レビュー検索結果
1981件中
1~100件を表示
-
すべてのレビューを見る
予想外の壮大な物語
すごい!素晴らしい作品だけど今回7巻が特に圧巻でした。主人公のマキアが転生をメイデーアで繰り返す中、日本の学生としての前世がこの7巻で意味を持ちまさかマキアの死を持って最終章に向かうなんて予想外の展開に驚きました。マキアとトール、カノンまた他の登場人物の設定が細やかでリアリティがあり臨場感が半端なく突き刺さってしまう、登場人物達が愛しくて世界観に圧倒されて。ここまでどんでん返しを繰り返す中、複雑な内容を魅せるストーリー構成が秀逸です。
次巻が最終章がもう楽しみすぎて。素晴らしい作品に出会えて感動です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵
素敵なお話でした絵も綺麗で癒された~☆。.:*・゜
一話完結?だから読みやすいし短いお話でちゃんと感動しました·͜·✮*。゚
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
画力高すぎる
まず絵が麗しすぎる!人間だけじゃなく動物も可愛く美しいのが良い!
ストーリーも面白いし、続きが楽しみです!
しかし王様?の格好がちょっと気になった…w
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
感心する位のユニークさ
人のいい実は、正体がモンスターのおっちゃん冒険者の心優しいコメディー、ほのぼの、冒険もの。また、この設定?と既視感半端ない作品が多い中、こういう面白い設定が出来るんだと感心する位のユニークな作品で、ほのぼの、考えもつかない展開の連続で、新鮮味も工夫も面白さもてんこ盛りといった作品ですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
恋になる?
絵が綺麗です!
まだ無料分しか読んでいませんが、
サラには辛い過去がありますが、
アレックスと一緒にいて、さらに恋に発展して、
幸せになれたら良いなと思っています!
2人は幼い頃、出会っていたみたいですが、
サラの髪色が違うのには、何か理由があるのかな?
マリアは、悪女っぽい…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
🍀
お安くなっていてので一気読みです。
最近は中弛みしてしまって最後まで読めない作品が増えていたのですが、世界観がとても面白く読み応えもあります。
何よりタイトルの2人の関係性が程よくて良い。ジグの人柄が素晴らしい。
人がおもちゃのようですが、そういうのが大丈夫な方にはオススメします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
小さいフラクション
黎明期特有の活気と混沌。私はそこに文明というものの栄光を見た。きっと我々はこのようにして発展を積み重ねてきたのだなあ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
男性でも読む
と後書きに書いてありました。
だいぶ前の作品ですが
今からでも読むのに適してると思います
今ならなろう系で人気がでるかもしれません。
この作家の作品は好きなのですが電子書籍化は恐らくこのシリーズのみです
グランドマスターシリーズもならないかなぁ...
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
インターフィアーウィズ生産
何もかもがみな懐かしい。あの頃の輝かしい日々は今、空虚な心をその明るい光で容赦なく照らすのだ。彼女たちの微笑みが眩しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
当時アニメ、漫画全てで大好きでした。今も捨てない漫画として新居に持っていきましたし、たまに読んでます。ハートが本当に好き。杖の作り方が好き。ショコラとバニラが好き。デュークもウーもソールも好き。ピエール大好き。同級生の男の子たちも好き。みんな素敵キャラクターと設定で、憧れの世界でした。20周年おめでとうございます!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作家さん買いです
前作からずっと好きです。
基本的に嫌な人が出てこないのが好きで、キャラクターたちが個性豊かで愛着が増します。ゾーイたちがどうなるのか予想つかないけど幸せになった欲しいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
不思議なお話
秀良子先生ファンです!
