フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

10

いいねGET

3

いいね

4

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 小悪魔な幼なじみに、いただかれました。※ベッドの上で

    ゆめきよ

    絵はきれい
    2019年12月30日
    絵はきれいです。ちょこちゃんの同僚男性への態度や、むつみくんの好きな人がいるのに関係しちゃう所など、なんで?という所があり評価低くしました。読み返したい気持ちにもあまりならず、絵がきれいなだけに残念です。
    いいね
    0件
  • ソーラー女子は電気代0円で生活してます!

    フジイチカコ/東園子

    とっかかりに最適
    2018年1月23日
    ソーラー発電等興味があったので読んでみました。とっかかりに最適だと思います。電気の無い暑さ寒さ対策や冷蔵庫対策はすぐに真似できそうです。節電になり、災害時にも役立つのは一石二鳥。私もできるところからやってみます。
  • アラサー派遣OLビクトリアのやけっぱち暮らし

    ビクトリアブラディーヌ

    ちょっとがっかり
    ネタバレ
    2017年6月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 親しみやすい絵で可愛く、面白かったのですが…。とある人と付き合う前に関係を持った場面で引いてしまいました。何だ、結婚したいとか言ってるけど慎重ではなく、結局すぐに関係持っちゃうんだ…と。何だかそこで冷めてしまいました。
    いいね
    0件
  • すくすくそらまめ

    眉屋まゆこ

    かわいい!
    2017年4月8日
    私も子育て中で、わかるー!と何度も思いました。仰向けで動くむちむちの脚なんて、私も何枚写真を撮っているか(笑)絵も可愛くごちゃごちゃしていないので読みやすいです。子育て中の方におすすめします。
    いいね
    0件
  • 腐女子のつづ井さん

    つづ井

    面白い
    2017年4月8日
    声を出して笑ってしまうほど面白いです。私もBLを(GLも)読むけど、ちょっと引いちゃうことをやっていてびっくりしました。友人とのLINEなどのやりとりが面倒くさいな~、私は仲間に入れないなと思いました。
    いいね
    0件
  • 40歳になったことだし

    森下えみこ

    短い?
    2017年4月1日
    あれ?もう終わり?と思ってしまうほどあっさり読み終わりました。続き物なのか?これで終わりなのか?内容は40代に突入して上京した、という話。物足りなさを感じました。この方のエッセイ作品好きなので、もっと読みたかったな。
  • うちのこざんまい

    内野こめこ

    子育てあるある
    2017年2月5日
    あるあると頷く箇所が多々あります。
    しかし文字が多く絵も小さく、理論・理屈っぽさと読みづらさがあり、読んでいる途中で疲れてしまいました。そして個人的なことですが、子育て漫画はこういうスマートな絵ではなく、ギャグ絵のような絵柄が好きだと言うことを、これを読んで発見しました。
    いいね
    0件
  • 今日も今日とてイヤイヤ期

    きのかんち/竹内エリカ

    参考になった
    2017年2月5日
    面白く、所々涙しながら読みました。10ヶ月の我が息子はまだまだイヤイヤ期ではありませんが、寝ぐずり等に苦労し悩む姿は、自分のことのように見え涙が出ました。と同時に、赤ちゃん自身もお腹の外の世界に慣れるために一所懸命なんだよなと考えさせられもしました。専門家による豆知識がとても参考になり、笑えて泣けて共感できる楽しい作品でした。
    ナルちゃん、抱っこ大変だったんだなあ。
    いいね
    0件
  • りぼん創刊60周年記念 描きおろし読みきり集

    池野恋/小花美穂/椎名あゆみ/柊あおい/水沢めぐみ

    懐かしい
    2017年1月25日
    懐かしさで購入しました。椎名先生の作品は他作品含め、りぼんを購入していた当時から私にはあまり合わない作品でしたが、年月が経ってもそれは変わらず、感性ってあまり変わらないもんなのかしらと考えてしまいました。「姫ちゃん~」は懐かしさと絵の変わらなさが嬉しく、涙が出そうになりました。ほわっとした優しさ溢れる絵とストーリーは健在です。コミック、集めようかな。柊先生は絵柄が何だか変わり、どうしちゃったの!?と驚きました。「ときめき~」も懐かしく、「こどもの~」
    は連載途中に雑誌購入をやめてしまったので、ああ、いい関係になったんだなとホッとしました。それぞれ短いながらも感慨深い一冊でした。
  • グランマ!

    赤星たみこ

    すぐにまねできそう
    ネタバレ
    2017年1月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 実際、読んですぐに魔法瓶豆を作ってみました。豆を煮ると時間とガス代がかなりかかりますが、これは本当にお湯を沸かすだけで良く、数時間放置するだけでできました。しかもおいしい。非常に画期的です。他のワザも試す価値ありです。
    いいね
    0件