レビュー検索結果
2149件中
1~100件を表示
-
すべてのレビューを見る
続編書いてほしいな
面白かったです。 まだまだこの2人見たいので続編出て欲しいです。 なんだかんだみんな良い人で心が穏やかになるお話でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
考えさせられました
私も子供二人おり完全共稼ぎではないのですが、ひとそれぞれのポジションでいろいろ違うし悩むが、やはり難しいのはこの日本社会の風習が完全にそうさせていると思いました。このお話は主人公の方が完全なるフルタイム、社員で働いている立場からで、旦那さんも結局は理解されてくれた方だから、ハッピーエンドだったと思います。そうでないパターンは沢山あります。でも福祉のお仕事は本当に立派なお仕事だと改めて感じました。そしてこのお話を全産院で、全父親が見るべきものだと強く感じました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
男性でも読む
と後書きに書いてありました。
だいぶ前の作品ですが
今からでも読むのに適してると思います
今ならなろう系で人気がでるかもしれません。
この作家の作品は好きなのですが電子書籍化は恐らくこのシリーズのみです
グランドマスターシリーズもならないかなぁ...
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハートフル異種恋愛譚
しっかりと異種恋愛して、しっかりとスローライフしてる、というのがまず最初のポイント。
兎にも角にもヒロインが魅力的で、この系統のキャラクターにはかなり稀有な浮世離れした純朴さと実年齢相応の妖艶さを同居させた奇跡的なキャラ造形をしており、途方もなく可愛らしい。
冒頭の経緯や、その後の展開を含めて二人が出会って生まれ変わる物語と言ってもいい。心温まる異種恋愛ものの傑作。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
イラッとする
絵が綺麗ですが、女のドヤ顔にイラッとします!
まだ無料分2巻しか読んでいませんが、
小早川さんが、何個もスマホを持っていたり、
その都度、性格を作って、色々な女を騙して、
お金を出させたり…
心の醜い女達が、騙される様がスカッとします!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とても面白くて大好きです
ほのぼの人情系のジャンルになるのかなと思いますが、面白くて登場人物が生き生きしていて大好きになりました。私もこの商店街で暮らしたいと思いました。今はまだ途中まで読んだとこですが完結済みとのことで大事に読み進めています。ずっと続いて欲しいシリーズです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
さいとうたかをさん版の仕掛け人シリーズは原作版にはない救済措置設定があるのが良かったです。原作版はおおむねバッドエンドなのでオススメです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者買い
のっけから、おぉ。。。っと声出ました笑
絵がキレイだし、内容も面白く続きを追っかけます!
が、だらだら続く内容にはしないでほしいかな。。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
メディア化希望
いいお話なので、コミカライズやアニメ化されて、たくさんの人に届いてほしい。
それぞれ不遇の中で、運命を変えていこうとする主人公たちが愛しい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
2巻を読む覚悟ができずにいる…
戦後八十年の節目の年に出会った作品。タイトルで何となく内容は予想できましたが、まさに…。
戦時中、飼い犬を毛皮のために供出させられたというお話は聞いたことがあります。そして、本作は猫までもがその対象になるという流れ。
二十年近く猫たちと暮らしている自分にはかなりキツいはず…と思いましたが…。祖父母が生きた時代でもある戦争当時については非常に興味があり、詳しく知りたい気持ちが強くて手に取りました。
舞台は太平洋戦争末期。東京生まれの“たまさん”が、縁あって北海道は函館の史郎さんのもとに嫁ぐところからお話は始まります。
第1話冒頭の印象から切なくしんみりした物語と思いきや、まさかのコメディタッチ。良い意味で拍子抜け…。
時折吹き出しそうになりながら、しかし考えさせられるところもしっかりありつつ。意外にもサクサク読み進められました。
身一つで嫁いできたたまさんに対し、姑はもれなく意地悪。旦那さんの史郎さんも素っ気なく、このまま寂しい新婚生活が続いていくのかと。
しかし雪の中、たまさんは思いがけず仔猫を拾うことに。そこから少しずつ、彼女と史郎さんの生活がほんのり温かいものに変わり始めます。
コミカルで可愛らしい絵柄も相まって、読んでいてあまり強く悲痛さを感じさせない、どちらかというと面白おかしく進んでいく物語です。
だからこそ、たまさんや史郎さんや猫のチャペがどうなるのか怖くて、実はまだ2巻には手を伸ばせていません。
知りたい気持ちはあるけれど、悲しい描写があったとしたら耐えられる気がしなくなってきて…。
もし自分が戦時中の人間で、猫を飼っていたとしたら。お国のために猫を供出しろと命令されたら、果たしてどうするだろうか。
ふと思い巡らせてみたものの、考えるだけで辛く、ただただ涙が出てしまった。今の時代に生きていることが、いかに幸せか…。
読みたいけれど、未だ読めていない2巻。しっかり覚悟ができたら、必ず手に取りたい…!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ハピエンにはならないって分かってたけど、同情してしまう...