西荻窪を舞台にした、少し不思議なお話たち。不思議で不気味でほっこり。秀良子先生ファンはぜひ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
題名と可愛い系の絵柄に惹かれて読んだら、良い意味で裏切られた
まさかのそういうパターンね!みたいな
ハッピーで終わらないところが個人的には好き
きっと主人公達はこれからも別れと出会いを繰り返していくんだろうなー
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
遅れずについていく。
これは過去への憧憬などではなく、未来への開けた可能性である。そう、彼女たちは進んでいるのだ。キーパップウィズ時代
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者買い。なんて直截的なタイトル…ファンタジーではなく魔女狩りの方の “魔女” です。
ヨーハン・ヴァイヤーという実在の医師を扱って中世暗黒時代を描いた歴史創作で、ヘビィなテーマがふんだんに練り込まれています。魔女・人狼・異端狩り、ペスト流行に宗教の腐敗、どれもずっしり (最高です)。
暗闇を恐れるような人間の幻想が恐怖を掻き立て、隣人同士を疑心暗鬼にし恐慌に走らせる…集団心理は恐ろしいですよね。全く当時の比ではありませんが、コロナブームの際にちょっぴり実感しました。(職場で先陣きっちゃったのですよ…辛。)
そんな中で頑張るヴァイヤー。彼は魔女狩りに反対した先駆者的人物だったんですね。作中ではトラウマを抱えながらも、魔女を精神病患者であると訴え、冤罪に必死に抗います。
途中から人狼ゲームや悪魔憑きの謎解きミステリーのように展開し、最後は綺麗に纏めてくる所はさすが槇先生。歴史上はまだまだ魔女狩り真っ盛りなので、一応の終着に思う所は有りましたがソレはソレ。
自分的には、この頃の教義や魔術なんかの認識が特に面白かったです。非科学的知識を最先端として大真面目に探究してる所に歴史を色濃く感じます。師匠アグリッパの教義信仰も分かり易く…なんだか格好良い。オカッパなのに推せる。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アニメのオープニングを見て
昔アニメをみてもう一度見たくなり漫画を見ました。アニメのオープニングが良く爆笑しました。また、再放送をしてほしいと願っています。漫画も楽しく爆笑しました
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
きゅんとした(ネタバレごめん遊ばせ?)
【まだ立ち読み中】エレナの醒めた目付きが可愛い!創世の勇者の絵本、なんだヨ、メガネかけてんじゃん?タロ決定じゃん?(///ω///)♪。目玉仕様のブローチは、ウルトラマンのカラータイマー的な?タロは優しい子だし、ギャグっぽいから哀しい結末にはならなそう(希望)…と思いきや。予想以上にギャグに振りきってた。もー、心配して損した!(笑)。作品紹介も丁寧なので、ありがたい。この先、軌道修正?の予感にワクワクです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いです😁
文庫本で今でも、全巻持っています。話のテンポも良く、読みやすいです。心のそこから笑ってみたいというかた、一度読んでみてください
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
じつは、コレも昭和ドラマ化して私は、レンタルビデオでみたことあります。恐怖を楽しみたい向けの小説シリーズコース。小説でも安心しつつも、あれ…コレは本来みえないモノとみてたかもを霊感があるバスガイドがご案内します。
ショートショートでもシリーズじゃな、方もご安心。赤川次郎先生作品はシリーズ化してもタイトルがごとにならどこでも読めます。おや、シリーズ当初から常連さん娘も登場。ちょと、ん、常連さん娘が頼もしいくみえるくらいに、会社と社長が無茶ツアーを組みけど。それが、楽しいバランス良し作品ですね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
震えながら読みました
こんなに美しい漫画を読ませていただけることに感謝です。ありがとうございます。
美しさに加え、ストーリーの巧みさ、モンスターの種類の多さ、読めば読むほど不思議な世界に入り込み、1つ1つ読み応えがあり感動してプルプルしながら読みました。
サーヴァント ビーストも購入しました。最高です。ありがとうございます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
女の子もあれ
ぶさかわって言うこともあるけどそれはタルトのことみたい捨てられる手もめげないタルト。女の子もいつかちゃんとわかるのかな
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
クノンは紳士
基本は魔術を極めていくストーリーだけなのでお固くなりがちな話を軽薄な紳士設定が絶妙に緩めています。周りのサブキャラたちも魅力的で、もっと掘り下げて欲しい人がいっぱい。あっという間に7巻まで読み終わってしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
描き下ろしも可愛い
単話版も全て購入し遂に単行本版も出たのでもちろん購入!
描き下ろしがとても可愛くて凄く良かった……!!
購入して良かったです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白かった!特にお気に入りなのは、序盤の誤解が解けるエピソードと、中盤のヒロインが自分の生き方を語るシーン。ヒーローがヒロインに恋心を抱くきっかけとなって、その後射貫かれるのがわかる名場面だと思う。面倒見のいい有能なヒロインと、まっすぐで一途なヒーローの物語をお探しの方は一度読んでみて!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵がもう少しクリアだと嬉しいのですが
現在ジブリで最もお気に入りの耳をすませばと(少女趣味だなんて言っちゃいけない)ナウシカのみ購入しました
将来的には、ラピュタ、魔女の宅急便、もののけ姫、ポニョも購入する予定です
言わずと知れた名作中の名作、ジブリの作品群がコミックで読めます
コミックの利点は、自分が見たいお気に入りの場面にアクセスしやすい事、電車移動の時間等ちょっとした合間に自分のペースで少しずつ読める事です(歩きながらスマホで読むは論外)
DVDも発売されていますが、基本5000円くらいと高額で中古も人気作故に値崩れしません
ですがこちらなら1冊1000円弱とお手軽に購入出来ますので揃えやすいです
難点は、耳をすませばとか昔の作品は技術的な問題からか絵がいまいち綺麗に写っていないと言うか、もう少しクリアな絵でお願いしたかった
紙書籍でポニョも持っているのですが、ポニョのように比較的最近の作品ならそんな事は起きないので近作のファンはご安心ください
とは言えジブリを何度でも楽しめる素敵な本ですからね?
