フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

1

いいねGET

16

いいね

24

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~(分冊版)

    橘ちなつ

    更年期はどうする気?
    2025年9月15日
    女性ホルモンに左右されるのは何も妊娠〜産褥期に限らないですよね?この方の精神的な揺らぎやすさは、既往歴からも明らか。精神疾患既往患者の産褥期精神病発症率は30%程度です。1000人に1人は、既往に何もないいわゆる普通の人の確率ですのでそもそもこの方には当てはまりません。精神科医も知らなかったとか言ってますけど、不勉強な医者に当たっただけ。夫は薬剤師で知識もあるんだから、セカンドオピニオンくらい知っているでしょう?
    元々の薬を断薬して一年後、妊娠中に不穏症状が出たら普通はかかりつけ精神科主治医に相談もするでしょうし、産科医に相談していればかかりつけに相談、可能な範囲で内服再開しながら妊娠を継続するのです。
    症状が現れても悪化していくのを黙ってやり過ごしていたことがそもそもの原因。それを、妊娠のせい、赤ちゃんのせい、精神科スタッフのせい、女性ホルモンのせい。他責思考すぎる。ホルモンなんて女性は全員出ているし、辛い症状がある人はコントロールしようと生活を整え、受診行動をとったりと皆努力しているものです。
    この先、今度は子供の自我がある成長期に更年期があたる時、この方はどうするつもりなんでしょうか。お子様が辛い思いをしないように、自分は精神疾患を持っていることをしっかり自覚して、治ったと簡単に錯覚しないで、きちんと病気と共存してほしいです。