フォロワー

0

総レビュー数

6

いいねGET

7

いいね

1

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • どうやら僕は、人間らしい。

    清水幸詩郎

    絵柄が良き
    ネタバレ
    2024年12月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ かずともくんすき
    ゆるふわな絵からおもおも感情bl非常に愛してる
    はぴえん中毒者としては先をみたいなす
    いいね
    0件
  • JOY

    絵津鼓

    漫画家だなと感じた
    ネタバレ
    2023年4月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 割と重めな物を描く作家さんだけどコメディ調でもやっぱり面白いですね。個人的に1番好きな作品です。コメディカルな感じの中でちゃんと絵津鼓先生の良さもちゃんと自然に組み込んでる感じでとてもいいですね。あと先生の作品は気兼ねなく読める点もとてもいいと思います。絶対にずれた言葉選びも違和感のあるコマ割りも感じさせないのが漫画として成立させるには当たり前のことではあるけど、それも漫画家の才能であると思います。絵柄もいいですよね。絵の感じを見ただけでわかるあっ絵津鼓先生だって感じて引き寄せられるのは、なんかもう最高かよって悶絶してしまいます。
    いいね
    0件
  • 転生アイドルとドルオタの騎士

    佐久本あゆ

    無理矢理に性行為シーンを入れなくて良き
    2023年4月13日
    騎士と王子という1番好きなシチュエーションだったので買わせていただきました。キャラもちゃんとたってて良かったですストーリーも言葉選びやセリフも違和感なく読めてよかったですが、面白いかと言われたらそんなにとしか言いようはなかったです。あとはアイドルの残りのメンバーをくっつけさせるのも描かなくてもいいことかなとかんじました。そこまで描き込むわけではないなら雑に入れるのはかえって主役カプを薄める形になるのでそれ描くくらいなら2人の関係性をもう少し詰めれたんじゃないかなと感じました。
  • 僕の先輩

    羽生山へび子

    しっかりとしたギャグで感動できる良いもの
    2023年4月11日
    私自身、今よりの絵よりも少し癖のある絵の方が好みなのでとても刺さる作品でした。特にギャグ路線で終始寒くなるようなものは一切なく安心して読めるのがとても良かった。その中でも多くは語らずな感じの攻めがかっこよく、攻めを信じ続ける受けのコンビ目に熱いものがくる感じが最高でした。ギャグ路線でここまで行くのは読んできた漫画の中でも数少ない一冊だと思います。絵の癖を我慢できる人には絶対に読んで欲しい作品です。あと私の好みですが性行為の描写を性行為するぞ‼️性行為してるぞ!見ろ!!て感じがなくて好印象
  • 青い鳥より【電子限定おまけ付き】

    雨隠ギド

    よかった
    2023年4月11日
    大体のbl漫画が続編を出して一作目からの劣化を感じずにはいられない中で、これは非常に良かった。こんなんでいいんです。続編だからって無駄にシリアス悲しい系で行かなくて、一作目の関係を良く描いてればいいんです。受けが無駄に悲しみに浸る感じじゃなかったのも良かったです。あとはいつも思ってるけど言葉選びとか話の流れに違和感なく読めるだけでbl漫画の中では良作と言っていいと思います。
    いいね
    0件
  • おとぎ話の終わり方【合冊版】

    nmm

    序盤はいい
    ネタバレ
    2023年4月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤の話の流れが良かっただけに終盤の性行為への持ち込み方の雑さが気になってしまいました。あとは物語としての矛盾を感じさせないようにはちゃんとしてほしかったです。ただ、受けも攻めもとても愛せるキャラでしたし、関西弁などの方言、言葉選びやセリフに違和感を感じる場所がなかったのはとても良かったです。序盤の話の流れ以外をどうにかすればとてもいい作品です。