マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPみんなのレビュー高評価マンガハーレクイン高評価レビュー
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

みんなのレビュー高評価マンガ

みんなのオススメはこれ!高評価レビューの中からお気に入りをみつけよう!

  • 弁護士兄弟は恋が苦手 恋人はどちら?
    わかるけれど
    ネロアロアさんがつけた評価
    弟が大事なのはわかるけど、ヒロインのことを早く抱きしめてやれよー?と思ってしまったりもした(笑)ハッ...(続きを見る)
    弟が大事なのはわかるけど、ヒロインのことを早く抱きしめてやれよー?と思ってしまったりもした(笑)ハッピーエンドが早く見たくなる作品でした?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:4件)

  • 淑女と娼婦
    双子姉妹の入れ替わりモノ
    cakeさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    全体的にふんわり、優しい感じに纏まってます。予想通りの序盤のいがみ合いや領民から罵られるイベントはあるものの、わりとヒーローが庇ってくれたり義妹の来訪によって早めに正体がバレ、ついでにヒーロー母が名付け親だったとか、莫大な財産を相続してたとかのオマケもついてトントン拍子に幸せになってめでたし。個人的にはヒーロー不在の間に領地に大変なことが起きて〜いいタイミングで現れたスザンナ&ルシールの活躍で万事解決!領民たち拍手喝采!みたいな現実にはあり得ない系の派手な展開が見たかったですが笑。でもこういう、助けられて守られてばかりのヒロインも悪くはないです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:20件)

  • イタリア富豪と愛の形見
    心臓欠陥飛行機乗るんか〜い?
    understand119さんがつけた評価
    って結果大した症状でなく結果?かな笑も〜うジェイミーの三角口最高!!HQのBabyたちにはいつも癒さ...(続きを見る)
    って結果大した症状でなく結果?かな笑も〜うジェイミーの三角口最高!!HQのBabyたちにはいつも癒される(≧◇≦)わ。ヒロインも健気でかわいらしい。欧米原作者ですから日本の少女マンガ主人公のようなヒロインはどうかなぁ?と思う作品もあるけれど、今作は内容的にもピッタリ?ヒーローじゃなくても守ってあげたくなる。冷酷に見えるヒーローも実は愛の人で、それは「おとたま」と「にいちゃま」の愛のお陰?にしてもじじぃ?結局愛するのは亡き妻だけだったってこと?で、息子も嫁も孫も不幸にしやがってぇ!え〜いヒロインシチューを復讐に飲ましてやれ!!きっと改心するって.....あっでも間に合わなかったね。やっぱ不幸の元凶だわ??(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:11件)

  • スルタンと生け贄の花嫁
    辛い時には……
    ぶたさんさんがつけた評価
    松尾しより先生の作品を愛でます?? 綺麗な絵柄&一生懸命な主人公 (当たり前ですが)ハッピーエンド?...(続きを見る)
    松尾しより先生の作品を愛でます?? 綺麗な絵柄&一生懸命な主人公 (当たり前ですが)ハッピーエンド?←←癒されています? この物語も素敵です。メインの絵柄ではない ちょっとした絵柄←←主人公達が照れた絵柄なども可愛らしいですね。大好きです(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:4件)

  • 嘘つきな薬指
    いい意味でハーレっぽくない!!!
    くっきちさんがつけた評価
    ハーレなのにヒロインもヒーローも傲慢さや卑屈さは全くなく、心身共にとても健全で健康で好感しかありませ...(続きを見る)
    ハーレなのにヒロインもヒーローも傲慢さや卑屈さは全くなく、心身共にとても健全で健康で好感しかありません! 素敵なストーリーでした!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:31件)

  • マジック・ウエディングドレス 愛を運ぶドレス
    まるでお伽話のような
    まんそんさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    ウェディングドレスを巡る不思議なお話。後書きにあったような完全版を読んでみたい。ヒロインは心根が純粋無垢過ぎて、、、、(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:14件)