ただ幸せになりたかっただけなのに、色んな歯車が狂ってこうなってしまったんだろうな...
主に店長と旦那のせいだけど、本人も旦那に依存してたんかな...
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いきなり離婚を突きつけられた主人公、夫からの猛烈なアプローチで職場結婚に至ったというのに数年でこの変わりよう、がしかし、運命は主人公に味方して弁護士という強力な犬を使わせたのである!笑。
なんてことではないのかあるのか、お決まりターンはすっ飛ばして5巻目を読むといよいよ夫の職場不倫現場に乗り込むところです。
さすが傍に弁護士がいると心強いの極みですな、安心して見ていられるけれども!次巻も楽しみな一編です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よきでした!
安くなってたので、試し読みしたら面白そうで購入しました。
つゆりちゃんの性格が良すぎて^^
面白かったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ふと見かけたお話でしたが、絵もさっぱり好みでとても良かったです。個人的に偽物の婚約者とか結婚話が好きなのもあるんですが、こちらも楽しめました!その後の2人を見てみたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
陽の末裔 スピンオフ
「陽の末裔」のスピンオフ的作品。
ほのぼの微笑ましい雰囲気で、その点は陽の末裔と全く異なりますが、逆にそれが良いです。
一話完結で陽の末裔のキャラクターが登場。そちらはで数回しか出てこなかった人物が、当作品でメインとなる話も多いです。
食べ物にまつわるストーリーですが、それによって時代背景が見られるのも面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いです
日々我慢をし続けても報われない悲しい現実が描かれている作品でした。
金銭的に裕福でも不幸なことが多いという背景は非常に共感できました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
片鱗しかなかった二人の感情が確かなものに
普通、男の人は、連れ歩いても恥ずかしくない女をと思うものだろう。
しかし、ジェフリーは、くじ運(?)の悪さから結婚することになった妻を、外-兄夫婦のとこだけど-に連れ出して堂々としている。正確に言えば、そのことへの後悔もしたりはするのだが、基本妻の事を悪く言ったり疑ったりする輩には黙ってはいない。魔性云々と仕立て上げられた評判にも敢然と向かう。
武術にも優れながら、読書家として豊富な知識を蓄えて、城や領地運営のマネジメント能力も申し分のない、知的で温厚、冷静なのに熱い心も持つ男、ジェフリー。
そんな、ちょっと勿体ないのでは?と、思わせる流れで結婚させられた相手が、彼に信頼を少しずつ寄せていく。その相手、本作のヒロインは周囲を敵に囲まれるようにして育ってきた。その敵たらしめる幾つかの人物を、彼は一人、また一人と追放などして片付けていく。
ヒロインが人を遠ざけ悪態を巻き散らかしてきた原因をほぼそのすべてを取り除いて、彼は本来の彼女を引き出した。
このストーリーは、彼の働きかけの成果によって二人が愛を通わせるようになる展開なのだけれど、母の死後、武器携行を常としてきたヒロインが彼を信頼するようになる経過の描写が良いところだ。
文字でエロティックと表現するほかに、髪をさわられるヒロインと、髪を触れて楽しむジェフリーと、二人の感情ののぼりたつようなさまを、絵でもっと余韻ぶかく味わいたかった。
髪がエロティックなものとして二人の関係の節目に扱われる以上、この場面は最重要だろう。
勿論、頁数割いているし、この話のなかでの扱われ方を汲んでのコマのとられ方なのは充分わかる。気合いも入っている。
それでも、読者として私は、ここの盛り上がりに欲がある。髪をさわる方の高揚、触られる方の恍惚、二人の間の特別な空気を、タップリここで吸っておきたいのだ。
ジェフリーが、ヒロインを信じるシーンにヒロインが喜びを見せるシーンがある。
二人はもうそこまで信じあうようになったことを読み手が知る一里塚シーンなので、これまでの道のりを思わずにはいられない。
物騒な話だったが、戦いや流血が珍しくもない時代の、優雅になど生きていられない状況で、陰謀も横領の類もあるなかで、ここに確かな愛が育まれたことを見届けられて、読後、なにか心の最奥が蘇生したかのような気分になった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
