マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPみんなのレビュー高評価マンガハーレクイン高評価レビュー
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

みんなのレビュー高評価マンガ

みんなのオススメはこれ!高評価レビューの中からお気に入りをみつけよう!

  • ガラスの靴で約束を
    ディスプレイがガラスの靴に見える...有有
    understand119さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    面白かった!!お互いにシングル・マザー&ファザーであるヒーロイン・ヒーローが掛け違いから犬猿の仲(?)良しさんの状況下、無邪気なヒーロー娘(初登場の折はハイティーンかと思ったら10歳)とヒロイン息子の願いを叶えるべく動いた祖父と女市長の策略に見事にはまってゴールインまでのドタバタ喜劇。悪者の登場もなくただただ楽しめたけれど、難をいうならヒロインがちょっと自意識過剰かな…ヒーローが1年待って誘ったデートの時に過剰に拒まなければって、でもまぁそれじゃおはなしにならないし、それだけ亡き夫との別離の傷が深かったってことで時間が薬だったお話かな?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • わたしだけの後見人
    あらあら
    まんそんさんがつけた評価
    後見人が六年間も天涯孤独な娘を放っておくなんてどういう事なの。まんまと面倒をみさせておいた者の餌食に...(続きを見る)
    後見人が六年間も天涯孤独な娘を放っておくなんてどういう事なの。まんまと面倒をみさせておいた者の餌食になってしまって。原作にはあの者への報復やら損害賠償はでてくるのでしょうか(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • オリンポスの咎人 アーロン
    とにかくカッコいい
    fragoさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    ストーリー設定は、マーベルやDCなどのアメコミに匹敵するほどの濃い内容だと思います。特にアーロンの首が落とされた後、オリビアがまた天使に戻ってしまうシーンなど、ゾクゾクしました。でも、アメコミより絵はアリスン先生の方がずっと素敵です。男性はひたすらカッコいいし、女性は可愛い。彼らがオリンポスの戦士だった頃のストーリーや絵も見てみたいと思うほど。ライサンダー先生も素敵でした。オリンポスの戦士vs精鋭七戦士という構図も見てみたかった…キリがない…(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:19件)

  • 嘆きの富豪たちⅡ 儚い愛人契約
    ウエディングプランナー
    まんそんさんがつけた評価
    ああいう国の制度というよりは掟に近いようなものでがんじがらめにされるのなんてまっぴら。ヒロインは強く...(続きを見る)
    ああいう国の制度というよりは掟に近いようなものでがんじがらめにされるのなんてまっぴら。ヒロインは強くなってから告げようと思っていたと語りましたが、覚悟を決めるには大変だ。愛人じゃなくて恋人とかまったく。ウエディングプランナーとしてこれからどうなるの(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:6件)

  • 謎めいた後見人
    すごくいいお話
    salmonさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    ヒーローは戦争で負傷した元少佐(伯爵家の次男) イアン・シンクレア、ヒロインは シンクレア少佐の上官だったダーリントン大佐の娘 アン・ダーリントン ハーレクイン初購入でしたがすごくよかったです。足と胸を負傷し、長生きできないと家庭を持つことを諦めていた少佐がずっと寄宿学校に預けられていたアンの後見人になり社交界にデビューさせるのですが、お互いを思いつつ障害がありというお話で、少佐は品があって優しくてアンはかわいくて勇気のあるすごくいいカップルでハラハラ展開もあって読み応えありました。絵がとてもきれいなのもいいです。津谷先生のハーレクインまた読もうと思いました。 総144ページ(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:19件)

  • 禁じられた喜び
    すてき
    まんそんさんがつけた評価
    あの館というか屋敷と云うべきか。素晴らしい。おにわも、館の中も隅々まで探検してみたい。彼女のコテージ...(続きを見る)
    あの館というか屋敷と云うべきか。素晴らしい。おにわも、館の中も隅々まで探検してみたい。彼女のコテージもすてき、今後はどうするのかな、(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:3件)

  • 十二カ月の恋人
    1年間の契約
    マーシャさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    プレーボーイのヒーローと1年で別れる契約で付き合って、すぐにヒーローは本気になるのですが、すれ違って別れてしまいます。素敵なお話ですが、切ないところが多くて、せっかく再会したところで終わってしまうので、もう少し幸せな続きも見たかったです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:91件)