  • 同棲セレクションvol.1
    いいなぁ
    ぶたさんさんがつけた評価
    余り期待せずに購入したけれど 当たりでした 3作とも どちらかというと ヒーローの方が追いかけている...(続きを見る)
    余り期待せずに購入したけれど 当たりでした 3作とも どちらかというと ヒーローの方が追いかけている 感じがしました? 読んでほしいと思います? 私としては3作目の「結婚ごっこ」がお薦めです。内容はありがちですが ヒーローのお祖母さんがキーマンです。ただ この題名は頂けないと思います?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:4件)

  • 祝福のシャンパン
    ?
    さーさんがつけた評価
    作者買いです。 ハーレクイン史上稀にみるDTヘタレヒーロー。 拗らせに拗らせまくったヒーローに「オマ...(続きを見る)
    作者買いです。 ハーレクイン史上稀にみるDTヘタレヒーロー。 拗らせに拗らせまくったヒーローに「オマエいくつだよ」とツッコミながら読んでたけど、あとがき読んでビックリ…37歳児のDTヘタレヒーローでした。 ここまでくると可愛いくもある。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:14件)

  • 幸せな誤解
    ミンチン院長とコリンズ氏
    understand119さんがつけた評価
    冒頭からミンチン院長(私のヒストリカル意地悪基準は小公女ww)と見紛うヒロイン伯母の登場で始まるこの...(続きを見る)
    冒頭からミンチン院長(私のヒストリカル意地悪基準は小公女ww)と見紛うヒロイン伯母の登場で始まるこの物語。生活的には令嬢基準ボーダーすれすれで守られているものの、メンタルを異常に責める? しかし、ヒロインは健気にそして気丈に耐えているのは私生児と言われようと両親の温かい愛の思い出があるから…死の床まで姪を受け入れない。「最期の和解ができなかった(これクリスチャンには大切)」と嘆くが、看取った医者が「生きたように死んでいく」と…許さないことで生き地獄だったんだね??身につまされる。前半はこの伯母との葛藤と平行に、ヒーローとの恋模様が描かれる。恋敵キャラのMrチズルが同じ牧師のコリンズ氏(高慢と偏見)クーロンに見えるww 幸せな誤解と題されているが、誤解はまだ「幸せ」ではない。2巻の結末が楽しみ(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:9件)

  • 愛のため夜を駆けて
    考えていた話しと全く違っていた
    これっとさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    正直、そんな過去が隠されていたとは。と絶句しました。ヒーローは優しくて明るくて、他の皆さんも良い人ばかりで。そんな中にいても彼女はずっと怯えて生きていたんだろう。最後はもちろんハッピーエンドだけどヒロインの過去を思うと切なかった。これからすごく幸せになってほしい。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:9件)

  • 悩める公爵
    結果うらやましい「悩み」でごちそうさま?
    understand119さんがつけた評価
    「世界のロイヤルウエディングのスキャンダル事件簿」(すごい題名です??)を見ているうちにリージェンシ...(続きを見る)
    「世界のロイヤルウエディングのスキャンダル事件簿」(すごい題名です??)を見ているうちにリージェンシーの中心人物ジョージ4世と妃が登場。あれ〜これHQで読んだことあると思い出し本書を再読。ジョージ4世夫妻は不仲で有名だったけど、その「愛のない」婚姻までの様子を逆手にとって、公爵であるヒーローとフランス貴族の祖母を持つ商家の娘であるヒロインとのHQらしく「愛のある」政略結婚を描いている。英国を舞台にしたマンガを数多く上梓しているもと先生の作画の華麗なこと!この上なし?最近の英国王室での出来事でなじみ深くなっているウェストミンスター寺院でのジョージ4世結婚式に便乗してのヒーロー・ヒロインの甘々はキュンキュンものでした?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:30件)

