フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

28

いいねGET

30

いいね

6

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET3

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • セント・アイリーン王宮の黒き薬師【単話】

    塔果/天海なごみ

    そのまま続きそうな終わり方。
    ネタバレ
    2025年3月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったです。陰があるけど下手に出ることなく有能な日本人っぽいメイドさんと、ちょっと偉そうで純真快活なショタ王子様のお話。これから色々な騒動があって、主人公のメイドさんが持ち前の冷静さと洞察力で事件を解決していくんだろうな…と思わせる感じで良かったのですが、読み切り短編なので、導入っぽい部分だけでおしまいです。メイドさんの活躍はきちんと描写されてつかみはオッケーなのですが、劇中のアクシデントが事故だけでなく事件の一端でもあるのか、犯人がいるのかどうかも思わせぶりに見せるのみで、最終的な事実は明かされずにお話が終わっています。そこはうーんどうかなあ、と思うのですが、人気が出たら連載化するつもりなのでしょうか。そういう売り方はありなのかなあ?でも、惹きこまれてなかなかだったので満点つけちゃいます。
    いいね
    0件
  • 私が死んで満足ですか? 疎まれた令嬢の死と、残された人々の破滅について

    あばたも/マチバリ

    単なるざまぁ以上のものを期待できるのか?
    ネタバレ
    2025年2月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1~2巻のうち、一番の見どころかなと思ったのは、商人のおじさんがギリギリで踏みとどまったところでした。3巻以降は、それぞれスポットが当たる人物がどう振舞うか、というのが見どころになるのでしょうか?単に悪人が制裁されるのではない、深みのある物語になるよう期待したいですが、味方サイドを除き、どの人物も救いようがないようにも見えて、まだなんとも言えない感じです。あと、ロロナの父親の心情が、どうもすごく違和感。甘やかされたいとか葬儀の手配がしたくないとか雑務が嫌だとか、ワガママお嬢様みたいな思考回路なのが妙に気になってしまう。いや、大人になってもそういう人間もいるけどさ、もっと言葉の選び方というか表現方法あるやろ……。主人公が本当はどうなっているのかは、まあ、謎を引っ張るよね、と思います。
    いいね
    0件
  • アルスラーン戦記

    荒川弘/田中芳樹

    さすが
    ネタバレ
    2025年2月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何十人ものキャラクターを個性豊かにそれぞれに描き上げ、戦いのシーンも臨場感あふれるアクションがさすがです。騎馬対騎馬の戦いや集団戦をこうやってしっかり描ける作者さんは、そういないでしょう。現在、月刊誌に掲載されている展開を読むと、原作小説とは異なり、第1部の終盤から独自の展開に入っています。多分これをクライマックスとして漫画版は完結するのではないかと勝手に予想しています。そちらの展開も、とても引き込まれます。
  • 惚れ薬イベントが私に起きてしまいました

    屋形/星見うさぎ

    えろ
    2025年2月3日
    まじわるシーンたくさんあって良かったです。絵が良いと思いました。いろいろと、手を変え品を変え、シチュエーションを考えられていると思います。そんな感じのエロ重視の感想でした。
    いいね
    0件
  • 断罪された負け組令嬢ですが、時間を戻せるようになったので今度こそ幸せになります

    嶌咲ゆたか/シアノ/凪かすみ

    バランスのとり方
    ネタバレ
    2025年2月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が任意に時間を戻せる能力。一応、魔力が少ないと戻す時間も短いとかの制約はあるけど、危機が訪れる度に何度も戻してるので、それは都合良すぎないかなあと最初は思った。けど、その一方で、敵がすごい用意周到。主人公の偽者の顔を見た店員に、強制的に自らの命を絶たせる術をあらかじめかけていたとか…。主人公のチートさを、敵の強大さでバランスとってるのかな…と思った。あと、王太子妃の侍従たちが主人公にひどい態度を取りすぎ。そのせいか、主人公の活躍よりそっちが気になる。侍従たちの腹立たしさが、すみませんがマイナスの意味で強烈に印象に残ってます。
  • ニセモノの錬金術師

    杉浦次郎/うめ丸

    うーん
    ネタバレ
    2025年1月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 魔法とかの解説がちょっと長すぎで、多すぎ。主人公は割と能動的に行動しているけど、基本的に巻き込まれて行動しているせいなのか、あまり感情移入できない。最近は異空間に閉じ込められる展開になってそれがずっと続いてるし、どうしたいのかなんだかよくわからない。
    いいね
    0件
  • その王妃は異邦人 ~東方妃婚姻譚~【分冊版】(コミック)