  • 買われた恋
    読み放題
    ひよこさんがつけた評価
    健気なヒロインのワインに対する想いがよく描かれていてヒーローの過去の両親の愛情愛というものへの拒絶感...(続きを見る)
    健気なヒロインのワインに対する想いがよく描かれていてヒーローの過去の両親の愛情愛というものへの拒絶感がよく描かれていて2人が結ばれるまでのお話が丁寧に描かれていて読んでいて引き込まれました。 素敵な作品でした。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:11件)

  • 心なき求婚
    ヒロインの方が一枚うわて
    虹の母さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    なんでも手に入れてきたヒーローがイライラするほど強引です。妊婦のヒロインにかなりのストレスをかけていることには気がつかない。そうよね、妊娠中はお酒が飲めないことも知らなかったのだから。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • 伯爵との一夜のあとで
    ロックでした
    虹の母さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    マスコミの悪意によってひっそりと生きなければならなくなったヒロインとヒーロー。開き直ったとも思えるヒーローのマスコミ対策がスカッとしました。ヒロイン家族が良いです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • あなたとウエディング
    あのバカ男にコーヒーをいれたヒーロー
    understand119さんがつけた評価
    佐柄先生の作画の特徴である「くちびる」が気にならなくなってから幾年(大げさ?)今回はそのくちびるがあ...(続きを見る)
    佐柄先生の作画の特徴である「くちびる」が気にならなくなってから幾年(大げさ?)今回はそのくちびるがあんまり登場しなくて、佐柄作品初見者には入りやすかったんじゃないかと(失礼?)今回のヒロインは女子ならあるあるの体形コンプレックスってか本人それ程とは思っていないような…でも妹のブライズメードのために一念発起した場でGirl meets Boy 訳アリヒーローだったけど、今回は主人公二人ともユーモアがあって人生を楽しむジョークがこちらも楽しくさせてもらいました。ちょっと違えば(ないな?)ヒーロー昇格も夢じゃない恋敵がクソのバカ男だったけど、しっかりリベンジ?もっと上等なヒーローの方がヒロインにはお似合いなんだよ?...でもポッチャリヒロインのままでHappyEndでも良かった気が.... (閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:8件)

  • 燃えさかる運命
    うん
    cakeさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    文句なしに面白い。ヒロインもヒーローも馬鹿な誤解はしないタイプだし冷静で、悪意を持った他人に対しては毅然と言い返すけどパートナーに対しては誠実。まさに大人のカップルだな〜って感じ。エピローグもちゃんと長めで物足りなさを感じることもなく。最初から最後まで安心して読めて面白かった。ハーレクインとしてもラブストーリーとしても完璧ですね!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:23件)

  • 初めての恋
    頑固で慎重
    まんそんさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    国民性の傾向としてそちらの方が多いのでしょうかね。それでも自分からそう言えるということは冷静な判断が出来ているはずなのに恋に落ちると、、、園長と士長と彼を狙っている女と嫌〜な面々を躱してのゴールイン。この作家さんの絵はいつも落ち着いた絵柄が大人の雰囲気だし、インテリアや風景も丁寧で安心して楽しめます。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:26件)

  • 手なずけられた花嫁
    ヒーローが格好良すぎる
    cakeさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    いつものHQなら拗らせ傲慢ヒーローに罵倒されながらメンタル介護するヒロインのお話なんですが、この作品では拗らせてるのはヒロインのほう。墜落現場から脱出を試みながらヒロインの面倒を細やかにみてくれるヒーローがまあ格好いい。八つ当たりで侮辱されても怒りで返さずに穏やかに的確に諭してあげるところ、痺れます。山を降りるまで手を出さなかったのも好印象。どんだけ紳士なんだ…と思ったら、会わないように我慢してたのにヒロインが男たちからちやほやされてるの見て黙ってられなかったとか、嬉しそうにしてるんじゃないとか、嫉妬を隠さずに出てきてしまうところ最高じゃないですか?こんな大人で紳士で素直で強い男なら、どんなじゃじゃ馬だって手なずけられてしまいますよね。仲直りした親友カップルと家族ぐるみで幸せになってる未来まで見られて、母親からもベビー服なんて送られてきて。それでも足りない愛情はヒーローが補ってくれるんですって。マジでどれだけいい男なんだ。ヒロインも良かったです。結局は自分で鎧が脱げなくなってた女の子というだけで、中身は素直で可愛いですし。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:24件)

