読みました。ひとりで産むことについて、理由や考えに一本芯が通っているような気がしたので、特に不快には感じませんでした。漫画として面白いと思うし、続きを買ってみようかな。そうすると感想も変わってくるのかな?ミウラさんしょうもない(笑)だけど自分もたいして変わらないので何とも…。「私たち別の方向を見て歩いて行くのね」っていう姿勢なら憎しみも湧かないし、結構いい考え方だなと視界がひらけました。
  • 母を片づけたい~汚屋敷で育った私の自分育て直し~

    高嶋あがさ

    参考になる
    2017年8月2日
    前作を読んだことがあり、その時印象深かったので今作も購入しました。問題は「家が汚いこと」と「親が精神的に不安定で圧迫してくること」。自分は後者にシンパシーを感じました。だから興味が湧くのかな。「オーディエンス」らへんはめっちゃ頷きました。こういう事はたぶん、当事者にとって一生のテーマになり得るし、きっとずっと考え続けていくんだと思います。片付けることや料理することに試行錯誤している姿を見て、こちらも前向きになれました。あと片付けについて具体的な方法が結構のってて勉強になりました。アクション数とか目からウロコ。
  • うちのクラスの女子がヤバい

    衿沢世衣子

    味わい深くて面白い
    2017年7月24日
    一巻目が無料だったので読んでみたら、面白い。続きが気になって全巻購入してました。思春期の女子限定の能力「無用力」。その年頃の女子なら全員という訳ではなくて、何割かに出てくる様子。そういう子たちを集めたクラスの日常のお話。無用力が本当に無用だし(笑)それをはたで眺めてるクラスの男子にもそれぞれ個性があって、読み返しが楽しいタイプだと思います。完結してるけどもっと続きが読みたくなります。
  • キミイロフェロモン!

    峰島なわこ

    予想外なとこが良い
    2017年7月15日
    表紙の二人と、あともうひとカプのお話入りです。見た目で攻めかなって思ってた方が受けだったりします。どっちがよりとかじゃなくて両想いで、なおかつ受けの方がスキスキ言ってる感じ、好きです(笑)でも体のおっきい受けとか、人によって好みは分かれるかも。
    個人的にはすごく好みのタイプでした。
    いいね
    0件
  • 山月記

    二階堂正宏/中島敦

    読みごたえあり!
    2017年5月18日
    「認知症のお義父さま」の味のある作風が忘れられなくて、この漫画を読みました。面白かった!原作の小説の切なさというか可笑しみというかそういう良さはそのままに、さらにそこに作家さん流のひとひねりが加わっている感じです。
    いいね
    0件
  • こんなアホでも幸せになりたい

    沖田×華

    つい読んじゃう
    2017年5月1日
    沖田さんのお笑い話って、エッー!そんなことある⁈とか あ、ちょっとエグい…とか思うんだけど、つい読んじゃう。そういうこと言いながら絶対読む(笑)まず看護師やら風俗やら知らない世界の話が面白い!いらん知識が増える(笑)あと体験談なのに自慢気じゃない、自虐的でもないのがすごい。こっちに何か思わせようとしてない感じで、ただ笑えて楽しい。
  • 母がしんどい

    田房永子

    作者さんの奮闘記
    2017年4月29日
    母に従うしか出来ない幼少期・バトルする様になる学生時代・自立しても親に振り回される二十代と当時のエピソードをはさんで進んでいきます。タイトルから想像する内容にほぼぴったり、問題が全て解決する訳ではないけど後味は悪くない。という理由で星五つです。
    一読者のこちらが震えるくらい…物凄いお母上で、作者さんは本当によく戦ってこられたと思います。激しい怒りを抱える一方で冷静に自分を観察し、「どうしたら良いんだろう?」と考え続けている姿に強さを感じました。