フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
47
いいねGET
223
いいね
351
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET2件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
-
-
-
-
-
色々と、ちょい勿体無い。2020年8月30日幼なじみで面倒見の良い年下男の子くん設定なのに、ヒロインが非常に残念。バリキャリ女で27才なら実家暮らしはあり得ないでしょ。部屋を間借りしてる程度ならまだしも、夕飯の世話も母親任せって、幾つだよ!と突っ込みました。せっかくの要素が生かしきれてない…。期間限定読み放題だけど、1話で脱落。
いいね
0件 -
-
主人公にイライラする。2020年4月16日表題作の主人公の結婚理由からしてない。元カレが浮気&借金で苦労って、その男を選んだのは自分だろ?と。しかも旦那がいい人だけど愛せないって…。結婚しようってプロポーズしてくれた旦那のせいかよ(怒)結婚決めたのは自分でしょ?自分自身が無さすぎだろう。むしろ子供と旦那が可哀想。話が薄っぺらすぎてそれ以降のストーリーが入ってこなかった為、次話途中で断念。
いいね
0件 -
-
-
-
最後まで読んで、感想が変わらなかった。2019年9月9日男が浮気しまくっているので、後にも先にもキミだけってタイトルがダダ滑り。ラストに向けて速人が一途に変わるって…きっかけどれ??あれだけヒロイン大切に出来てないのに、そんなわけねー!と叫びました。親友カップルも、久しぶりに会ったからって男の心境がそこまで変わるかな??しかも妊婦相手に。速人が本当のパパじゃないのはお母さんにいつ誤解をといたの??お互いの両親同士の話し合いは??妊娠判明時、二人とも未成年でしょ?突っ込み所が多過ぎてフラグも回収してない。無駄に風呂敷広げ過ぎた感ハンパないですね。話がとっ散らかり過ぎて、良くわからないまま取り敢えずハッピーエンドみたいな。力業すぎる💦速人は変わらないよ。数年後に浮気再発でしょう。でも大丈夫。ヒロインはそれも込みで結婚してるから。
-
淳平がクズ。2019年8月25日一度浮気した人は、必ず再び浮気する。男女問わずに。私があずなら、浮気バレの時点で会社は辞めさせるな。相手の旦那に言われる前に、自分自身でケジメを付けろと淳平に話すでしょう。自分の子供が寝てるのに、平気で浮気男を呼ぶ女もだが、ご丁寧に避妊具複数持参で夜中に上がりこむ男もアホすぎ。これは漫画だけど、里奈に似た女は現実にも一定数存在する。たまたま浮気相手が里奈みたいな考え方の人だったってだけの話で、もう少しまともな考えの女性だったら淳平の気持ちが突っ走って離婚したでしょうね。ある意味、浮気相手が里奈でラッキーだったのはあずの方でしょう。淳平が心からあずを愛していて反省しているのなら、黒井の件で「全部オレのせいだ。あずにこんな事をさせる位に追い詰めて申し訳ない」位の言葉が出てくるでしょうに。一児の父親にしては、考え方が幼い。ほとぼりが覚めたら、また他の女性に目を奪われる…。の繰り返しでしょうね。こんな旦那なら、離婚してやる!だけどムカつくのでATMにして全て絞りとるな。モラハラなのに、渡が一番まともに見えたのが、この作品のミラクル…。
-
ツッコミ所♪2019年7月10日ストーリー云々より、お友達兼同期の麻妃さんが色々凄い(笑)この手の女性を見て、いつも思う事がある。これだけ狙っている男(赤城さん)に対してイケイケ&押せ押せを貫けるのは、それだけのアピールポイント?があるからなんだよね?きっと。喩えば自分が他の誰にも出来ないような何かを相手に提供できます!とか、色々な伝があるから仕事でもプライベートでも全面的に支えられます!とかね。それもないのに、「赤城さんは、私とホテルに入るって言ってるのよ!!」のセリフは恥ずかしくて言えないでしょ、いい年した女性が。主人公達のストーリー云々よりそれが何なのかが気になって物語が入ってこない(笑)。でも何もないんかーい、で大概ストーリーが進む。結局分からず仕舞いで物語が完結したようです。(;∀; )
-
-
-
いいとこで終わったー!2019年1月23日いや、すごい続きが気になる!!絵が微妙かな?と思ったのは最初だけで読み進めたら気にならなくなりました。ギャップ萌え?秋山がカッコいい!
いいね
0件 -
表紙で食わず嫌いしてました(笑)2019年1月10日タイトルもそこまで心惹かれ無かったので、飲み放題でもスルーしてました。これは早く読めば良かったと後悔です。主人公の女の子の心の動きなど、描写が丁寧に伝わってきました。そして元彼サイコーです。例の二人への捨て台詞は爆笑&スッキリしました。一度読んでからもう一度読み返しすると、さらにこの作品の良さに気付きます。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
私はあまり…😔2018年3月28日いくえみ先生好きだけど、驚くほどハマらなかった作品。いとちゃんは魅力的なキャラだけど、女先生もそこそこ性格悪くて、それを見抜けない和央にもドン引き。申し訳ないが、弦も魅力的な要素がほぼ無し。しかもストーリーが脇役メインばかりなので、主人公主体の話なのか、脇役主体のストーリーなのか意味分からなかった。4巻途中で脱落しました。最後だけ気になって7巻みましたが、ここまでひっぱったら最後くらいベタベタハッピーでいいじゃん!とつっこみたくなるくらい中途半端なハッピーエンド。ごめんなさい、なんでこんなにレビューが良いのか不思議でした。個人的な感想です。
-
-
-
-