  • 夢の求婚者
    読みごたえのあるお話
    これっとさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    最初は、んー買ってよかったのか?とちょっと思いもしましたが、読み進めていくうちに引き込まれていきました。ストーリーがおもしろかったです。わがままな妹も最後は理解してくれ、どうしようもなかった父兄も改心してくれて。それもこれも、かつてヒロインが下した元婚約者への思いやりある決断のおかげかな、と思います。ヒーローの従者のキャラが気に入ってます。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:8件)

  • 恋のルールを忘れたら
    いいっ〜
    まんそんさんがつけた評価
    八人兄弟の一番上の子となれば、そりゃあもうたいへん。で、実家をでて、都会暮らしに保護者みたいな深い仲...(続きを見る)
    八人兄弟の一番上の子となれば、そりゃあもうたいへん。で、実家をでて、都会暮らしに保護者みたいな深い仲のボーイフレンドまで。何十部屋もある屋敷でサッカーチームつくれるくらいの子沢山て、聞いたことないけれど、あったら楽しいのにね。この二人なら、いけるかも(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:22件)

  • 愛の値段
    良いお話しです〜〜
    ホルさんがつけた評価
    子供をどちらが引き取るか…のくだりは正直言って嫌でしたが、スザンナとローガンが子供のティモシーのこと...(続きを見る)
    子供をどちらが引き取るか…のくだりは正直言って嫌でしたが、スザンナとローガンが子供のティモシーのことを一番に考えている人達なので救われましたね。父親の横槍が入ったけど、二人ハッピーエンドで良き?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:14件)

  • 暗闇のオアシス
    ヒーローが素敵すぎる
    虹の母さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    ヒーローはどこの誰とも分からなかったヒロインを助けて、ヒロインが記憶を取り戻してからも心の支えになり、やせ我慢しつつもヒロインのペースに合わせてくれる。毎日届くラブレターとかどれだけ素晴らしいヒーローなんでしょう。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:21件)

  • 愛の奇跡をあなたと
    ファンタジー
    ぴょんさんがつけた評価
    ハーレクインとは思えないかわいいストリートだった。ラストが大好き!こう言うのハーレクインもっと読みた...(続きを見る)
    ハーレクインとは思えないかわいいストリートだった。ラストが大好き!こう言うのハーレクインもっと読みたい!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:12件)

  • 最後の騎士と男装の麗人(2)
    現実を直視するには努力が必要だと彼が言う
    romance2さんがつけた評価
    舞台となっている地は日本より高緯度のはず、そこでその病に倒れることもあるというこの話には、驚いてしま...(続きを見る)
    舞台となっている地は日本より高緯度のはず、そこでその病に倒れることもあるというこの話には、驚いてしまった。 そして、旅を続けていたことにも驚愕だ。しかし、病を一人で抱え込んで(正確には従者ガイと)、生きる意味が解らなくなり、あたら人生を彷徨っていたニコラスは、人助けの精神が溢れている彼のキャラ故に、行き掛かり上に出会ったヒロインを何とかしてやりたいとの正義感で共に行動。これは、きっかけはヒロインをどうこう思ったからではない。彼女の兄もそもそもニコラスのそんなキャラから救出の手を差し伸べているのだ。まずその人間力がベースにある。 正義のヒーローとは、こういう人物を言うと思う。助ける義理もなにもない人を、巻き込まれたくないと多くの人は見て見ぬふりをするからだ。 そこが、騎士としての矜持を物語に溢れさせるストーリーを見事に成立させる清々しい要素だ。 彼も一人の男性、ヒロインを異性として意識してからは、自らの病ゆえに抑制的に振る舞う。 でも互いに好き。周囲のお膳立ての可愛さもやり過ごしてしまう。 結局一人でなんか生きられないということだ。従者しかり、愛する女しかり、そして、知らせたくはなかった兄弟しかり。皆の手によって、それも、最悪の対峙も覚悟した相手からも。 最後のとどめは、父親の側面の援護。 二人のロマンスは薄まったが、話の作りの良さと、そして何より日高先生の、このディ・バラシリーズを描ききった、時代物の表現力に感嘆し、星は5つ。 ただ、これ程大勢の兄弟が皆似ていて、そこだけは振り返って誰が誰か分かりにくくなってしまうのが難点。 セットで読んだが、個別レビューをここに書いた。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:3件)

