フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
2
いいねGET
5
いいね
0
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
私も軽度の発達障害があります2021年2月24日大人になってからADHDとASD(共に軽度)の診断を受けました。子どもの時は特別支援学級というクラスがあり、私はそこに入ってはいませんでしたし、発達障害だと自覚もありませんでした。ただかなり生きづらいとおもっていました。親は今も私の発達障害を知りません。
図書室にこの漫画があり当時も読んでいて、世の中にはいろんな人がいるから仲良くできたらいいな、ぐらいにおもっていたのですが改めて今読むと、ADHDの要素が強い私ですが光くんとの共通点が多々あります。中盤にADHDの子も出てきますが、その子たちとの共通点も多々ありました。
軽度で人から見ても発達障害があるように見えないと言われる私ですら今までとても生きづらいとおもっていたし今もそう思います。私よりも重度の方はもっと生きづらいことでしょう。
マイノリティ(少数派)という言葉がようやく認知され出してきた日本、発達障害もいわばマイノリティだと思います。
日本は特に他者と同じでなければおかしいという認識が強い国だと思われます。よくいえば団結意識があるのかもしれませんが、それは強すぎれば大きな差別や偏見につながり人々の視野を狭め、考えることや知識を入れることを放棄させます。
このように、素人にもわかりやすく学びやすい本があることはとても救いだと思います。
私も私以外の障害を持つ方に出会ったときにどう接すればいいのか、他人からはどのように見えるのかとても参考になりました。
このような本が増えて、またそれに興味を持つ人たちが増えて、いろんな人が住み良い世の中になればいいなと思います。