  • 子爵に片想い
    うんうん 良き善き
    まんそんさんがつけた評価
    良いですね〜貴族の社会では令嬢が髪を短く切るなんて、よっぽどの理由がないと。そうまでして頑張るヒロイ...(続きを見る)
    良いですね〜貴族の社会では令嬢が髪を短く切るなんて、よっぽどの理由がないと。そうまでして頑張るヒロインがもう可愛らしくって。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:63件)

  • 情熱の忘れ形見
    実家から飛び出して
    まんそんさんがつけた評価
    どんなに努力しても認めて貰えないのは、相手方にはそのキャパシティが無いから。そちらが予想した未来を受...(続きを見る)
    どんなに努力しても認めて貰えないのは、相手方にはそのキャパシティが無いから。そちらが予想した未来を受け入れられないなら、飛び出して正解。どうしても理解不能な人たちもいるし、そう思い込んでいた人達も。実家への歩み寄りはうまくいったのか(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:6件)

  • パークアベニューにようこそ Ⅵ ペントハウスの愛人
    決着
    まんそんさんがつけた評価
    遂に解決しました!あんなに掃除片付けがダメでも家政婦として、しかもセレブのペントハウスで働くなんて。...(続きを見る)
    遂に解決しました!あんなに掃除片付けがダメでも家政婦として、しかもセレブのペントハウスで働くなんて。解決編と言うことで色々とスッキリしました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:14件)

  • 赤毛のアデレイド
    安心して読める
    セシリアさんがつけた評価
    ハラハラドキドキよりも、ジレジレの方が多い作品ですが、ベディU+B7ニールズ作品は、原作は古いのです...(続きを見る)
    ハラハラドキドキよりも、ジレジレの方が多い作品ですが、ベディU+B7ニールズ作品は、原作は古いのですが、ほっこりと、なんか安心して読めるものが多いですね。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:41件)

  • 竪琴を奏でる騎士
    芯の強さ
    セシリアさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    ヒロインの地獄のような修道院生活でも清さと賢さを失わない芯の強さが素敵です。苦労すると歪んで腐ってしまうのではなく、このように強く美しく成長することが幸せの秘訣だと教えてくれますね。ヒーローも過去に辛い経験がありますが、疑心暗鬼になっても清さや真っ当さを失わない点がヒロインと共通しています。やっぱり清き者は救われる?!に尽きますね。それにしても、なんて酷い修道院なんだ!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:8件)

  • 砂漠のバカンス
    ?
    さーさんがつけた評価
    ヒロインがとても素敵な女性で徐々に美しく変わっていく様子も違和感なくよかったです。 ヒーローも素敵な...(続きを見る)
    ヒロインがとても素敵な女性で徐々に美しく変わっていく様子も違和感なくよかったです。 ヒーローも素敵な男性でヒロインと接する内にさまざまな愛を自覚していく様子が素晴らしかった。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:6件)