けっこう怖くて楽しめました
精神的に疑いまくっていると人の雰囲気とか表情がすごく怖く悪意があるように見えてしまうものですが、主人公は繊細なせいか、誰もが怖い存在に見えて、
読んでる方もゾクゾクしました、特にご近所さん不気味だし言動怪しすぎる!絵も上手いし夫婦の危機ながら、
なんとなる夜は勢いで仲良ししてたりする流れもリアルで面白かった。続きが楽しみです🩷できたら夫君はシロでいてー!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
この一家
決して恵まれた環境で育ってきたとはいえないのに、この主人公翔子サンを形づくっているものは、どうやったら手に入れられるのか。大らかで癒やしだけでは無くてシビアな面も合わせ持ってる。でも目指すにはしんどいかも~
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一途だなぁ
いやらしい感じはまったくなく、一途なアネと一途なオトウトのお話。どうなんだろ…。一途なオトウトくんは知らないところで女の人となにやらしたことがあるとかいうオチがあるんだろうか…。どうなるんだろ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
WEB連載時から好きな作品です。死に戻り前のヒロインの人生は本当に悲惨。義母がめちゃくちゃな人ですが、夫も息子も、そんなお粗末な嘘を真に受ける!?と「死んだ方がマシ」と叫ぶヒロインに激しく共感。ところが、死に戻ったら、ヒロインに暗い陰はなく、前世の知識を活かして人生を切り開いていくのが爽快!第一印象最悪の夫もどんどん好感度をあげていく。最後は息子も応援してくれてハッピーエンド!個人的には、ヒロインのお父さんのキャラクターが大好きでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
陰陽師のヒーローと妖狐のヒロイン政略結婚、しかもヒロインは妖狐ということを隠し、人間として嫁ぎます。もうこの設定だけでワクワクします!ヒロインは自分のため、一族のために、天敵の陰陽師であるヒーローに妖狐であることを秘密にしていましたが、それ以外は妻として夫を支えます。夫の陰陽師としての仕事は現世に現れたあやかしを退治するのではなく、もてなして帰ってもらうこと。料理屋の女将だったヒロインはその腕を買われて見初められたのでした。そこから、作者さんお得意の美味しそうなお料理がどんどん登場します。お料理のメインは季節ごとの会席料理で、夜中に読んでしまい、お腹が空いてしまいました。真心を込めて食事を作ることが相手を思うことに繋がるという奥深さに納得してしまいます。ストーリーの中でもそれによってヒーローはヒロインに心を開き始め、もてなしをうけたあやかしからも大いに喜ばれます。派手ではないもののヒーローの気持ちがたちまちヒロインに傾き、ついにはお互いの秘密を打ち明け、本当の夫婦になることに。ニヤニヤでしたが希望としてはもっと甘々を見たいので、是非お願いしたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
番外編かなにかで続き読みたい
タテヨミで読んで続きが気になりつい購入しましたが色々夫婦になってからの事を考えさせられた作品であり、私自身もこの作品を読ませてもらって夫婦のあり方を見つめ直さなきゃと思いました。できればその後のみんなを何年後か見てみたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いのは面白いけど。
作者の方は軍記が書きたいっぽい。秀作ではあるので、オススメはします。戦場の描写などについてリアリティがあり、面白い。レヴューが悪くて読まれないのは惜しいので星5をつけておきます。ただ、ファンタジーの軍記モノとするならば初期設定や心理描写でリアリティを損ねている点が今後の作品に活かして欲しいと思ってます。主人公の過去、恋多き女にみえるが、現在描写とのギャップがおかしくみえるから過去の行動理由を恋愛にしないほうがよかった。味方への幸運や成長促進のバフの効果を自覚して正確に解説できる設定はとたんに現実感無くなるし、自分自身が気づいてる必要あった?理解してる必要あった?気づかないままでいいと思うんだけど…もしくは効果は不明でいいと思うんだけど。
貨幣について、カネがかかるという表現があるけど、複数の国家があるなかで統一貨幣?魔族に対しても財政的な言及があるけど。統一的に貨幣を使えるっぽい表現になってる気がするけど、経済的な背景設定が甘くない?
