フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

15

いいねGET

55

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 社長令嬢復讐日記

    wato//スズキユカリ/えんがわ/おとうふ

    スッキリする
    2025年2月28日
    面白い。
    なんでこんなことしてるのか知らないけど、調子に乗ってるクソガキを完膚なきまでに叩きのめしててスッキリする。
    早く続き読みたいです。
  • 溺れるほど愛されて、幸せになってみせますわ!アンソロジーコミック

    アンソロジー/COMIC ROOM

    イラっとした。
    ネタバレ
    2025年1月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 11巻の最後のお話、誰1人味方がいないし相手の男もとんでもないクソ野郎じゃないですか(笑)
    暫く一緒に過ごして情が移ったにしても初対面から幼稚な嫌がらせをし、ヒロインのおかげで姫の暗殺を阻止できたにも関わらず謝罪もなかったですね。
    最後に「初対面の時に言えなかったが我が家へようこそ」みたいなことを言いますがら役に立ちそうだから置いてあげるって言ってるように聞こえて好感がもてませんでした。
    よくこんなのに惚れたなヒロインも。
    他のお話はハッピーエンドの詰め合わせで読みやすかったです。
  • 君を映して離さない[ばら売り]

    月本弓

    すごくいいです。
    2024年12月7日
    学生だった頃の自分と重なりました。
    可愛い女の子友達と一緒にいると自分が透明人間になるって気持ちすごくわかります。
    自分の好きな人も皆可愛い友達を好きになる。
    でも友達は何も悪くないんですよね。
    こんなイケメンに好かれるヒロインみたいになりたかったなぁ…
    こういうお話大好きです!
  • ハッピーエンド確定!? 溺愛が止まりません! 愛され令嬢アンソロジーコミック

    ヨヨギ/蘭らむ/荒瀬ヤヒロ/空路恵/歩芽川ゆい/ふじもとまめ/篠瀬/たまお/しょうぐん

    溺愛ではないかな
    2024年8月21日
    どのお話もヒロインに対して婚約解消や破棄を申し立てる所から始まります。
    そして全ての話に対して言えるのが溺愛はしていないということ。
    蟠りがなくなって丸く納まりましたねっていう終わり方です。
    いいね
    0件
  • バラバラ夫婦~手足をなくした夫はまだ生きてる

    野生くずり

    続きが気になります
    ネタバレ
    2024年7月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 運が悪かったんだろうと思います。
    一つ間違うとこの奥さんみたいになるんだって思うと怖くてたまらないです。
    この奥さんも少し頭が弱いのか、それほどまでに追い詰められていたのか知りませんが職場の店長に強◯されそうになったのに何も対策せずに出勤…。先に警察に行きましょう。職場にいくならボイスレコーダーくらい持っていきましょう。
    見渡す限りクソ野郎しかいないのが気になりました。
    手足がなくなって苦しんでる人に向かって暴言を吐くクソガキに、賠償金を使い込むクソ姑。
    世の中こんな人間しかいないのか…って絶望してしまいますね。
    この先どうなっていくのか続きが気になります。
    奥さんに最後は幸せになって欲しいです。
  • 恋するサイコの白雪くん

    江夏遙/peep/石原通信/MAHALO/taskey STUDIO

    スッキリする。
    2023年12月31日
    面白いです。
    白雪くん、恋愛感情というよりは好奇心という感じがするので興味が失せたら春樹くんの事も殺してしまいそうですね。
    サイコパスの気持ちは理解できないですがクズを掃除してくれるのはスッキリします。
    いいね
    0件
  • レンタル・マーダー~復讐のプロ、お貸しします~

    加藤屋大悟/どでんちゃん/八重樫ひのめ/チームでんがし屋

    おもしろいけど…
    ネタバレ
    2023年12月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 思ったより呆気なかった。
    広告で気になり、8巻まで読みましたが綿密な計略で時間をかけた割に最後サクッとやって終わったのが少し残念だなと思いました。
    妹さんどうなったのかな…。やるにしてももっと苦しめてからやってほしかった。
    復讐が軽く感じました。
  • 恩を仇で返された令嬢の家族が黙っている訳がない【単話版】

