気軽に質問・回答しよう!
おすすめのSF作品&スチームパンク
ファンタジーの方が好きで、SF作品はあまり読まないのですが、私が尊敬する方がSF作品を読んでいたから欧米では成功している人が沢山いる。日本人では恐らく読んでいた人は殆どいない、と仰っていて、SF作品読んで脳みそに刺激を与えたいと思っています
スチームパンクに関しては、デザインと世界観が大好きで、関係ないけどスクエニのFFシリーズとか大好きです。ファンタジーとスチームパンクのコラボ…(6と10しかクリアしたことないですが)
そんなことで、両ジャンルの本を探しています
単語検索で出てきて欲しいのは既に買いました
海外作品は苦手なので、漫画や日本人作家の作品ですお勧めはないですか?
漫画やだとスチームパンクのデザインが凝ってる作品がいいです
スチームアイロンは、シーモアではなくても、イラスト集とかあれば本で買うので教えて下さい
我儘な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします
投稿者: 花蓮
ベストアンサー7件
いいね!339件
ベストアンサー
投稿者: ・ー・
ベストアンサー95件
いいね!18164件
プリンタニアがお目にとまったようで嬉しく、お声がけも頂いたので再訪です。
……しかし、読みやすいSF小説をおすすめできるほど、SF小説は読んでないんですよね。力不足ですみません。また、海外作品が苦手ということですので、創元SF文庫やハヤカワ文庫の翻訳ものはアウトということですよね……。
そんな中で、読みやすいかはさておいて、私がとても面白いと思ったのは、
・神林長平『戦闘妖精・雪風(改)』https://www.cmoa.jp/title/1101039103/
実際に私が読んだのは(改)が付いてない昔の版ですが、そこまで大きな違いは無い……はず。
主人公が囚われた時のエピソードが「ひぃッ!」ってなる怖さでめちゃ好きです。
また、海外SFではありますが、古典SFと呼ばれるようなものは、時を経てスチームパンクの雰囲気をまとっている気がしますので、紹介するまでもないかもしれませんが、
・ジュール・ヴェルヌ『月世界旅行』 https://www.cmoa.jp/title/1101028448/
あるいは『月世界へ行く』 https://www.cmoa.jp/title/1101066221/
(たぶん同一作品の翻訳違い……のはず)
なんていかがでしょう。荒唐無稽ではなく、当時の科学知識に基づいて真面目に考えられている感じが好きです。
ちなみに、少々洋裁を嗜む私は、スチームアイロンはコードあり派です。蒸気のパワーが違いますね!
そしてちょっと私信失礼します
>もぐ様
萩尾望都作品と「果ての星通信」を挙げられるとは……
気が合いますね!?ガシッ
投稿者: maki
ベストアンサー15件
いいね!539件
SFというとバリバリのSFではないですが、
こちらの作品をお勧めしたいです。
有川ひろ(有川浩)先生の作品は読みやすいと思いますもので。
〇塩の街(ラノベ・1巻完結)
https://www.cmoa.jp/title/1101069044/
未読ですがコミック版も出ています。
〇塩の街 ~自衛隊三部作シリーズ~(現在2巻まで出ていますが完結か不明です)
https://www.cmoa.jp/title/240682/
海外作品は苦手とのことですが、
SF作品の基本中の基本の作品を念のため紹介させてください。
〇夏への扉(小説)
https://www.cmoa.jp/title/1101294309/
スチームパンク系はごめんなさい、ちょっと分からないです。
投稿者: もぐ*
ベストアンサー4件
いいね!644件
もう一作品思い出しましたので、再訪失礼します。
ブレーメン5
https://www.cmoa.jp/title/51543/
キャラが魅力的な、練られた設定のSF作品です。
先に回答した作品含め、すべて漫画なのですがスチームパンクではないです。
すみません??
設定のしっかりしたSF作品として挙げさせてもらいました。
あと少し私信も失礼いたします。
>ミツバチ様
気が合うと言っていただいて嬉しいです!
プリンタニア、面白いですよね✊ガシッ
投稿者: TOM
ベストアンサー6件
いいね!210件
花蓮様
お邪魔します。
スチームパンクではないのですが、読みやすいSFということでもよろしいでしょうか。
コミック
・聖悠紀先生:超人ロックシリーズ
・竹宮惠子先生、 光瀬龍先生:アンドロメダ・ストーリーズ
他、多数あります。
小説
・菅 浩江先生:五人姉妹 他多数
他 多数あります。
海外SF小説ですが、読みやすいと思います。シリーズ内でも電子化されていないタイトルもあります。
・アイザック・アシモフ:ファウンデーションシリーズ、ロボットシリーズ 他多数
・アーサー・C・クラーク:都市と星、太陽系最後の日 他多数
・ ロバート・A・ハインライン :地球の緑の丘、月を売った男 他多数
他 多数あります。
お求めのものでないかなと思いましたが、読みやすいSFということで投稿させてください。
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?『鋼の錬金術師』https://www.cmoa.jp/title/37770/
?『サクラ大戦』https://www.cmoa.jp/title/187598/
?『海王ダンテ』https://www.cmoa.jp/title/116459/
?『ラストエグザイル 砂時計の旅人』https://www.cmoa.jp/title/84018/
?『進撃の巨人』https://www.cmoa.jp/title/41198/
?『空挺ドラゴンズ』https://www.cmoa.jp/title/121923/
?『あせびと空世界の冒険者』https://www.cmoa.jp/title/99467/
アニメ他からの印象ですが、ビジュアル的にはどうでしょう?
正解がひとつでもあれば、嬉しいです?