臨場感のある戦争描写に対して、その他の設定が緩すぎる気はしますが、その辺を深く考えなければ楽しめる作品だと思います。その辺詰めてたら絶対にオススメの傑作だったのですが、それでも楽しめる秀作くらいの位置ではあると思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい
タイトル覚えてました。
すごい綺麗な絵の未来SF。
なんか難しそうな話だな~と当時思ってました。
絵が綺麗でついつい読んでしまう魅力がありますね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
じっくり読みました
ヒロインの傷が凄く深く、軽く考えていたヒーローは少しずつヒロインに近付きながら真実を知っていきます。ヒロイン付きのメイドがこの夫婦を見守っているシーンとか、良かったです。幸せになって欲しいと読みながら思っていた話です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヨーロッパの風景を思い浮かべながら読みました。美しい風景だけでなく、美術作品も浮かびます。
穏やかな作品かと思っていたら、登場人物のそれぞれの腹の探りあいにハラハラドキドキします。
あっという間に読み切りました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
全518P。最高に可愛い素敵な夫婦
素直に気持ちを言葉に出来ない女王と夫の中華風両片想いモノ。
ファンタジー要素を含む独特な世界観もストーリーの流れも概ねよく出来ていたと思う。
夫婦それぞれの視点で度々回想が入り、幼い頃からいかに相手を想っていたかというのが語られるのですが「なんだこの素敵な夫婦……ありがとうかわいい……」とゴリゴリ語彙力を削られていく感じがして今相当頑張って感想を書いています。
お花畑恋愛脳ではなくきちんと己の役割を自覚し務めを果たすところも好印象。かなりお気に入り。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
旦那さんが…
絵に迫力があります!
まだ無料分1話しか読んでいませんが、
イジメが酷過ぎて、引きました…
何故結婚して、何故復讐するのか…
旦那さん、謎だらけです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ひぃ!こわい!
ひぃ!こわい!まるでドロドロの昼ドラを見ているようです!王道のいびり方でじわじわと追いつめていきます…!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この作家さんは途中のイライラは本当に半端なくて、ある意味、凄まじい才能なんだけど、ストーリーの凄さには付いていけてない残念な画力が……。
それでも、その絵でも許せちゃうストーリーなんですけどね(笑)
そして、「え?まさかの悪役がハッピーなエンディング?嫌だーー!」と思ったら、ところがどっこい凄いラストでした!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
またまた良い感じのサスペンス。学は決して浮気もしなかったし(きっと選りすぐりの美女ばかり差し向けられたのだろうに…)アーティストの道もすっぱり諦めて真面目に働いてたのに、義母に気に入られなかったために罠にかけられてしまってちょっと気の毒。まあ飲酒運転じたいがクズだからしょうがないか。母親の手腕は確かだけど、果たしてその選ぶ男が由加の好みに合うかどうか…!?
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
1冊によくまとまってて面白かった
ストーリーも作画もしっかりしてて、テンポとかにも文句なしでした。お義母さんが嫁いびり?する理由が薄くてイラッとしたけど、弟もその他の人もだんだんいい感じになってくるし、主人公もアホ過ぎず、楽しく読めました。
なんというか、絵柄がめっちゃ槇村さとるだった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めっちゃ、好き!