  • 幸せのジングルベル
    クリスマスにぴったり
    ホルさんがつけた評価
    幸せなストーリーでほっこりします。ブサ可愛いクリームサイクルと母を亡くしたばかりのハリー、未亡人だけ...(続きを見る)
    幸せなストーリーでほっこりします。ブサ可愛いクリームサイクルと母を亡くしたばかりのハリー、未亡人だけど心が温かくさいウェンディー、子供の頃をここで過ごし良い思い出がないカレン。登場する1人1人が皆幸せになれる優しくて温かい良い物語でした。心に残るHQです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:27件)

  • レディ・サラの冒険(1)
    水曜同盟レディサラ1話
    ポチさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    サラは過去の悲しい出来事を乗り越え?まだ女性軽視なイギリス貴族社会で、大変な思いをしている女性や子供を救助ける水曜同盟メンバー。彼女自身の心の救いが必要なのに続きはどうなるのか?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:8件)

  • 砂漠の王子たち:消えた薔薇 Ⅲ スルタンの薔薇
    完結編
    こばちゃんさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    スルタンの華やかな結婚式で終わる完結編でした。ヒーロー・アシュラフがいかにも王族という感じでかっこよかったです。敵のアシュラ暗殺のたくらみがお粗末だったのがちょっと…。大統領は国外逃亡で終わってしまっていいのかと思いました。さんざん国民を苦しめてきたのに。ヒロインの父親で伝説の英雄が結婚式にも出てこなかったのが違和感がありました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:3件)

  • 花婿の誓い
    原題のままぁ
    understand119さんがつけた評価
    興味本位で原題を翻訳機にかけたら「花婿の誓い」と出た。どうも慣用語らしい…HQにめずらしい直訳 ??...(続きを見る)
    興味本位で原題を翻訳機にかけたら「花婿の誓い」と出た。どうも慣用語らしい…HQにめずらしい直訳 ??原題だと日本人には分かりにくいものもあるから仕方ないけど、邦題に?も多いから原作者の意図を汲んだものだといいのにと常々思っていた。内容的に間違いのない題名、花婿に誓いをさせずにいられないようにしたヒロインの9年に及ぶ戦略のお話でした。にしてもヒロインの知性と忍耐力は半端なかったわ?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:9件)

  • ダイヤモンドの迷宮 Ⅵ 罪と罰と小さな秘密
    シリーズ
    虹の母さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    ヒロインの抱えていた真実が分かった時のヒーローの言葉が全てです。とはいえヒロインを信じなかったヒーローの罪も重いけど。名乗り出てくれた女性の勇気と決断は素晴らしいと思います。ヒーローは一生をかけてヒロインを幸せにしてください。ヒーロー父のようなヤツは絶対に許さない。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:4件)

  • 砂漠のライオン
    なんか…
    fragoさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    結構面白かったです。誘拐されたヒロインが救出に来たヒーローと恋に落ちるというストーリーは、よくありがちなのですが、ヒーローがアラブのシークという身分だったところが興味深い。ヒロインもただのお嬢様ではなくて、意見をハキハキいうところも良かったです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:10件)

  • 貴公子と床磨きの乙女
    すごい
    アナーペさんがつけた評価
    ストーリー自体はハーレクインでは珍しくないと思うのに、漫画家の演出、カット割り、編集ですごく面白くな...(続きを見る)
    ストーリー自体はハーレクインでは珍しくないと思うのに、漫画家の演出、カット割り、編集ですごく面白くなるんだなと感動した。下手な作画担当だったら全然つまらないものになっていたと思う。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:26件)