投稿者: もぐ*
ベストアンサー4件
いいね!644件
もうご存知でご既読かなぁと思いつつ、
「スターレッド」
https://www.cmoa.jp/title/52454/
「11人いる!」
https://www.cmoa.jp/title/79799/
両作品とも素晴らしいSF作品です。圧巻です。
「果ての星通信」
https://www.cmoa.jp/title/173841/
可愛い絵柄ながら、緻密なストーリーのSF作品です。
ちなみにおすすめされてました「プリンタニア・ニッポン」
私も大好きです♪
投稿者: シー
ベストアンサー136件
いいね!6039件
花蓮様
”スチームパンク”って なんだろう?
と思い 調べて最初に 思いついたのが
「銀河鉄道999」 です(笑)
清水玲子先生の 「ジャック&エレナシリーズ」はどうでしょうか?
・ミルキーウェイ
https://www.cmoa.jp/title/70903/
・竜の眠る星
https://www.cmoa.jp/title/70901/
毎日無料にもある ヨシザワ先生の作品
・嘘つき惑星
https://www.cmoa.jp/title/81582/
以前 島でオススメされた 岩飛猫先生の
・人間のいない国
https://www.cmoa.jp/title/195064/
小説は 新井素子先生の 「星へ行く船」を思い出しましたが
小説版はシーモアさんには ないようです
また こちらもシーモアさんになく 未読なのですが
暁佳奈先生 「ヴァイオレットエヴァーガーデン」も気になっています
参考にならないかも しれませんが・・・・
投稿者: shikimi
ベストアンサー49件
いいね!9796件
両方とも既読かもしれませんが…
・『空挺懐古都市』https://www.cmoa.jp/title/78345/
・『人間のいない国』https://www.cmoa.jp/title/195064/
スチームパンクのハンドメイド作品、私も好きです。カッコいいですよね(*´ω`*)
投稿者: 花蓮
ベストアンサー7件
いいね!339件
MONO様
面白そうですね。デザインも割と好きだし話も面白そうですが、「裏世界ピクニック」は無料で読んだことあるんですが怖いですよね
me様
それ、私も持ってます
本が好きで、こんなところに行けたらいいなって思ってますが、どうやって降りるんだろうって不思議に思ってますw
Cotswolds様
『Levius/est[レビウス エスト】』は、えが日本人の方が描いたと思えない劇画?タッチですね
お話も面白そうです
ミツバチ様
すごい面白そうです!
ゆるキャラなのに、確かにがっつりSF…
SFというと、アーサー・C・クラークくらいしか出てこないため、SFお好きでしたら、読みやすい小説なんかも教えて頂けるとありがたいです
質問の文章でスチームパンクをスチームアイロンと誤爆してて、頭を抱えました
スチームパンクなスチームアイロンとか、ネタで作っちゃおうかなあ…w←ハンドメイドが趣味です
投稿者: ・ー・
ベストアンサー95件
いいね!18164件
すでに検索済みということなので、ひとつだけ置いていきます。あまりたくさんは読んでませんが、SF大好きです。
・『プリンタニア・ニッポン』(既刊3巻)
https://www.cmoa.jp/title/209635/
ふんわり日常ものと見せかけて、けっこうガチにサイエンスフィクションなのでおすすめです。
あと、漫画でSFって言ったら、佐藤史生作品ですね。
電子化されているもののシーモアには無いので、検索に引っ掛からなかったのではないかと思い、作者名のみ挙げさせていただきました。
シーモアさんにリクエストいかがですか。
スチームパンクの世界観は好きなのですが作品は知りません。
なので、今後の皆様の回答も楽しみにこちらのスレッドを覗かせていただきますね!
花蓮様に合う作品が見つかりますように〜
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1549件
いいね!67670件
花蓮様
おはようございます。お邪魔をさせて頂きます。
こちらは如何でしょうか?
❄️『Levius/est[レビウス エスト】』中田春彌先生
https://www.cmoa.jp/title/107522/
左開きの作品です。
❄️『ヴァニタスの手記』望月淳先生
https://www.cmoa.jp/title/112806/
お気に入り作品に出会えますように(*^^*)❀
投稿者: me*
ベストアンサー142件
いいね!19590件
花蓮様、お邪魔いたします ?♀️
あまりこの手のジャンルに詳しくないので一つしか思い浮かびませんでしたが、こちらの作品はいかがでしょう? ⬇︎
☕️「琥珀色の空想汽譚」 黒イ森先生
https://www.cmoa.jp/title/216640/
イラスト集とストーリーを融合させたようなオールカラーの一冊です。
美しいイラストと幻想的な世界観に魅了されてしまいます。
本&珈琲好きとしては、"空飛ぶカフェ兼古書挺"という設定も気に入ってます☺️
投稿者: MONO
ベストアンサー167件
いいね!34410件
追加です
「ヴァニタスの手記」
https://www.cmoa.jp/title/112806/
作品内容の欄に「スチームパンク」とありますので
もしかしたら、ご存じかもしれません。
投稿者: MONO
ベストアンサー167件
いいね!34410件
私なりのスチームパンクだと思ったものでいいでしょうか?
※求めているものと違ったら申し訳ないです。ただ作品は間違いなく面白いです※
「図書館の大魔術師」
https://www.cmoa.jp/title/145596/
「野生のラスボスが現れた! 黒翼の覇王」
https://www.cmoa.jp/title/140491/
「裏世界ピクニック」←ジャンルにホラーも含まれています。
https://www.cmoa.jp/title/154600/
「宝石省の新人」195pt/214円(税込)※12/29まで
https://www.cmoa.jp/title/188485/