    りおずみ/sasasa/ゆき哉

    異文化の反応をちゃんと描いてる
    ネタバレ
    2025年1月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 異文化交流っていうのか、異文化に触れる際の驚きや面白さを上手に物語に組み込んで描けているのが良いです。皆がわからないのをいいことに、夫とのラブラブっぷりを示した漢字の書を額に入れて飾らせる、なんてシーンもあって、おかしくていいと思いました。
    いいね
    0件
  • オルクセン王国史

    樽見京一郎/野上武志/THORES柴本

    冒頭の導入が上手い
    ネタバレ
    2025年1月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他のSNSだと軍事考証とか設定の上手さを評価されているのをよく見かけますが、やはりキャラの心情が中心にあってこそだと思います、ダークエルフとオークの皇帝、冒頭の出会いと交流を経てラブラブになっているシーンがなかなか。なので、自分的にはあまり軍事の作戦描写ばかりにならないようにしてほしいですが、作品の方向性的に無理かなとも思っています。恋愛マンガではないので。
    いいね
    0件
  • ヤコとポコ

    水沢悦子

    エッセイじゃないですよ
    2025年1月25日
    切なくて泣ける。絵柄の通り、とてもファンシーな世界観だけど、インターネットや情報化された社会をあえて捨て去った世界という、とっても変わった設定。でも、ロボットはいて、そのロボットたちもぬいぐるみのようにかわいくて、人間の優しいパートナーとして暮らしてるっていう。可愛らしいだけじゃなく、自己肯定感の低さとか嫉妬心みたいな人間らしい感情の機微が繊細に描かれていて、切なくなったりして。そのうえで色んなキャラの思いやりの描写が良くて、キュンとくる。
    いいね
    0件
  • 元戦闘用奴隷ですが、助けてくれた竜人は番だそうです。

    早瀬黒絵/城キイコ

    絵の美しさと躍動感を評価します
    2025年1月24日
    作画さんの絵の上手さは素晴らしい。お話はまだ始まったばかり。意外な展開や設定は今のところないので、お話自体のインパクトはそれほど無さげのような。ヤンデレ的なサブキャラが多そうで、不穏な感じの描写が気になって、主役カップルの方に集中できてません。少数派の感想だとは思いますが。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~

    白梅ナズナ/まきぶろ/紫真依

    断罪まで長い。
    ネタバレ
    2025年1月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 構成はとても上手で人気が出るのもわかりますが、人気が出たが故なのか、断罪ざまぁまで長い気が。すごく引っ張られてる感があります。引っ張られてる感が長すぎると、スカっとじゃなくてネチネチ感が強まって、モヤります。あと、男性キャラが頼りになるパートナーという感じのキャラがいなくて、そこが個人的好みから外れました。レミリアが愛するのはエミだけなので、やむを得ないのかもしれませんが・・・・・。
    いいね
    0件
  • 朱太后秘録 私が妃だなんて聞いてませんが!

    十葉かさね/ただのぎょー/おの秋人

    アラビア風異国から中華風異国へ嫁入り
    ネタバレ
    2025年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アラビアっぽい国から中華っぽい異国への輿入れで、あまり見ない設定でした。西洋風異世界ファンタジーばかり読んでいるので、新鮮です。小物や設定など色々細かく描かれて、雰囲気あると思います。ただ、1巻時点でようやく船旅が終わったところで、物語は始まったばかりという感じ。主人公の本命のお相手は誰になるのでしょう?まだ登場していないのでしょうか?
    いいね
    0件
  • 桜舞う庭で、君と

    椎葉きのこ/水野沙彰

    よくあるお話から脱却した面白さが欲しい。
    ネタバレ
    2025年1月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 四季とか楽器とか、従来の和風恋愛モノから色々変化をつけようとしてるのはわかりますが、小手先の変化にしか感じられず、何番煎じの印象が否めないです。虐げられていたヒロインがヒーローに助けられて愛される的なお話を王道ストーリーと呼ぶにしても、そのキャラクターならではの考え方とか言動とか、これぞと思えるお話の面白さが欲しい。肝心の助けられる邂逅シーンがどこかで見た流れすぎて、うーんという感じですし、他にも既視感のあるシーンがいくつも出てきます。個人的にはイマイチで星1つ程度だなと思うのですが、始まったばかりでどうなるか様子見で星2つです。
  • 育成上手な冒険者、幼女を拾い、セカンドライフを育児に捧げる【分冊版】