ネットでも放送の度に様々な考察があったり、大人になってから見るとああだよねこうだよねとか、見る度に新しい発見がある作品です
フィルムコミックと言う物自体現代では廃れてしまった物ですが、本書の発行と配信には感謝しかありません
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒロインが作った呪いの仮面をつけた皇帝に、解呪か子供を産めと言われてはじまった結婚生活。悪魔皇帝が膝枕とか…甘えてくる!前半はお互いに本当の気持ちを伝えられず…後半は義妹と元婚約者の起こした事件をきっかけに超甘々に!!!気持ちをさらけ出した皇帝の溺愛は止まらない!!!…溺愛好きにはたまらないお話でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どんどん面白くなりそう
絵に惹かれ購入しましたが前作も買っていた作者さんでした。
話の内容もとても面白く続きが気になりました。
絵も良く、読みやすいのでおすすめです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大好きな楠桂先生の作品で三巻までは購入済です。
単話版で完結してるので大人しく四巻がでるのを楽しみに我慢しているのですが、先生のTwitterからは、その手の情報がありません。多分、憂いる魔物からが、ホラーシルキー連載と思われます。ねっ、凄く真面目に四巻待っているでしょう。完結記念に四巻さっさとだしてください。主役がどんな目にあわされ、どういう解決を選んだが、むちゃくちゃ興味があります。もうじき先生の診察結果も解ることですし、一番力入れしてる赤の絵の使いまわしでイイので、さっさと最終話まで含む第四巻をだしてください。むちゃくちゃ読みたいよー
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
タイトル通り
何となく読んでみましたが、妙に天才なのに凡人かも逆もしかりという印象でした。ギャグであっても哲学的かもです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これ、続きください
面白かった。
すごい良かった。
もっともっと、ファミリーのように分かり合える展開が今後あるといいなぁ
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ええ話か
人間界のど田舎で育った魔女が魔女街に引っ越すお話
続きがあればぜひ読みたい、
心温まるけどふふっとわらえるしーんも多くて読みやすいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
魔女狩りが横行している世界からの脱出先は魔界だった!常に死と隣り合わせだったせいか、ヒロインは心の底から人と繋がれない。それはヒーローも同じで、互いの存在の心地よさを戸惑いながらも受け入れていく様子にキュンキュン。クライマックスは感動間違いなし。これは続かないのかな。次巻を期待しちゃうな〜。そんな作品だった!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
患者を興奮させにくくするために男装してるボクっ娘だけど、男の振りをしている訳ではなく、隠してもいない。ヒーローだけがヒロインを少年と勘違いし、やたら色っぽい少年にムラムラし新たな扉を開きかけた。ヒロインの男物の服は押しの強い患者のマダムの息子のお下がり。家族のために頑張るかわいいヒロインとカッコつけのかっこ悪いヒーローの話で、治療で会うごとに仲が深まってゆく。ヒロインの癒やしの力は患部の声が聞けるすごい能力で、ヒーローと両想いになったらヒーローのち○この声も聞けるようになったという…(笑)エピローグにて、押しの強いマダムはヒーローママだったことが発覚。ヒロインはヒーローのお下がりを着てたんやねぇホッコリ…。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
子供の頃に別人の記憶が蘇り、その人の無念を晴らすために帝国に入ったヒロインと、父が探している赤い瞳のヒロインを助けた帝国騎士のヒーロー。
単なる転生モノではなくて、過去の出来事も詳細で主人公感があり、現在の2人もまたちゃんと自分があって、それぞれ応援したくなるカップルでした。過去カップルは純粋なだけではないし悪に手を染めてしまい悲恋な結末でもあるんですが、その分ヒロインの記憶や夢で幸せな姿で現れているので昇華された感じです。現在ヒーローヒロインの純愛がいい読後感でした。
ヒーローSideも豊富で、捻りのある展開もとても良かったです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いです!皆さん読んでみて〜!
1巻のみ購入して読みました。直ぐに残りの全巻もセール期間のため購入しちゃいました!