  • 仮面舞踏会は公爵と
    遅れて来た思春期??
    understand119さんがつけた評価
    HQの題名にはよく「シンデレラ」が使われるけど、今回のヒロインの行動はまさに「シンデレラ」但しガラス...(続きを見る)
    HQの題名にはよく「シンデレラ」が使われるけど、今回のヒロインの行動はまさに「シンデレラ」但しガラスの?ではなくロンググローブだった。男装して軍隊なんてよくばれなかったってか、物語は男装した「彼」の素性に違和感を覚えるヒーローが現れることによって始まる。ばれなかった理由には多分ヒロインの心身の幼さがあったことを、その感情や体の変化が表している。24歳にしてと思うけど、ヒトの成長は個人差があるってことで....ヒロインにとってそれが一番の幸せの要因になったお話しでした。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:10件)

  • 愛しい人の二つの顔
    対決にスッキリ?
    ゆうままさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    ヒーローがお姫様役なんて、斬新な内容でしたが、性格の悪い美女を性格の良い美女がやっつけるところが最高に気分が良かった(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:12件)

  • 取り違えられた花嫁
    ヒーローしっかり!
    パールさんがつけた評価
    どこ見てるのかな?ってくらい勘違いヒーローです。 すぐに間違いに気づくくらいなら、もう少し発言に気を...(続きを見る)
    どこ見てるのかな?ってくらい勘違いヒーローです。 すぐに間違いに気づくくらいなら、もう少し発言に気を付けなければ。 ヒロインが良い子で、幸せになれてよかった。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:3件)

  • 薔薇と宝冠 Ⅰ 愛ゆえに
    西洋史が苦手で、暗記の助けになればと…
    yuiさんがつけた評価
    私は原作未読ですが、さちみりほ先生のあとがきを読むに相当改変してあるみたいです。漫画冒頭からイングラ...(続きを見る)
    私は原作未読ですが、さちみりほ先生のあとがきを読むに相当改変してあるみたいです。漫画冒頭からイングランドの印象が悪すぎると心配になるくらいでこんなのよくあのイギリスで発行できたなと思っていたので納得がいきました。ちなみに原作者も(ルーツは不明ですが)アメリカ人です。イギリスとなんの関係もない日本人の私はこの作品に惹かれますが、アイヌや琉球のことを思うと複雑な気持ちになったりします(笑)。ラブストーリーがメインで歴史の勉強になるほどの内容は描かれていません。でも、世界史の教科書の無味乾燥な文章が頭に入らないなら、この作品は短時間で読めるし取っ掛かりになりうると思います。内容に関係の薄いレビューですみません。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:26件)

  • 孤独な領主~黒き狼と花野の乙女~
    超好き
    KRinhwaredさんがつけた評価
    ストーリーがしっかりしているせいで矛盾を感じることもなく、映画を一本見終えたような満足感 絵も綺麗で...(続きを見る)
    ストーリーがしっかりしているせいで矛盾を感じることもなく、映画を一本見終えたような満足感 絵も綺麗で特に主人公の眼が素敵でした。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:11件)

  • 白衣に隠した純情
    アニカ…
    cakeさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    あのレヴァンデル編に出てきたアニカがヒロインなんですね。だいぶイメージが違ったけど、本当のアニカはこっちだったんですね。コロフスキー家シリーズはこちらの他にレヴァンデルの「きらめきの一夜」、ヨシフの「罪な一夜」、アレクセイの「薬指についた嘘」、ザカールの「ドレスを着た小悪魔」。全て碧先生の作画なので安定の美しさ。このシリーズ好きです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:7件)

  • 伯爵のかりそめの妻
    父親のくせに娘の本質を見抜けってないよ?
    understand119さんがつけた評価
    アンナ・デパロー原作3部作の1話目、以前ヨミホで読んだんだけど、このシリーズの最終作がお値下げで購入...(続きを見る)
    アンナ・デパロー原作3部作の1話目、以前ヨミホで読んだんだけど、このシリーズの最終作がお値下げで購入したら、やっぱりこちらも見たいとなりシーモアさま大盤振る舞いのクーポン利用で購入?やっぱり私的に橋本先生に外れないヒロインは登場当初ハイソなクールビューティなイメージだったのに、自分の才能で自立しようと一生懸命もがく健気なお嬢さんでした。ヒーローも俗にいう「氷」の伯爵かと思いきや意外にも人好きなノーブレス・オブリージュな男性。惹かれ合うのは必然無粋な父親は放っておいてお幸せに?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:16件)