古い作品だけど、全然 色褪せません。素敵な家族に素敵な夫婦、いろいろと問題は 起こりますが、一つずつ 解決していく様も 良いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
すれ違い夫婦が、妻の離婚提案をきっかけに、ラブラブになるような雰囲気なんだけど、彩葉は体に流されているだけなんだよね?!旦那様は彩葉をもう一度振り向かせたくて溺愛モードに!このストーリーけっこう好き
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
結婚前に浮気してたのを誤魔化されて結婚したからモヤモヤとれないんだと思う。
私なら結婚はしない婚約破棄で慰謝料とる。モヤモヤしたまま結婚性格なんて送れない。モデル女の他にもいそうだし、証拠つかんで慰謝料ぶんどるべき。この旦那さん妻舐めすぎ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読み始めは旦那が浮気してレスかと思っていたけど、
年下のスポーツクラブの彼と旦那が何かありそうでどうなるのか気になります。
追記ラスト良かったです。みんなが幸せになった所を
番外編で見たいです。作者様お願いします。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
外からは分からない悩み
誰にでも家庭環境とか理解されにくい悩みはあって、外からでは分からないものなんだなと。
ヒロインはちょっとKYでウザい感じに描かれてますけど、悩み自体は共感できる人多いんじゃないかと思いました。
いい感じにリアルで、それぞれの登場人物視点で描かれてるので共感しやすいです。3巻まで見ましたが続きが楽しみです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ゾクゾクするおもしろさ
以前本誌で読んで結末を覚えてなくもう一度読みたい覚えて思っていた作品。再読してラスト思い出しました。怖いけどすごく好きな作品。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
(最低なクズモラハラ不倫)夫を地獄に堕とすまで〜タイトル通り。
主人公は結婚して娘と夫の3人暮らしパートを頑張っている健気な女性、なのに夫は通い出したジムで不倫→離婚して再婚するためなんの落ち度もない主人公をモラハラで責める、そんな時、弓子さんという謎の美女が不倫を暴くのを手伝ってくれ、義両親の戒めもあっていったん再構築となったが・・・。
この夫、主人公が心身ともに疲弊して入院している時に「自分の幸せはセック○スだ、お互いに好きにやるオープンマリッジスタイルでいこう!」なんて宣って当然主人公も読者も我慢の限界に達します、(読者は1巻からに我慢の限界突破してますけどね。)
それを聞いた義父から怒りの鉄拳が飛び、夫は家を出て行かされ、早くに両親を亡くしていくところもない主人公はそのまま娘と暮らすことになり、よかったよかった。
後日談、自分の世話もできない夫は醜い姿となり、周りからの評価も下がり、本当に大事なものはなんだったのか、わかるところで時すでに遅し。となりました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
呪術のせいで異世界の悪女と入れ替わった女子高生が、3人の奴隷やヒーローと信頼関係を構築していく物語。もっと軽いノリのお話かと思ったんだけど、いい意味で裏切られた感じ。残酷で凄惨な事実を知っても、安易に同情する言葉を掛けず、黙って受け止めた上で行動するヒロインに脱帽。この物語は二つの物語を楽しめる。もう少しヒロインと奴隷達の絡みを見たかったけれど、読み手が想像できるように余韻を残してるのかな。何度も読み返すことになりそう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どうか、末永く お幸せに〜
なんとまぁ、過酷な 生い立ちだったね〜
だからこそ、一生懸命生きてる二人に、神様が、くれた
ご褒美だね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
素行の悪い生徒であったヒーローを根気強く、正面切って立ち向かうヒロインに、周りの大人達と違うヒロインの真摯な姿に惚れてしまうヒーロー。
出会いが、女の子をやり捨てという最悪なヒーローであったが、ヒロインは諦めずに、ヒーローを叩き直していく。そして、真摯にぶつかってくるヒロインに、素直になり学校生活も勉学も頑張るようになったヒーローは真面目生徒に変身し、ヒロインはヒーロー両親や周りの先生方からも褒められる。ヒーローの想いは本物だけど、ヒロインは先生なので生徒の告白を受けるわけにはいかなくて、素敵な未来があるよと送り出す。しかし、誰と出会ってもヒロインと比べてしまい、自分にはヒロインしかいないと決意し、ヒロインに相応しい大人の男になろうと自ら起業し成功する。その一方で、ヒロインと親しくなる男性達を残さずに、あらゆる手段で排除してきたヒーロー。そのせいで、ヒロインは恋愛が上手くいかないと自己肯定感が低い。ヒーローとのお見合いももう出会いがないから、お見合いでもいいと挑む。しかし、相手がヒーローだと判明し、必死に断ろうとするヒロインだが、仲人にもヒーロー両親にもヒーローとの結婚をグイグイと迫られて、どうにか保留にするも、そこは諦めないヒーローによって押し切られて結婚することに。