    リズ/森見明日/サクミチ

    なかなか良いかな
    ネタバレ
    2025年1月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 緊迫のバトルとか、超絶すごいチートが出てくるわけではないけど、落ち着いた大人の男性が孤児の少女を拾って緩やかに暮らしていくという構成で、その優しげな雰囲気がありだと思いました。剣で模擬戦的なこともやったりするので、スローライフというよりは、ゆるやかめの冒険者ライフ?他サイトの小説版のレビューやあらすじを見ると、後で急展開になったりするようですが、とりあえずは、エルフの女性も含めた穏やかな疑似家族の描写がまあまあおk。
    いいね
    0件
  • 召使い令嬢は国境を越え、敵国の公爵騎士様に溺愛される(単話版)

    ネコピ・ザ・キャット/青季ふゆ

    最初の導入でうーんという感じ
    ネタバレ
    2024年12月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 虐げられて騎士様に助けられて、そこから溺愛という流れはわかるけど、最初でつまづいて引き込まれない。いきなり惚れこむことはないんだろうけど、王子の命令には逆らえないので結婚しますって、あまりに淡々としすぎで…。というか、結婚を命令する流れも無理がある。
  • 「愛することはない」と言われましたので。

    もりこも/亜逸

    not for me
    ネタバレ
    2024年12月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 夫がろくでもないから仕方ないんだけど、愛するとか愛されるとか何度も言ってる割に全然愛って感じがしない。夫をこらしめて上下関係をわからせるってお話なんだから、愛なんて言葉を使わない方が良かったんじゃないかなあ。力で押さえつけただけの関係でハッピーエンドで、本当に愛し合う関係でハッピーエンドではないので、そういうお話を求めてる人にはお勧めできない。というか、出会った当初から暴言と暴力しかない夫と、国どうしの関係があるとはいえ、離婚したいと思うことすらなく、嫌な夫と添い遂げることに何のためらいのない妻というのが、無理矢理感がある(妻がショックを受けたり嘆いたりする描写すらないのが・・・)。せめて、それなりにお互いを知ってる関係のうえでぎゃふんと言わせるならまだマシだったかも。
  • 真実の愛症候群~婚約者に裏切られたので、全てお話させていただきます~

    真白なぎ/はぐれメタボ

    良くも悪くもざまぁが9割
    ネタバレ
    2024年12月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とても淡々と進み、主人公の感情の起伏がほとんど見えない。ざまぁの策略の内容と用意周到さの説明に物語の大半のリソースが割かれている感じなので、好き嫌いが分かれる感じ。恋愛要素はほぼなく、最後にヒーローらしき人物とすれ違って出会いを予感させて終わりで、出会うことすらありません。原作者さんの他の長編作品を見てみると、敵を過激に制裁していく恋愛要素が感じられない令嬢ものを執筆しているようで、そこから残酷さを薄めて短編にしたらこんなお話になるのかなと思った。制裁に重点を置くとしても、淡々としすぎなので合わなかった。
  • クズと初恋

    麦原

    某SNSで取り上げられてたのをきっかけに
    ネタバレ
    2024年12月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読みました。面白かったです。主役二人がオタ話で盛り上がって仲良くしてるシーンが一番好きな感じでした。34話あるうち、残り5話くらいは穏やかにイチャイチャしてるエピローグな感じです。クズってタイトルにあるけど、ミユキくんそんなにクズかなあ……?コミュ下手というか、頓着しない人で、そこが誤解を生んでるなとは思いますけど。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢のはずなのに溺愛ルートが加速中!?どういうことですの?アンソロジーコミック

    アンソロジー

    最後の作品の構成が良き
    ネタバレ
    2024年12月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻の最後のお話(金欠騎士)、物語の途中で「めでたしめでたし」と出て、後ろ4割ほど15ページくらい使って甘々イチャイチャのエピローグです。珍しい構成ですが、それが功を奏して、安心して読める感じで非常に良かったと思います。あと、割とエッチな感じなのも良きでしたw
    いいね
    0件
  • 恋した人は、妹の代わりに死んでくれと言った。―妹と結婚した片思い相手がなぜ今さら私のもとに?と思ったら―@COMIC

