フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

3

いいねGET

5

いいね

0

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 豚公爵に転生したから、今度は君に好きと言いたい

    合田拍子/nauribon

    テンプレなのに読みにくい
    2018年1月22日
    ストーリーはなろう系でよくあるテンプレの一つ。アニメやゲームの作品世界に転生してしまい、現実の知識で先の展開を知っていて無双する系。キャラクターは悪くないが、世界観の説明や主人公の行動の動機などが「原作でこうだから」といった感じで違和感がある。「原作ではこうだった」といったメタ視点が多いが、なぜか「現実の主人公」の考えなどがまるで記述されていない。文章自体も基本は主人公視点の一人称なのに、急に説明無しに視点が変わり、非常に読みにくい。最近このレーベルは基礎的な文章力が足りない作家が多い気がする。編集の怠慢なのだろうか。
  • Fate/Apocrypha

    東出祐一郎/TYPE-MOON/近衛乙嗣

    満足できるボリュームと読後感です
    2017年9月17日
    最初はアニメから入ったのですが、アニメでは「描写はされているものの意味がわからない」シーンも細やかに描写されており、「これはこういうことだったのか」と納得できました。話の展開もFateシリーズらしく予想外(ただし、伏線は丁寧に張られている)で最後までどうなるのかと思いながら読み終えることができました。
    いいね
    0件
  • 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか

    井中だちま/飯田ぽち。

    ラノベでも最低限のリアリティは欲しい
    ネタバレ
    2017年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ネトゲの世界に母親同伴、しかも母親の方がチート級に強い。ただそれだけを書きたかったというのはわかるのですが、設定まわりがあまりにもお粗末で素直に物語を楽しむことができませんでした。

    ・普通のPCで日本政府が作っているゲーム世界(β版)に実体ごとはいる。
    ・NPCは用意されたテキストでしか話せない→あきらかに用意されていないような言動が多い。
    ・なぜかゲームクリアするまでログアウトできない。(学校や生活費等は日本政府が全面補償)
    ・ゲーム世界なのにゲームシステムの説明がほぼなし。

    「交通事故で死んだら異世界に転生してた」系のテンプレ設定がマシに思えるレベルで現実味がありません。せめて物語の中では舞台設定には一定の説得力が欲しい。内容もギャグなのかシリアスなのかもよくわからず。

    ラノベに多くは求めませんが、最低限、人に読ませるための努力はして欲しかった。