フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

1

いいねGET

22

いいね

12

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 「死んでみろ」と言われたので死にました。

    江東しろ/whimhalooo

    出オチ買い損※購入前に一読してほしい
    ネタバレ
    2024年2月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画小説含めて100作品程見てきましたが、初めて買い損と思ったのでレビューします。この作品は商業レベルに到達していない作品だと思います。場面展開や口調が何もかもチグハグすぎて読めば読むほどその違和感が増大していき、作品に没頭できなくなりました。
    以下ネタバレ↓
    2回目の人生でヒーローが手のひら返しのように向けてくる優しさに戸惑い、どうして1回目の人生の時同じ態度を取ってくれなかったのかとヒロインが攻め立てる大事な場面なのに、何故かその場面でヒロインは転びかけてラッキースケベタイムを挟むし、そのラッキースケベタイムのせいでヒーローも1回目の愚行に対する謝罪や土下座をするどころか赤面して自分が勝手にしていることだから君は気にするな君を守ると迷走発言するしでいくらなんでもカオスすぎます。要約すると、(女主人公)「前の人生の時に優しくしてほしかったんだ。今更どういうつもりなん(悲痛な心の訴えを漸く打ち明ける)」→(男主人公)「気にするな自分が勝手に(優しく)してるだけ(照れる//)」
    怖いよ!いっそのことギャグ小説だと教えて欲しかったです。
    何故ずっと上から目線なのか全然謝罪しないし、ヒロインのことは「ご令嬢」としか言わないし、もしかして名前すら覚えてないんですか
    シリアスな場面にしたいのか、ドキドキとした恋愛場面にしたいのか、色んな要素取り込もうとしすぎて大失敗しているような印象です。
    ヒーローは1度目の人生でヒロインの尊厳を踏み躙り、自〇教唆して殺してしまうという非常に重い罪を犯した自覚がなさすぎる
    何年も虐げられて、ヒーロー陣営側には誰にも寄り添ってもらえないどころか攻撃的な態度を取られて絶望と憎しみのままに命を絶ったはずのヒロインが、それでもヒーローを好ましく思えるのは何故でしょうか。続編を考慮してなのか、それにしては伏線すらもなくヒロインがヒーローを好きになれるような背景が描かれてないので、どうして1回目でクソみたいな扱いを受けた相手にときめいたり赤面できるのかわかりません。ヒーローもヒロインの事を勘違いしていたから今度はいい人生を送れる様に手助けしようといった形で、愛情というより同情心や恩返しの様なそんな薄っぺらい感情しかない印象なのに簡単な接触一つで赤面やどもったりして童貞のような態度を取るなど背景や設定に行動や言動が伴わなすぎて読めば読むほど逆にストレスになってしまいました。