フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

9

いいねGET

11

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ギフテッド

    天樹征丸/雨宮理真

    ミステリー、ギフテッド、どれも期待外れ
    2025年3月2日
    絵はまぁいいんですが…。ギフテッドという割に使い方が勿体無いし、いささか違和感あります。ミステリー、推理ものとしては、稚拙としか言いようがなく…。トリックも犯人もすぐ解る上に、「いやいや、それ有得ない」という設定ばかりです。タイトル「ギフテッド」が全く生かされていない残念なお話ですね。
    いいね
    0件
  • 異世界居酒屋「のぶ」 エーファとまかないおやつ

    蝉川夏哉/ノブヨシ侍/

    お話も絵もなんだか…
    2025年2月17日
    スピンオフにしては雑な作りですね。
    元の作品が良いだけに、かなり勿体ない作りです。
    子供の遊びおやつ作りの参考…にもなりませんね。
    せっかくのスピンオフなんですから、
    もう少しお手軽な割に簡単なおやつ。
    もっとありそうです。
    おやつレシピ本としてもイマイチ。
  • 異世界の沙汰は社畜次第

    采和輝/八月八/大橋キッカ

    BLですよね
    2024年11月6日
    社畜がどうとかいう前に
    これ完全にBLですよね
    カテゴリ分けちゃんとしてください
    表紙からしてエロだったり
    開けてびっくりエロだったり
    そういうのを「少年・青年」や「少女・女性」にカテゴライズしないで!
  • mono

    あfろ

    マニアックカメラ
    2024年10月13日
    普通のカメラ屋には受けないかもですが
    パノラマとかアクションカムとか
    マニアックで良いですね
    変わったカメラでの写真部も楽しそうです
    ゆるキャン追いかけてる感は確かにありますが
    これはこれでアリだと思います
    カメラの世界は奥深いので揃えだしたらキリが無い
    ただ4コマなのはちょっと読みにくい
    せっかくカメラ漫画なんですから
    普通の漫画のコマ割りでいいと思います
    いいね
    0件
  • やじきた異世界道中記

    市東亮子

    やじきたは何処に行っても最強!
    ネタバレ
    2024年8月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 昭和から読んでましたが、まさかの異世界版。
    異世界物はBUDBOYで違和感ありませんし
    (やじきたが蕾達に出会っていても面白そうです)
    日光編辺りから妖っぽかったですし
    (姫御前を「妖怪変化」呼ばわりしてましたし)
    そりゃ異世界行っても最強でしょう!
    やじきたコンビが魔王側って、またまた冗談を(笑)
    やじさんが魔王様なんて許しませんよ(笑)
    きたさんのストッパーは納得です。
    雪也が勇者でやじさんが魔王では、絶対に勝ち目がないですよね。
    その為のきたさんのストッパーかな
  • 飯を喰らひて華と告ぐ

    足立和平

    なんか違う
    2024年7月29日
    美味しい御飯で疲れた心をもてなす
    絵も料理も美味しそうなのですが
    店主の言葉が全く響かない
    むしろウザい…
    何を目指したのか全く解らず
    一巻の途中で挫折しました
    いいね
    0件
  • 夜空のふたりキャンプごはん

    春露彗

    羨ましい~
    ネタバレ
    2024年7月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高校生で星空撮影のキャンプとは羨ましい。料理好きさんは社会人なのでキャンプ御飯を作るのが凄く楽しそう。絵は少し苦手な感じですが、趣味全部詰め込めるキャンプは楽しそうですね。釣り道具まで持ってて…高校生のバイトでここまで揃うんですか(;^_^A。沼だらけで楽しかったです(笑)。流星群は時期的にオリオン座流星群かな?レンズちと小さい気がしますが…まぁ良し。趣味満載で沼の多い人には楽しい内容だと思います。カメラや撮影の拘りも欲しいですね。河原でテントは絶対に駄目ですよ。石が転がってるって事はそこまで水が来ますからね。
    いいね
    0件
  • 異常死体解剖ファイル(分冊版)

    石川オレオ/月桜しおり

    混ぜるな危険
    2024年4月11日
    「御遺体の声が聞こえる」
    死活師という漫画の設定と同じですね。
    絵的にはこちらの方が見易いとは思いますが
    (死活師は少女漫画でしたので)
    とはいえ医学的に杜撰だしホラーを混ぜるのは頂けない。
    まず最初に解剖を一人で行うなんて事は有り得ない。
    (死体検案書の改竄し放題ですよ)
    フィクションといえばそれまでですが、
    法医学としてはちょっと…ですね
  • フラジャイル

    恵三朗/草水敏

    医療ってこういう事なんだよなぁ
    2024年3月13日
    Twitterで病理医の先生が宣伝しているので読みました。
    病理って深いですけど、医療ってこういう事だなぁと痛感します。
    製薬やら役所やら弁護士やら。
    全てのキャラに特徴(時々毒)があって面白いです。
    森井君のエース技師っぷりが凄い。
    色々なキャラの成長も見られて楽しみです。
    いいね
    0件