mayo-ketchupさんがつけた評価
登場人物が皆総じてかわいらしいことと、心が温まるような優しいストーリーがこの作品の魅力だと思います。...(続きを見る)
登場人物が皆総じてかわいらしいことと、心が温まるような優しいストーリーがこの作品の魅力だと思います。
ここで言う登場人物が「かわいい」とは、外見に反して内面や行動がかわいらしいという意味であって、容姿が可愛いという意味ではありません。表紙から想像できるように男らしい男のみ登場します(笑)変な表現ですけども。
【以下収録作品を簡単に紹介します】
■1〜9話
表題作シリーズ。美形美術教師×熱血体育系教師のほのぼのコメディ。男前受が好きな方にオススメ。
■10・11話
表題作に登場する芸術家パトロンと、庶民派若手芸術家の話。恋に戸惑う芸術家が切羽詰まって…。
■12〜14話
リーマン物。軽くて少しいい加減なイケメン部下×真面目で清潔感のある男前上司。個人的に全作品の中で大貫さん(上司)が一番素敵だと思います。大貫さんの、部下に期待しているからこそ厳しく接する誠実さと、相手の気持ちを思いやり本心を伝えられない不器用さに悶え、加えて、清廉で整った容姿が酔った時には色っぽく無防備になってしまうというオイシイ設定に萌えます。黒髪男前受好きな方にオススメ!大プッシュ!
■最終話
既に出来てる二人の正月話。展開は早いし二人の性格等も掴めないしで最後までよく分からないまま。私が話に入り込めなかっただけかもしれませんが、正直あまりオススメできません…。
◇
私のオススメは表題作シリーズと大貫さんです。ヒカル先生の真っ直ぐな性格が素敵です。大貫さんについては語り尽くせません…。
BL漫画界では希少な黒髪男前受が好きな方!
コレは読まなきゃ損ですよ!
(閉じる)
>全てのレビュー(投稿:4件)