ようやく迎えた初夜だけど、それでも自分より若いヒーローに後悔しないのかと臆病になるヒロインをグイグイと押し切り、情熱的な初夜を過ごす。朝から眠るまでヒロインに甘々で尽くしまくるヒーロー。朝早く夜遅いヒロインの為に家事にも勤しむヒーロー。帰りの遅いヒロインを心配し、迎えにまで来るヒーロー。男性同僚といるところを見て嫉妬しまくりのヒーローは車の中で事に及ぶ。心配させたヒロインへの甘いお仕置きをするヒーロー。快楽に落されるヒロイン。学校の周りで不審者情報が沢山目撃されるようになる。そして、ヒーローの海外出張が。そうすると、夜に訪問者が現れたり、ヒーローと色んな女性達との写真が送りつけられたりと、不安に陥るヒロイン。ヒーローの浮気かと疑うヒロイン、実はヒロインのストーカーが送りつけた物で、ストーカーは元保護者男性で待ち伏せされて、攫われそうになるも、急いで帰国したヒーローによって助けられる。そして、写真の女性達の素性を説明される。自分に自信がないせいだと言うヒロイン、実は影で妨害していたことを告白するヒーロー
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
戦争はいろんな人の人生を狂わす
妊活に悩む女性と、女性の祖母が戦時中に体験した出来事。
現代で着物を普段着にしている人は奇異な目で見られるかも。
素敵だと思うけど、実用的じゃなさそうだし、頑固そうなイメージも。
戦時中の描写は辛いもので、そんな時代を生きている人はすごいと思うし、現代でも同じような状況に置かれた人がいると思うと切ない。
最後の衝撃の事実に驚きつつ、それがなければと思ってしまうのは仕方がないのかな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
復活するヒロインが◎
辛い目にあったけど、女性としても画家としても強くなって復活するヒロインがいい。夢を見させてくれる。ヒーローの元妻の存在もスパイスが効いている。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この最終巻の冒頭で宰相に側妃と見破られたフィーは、見習い騎士を断念せざる得なくなります。ですから1〜2巻のやんちゃで少し腹黒い、愛すべきヒースはほとんど出て来ません。でもロイ国王の謝罪と理解のおかげもあって、クーイヌと共に人生をあるくという選択肢にたどり着けました。それでも騎士としての才能豊かな、そもそも騎士として生きることが出来るクーイヌに一方的に嫉妬したり… フィーの人間的な部分に共感しつつ、最後には、よかったねと思える結末でした。クーイヌは最後まで子飼いのイヌっぽくて、しつかりしろよ(!)という感じだけど、強いからいいのかな…
子供のフィーに最初に字の書き方を教えたのは、かつてのゾォルス(ロイの叔父で宰相)ってことですよね?
書き下ろしが主で、WEB版とは違うところ(例えばフィーが女の子だと判明する経緯)もあります。購入して損はなかったと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
主人公たちの掛け合いが面白い!
学生時代にはまっていたのですが、電子化されたと知り、即買いしました。主人公の僧侶と、話のキーマンである巫女とのかけあいが、漫才のようで面白いです。テンポがいいので、ワクワク読み進めてるとあっという間に読みおわってしまいます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人生について考えてしまいました
シャロンサラにありがちなストーリーではありますが、幸せというものを考えさせられる話です。いつもながら、犯罪者が出てきますが、メインは事件よりもそこに関わった人々の人生のことです。幸せと思ってたものが嘘の上に乗っかってたり、失った幸せと思ってたら自分の勇気一つで取り戻せるものだったり。死んでしまった人への想いもたくさんあるけど今生きてる人は幸せであってほしいと思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これは、絶対おすすめです。
こちらのライトノベルがコミカライズされたので、ちょっとのぞいてみたところ、なんか面白そう〜と、小説を読んでみたところ、これが面白い!マンガを上回る弾けた主人公と、最初の無感情のジェドが物語が進む中で、リリスに振り回され惹かれていく様子がとてもいいです。もう3回も読み返しました。もり先生、最高です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きな作品
逆境から這い上がるヒロインの強さがいい。キャリアで成功しつつも子供に惜しみない愛情を注ぐヒロインは、ペニーの理想のヒロインなのかなと思う。
心理療法士として登場するサラがあまりにも子供嫌いな設定で、さすがにそれはないだろと思うけど、何度も読み返したくなる大好きな作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
産前産後のヒロインを献身的に支える様子はまさに神様。女性の理想像を具現化したヒーローに脱帽。対してヒーロー弟はどうしようもないクズ。早死にしなければどうなっていたのか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