  • 紳士と乙女の密約
    素敵だったぁ〜!!
    ポヨポヨさんがつけた評価
    ハーレクインは現代設定が多いのだけど、これはナポレオンの時代のフランス。ジャックがカッコよすぎてキュ...(続きを見る)
    ハーレクインは現代設定が多いのだけど、これはナポレオンの時代のフランス。ジャックがカッコよすぎてキュンキュン!時代背景もサラリと描かれているのにとても厚みがある。星合先生さすが!凄い!絵も綺麗だしラブロマンス好きにはこれは必見ですねー。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • 熱いスクープ
    カラスの料理は?
    romance2さんがつけた評価
    手を組んでスクープをものにした。 恐くても勇気を出して進んだ。 突き止めた。暴いた。勝った。 ひか...(続きを見る)
    手を組んでスクープをものにした。 恐くても勇気を出して進んだ。 突き止めた。暴いた。勝った。 ひかれる気持ちは、遂に認めなければならないところまで来てしまった。本気にならないようにしてきたのに。 もう逃げない。宣言して手を取った。 とまぁ、このストーリには甘甘なロマンスは強いほうとも言えないが、プロフェッショナルな根性が立派。ちょっとひねくれマイクはヒロインの仕事への姿勢に見直し買いも入って、かねて抱いていた好感までも語るに落ちて陥落したのだった。 正義感も刺激され、社会派記者の気骨を、見せてもらった。 HQだから上手いこと行くのだが、下手をすれば二人とも業界から干されたワケだから、その辺の緊迫感を表す頁が多く取れず、ロマンスには相応に比重をかけなければならない性質から逃れられず、で、キャリア上の成功の爽快感に酔うエンディング色は強くなかった。 ヒロインが体調悪くなった描写、弱かった気がした。 パパが凄い。 綺麗な絵を描けるのに、ときどきラフになる人物が気になる汐宮先生の作品、白頭鷲登場はさすがに渾身の大型鳥が描かれて、ここは物語の素敵な転換点となった。 二人の間も急速に近づき、溢れ出す思い、止まらない気持ちがストーリーの温度を上げる。 富も権力もある男性に見初められるというスタイルでなく、仕事ぶりに惚れ込んでいたヒロインからの積極性、自分から彼へ出ていくところが素晴らしい(逆玉恥じる勿れ)。男性としての異性を惹き付ける魅力、取材能力、良質の記事を書ける高い志。ジャーナリズムへの想いや同業への連帯感が恋愛感情とミックスされて二人が盛り上がってクライマックスまでギアをあげ突き進む。 コネでなど仕事に就いていないけれど、仕事を進めるにはコネも利用するという現実主義もいい。 ストーリーがまず良かった上に、この後半の面白さは、彼の心にブレーキをかけていた、「住む世界」の違いという古典的なラブストーリーの障害を克服させるスピード感を持っていて良かった。 黒豹、この形容に当てはまるビジュアルをもっと見たかった。 主席、ではなく首席。HQは誤字が多いが、どこかの政治指導者みたいな間違いは笑えない。クオリティを下げるから、誤字撲滅の努力が欲しい。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:11件)

  • 美女に変身?
    容認
    まんそんさんがつけた評価
    医師であるという事はそのまま死に直面する事も多い事に他ならない。それにあらがい、受け入れて乗り越えて...(続きを見る)
    医師であるという事はそのまま死に直面する事も多い事に他ならない。それにあらがい、受け入れて乗り越えてゆく。激務なのにパーティーもこんなに。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:26件)

  • 愛を望まない恋人
    ^_^
    はるこさんがつけた評価
    レビューが良くセールになっていたので購入してみました^_^いや〜本当に良い作品でした!HQだけど恋愛...(続きを見る)
    レビューが良くセールになっていたので購入してみました^_^いや〜本当に良い作品でした!HQだけど恋愛だけでなく…様々な問題を乗り越えてとにかく良かったです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:32件)

  • パークアベニューにようこそ Ⅱ 隣人の華麗な誘惑
    いいなぁ
    ぶたさんさんがつけた評価
    モテモテ御曹司とちょっぴり訳アリ女子…… HQにはよくあるパターン。でも小越先生の絵にはピッタリです...(続きを見る)
    モテモテ御曹司とちょっぴり訳アリ女子…… HQにはよくあるパターン。でも小越先生の絵にはピッタリです。結末は王道、気持ちもHAPPYです。でも 夜な夜な?部屋を間違えられて 殴られたりしたら うんざりしますよね?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:8件)