主人公の女の子が、周りをどんどん巻き込んで奮闘する姿に好感が持てます。周りの男性陣も色んなタイプが居て楽しいです。
ただ1巻の表紙のイラストは、主人公が設定より幼い外見なのと、魅力的な男性陣が居ないので、購買意欲がそそらないので、そこが残念です。
…最新刊まで読みました!めちゃくちゃ面白いんだけど!ねぇ!!恋愛要素ありまくりよ!魅力的な男性沢山よ!タイトルにその感じがないからって、スルーしてる人、読んで!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
タイシンは五と五千
それは人の野心が生む大きな力である。善悪を別にするならばその様相は人の目をとらえて離さないリュアの輝きを持っているようだ。壮大で邪悪なダークファンタジーの傑作の誕生に打ち震える。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
発語と、人と、内容
英雄とはなにか。そうではない者との違いは何か。彼のそのすることが、彼の生業を表しているのかもしれない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
戒、定、慧
物語の内容については言わずもがな。であるのでこの商品の仕様について述べると、これがなかなか良い。非常に簡単なことではあるが個々の作品がまとまっているので便利である。ただ表紙にでかでかと合本版とついているのはいただけない点ではある。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
禁呪のインフレ
成長物語なので主人公はどんどん強くなります。が、敵のインフレもありけっこう傷つきます。。頑張れw
ヒロインキャラは複数人いますが、絵がいい感じです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
昔にアニメを見て小説を手元に持ってたが読まないままだったのですがつい最近やっと読み終えました。主人公である雷真を好きになる女の子が複数出てきてハーレム物に思えるかもしれないが気にならないくらい全員キャラが立ってて面白い。それぞれのキャラクターが高潔で誇りを持ち曲げない信念を持ってる。雷真の影響でみんなを巻き込んで変わっていく。ラノベっぽくて面白い!
何よりわたし的には出てくる女の子がみんな可愛くて可愛くて。作者からの愛情も感じられる作品でした。紙の方は書店ではほぼ見つかりません。すぐ手に入れたい方は電子の方がいいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オークワードを感じる
気まずさやぎこちなさを乗り越えて進んでいくこと。彼女の道はまさしくそのようなものではないだろうか。勇気と深慮こそ肝要。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒーローが醜男という設定が珍しかった。実はそこも好感が持てる理由の一つ。
ロマンスと並行して事件が発生するけど、すごく考えさせられる内容。どんな物事にも発生する意味があるという考え方はすごくキリスト教的だと感じた。
最後はH/Hが幸せになって、読後感がすごくいいので、この作品はお気に入り。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
古都と魔女
古都とはいっても奈良や京都ではなしに、鎌倉。パティシエへの道のりの途中の主人公と洋館に住むイギリスとのハーフな魔女。現代でも魔女として生きる人もいるらしいイギリス。ケルトの事とか珍しくてもっと知りたくなりました
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
未来ではなく既にいる人たちの物語
レズビアンカップルの間に、既に何人もの子がいることは知っていた。身近にはいないけど。
そのためか、そのようにして生まれた子が、どんなことを考えて人生を送るのか、考えたことがなかった。この作品を読むまで。
読むきっかけは、新聞や雑誌の書評で、幾度かレズビアンカップルの子として育った作者自身の経験も反映した、クィアの人の内面を描いた作品として取り上げられていたからだ。
ーなんだ、それ。今まで読んだことない。一体、どんな内面を抱えているというのだろう?自分がのぞいたことのない視点で、この世界を見てみたい-そんな興味から、手にしてみた。
主人公の内日(うつい)は、レズビアンの母親2人に愛情深く育てられた女の子。恋愛は素晴らしいと信じ実践している両親とその友人に囲まれ、どんな形の恋愛でも歓迎される環境に身を置きながら、実は恋愛感情を持てないでいることを両親に話せずにいる。その内面には孤独が見え隠れしている。あくまでもレズビアンの母が2人いることは、日常として描かれていて、さらにその先にある繊細な感情が描かれている。
その内心に抱えた、言葉にし難い感情を対話という形で描くために登場するのが、母2人の友人でありながら恋愛話に関心を持たない多聞。タイトルにも出てくる彼女は、人に見えない存在と会話する不思議な存在。でも、その彼女の友達ー名を探している不思議な女性で、時々牛の形になるーが、ひと夏、内日のいる団地に登場し、内日と対話を重ねるようになり、内日自身も、自分の内面に抱えてきたものを言葉にしていく。
…こういった表現をすることによって、語り合う仲間の不在を補い、自分自身の在り方を受け入れていく姿を描いていくのか。誰を責めるわけでもなく、でも声を上げられないからといって見えない存在のままでは、もういられないから…と考え抜かれて選んだ描き方なのかも…と感じた。
その多聞の友人の本当の姿は、2巻で明らかになる。これも既にいたけれど、表に出てくることのできなかったクィアな人々の切実な語りが描かれていて、胸に沁みる。
先生と脚本家の吉田先生との対談で、ドラマでクィアが描かれるようになって世に出せた作品と明かされてた。やっぱり既に内日たちは存在していたのに、自分たちに見えていなかっただけなんだ。と、自分の視野が広がった感覚が、誰かに読んだことを伝えたくさせる上下巻
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