    家守まき/永野水貴/とよた瑣織

    進展を求む
    ネタバレ
    2024年12月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 心理描写メインなのか、ストーリーが先に行かない印象です。それが受けているのかもしれませんが、もう少し、進展を頼みたいです。ずっと異空間で場面が変わらないからか?小説は読んでませんが、一応元の世界に戻る展開につながるみたいなので、多少そこに期待します。
  • 外科医エリーゼ

    mini/yuin

    面白ければ細かい点は勢いで突っ切る
    2024年12月1日
    面白ければ多少のツッコミどころは見ないことにして評価されるのかな、と思いました。実際自分も読んでみて、序盤の医療で活躍するとこは読みやすく良い感じと思いました。ただ、最新話まで追いついて、一話一話じっくり読むと、やっぱり粗が目立ちます。医療技術云々は、私はちゃんとしたことはわかりませんが、それ以外の戦闘描写の粗だとか、世界観の文化レベルのちぐはぐさだとか、色々と細かいところが気になりました。
  • 中ボス令嬢は、退場後の人生を謳歌する(予定)。

    nishi/こる/Shabon

    うーん
    ネタバレ
    2024年12月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻で完結。ストーリーが小説の最後までいかなかったせいで中途半端、との評価が他のレビューでたくさんなされていますが、私が気になったのはそれ以上に、『主人公は前世で不良少女だった』という設定が最後にいきなり出てきたことです。それまで出て来てませんでしたよね?小説ならこれが中盤で出てくる設定ということになるなら、まあ唐突感はないのかな……とも思いますけれど。
    いいね
    0件
  • 《魔力無限》のマナポーター ~パーティの魔力を全て供給していたのに、勇者に追放されました。魔力不足で聖剣が使えないと焦っても、メンバー全員が勇者を見限ったのでもう遅い~(コミック)

    伊藤ひずみ/アトハ

    固有結界という言葉
    ネタバレ
    2024年12月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 別空間を作り出してその中で敵と戦って倒すみたいなシーンで、固有結界っていう単語をそのまま使っちゃってる。読んでてそれが出てきたときに気持ちが萎えました。
    いいね
    0件
  • 後宮妃の管理人

    廣本シヲリ/しきみ彰/Izumi

    うーん
    ネタバレ
    2024年12月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 設定やキャラ配置が他の後宮モノとかぶるのはいいとして、特色であるはずの商家の娘設定や女装夫の設定があまり活かされていない印象。恋愛するにもお仕事するにもなるほどこれは面白いと思えるような期待したものにならず、どこか平坦で尖ったところが見当たらない感じ。キャラに感情移入するにも物足りないという感想でした。
  • 心を操る黒伯爵は、“操れない”私に骨抜きです!?

    壱コトコ

    きっちりまとまって良いストーリー
    ネタバレ
    2024年12月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 良かったと思います。何故主人公を操れないのかとか、何故力が消えてしまったのかとか、そういう設定の説明は主題ではないでしょう。心を操れるがゆえに人を信じなかったヒーローの心の変化と、健気な主人公の優しさ、二人が気持ちを通じ合っていく様子、大事なのはそれらの描写で、しっかり過不足なく描いて、良い結末にまとめあげていると思います。ただ1点、物陰から二人の様子を意味深に覗いていた執事のシーンだけはなくてもよかったような。何か執事がトラブルを起こすのかと最後まで気になってしまいました。別にあのシーンがなくても、その後に執事が主人に物申している描写は普通に意味は通ると思います。というか、あのシーンの執事だけ髪が微妙にボリュームがあるせいで、別人がのぞいているのかと勘違いしてしまいました。
  • 百年の恋も冷めました。どうやらずっと呪われていたようです

    生還/ミズメ

    絵の綺麗さは素晴らしいが展開は唐突
    ネタバレ
    2024年12月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 後半の設定開示の展開を、もう少し読みやすくしてほしく、自然に受け入れられるような話の組み立てにしてほしかった。全部読んで、もう一度読み返したら、匂わせ的な会話っぽいものもあったので、私の読み方が浅かっただけかな……?
    いいね
    0件
  • 「24点」と婚約破棄された令嬢は、隣国の王太子に完璧な花嫁と愛される

    味田マヨ/清水幸詩郎

    「24点」には何の意味もなかった…
    ネタバレ
    2024年12月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 24点!?何だろう?と興味を惹かれたけど、ざまあ役の王子が主人公を適当すぎる理由で点数付けした数値が24点というだけでした。今後この点数が何か意味を持つことは期待できなさそうです。
  • 華麗にざまぁして、幸せを掴み取ってみせますわ!異世界アンソロジーコミック

    アンソロジー

    恋愛ハピエンを期待する人には勧められない
    ネタバレ
    2024年11月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どのお話も、ざまあがメインです。恋愛もないわけではないですが、多分主題ではないのでしょう。でもそれなら、夫婦とか婚約破棄系のお話にする必要あるのかな。