  • 疎遠の妻、もしくは秘密の愛人
    いつまでもお子様と思うなよ!
    kk課金は計画的に!さんがつけた評価
    ヒストリカル系の作品を美麗に時代考証もそれなりできちんと描いてくださる作家ってそうおられませんが、中...(続きを見る)
    ヒストリカル系の作品を美麗に時代考証もそれなりできちんと描いてくださる作家ってそうおられませんが、中でも好きな作画の作家様です。 ハーレクインの殿方の、独善的な考え方はいつまでたっても慣れることはありませんが、ほんともーーーーお前いつまでもお子様と思うなよ!な、作品でした。とは言え、この時代、嫡男でこの身体となると、即時当主すげ替えありの中、世間知らずの奥方を守ってはいるんですよね‥でもでも、悪辣従兄弟に啖呵を切れるくらいには成長したので! それをもってしてもいい仕事したのは従者でしょう。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:56件)

  • シークレット・ブライド
    素性を隠して
    マリアンナさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    小林先生のハーレクインはハズレがなく、私は好きです。 自力で成功を勝ち取るために、素性を隠して立ち向かうヒロインのお話。 どんな風にヒーローにバレるのだろう?とワクワクドキドキしながら読み進めました。 やはり、最悪のバレ方でしたが、もちろん最後はハッピーエンドなので、安心して読めました。 余談ですが、ぬいぐるみがこのお話を彩るアイテムのひとつ名前の付け方が面白いです!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:3件)

  • 灼熱の足枷
    気持ち
    ひよこさんがつけた評価
    幼い頃の悲しい出来事。 親同士の不倫から親を失ったヒーローとヒロイン そのツケは巡りめぐって子供たち...(続きを見る)
    幼い頃の悲しい出来事。 親同士の不倫から親を失ったヒーローとヒロイン そのツケは巡りめぐって子供たちに降りかかる。 ラスト2人の気持ちが重なって幸せになれてホントに良かったデス オススメの作品(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:10件)

  • アリスのめざめ
    眼鏡
    まんそんさんがつけた評価
    起きたら全然知らないところで、しかも眼鏡が無い!もうこれ以上の大問題は無いでしょう。それにしても、あ...(続きを見る)
    起きたら全然知らないところで、しかも眼鏡が無い!もうこれ以上の大問題は無いでしょう。それにしても、あの眼鏡は好みじゃないし、似合わないと思う。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:6件)

  • 華麗なる日々 Ⅲ 罪深い喜び
    笑いありでおもしろかった
    これっとさんがつけた評価
    もっと真面目っぽいのかと思っていましたが、ヒーローが割とおもしろかった。ヒロインとのやりとりも笑いあ...(続きを見る)
    もっと真面目っぽいのかと思っていましたが、ヒーローが割とおもしろかった。ヒロインとのやりとりも笑いありで。時間がある時、シリーズを通しで読んでみたいです。それぞれの子ども達もちょっとだけ登場して楽しかった。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:8件)

  • 未熟な花嫁
    素敵でした。
    がちゃ23さんがつけた評価
    JET先生の作品ふどれも大好きです。この作品もステキなキャラばかりでした。主人公の気持ちが可愛らしく...(続きを見る)
    JET先生の作品ふどれも大好きです。この作品もステキなキャラばかりでした。主人公の気持ちが可愛らしくて、ハンサムガイはカッコいいし、絵が好きななで何回も読んでます。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:3件)

  • シャーロットの冒険2
    表紙と
    fragoさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    内容のイメージがかなり違いました。試し読みしなければ、父と娘のお話かと思ってしまいました。少女だったけどヒロインは、わりとすぐに成長して、どちらかというと色っぽくなり、後見人となったヒーローを翻弄します。天然なヒロインに振り回されるヒーローの狼狽ぶりが面白かったです。貴族の血を引くヒロインの亡母と駆け落ちしたという牧師さんのヒロイン父がいい味出してました。ヒーローのライバルになるような貴族の男性や、気持ち悪いストーカーのようなおじさんも出てきてモテモテだけど危ない目にも遭うヒロインにハラハラしました…昔の女性は背負っている物が多いと結婚するまでが大変だったということがわかって勉強になりました。2巻あると駆け足な部分が少なくなってじっくり読めるのが良いですね。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:3件)

