フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
16
いいねGET
13
いいね
3
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
最高2011年1月31日ユギ先生、最高
名作揃いですね
本作と「最後のドア…」
合わせて読むと更に楽しめマス
本田3兄弟よ永遠に
正一(長男)俊二(次男)の物語です
賢三(三男)は、チョットだけ出演 賢三チャンは「最後の…」にタップリ出ています。
正一に幼い頃から淡い恋心を抱く俊二。
ある真実を知って、激しく正一を求め…
そして正一も心の奥では俊二を求めていたんだけど…。
二人の葛藤が絶妙に描かれてアッという間に読み終えてしまいました
今日でDL期間終了ですが、再DLしちゃいそうなくらい名作でした
この感動を多くの方々にも味わって頂きたい
-
なかなか…2011年1月25日ブラックでドロ沼に嵌まったような短編集でしたね
深井先生の「祈る人」
「君がいる場所」みたいな純愛モノとは、全く 別モノです
本当に同じ作者??という感じでした。
上手い。流石です
同級生カプ、家庭教師×教え子、双子×先生、大学の先輩×後輩、使用人×坊ちゃん と怒涛の様に荒波押し寄せてくる物語
リバは無しですが結構
ハードなシーンもあるのでBL初心者さんは心して読んで下さい
ですが、グロい中にも
人を想う気持ちが しっかり描かれています
先ずは7話だけでもご覧下さい。1話完結でグロくて痛々しいシーンはありませんから
オススメは勿論、表題作ですけどネ -
-
続編2011年1月12日1→5話
『ワガママなからだ』に
収録されてる「アンダーグランド」の続編ですね。 この物語は意味深な終わりかただったので、スゴク気になってました。
裏の顔を持つ久弥×刑事 由則、今作品もハラハラ展開が待ち受けてます
今回のだけでも読めると思いますが「アンダーグランド」から見た方がよりストーリーの深さが分かると思います
そしてまた、いつか続編が出そうな締めくくりになっておりましたネ
乙里先生の作品としては
珍しくダークな悲恋を予感させるストーリーで読みごたえ抜群でした
6→7話
こちらは一転、幼なじみ高校生カプの爽やかストーリー
この後は未読です
絡みシーンは多いですが、編集で黒塗りが目立つので気になる方もいらっしゃるかも
という訳で★4です。 -
-
名作2010年11月25日シリーズ通して読んで頂きたい
本作→憂鬱バタフライ→ 梟→俎上の恋の順番デス。
もうすぐDL期限終わりますが何度読んだ事か。
いつ読み返してみても心が痺れます
色んな方が高評価なのは
恭一と今ケ瀬の あまりにリアルな心情に惹かれたからだと思います
恭一の「流され侍」みたいに、どっちも選べない。
今ケ瀬の様に、どれだけ自分が傷付いても構わず無償の愛を貫く。
コレって自分と似てるかも?
なんて自己投影できる人が多いのではないでしょうか。
かなりシリアスなお話ですが、恭一の脳内で黒恭一、白恭一、グレー恭一の会議が開催されるシーン等でクスッとなる所もありますヨ
本当にこんな心揺さぶられる物語に出会えて幸せです
是非是非シリーズ通して読んで下さい間違いなく名作です -
うっとり2010年6月4日表題作のみの感想ですが。
綺麗です
「見る」だけでも価値アリです
勿論、ストーリーも良いですヨ。
京劇を題材にしていますが 知らなくても全く
問題ないです
攻めの青丈でさえ、京劇の女型が男だという事
知らなかったぐらいだし
だから飛燕を見て
「絶世の美女」と勘違いして奪ってしまうんですけどね
飛燕は役の化粧を落としても 美少年
青丈が落ちるのも無理ないなぁ
青丈の養父で宦官 董昭
かなり鬼畜です
飛燕がイタタマレナイ
少し辛い描写もあるので
苦手な人もいらっしゃるかも?
しかし、ラストは
青丈飛燕 めでたく
ハピエンですので ご安心を
Hもとても綺麗です
本当に美しい絵画の様なので読んでみて下さい -
待ってました2010年3月11日某サイトのレビューを見て、読みたいなぁと思っていたら
やっとシーモアさんで
発見
楽しませて頂きました
場末のコンビニ店長北村(彼女アリ)×店員の南原の お話。
もぉ、南が北村を想う気持ちが一途で健気で
かわい過ぎマス
(足好きなんですね…)
表情がまた良い
北村もこのエロい顔に
ドキドキ…
北村は自分の監督不行き届きで、南をクビにしてしまった負い目から
徐々に情が湧いてきます…。
この描写が上手く無理なく感情移入できます
北村の無意識のうち?
にしてしまう珍技?
必見です
私は、あんなに足の指
開けません
とにかく笑い有り。
H有り。シリアス有り
文句無しに
読めて本当に良かった
ちなみに ラスト2話は
南×南の元カノの物語で
元カノ目線で描かれています。
南が「そっちの人」に気付いたエピです
女の私から見たら、元カノに同情してしまう
少し寂しい話ですが、やっぱりココでも南がカワイイ…
是非購入してみて下さい
続編?の「ぬるま湯…」
もオススメです