フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

6

いいねGET

6

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね1件
投稿レビュー
  • 残り一日で破滅フラグ全部へし折ります

    天城望/福留しゅん

    一日千秋の思いでお待ちしておりました。
    2022年6月28日
    別のサイトで単話読みしていて単行本化を心待ちにしていました。
    絵も綺麗でギャグとシリアスの温度差も丁度良い。画面の濃さも程よく見やすいです。
    改心して清く正しくなって周囲に見直されるのではなく、最後まで”自分”を貫く強くて格好良い主人公。芯の通った女性が好きなら気に入るかも。
    残念に思ったのは値段の割にページ数が少なく感じたところです。でも好きなので★5つ。
  • エロティクス・カイザー

    水戸泉/幸村佳苗

    エロシーンを楽しめたら良し、な作品かと…
    ネタバレ
    2021年12月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ SF要素も匂わせる世界観は広大なのですが、正直 設定負けしている感が否めません。主人公の変化とヒーローへの理解、そしてエロシーンは丁寧ですが、それ以外の部分が唐突かつ説明口調にも関わらず情報不足。完全に主人公視点だから主人公が知らない・分からない事は、読者も知る事は出来ないし分からないまま。黒幕の背景や都の外の様子などをきちんと盛り込めれば、もっと壮大なファンタジー(SFファンタジー?)になれたのに……と思わざるを得ません。敵が弱体化したから、抑圧されていた不満が噴出して暴動が起きるのは説得力がありましたが、そんな事があったにも関わらず、1年で平和になるものでしょうか?用済みと暇を出され、仲間の元に戻る他なかった主人公が、居心地の悪い思いはするのに?決められたページ数の中でエロシーンにページを割き過ぎて、それ以外の描写が疎かになってしまいまいした、と言われれば納得の作品。
    いいね
    0件
  • 暗殺者ROSE-アサシンロゼ-

    おだやか/紗結

    辛口で申し訳ない。
    ネタバレ
    2021年4月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 率直に一言で表すと「竜頭蛇尾」。物語全体のピークは1話の暗殺者ロゼ……の後継者が姿を現してから1話が締め括られる迄。それ以降の話、過去話を含めてありきたりとしか言い様がなく、”俺たたエンド”で打ち切られるのもさもありなん。打ち切られる事なく続けば化ける可能性もあったかも知れませんが、今となっては詮無き事です。絵は崩れもなく綺麗ですが、部分的に見辛いかも。
  • うっかり陛下の子を妊娠してしまいました~王妃ベルタの肖像~【分冊版】

    西野向日葵(富士見L文庫/KADOKAWA刊)/田中文

    ヒロイン(主人公)が素敵な話
    ネタバレ
    2020年10月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「屋根裏部屋の公爵夫人」の様に、不遇の主人公が知恵を絞り逆境に立ち向かう話。
    勇ましい語り口になってしまいましたが、民族差別や風習が原因で冷遇される第二妃が箱入りお坊ちゃん故、頼りに出来ない夫(王)に嫁ぐ事になった所から物語が始まります。
    「そうなるべく育てられ、その様に育った」正妃や、王宮勤めの人々が悪役ですが、全て「そうなるべく育てられ、その様に育った」だけなのだろうと思うと、彼らも不憫です。
    祖母からの言葉の影響もあって少しずつ改善されている……と、思いたい王との関係は、男女の恋愛にはならないと思いますが、そういった意味では今後の展開が読めない、先が楽しみな物語です。
  • ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン

    蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊)/栄田健人/足立慎吾/神奈月昇

    昔話
    2020年10月17日
    ゴブリンスレイヤーに登場する人物たちの過去が描かれている作品。
    彼以外の登場人物も主人公になっていますが、群像劇という訳ではなく、合間の小話といった風。
    おまけの小説も昔話・裏話なので面白いです。
    まだまだ駆け出し故か、本編以上に泥臭いですが、そこが良い。
    漫画家さんの画力もあって飽きない・迫力ある良作です。
    いいね
    0件
  • ゴブリンスレイヤー

    蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊)/黒瀬浩介/神奈月昇

    主人公がチートではない大人のファンタジー
    2020年10月17日
    コツコツと真面目に努力を重ね、運も才能もないけれど根性と知恵があり、知識を得、活用することに余念のない地味なコミュ障が主人公です。
    ドラゴン等の派手な相手ではなく、あくまで経験値の素にしかならなさそうなゴブリンが相手な所も爽快感に欠けますが、最弱の魔物すら、状況によっては強者も喰らう驚異になり得る所が現実的。
    何でも魔法や剣の一撃で解決するより、「工夫して戦う」冒険譚が読みたい方にお勧め。
    ベルセルク程ではないですが、エログロ描写がありますので苦手な方はご注意。
    いいね
    0件