  • サンタのくれた恋人
    はあ〜
    まんそんさんがつけた評価
    クリスマスの頃に誕生日なのは子どもにとっては大問題な気がしてたのだけれど。誰も本当は悪い人では無い(...(続きを見る)
    クリスマスの頃に誕生日なのは子どもにとっては大問題な気がしてたのだけれど。誰も本当は悪い人では無い(あ、ヒロインの両親は別)彼女を愛するあまりだった元夫はちゃんと子どもも妻も大事にしてたし(野球という夢を捨ててまで)その彼の両親は大きな愛情のもと、ただ言えなかっただけ。お互いを許し合うには良い時期、の言葉にも感動(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:16件)

  • 愛にむせぶ白鳥(カラー版)
    すっごく良かった
    こん太さんがつけた評価
    この相手はやめた方が良いと思っても追いかけてしまう男性にキュンときました。相当にタイプだったんでしょ...(続きを見る)
    この相手はやめた方が良いと思っても追いかけてしまう男性にキュンときました。相当にタイプだったんでしょうね。断られても断られてもめげないハートの強さ。想われる女性もそれ程までに魅力的で可愛かったです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:4件)

  • ボスは独身
    よかったよ
    ぴょんさんがつけた評価
    完璧なヒーローが、けなげなヒロインにドンドン惹かれていってヘタレていく様が、なんだか可愛かった。ヒー...(続きを見る)
    完璧なヒーローが、けなげなヒロインにドンドン惹かれていってヘタレていく様が、なんだか可愛かった。ヒーロー弟グッジョブ!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:22件)

  • 奇跡はイブの日に
    イブに
    まんそんさんがつけた評価
    プレゼントをするのに人まかせにできるのは予算の面だけでは無く、贈る相手によってはとてもうらやましい。...(続きを見る)
    プレゼントをするのに人まかせにできるのは予算の面だけでは無く、贈る相手によってはとてもうらやましい。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:33件)

  • フラッシュバック2
    後編
    もんさんがつけた評価
    愛のために身体を張ってタイム・トラベルするヒロイン。彼女を心配する妹とヒーロー。とても心情を揺さぶら...(続きを見る)
    愛のために身体を張ってタイム・トラベルするヒロイン。彼女を心配する妹とヒーロー。とても心情を揺さぶられます!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:3件)

  • 花嫁になる条件
    素敵なお話
    これっとさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    何か秘密がとは思っていました。なるほど!これぞハーレクイン!というお話です。嫌な女は一人出ますが登場人物はそう多くなく、みんな好い人です。嫌な女もヒーローに成敗されたようでスッキリ。だいたい嫌われてるのにしつこい女でヒロインの敵にもならない。男の子がとてもかわいくて、ヒロインとヒーローと三人で街を歩く絵がとても美しかったです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:58件)

  • 薔薇の花の秘密
    いいぞ、行けーって応援したくなった。
    華はなさんがつけた評価
    ヒロインが どんどん 綺麗な女性になっていく様子を見ているのが 好きでした。彼女は 父親のぎゃく待に...(続きを見る)
    ヒロインが どんどん 綺麗な女性になっていく様子を見ているのが 好きでした。彼女は 父親のぎゃく待によって、心身とも傷ついていたけれど、その傷を ヒーローが 知らずに 癒して言っているように思いました。そして、ヒーローは 彼女から ほんとの愛で 接されて、最初のほうは それを どうしていいのか 躊躇していたけれど、自然の流れに任せて、自分の心を信じて、彼女を愛すようになった頃から 二人の仲が どんどん 親密になっていって、いいぞーって 心の中で叫びながら 読みました。最後が 結婚式とかじゃないところが、新鮮でよかったです。あぁいう終わり方もいいものだなって思いました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:11件)