個人的にはおすすめです。
本当に最低な元恋人をやっつけるヒーローがめちゃくちゃかっこいい💔
ボリュームはたっぷりですが
あっと言う間に読み終えてしまいました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ずいぶん前に紙媒体で購入した物ですが、電子版出ていて感激です。
同級生の再会から始まるお話です。伊吹くんが観葉植物を届けた会社に勤めている同級生(好きだった人)の恋なんですが、高校の時に気まずい思い(傷付けた)をして離れたとこから、再会して上手く行きそうになったら伊吹君の出生、父親、異母弟など複雑な話が出てきますが最後にはハピエンです(*´-`)今時はよくある話と思いますが、私が初めて紙本を購入した時には衝撃的で…すごく嵌まってシリーズ物を読みまくりました。記憶に残る一冊です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
サスペンス
1巻を読んでの感想。サスペンスがよく練られていて、ハラハラドキドキ、とても面白かった。それでいてロマンスもばっちりあって、この作者さんは推し。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
情熱的
タイトル通り情熱的。3部作の二作品目だけど、他は未読。でもあらすじから、本作が一番気に入った。物語の出だしはあまり好きではないけど、心の変遷が丁寧に描かれていて、ストーリー展開がよかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ソウルメイトという言葉がでてくる。その言葉に相応しい愛の物語。途中、エヴァンを思って泣いてしまった。人と傷ついた動物との絆も繊細に描かれていて、とにかく作家の力量を感じた。誰と誰がハッピーエンドを迎えるのか分からない展開で、最後は本当に驚いた。初作家でちょっと心配だったけど、読んでよかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒーローがデレデレですね。とても、新鮮でした。ヒロインもしっかり者で好感が持てました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
記憶喪失をうまく使っていると思いました。ヒロインの複雑で辛い立場がとても心に響きました。ヒロインを追い出したことを忘れてヒロインに迫る夫。困ったものです。いつ記憶が戻って怒り出すかスリリングでした。・・・問題が解決してみれば、嫉妬深い彼がもう少し落ち着いてあるいはヒロインを信じて話をしていればこんなにヒロインを苦しめなくて済んだのにという話で、短気な男は嫌だなあとも思いました。///ところで、破局の原因になった文書を送りつけた犯人ですが、金づるにするつもりだったと書いてありますが、二人が別れてしまったら脅迫も何もあったものでは無いのですが一体何がしたかったんでしょう・・・
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵
はっちゃんへの愛が溢れています。
胸が締め付けられました。
何故レビューがないのか不思議です。
我が家は結婚16年そこそこ仲良しですが同じ状況になった時に池沢さんのように支えてあげられるのか…
そして何気なく過ごす健康な毎日に感謝しなくてはいけない、と改めて気づかせていただきました。
ありがとうございます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドロドロだけじゃない✨
絵が上手な作家さんで、新刊が出ていたので購入。
最初の方から宅配で蛇が送り付けられてきたりすごいです😢
色々な話が入った短編集ですが、最後の話の妻とDV夫と不倫女がとても感動。
ドロドロしたすごいタイトルばかりで、これもそうかと思ったのですが、ラストはじーんとしました😊
余談ですが、タイトルがネタバレになってる話もあるんじゃ…と思います😓
読む前にタイトルでオチが分からない方が良いのでは🤪
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きが楽しみ!
色々複雑に絡み合って、今のところ全く結末が読めない!奥さんは本当はどんな人物だったのか?孤児かなんかで、元ヤクザの女とか?とにかく続きを楽しみにしています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった
あんまり冴えない男が、いろんな取引を泥臭く解決していくのが面白かった。女性が何人も寄ってくるけど、それぞれが納得できる稀有な作品。終わりもスッキリしてて、何度も読み返しています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
女性可愛い
青年漫画だけど魔王イケメンでキュンっとしちゃう!から女性人気がでそう!悪い人がいる世界ではない?みんな幸せになってほしーな
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ストーリーやキャラクターが好みです!
聖女と魔王、、、すごく良いですー!
勇者は何を考えているんでしょうか!?これからわかってくるのでしょうか?聖女がかわいそうになってくるけど、魔王様でキュンときてます!