『サイコメトラーEIJI』で出てきたクニミツが主人公のお話です。クニミツが政治家を目指したきっかけがきっかけだけに応援したくなります。政治がテーマですが、重すぎず難しすぎず、読みやすいストーリーなのでオススメです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
マスコミはかくあるべき。自分はほぼファンタジー異世界ものしか読まないので、こういう王道な作品に出会うことは少ないんですが、主人公と元傭兵の婚約者候補がとてもフラットで真っ当な人達なので、物語がとても安定しています。中世ヨーロッパで起きた魔女狩りも、元はこんな感じの集団ヒステリーです。最近で言うと某週刊誌の発砲(良い砲弾でもあり悪い砲弾でもあり)やコロナ禍における感染者に対するSNSの反応もそうです。きっと有史以来、人類はずっとこんなことを繰り返しているんです。だから情報の発信者たるマスコミやSNSは強い力を持つのです。最近は政治家までもがステマやったり、ともすれば悪用されがちなこの強い力を理解し、ありのままを淡々と伝えること、誤った世論誘導をしないことを是として頑張る主人公たちの物語を楽しみにしています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
このタイトルになる前の、こうもり城で恋してみない?が一番好きでした。
超能力者のメンバーと人間の女の子のコイバナ。
この作品がめちゃくちゃ人気出てこちらで新シリーズになったような感じなんですかね。
吸血鬼のアンジェラスの美しさとにんにく嫌いのギャップがとってもかわいかった。
フリーが一番好きでしたね~。
にんにく食べまくって口臭でアンジェラスにダメージ負わせてるのがかわいかった。
怪力で男前!
女性絡みの事件も多い。
今やってたら深夜アニメとかメディア化絶対してたろうにな~と、思ってしまいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
社畜のリアル感が心が痛いです笑。
ファンタジーあるある要素とSNSバズりという現代的要素を合わせたストーリーがテンポよくて楽しいです!媚びないテイストの絵も個人的に好きでした。雑で説明してくれない女神へのツッコミとか、RTされた分だけ〜でボスを倒すくだりとか😄
ラノベのようなライトさでありながら少年漫画のような爽快感で読み進められます。めちゃくちゃ笑いました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おおっ
ゆえあってブックライブで読みました。絵はほんと単純化した絵なんですが、内容が恐ろしいまでに深い。子供の頃に知らず知らずのうちに捨てた物が描いてあります。心が痛いです。25.05.04記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なかなか良い
半分くらい読んで、もっと読んで見たくなりました、なかなか良い物語りですね、ありがとうございます、可愛いいいし理想の女の子ですね、もっと奥が深いですね、先が楽しみですね。最後まで読みたいです、本当にありがとうございました、ではまた
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ありがたい無料作品集
終末のワルキューレ1期をアニメでみておもしろかったので読みました
マンガでも充分闘いが楽しめるし、コマ割り?っていうんですか(どこでページめくって、みたいな)やっぱりワクワク感すごい!
ほかの作品もよかった
品川vsみたいな世界も魁男塾ぽくてアツイです
これ系のが好きで読みたいの探してる人には無料でありがたい作品集☆
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
サイコミで読んでいる作品で今更ながらに単行本も気になり見に来ました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この作品、時系列がシャッフルされてますが何故?
何とかハルヒのマネ?
個人的には敵キャラのドイツ魔女が主人公と戦うたびにボロボロにされるのが可哀想だけど面白いですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
魔女と呪いと御伽話
天然でお節介なヒーローが魔女達の呪いを解く為に奔走するラブコメ、彼が選ぶ結末は? 不思議な御伽話の様な3冊。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続巻ほしい
ほんっとに大好きです。まさに魔法ファンタジーの王道ですよね。おすすめ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
勢いがすごい
勢いがすごいです。キャラクターがエネルギッシュなのと、怒涛の小ネタが面白かったです。スピーディーでテンポが良いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった
前から気になってたので購入しました。やっと読めてスッキリしました。面白かったと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アウターゾーンが好きな人なら買い
アウターゾーンを描かれた光原伸先生の短編集です。
内容的にはアウターゾーンで出てきそうなものが多いです。
デビュー作のリボルバークイーンもあります(ラストは描き直されたverですけど)。
アウターゾーンが好きな人なら読んで損する事はありません。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
うーん
相変わらずグロいw
でも物語がしっかりしてて好きなんだよなぁw
さて、他の作品も読み直してきます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
サブカル芸術
描きこみがえぐい。キャラクターの色気がすごい。60年代?70年代?くらいの日本、雑多だった日常の匂いまで伝わってきそうな臨場感。
不思議の国のアリスをベースにしたレトロな和製ファンタジーで、イイ感じにトリップできる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい!