    七ツ河ほづみ/COMIC ROOM

    あっさりしている
    2023年8月14日
    さらっと読みたい人には良い作品です。
    ダラダラ同じ話が続くようなのよりも、短くてもしっかりまとまっていてスッキリする話が好きなのでとてもよかったです。
    別視点で今後続きが出たりするのでしょうか。
    いいね
    0件
  • プリンセスくんとナイトさん~最強にカワイイ後輩が、彼氏なワケ~

    よこざわ

    うーん…
    2023年5月3日
    初めは面白くて読んでました。
    最近、かなりすれ違ってて読んでると焦ったいです。
    キヨコさんが姫野くんの話を聞かずに逃げるようにタクシー乗った時点でイライラしてしまった…。
    無理に話を引き伸ばさなくていいので早くラブラブしてるの見せて欲しいです。
  • 【単話】結界師の一輪華

    おだやか/クレハ/ボダックス

    うーん
    ネタバレ
    2023年4月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒトガタの式神を使えるのとか、実は力がありますっていうのを周りが知ると手のひら返しされるのがめんどくさいから知られたくないってヒロインが作中で言っていて、結婚相手のお母さんがまさにそれですぐに手のひら返ししてた(笑)
    どうせ契約結婚っていいながら絆されて本当の夫婦になるのだろうけど個人的にはあまり好感が持てないキャラが多くて残念な気持ちになりました。
    好きな人は好きだと思います。
  • 恋と地獄

    今井大輔/COMIC ROOM

    スッキリする。
    2022年11月5日
    きっちりやり返してくれるのでスッキリします。
    不倫する奴しか居ないのかな。
    結婚するの怖くなりますね。
    いいね
    0件
  • noicomi鬼の花嫁

    富樫じゅん/クレハ

    広告から見にきました
    2022年8月13日
    家族から不当な扱いを受け、逆転してくスッキリ展開な話だと思って読んでいたのですが、最新巻まで読んでも全くスッキリしないし話も進まない。
    7巻でようやく鬼龍院家で正式に一緒に暮らすようになり使用人達と顔合わせをします。
    短く済ませれるところを無理矢理引き伸ばして描いているように見え、読んでいて苦痛です。
    ヒロインに対して虐げられていた分幸せになってほしいと思っていましたが、読んでいるうちに自己評価が低すぎてイライラしてきます。
    育った環境が悪かったので仕方ないのでしょうけど…。
    長くなってしまうので書きませんが、私には合わなかったな…という印象です。
    自己評価の低いヒロインやスローペース展開でも気にならないという方は楽しめるのではないかと思います。
  • 真綿の檻【マイクロ】

    尾崎衣良

    スッキリします
    ネタバレ
    2022年7月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 典型的なダメ親とダメ弟…。
    よくある話だけど今だったら虐◯だよね…。
    マトモな奴はいないのか…と思ってたら旦那さんめっちゃいい…!
    ヒロインが逞しくて好感が持てます。
    母親も自分がダメだった事を認めて和解してくれて良かったと思います。
    いいね
    0件
  • しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~[ばら売り][黒蜜]

    左藤真通/富士屋カツヒト/清水陽平

    弁護士の仕事について勉強になります
    2021年12月10日
    普段は飄々としてますが、いざ仕事となるとキッチリこなすメリハリのある弁護士さんです。
    日本の裁判の仕方についてや弁護士に相談に行ったらどういう感じでどんな仕事をしているか大体ですがわかるようになっています。
    よくあるSNSを巡る炎上被害において、法的措置を取られたら「ただの悪ふざけでした」では済まされないということがよくわかります。
    他人事として見る分には面白いですがいざ自分が当事者になったらと思うとゾッとします。
    それにしても日本の法律って面倒くさいし犯罪者(もどき)に優しいんだなと思います。
    悪意的に不確かな情報や嘘の情報をネットに流して個人を侵害すると、後で恐ろしい目に遭う可能性があるというのがよくわかると思います。
    ネットは身近なものでとても便利ですが使い方を間違えると身を滅ぼしかねないので気をつけて利用しましょう。
  • ある日、魔女が世界を滅ぼした

    喜久田ゆい

    うーん…
    2021年8月30日
    思ってたのと違いました。
    カラクリと夢々の館はうっすらBL?が入ってるような感じ。
    作中では家族と表現しているけど、距離感が明らかにそうなのでビックリしました。