  • 花婿はオークションで
    コメディー
    虚ろさんがつけた評価
    銀行の副頭取をしているお堅いノエルは、妹の結婚式に同伴する男性を競り落とすため、独身男性のオークショ...(続きを見る)
    銀行の副頭取をしているお堅いノエルは、妹の結婚式に同伴する男性を競り落とすため、独身男性のオークションへ。 そこで競り落としてしまったのは自由奔放で冒険を愛するハンター。 初めはガッカリするノエルですが、そんなハンターにだんだんと惹かれていきます。 果たして、ハンターは上手くパートナーを務められるのか…さらに、妹の結婚式にも問題が生じて…というストーリー。 全体的にコメディー要素が入っていて、ところどころ笑ってしまい、あっという間に読んでしまいました。 ストーリー的には、もし笑い要素がなかったらけっこう重い話だったかもしれません…でも、後味は全然悪くありませんでした。 王道のハーレクインとは少し違うとは思いますが、重くなくさらっと楽しめるものを読みたいときにおすすめです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:3件)

  • リヌッチ家の息子たち Ⅳ 終わらない恋
    これ程ホープをわかる物語は無い
    nyanya6さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    「リヌッチ」シリーズにおいては、もちろん主役は息子たちなのは当然だが、母親ホープ抜きでは語れはしない。彼女の直情的な性格は 物事を広く深く吟味も出来る女性だからこそ面白みのあるキャラクターとして光るのはその通りだが、この物語にはそれだけではなく親として子供を想う当然の倫理に憤り、怒りを逸らすという年齢を重ねた故の処世術も見て取れる。ヒロインデラの抱えた孤独には、この先に待ち受けている 正真正銘の孤独に対しての抗体を作ろうとしてるかのようで 絶対的絶望の淵にある自分の安寧と生きてきた証明を望む姿に涙しかない。病気に詳しい人がこれを読むとS?X自体危険を伴うので そこをクリアしていることに疑問が湧くが 物語りの進行上、仕方ないのかもしれない。「アポロ神殿に沈む夕日でも、テムズ川に昇る朝日でも 心の琴線を揺さぶる瞬間が好きだ ほんのつかのまでも 美しい光で輝く瞬間が好きだ」このセリフはデアにとって励ましとなっているが、ヒーローカルロは刹那的なものに惹かれるという癖があるようにも見えてならない。「あなたをどれだけ愛しているでしょうー、(割愛)」この詩は2人が同時に亡くなることが前提のものなので、今回の物語の中に忍び込ませるのには そぐわない気がする。愛する者を残して逝かなければならないその心残りを語ってくれては いないのだから。それどころか、残される者を 逝ってしまう者が縛り付けておくつもりなのかと 作者の意に反して語りたくなってしまった。ズルい物語である。泣かせる気満々で、それも悪いわけではないが、「生」に反する設定は やはり涙を引き出すアイテムとして活用されてしまうことに憤りは隠せない。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:7件)

  • 籠の鳥は儚い夢を見る
    鳥籠
    まんそんさんがつけた評価
    ヒロインとその母親にとっては鳥籠というより牢屋でしたね。悪そのものに鉄槌を下したのは、、、そしてまた...(続きを見る)
    ヒロインとその母親にとっては鳥籠というより牢屋でしたね。悪そのものに鉄槌を下したのは、、、そしてまた父親と同じように籠に閉じ込めようとする。あの父親の付けが彼女らにおそうかかることのないように(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:4件)

  • 女神がささやく夜
    幼なじみから
    fragoさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    始まる恋…大人になって再開して、美しく成長したヒロインに心ときめきながらも、「兄」としての立場を守ろうとするヒーロー、ヒロインはずっと彼のことを思い続けていたのに…紆余曲折あって結ばれますが、お互いにお互いを必要としていることがわかってハッピーエンド^_^ ストーリーもテンポもよく進んで楽しめました。篠崎先生の描かれるロン毛のヒーローはすてきです。それになんと言ってもヒロインがいいですね!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:15件)

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