私は、めっちゃ面白くて良かったです!
コメディー系が好きな人は、読んでみてください(^O^)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
神
別に本編ではないから、面白いストーリーっていうわけでは無いけど、買ったことに後悔はないし、すごく満足してる
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
全年齢
少女や大人など様々な年齢に対応しています。
ちょっとギャグっぽくておもしろいです。
魔女がかわいいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かったです。
なろう版を読んでいて、おもしろい!でもここで終わり!?と思っていたところだったので、購入してみました。
内容はほぼなろう版とおなじでしたが、巻数が「1」だったので「続きが読めるのかな」と期待しています。
また、なろう版にはなかった後日談も掲載されていて、ますます続きへの期待が高まりました。
ヴィクトリアへの恋する乙女ヴァージョンのランスロットには若干引いてしまう部分もありますが笑、素のランスロットが良い奴過ぎて応援したくなります。
出版社さま、是非続きの発売をよろしくお願いします!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良質な正統派ファンタジー!
WEB連載版をリアルタイムで読んで夢中になっていましたので、書籍化を知り、嬉しくて即購入しました。
地図職人の少女ウネンが、仲間と旅先で色々な出来事に遭遇して成長していきつつ、自身の家族や、大きな謎に迫っていく物語。
正統派で安心して読めて、仲間たちとのやりとりも軽妙で面白く、あっと驚く展開もあります。
完結まで読んだあとも、ずっとキャラやこの世界のその後について想いを馳せてしまうような物語です。
1巻時点のレビューですが、WEB版から書き下ろしや加筆などあるそうなので、4巻まで読めると思うととても嬉しいです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
各方面に雑な元騎士のダーシャと薬師のモイミールが薬の材料を探すお話。転生なしの異世界ものだけど世界観がわかりやすく、とっつきやすいです。二人の出会いから始まり、ぶつかりながらもお互いに信頼し合っていく様子が読んでて心温まります。
魔物がいて弱肉強食な世界ではありますが、この二人なら何とかなる気がして悲壮感はありません。今のところ登場人物がみないい人なのも、ストレスなく読める理由かも。必要以上にダーシャが女性であることを強調しない描き方なのも好印象。あ、でも短パンに黒タイツの着こなしは似合ってて可愛いと思います。
全体的に語りすぎず、絵で魅せてくれる貴重なマンガです。長く続いてほしいのので、単行本出たら買います!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ひねくれ魔女&一途な騎士がどちらも可愛い
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
短いながらもコミカルさと切なさとキュンが程よくブレンドされつつしっかりとまとまっていて、最初から最後まで楽しく読ませていただきました😊ちょっとひねくれた魔女さんも、彼女のネガティブな部分もひっくるめて全肯定して愛してくれる一途な騎士様もどちらも可愛くて、ニヤニヤが止まらなかったな〜。
ちなみにハイルがロゼに送った黒バラ、トルコに実在するんですって!😳原作者様はそのバラからこのお話を思いついたそうなので、興味がある方は画像検索してみると、より作品への愛着が増すかもしれません。
私ももちろんチェックしたのですが、黒という花にはそぐわない色をしているにも関わらず、凛としていて高貴な印象の美しいバラでしたよ〜☺️
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一気読みしてしまった。
期待もせず読み始めたら、
もう最後までいっきに読み進みしてしまいました。
最初から最後まで飽きさせることなく
ヒーローもヒロインも魅力満点で、
楽しく読み終えられたいい作品だと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
弟子からの逆転溺愛もの
師匠と弟子のコミカルなやりとり、弟子からの溺愛っぷりが面白かったです。
無敵なイケメン弟子、良きです!
漫画の同じ方がイラストを担当されているのも良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これは推せる
いい!騎士キャラもイラストも推し活を謳歌するメリィも、魔物討伐という中でも殺伐としてない世界観もすごくすごく好きでした。
ネロくんだけでなく、はちゃめちゃに魅力的な騎士がたくさんいて「もっとあのキャラの出番欲しい一巻完結だったらどうしよう」と思ってたら二巻に続くようで生きる楽しみが増えました笑
どことなくほんわかしていてマイナスな感情がうまれない作品で安心しながら読めました。可愛い雰囲気とイラストにも胸がときめきます。いい…そしてメリィノート欲しすぎる笑。
続き出たらまたレビュー書きたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かったです!