  • 情事の身代金
    良かった
    cakeさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    傲慢で全てを悪い方へ誤解してヒロインを罵倒するイカれたヒーロー、いつものHQあるあるだけど、最初からロッコの胸の内や、恐らく貧民街からのし上がってきただろうことがちょいちょい明かされるので、そんなに不快感なく読めました。高飛車美女にグレイシーを侮辱されてブチ切れてからは怒涛の恋人関係に突入するし、その間も葛藤に揺れるロッコの心理が丁寧に描かれるのでグレイシーはロッコの態度に悲しんだり振り回されたりするけど、読者はハラハラして見守る感じ。イライラはなかったです。弟が戻ってきて、マジで横領してたのは驚きましたが、恐らくグレイシーのために許したんですよね。ラスト、みんなが見ている場で跪いてプロポーズは好みのシチュなので嬉しかったです。結婚式や未来の姿は描かれてないけど、ロッコならグレイシーが望むまま、華やかで温かい結婚式にしてくれたんだろうなーと思えます。何気に警備主任がコワモテだけどいい人で、グレイシーを気に入り、ロッコの幸せを喜んでるのが伝わってきて、ほっこりします。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:42件)

  • 愛に迷えるシンデレラ
    王道です
    花ちゃんさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    身分差のある2人が惹かれ合うHQの王道です。 ヒロインが奔放でびっくりしましたが、 ハッピーエンドが好きな方におすすめです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:14件)

  • 女王が愛した海賊
    素敵な作品
    Lalapanさんがつけた評価
    漫画家さんが大好きで購入しました? 購入して良かったです。 お勧めです?

    >全てのレビュー(投稿:7件)

  • モンタナーリ家の結婚 Ⅰ イタリア大富豪と小さな命
    心温まる良作!
    ハッチさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    登場人物がみんないい人で、イヤな気分になる場面は一切ありません?ヒーローの会見でのセリフが素晴らしくて感動しました。大団円とはまさにこのこと。そして何より、2人の赤ちゃんが可愛い?可愛い過ぎる〜〜!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:71件)

  • 侯爵の逃げ出した花嫁
    収まるところに収まるのがHQ?
    understand119さんがつけた評価
    アンナ・デパロー原作3部作の最終話。この作品も前の2作もヨミホで読んでいたんだけど値下げで食指が動い...(続きを見る)
    アンナ・デパロー原作3部作の最終話。この作品も前の2作もヨミホで読んでいたんだけど値下げで食指が動いたww?さすがの橋本先生の作画は外れ無しの見本だった。結婚式に秘密(書類上離婚していない)の夫が現れ延期、ヒロイン家の不動産を餌にされ期限付き契約結婚、ヒロイン元婚約者とヒーロー妹の恋愛からの....他2作ヒロイン・ヒーローが絡んでドタバタを129頁によくまとめられたと感心?あ〜やっぱりあと2作も手に入れた~いシーモアさんたらぁ商売上手ですねww(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:8件)

  • 華やかな疑惑
    きっと最初から読み返したくなる
    cakeさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    めちゃくちゃ倒置法で「最初に転」「ここで起」「謎に包まれた承〜〜〜」「種明かしの結」って感じの構成。マックスって誰?ってそれぞれとぼける女性陣が可愛かったりしつつ、悪党には報いがあって大団円。時間軸が現在から過去へ飛んで戻って来るややこしい組み立て方のストーリーだと思うんですが、さちみ先生の構成力と作画のお陰で流れるように時間を追えます。長い苦悩にようやくカタがついたからこそ言える「一緒に旅に連れてってくれ」はラストに相応しい良い台詞でした。これからはアビーの隣でたくさん笑うマックスが見られるんでしょうね。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:29件)

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