ほのぼのかと思いきや、いきなりハードモード。
それでも何とか生活できていたのに、第五章でいきなりのどシリアス(汗)涙出ました。
一部誤字などあって、?となりましたが、とても楽しめました。
次巻も楽しみです🙂
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まとめかた
魔女は少し怖いけれど尊敬される面もあり、適度な距離感があれば共存できるはずなのにね。その力への畏怖から魔女狩りやら魔女裁判やら、愚かしくて哀れすぎる
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
空を引っ掻く
シスターと触手、出会うはずのなかったものたち。西洋と東洋の邂逅。二つの極が混じり合ったとき、まさしく奇跡が起きたのだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
磁界が変化し、電流が流れた
流石は「大賞」受賞作でございまするな。ストーリー、状況の描写、キャラクター、あらゆる要素が高いレベルにあり、まったく感嘆させられ申した。近ごろやや押されていた電撃文庫からこのような作品が出てきたことを嬉しく思い候。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
動物と話せる事から魔女と噂され、訳アリ王子様の閨指導係をすることになった子爵令嬢ヒロインと、有能ながら呪いのせいで閨指導がうまくいかない王子様ヒーロー。
ヒロインはフワフワした見た目に反し、動物と心を通わせ病や薬草にも精通しており有能で知的で落ち着いた性格でした。ヒーローの方が意外とヤンチャというか、簡単に策略にも嵌ってしまうし、呪いのせいで我を忘れて襲いかかるし、呪いが発動しなくてもすぐに盛るしで手のかかるタイプでした。度胸と知識があるヒロインと青い鳥ロピちゃんのおかげですべてを解決することができて良かったですね。特にロピちゃんが喋るときの語尾にピがつくのが可愛くて微笑ましかったです。ヒロインの家族が全く出てこなくて存在感0だったので、ヒロインを冷遇するシーンとかあればもう少しヒロインに肩入れできたかなと思いました。
ヒーローSideあり、ヒロインを尊敬し愛する気持ちがよくわかり楽しめました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
羂索
魔法少女版のドラゴン桜といったストーリーがおもろいですね。ただその細部があまりにもリアリティあるために、ファンタジーであるにもかかわらず昔の記憶が呼び起こされ苦痛を感じることもありました。心に残る作品なのは間違いなし。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一般的な前提から個別的な結論を得る
ツンデレとは何か。それは古来より連綿と受け継がれし日本の伝統、文化、宝・・・。しかしそんな埃っぽい言葉だけで表せるものでは、勿論、ないのである。本作が語るツンデレは、愚かな私の蒙を啓くようなものであったのだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
魔女の価値観の違いが笑えます。そして、魔女の原初に泣けます。王女な王子がブレないところもまたイイです❗️溶けた王様のその後も気になるかも‥。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ヴァンパイアの従兄弟
初めて読んだ作者さんですが、面白かったです。ヴァンパイアが主人公になったものは何作か読んでいますが、ヒロインとその従兄弟ヒーローヴァンパイアのラブストーリーです。とある事情から、ヒロインは幼い頃、ヒーローと会います。従兄弟(義兄)と義妹として育つ過程でお互いそれ以上の感情に早い段階で気づくのですが、、、色々な問題を乗り越えて最後はハッピーエンド。途中お互いの切ない心情、とくにヒロインのグッとくるものがありました。とても良かったと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
神殺しの丘以来の洋物キタ━。
携帯もガスも電話もない時代のファンタジーもの
朝ドラの牧野万太郎のようなおぼっちゃまくんが、都会にでて、大人の世界を学んでいく
一巻は無料ってところが、太っ腹
歌姫の恋愛モノの話を、書くって言ってて、二十年以上温めて、難産で、帝王切開して、やっと生まれた子猫ちゃん達
ラッキーカムカム招き猫になってくれ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
出生サーティフィカット
これはまさしく神話である。勇壮で遠大でそしてはるかな奥行きがある。このようなものをライトノベルとして表現したことに驚嘆の念を禁じ得ない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
レティクル
現代日本とは全くことなる文化の人物というフィルターを通した温泉の描きかたがとても面白いです。我々では気付かないような温泉の素晴らしさ、あるいは奇妙さは新鮮で、私自身も温泉というものに興味が出てきました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ふむん
トマト畑の防衛機能も凄いが、それ以上に血反吐が気になるw
ゴライアス様の血反吐は最強!
推しはモタちゃん
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一籌を輸する
人間の本性とは何なのか。特殊な環境におかれた人々を描くことで本作はその命題に迫ろうとしているように思える。違うかもしれない。しかし、それは読者の心を揺さぶるような、忘れることなどできない印象を与えるものである。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
主人公のちょっとずれたポジティブ思考や周りの個性あふれる仲間たちがいい味を出しています。彼女たちの会話や行動が面白く笑いながら読みました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
タイトルで少し損してる
基本的にオレtueee系でありながら、主人公の泥臭い努力や覚悟なども描かれており、個人的にはとても好きです。また、2巻ではタイムリープについて詳しく描かれるなど伏線回収のペースが個人的にはちょうどいいです。絵に関してもとても好きなので、多くの人に読んでもらいたい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好物
どん底に落ちても、負けずに這い上がってくる主人公の物語って大好物です。
セシリア大好きなキャラです。贅沢な生活に慣れたお母様を少し壊れかけてきているにもかかわらず、逃げないで介護をする姿、現代の人でも難しいよ。セシリアは贅沢な暮らしを知っているのに、絶望してあきらめてもおかしくないのに、生きること選んだ。これからは、幸せになってほしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
PLとAC
宇宙はどこから始まるのか?少年少女たちのミクロな世界と茫漠とした暗黒の世界。二つが交わるとき、彼らは真理を知る。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
違うサイトで途中まで読んで、最後有料部分をシーモアで購入しました。モテ男がさえない女の子に夢中になっていく話が好きなので、ドストライクでした。段々惹かれていく様子が書かれてて納得しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
王道好きには良いと思われます。
もう少し捻りが欲しいけど今後の展開に期待です。
挿絵も綺麗で個人的には王道が欲しい時に読むかな。クセが欲しいと、、少し思った…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
輔弼不行き届き
屈強で血気盛んな女学生たちの中に、任務のために女装して潜入するというだけで何やら面白そうですが、果たしてこれがサイコーなのでした。もちろんラブコメ要素もありつつ、意外なほどしっかりしたストーリーに引き込まれます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
弱い、または受けやすい
来世での恋愛の成就。それは古来から語られてきた物語であろう。だからこそこれは心の奥深くへと響くのである。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
巨星と矮星
二十世紀前半のイギリスと科学が魔法を駆逐しつつあるファンタジー世界、二つの世界がまるで天体のように相互に影響を与えつつそれぞれ物語が進んでいくのが面白い。とても読み応えのある壮大でロマンティックな小説でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
カンパルサリ教育
夢というのは不思議な現象だ。それは頭の中にしかない茫漠としてつかみどころのない体験。それは人の手に負えるものではないのではないかと思った。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
損なし
この作家さんの本は3冊持っていて、ヒロインは弱々しい子もいるけど芯がある女性はどこかに登場するし、どれも男らしいヒーローで好きなんです。
不安ながら買ってみましたけど、どれも読み応えあっておすすめします
フレデリカの話が1番おもしろかったです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
お値段以上
「クーポン利用できて価格もお安い」。ただそれだけの理由で購入しましたが、良い意味で想定外でした!!
挿絵が少し幼い気がしますが、続話が待ち遠しい。
今後に期待して、満点評価です。作者さま、次話配信、心待ちにしてます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
お得
興味のあるマンガが少しずつ読めるというのは、とてもお得だなと思いました。こういうのは導入に良いと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おとぎ話の子孫たち
グリム童話の子孫の話ですが、面白かった。白猫が大活躍する。白雪姫がメインだけど色々出てきて楽しめました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
心が温かくなるお話でした
心が疲れているときに読むと癒されます。
ただ読むのではなくて、ゆっくりと読みたいお話です。
人の言葉の裏や思惑を考えないと、世の中上手く過ごせないですが、このお話の登場人物はみんな心が温かくて、素敵な人たちです。
こんなカフェがあるところで過ごせたら、とても幸せだと思います。
続きますよね?これで終わりじゃないですよね…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
剛力の異能を持って産まれた前世(男)の記憶持ちの主人公が父親に戦士として育てられ、7歳の時に父親が死去し魔女に引き取られるも、その魔女も10歳の時に死去、死ぬ間際の魔女から力を継承したことで不老となり、その後も冒険者として活動し数々の偉業を成して見た目は10歳児、中身は29歳のアサラー、前世(男)の記憶持ちの凄腕冒険者となった主人公が、戦う事に疲れて戦いとは無縁の仕事がしたいと知り合いの貴族に相談したところ、お城の侍女の仕事を紹介されて侍女として働くことになるというのが肩書き(タイトル)の流れです。
内容は侍女生活や友達との和気藹々とした日常と合間に入るトラブルを脳筋全開で解決するコメディなので、恋愛要素や強敵が現れてのバトル展開はありません、なのでそういった話を期待してる人は手を出さない方が良いです、個人的には時々どっかで見たことの有るネタが入っていたりして面白可笑しく読めたので続きが出たら購読しようと思います。
いいね
0件
もっとみる▼