今1番楽しみな作品です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵が綺麗で、ツンデレなラフェルの照れ顔にムズムズドキュンと胸がやられました!アネットもとても綺麗で照れ顔が可愛いです。ただ、他人にラフェルのことを「旦那」(夫でもなく、旦那様でもない)と言うのが違和感ありました。
ドジで運動音痴で情けない皇太子はかわいくて嫌いじゃないです。彼がアネットを諦めなくちゃいけなくなったのがかわいそうで切ないんですけど、アネットを守れなかったのは情けなかったので、仕方ありません。クレア義姉がムキムキマッチョですごいいい味出してます。3頭身ギャグキャラが時々出てくるのは残念ですが、まだそれほど気にならない頻度かも。
横読みもあって私はそっちで読んでいます。コマ割りも特に不自然さを感じませんので、横読みの方が読みやすくていいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
実の姉を亡くしその夫である義理の兄と逢瀬を続けるヒロインの話。二人の関係は家族には暗黙の了解で姉の息子にも父親と一緒になってほしいと言う話もあるくらいに家族には見守られているくらいだか、実の姉には人には言えない大きな秘密がありその秘密を妹がかかえているため義兄からのプロポーズに応えられない…1巻の後半で秘密が少しわかるのですがそれが壮絶で…憧れていた姉の趣味の為に姉の息子の運命もどうなるのか…早く次が読みたい!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ずっと別のマンガアプリで読んできました、いよいよクライマックス近し!となり我慢できずこちらで浮気して購入を…
達哉のクズカスぶりをずっと笑いながら読んでましたが、そこに奈々子というサバサバ姐御を気取った自称ハイスペ女が加わりコンビで更に胸糞な展開へと駆け足で向かっていくのでした笑
ヒロインの美波は献身的で努力家で、こんなクズのとこによくこんな出来た嫁が来たなと思うほどの良い子です
しかし、達哉も奈々子も人間の言葉がまるで通じないトップオブクズなので美波の孤軍奮闘は時々読んでてキツいものもあったけど、頑張り続ける人には少しずつ確実に応援してくれる人も集まってくる…
仕事・生活・メンタルでそれぞれ手を差し伸べてくれる人が現れて美波もクズ2人と決別する決意をする
いや本当に人の言葉・常識が通用しない夫と夫そっくりの人柄もしくは更に上を行く胸糞なネキの断罪、現実には離婚したい相手から慰謝料&養育費満額搾り取ることは難しいし、調停にすら出てこず決着まで相当の時間を要す案件です
せめて漫画の中だけでもクズ連中に正義の鉄槌をドーンとくだしてスカッとさせて下さい
最後までしっかり宜しくお願いします!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
第一章でも触れられていますが、この変化が激しい時代を生きる上でお金との「向きあい方」を知っておくことは、知識そのものを持つ以上にとても重要なことだといえます。本書では日々における節約、投資、さらには安全な管理の方法に至るまで、幅広い観点から具体的にお金にまつわる接し方を紹介しています。はじめのうちは示された全てのヒントを一度に実践するよりも、まずは自分が興味を持ったものやハードルが高すぎないものを選択して、少しずつ試していく過程を踏んだほうが行動しやすいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
現代の男性、女性問わず結婚に対する意識の低下・・・
日本の性教育が遅れている結果か?
結婚しても子供を作らない家庭が増える中男性が子供の作り方を知らず。
レスへと昇格する現代社会❗️
この一冊を読むだけで、その悩みが一つでも解決へと繋がれば、と思わせてくれる
本書になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すみません、最高です
漫画に出てくるエネ夫はまさに現実世界でもいるような夫ばかりで、凄いリアル。
実際現実でこんなデスゲームは出来ないけれど、
漫画では一掃されてて本当にスッキリします。
(私の夫もオムツ替え等育児全般、ほぼノータッチ‥。)
第二巻の発売が楽しみです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アベック・カップル・夫婦・男女が一つ屋根の下で生活をするにあたって、
誰しもが通る道・・・
しかし‼️
現代において男性が性に対する知識が無い人が増えているデータも社会問題に⁉️
そんな疑問や悩みを抱えている男性または、夫婦で読んで欲しい一冊です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ロマンスにしては
フランス革命のころのイギリスでの話。とても語り尽くせないような大変な出来事ばかり。いざという時に力を発揮出来る女性、素晴らしい
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ルカとしては、ひまりを独占したい気持ちでいっぱいだが、ひまりは夫を亡くして複雑な気持ちだよね。ルカと旦那様が似ているだけに揺らいでしまうだろうが。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいい夫婦
かわいい夫婦のお話。お互いを思いやってるの伝わってくる。途中ケンカもしちゃうけど変にこじれたりしないし。こんな旦那さん良いな〜。菜摘ちゃんが旦那さんを「可愛い」って思うのもわかる!でも菜摘ちゃんも素直で素敵な女性。いつまでもかわいいラブラブ夫婦で過ごす未来が想像できます( *´﹀` *)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本編の前日譚です。この頃はまだお互いだけ見つめてたように見えるけど。でもすでに極の中ではあの人との再会を望んでたのかなあ?それはそうと、アレだけいろいろな男たちに狙われてたヒロインが結婚するまで生娘だった事実に驚きました
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これからの時代は AI結婚が主流⁉😊
AI結婚だったとは言え、体の相性だけじゃなく、
愛も 後から付いてきた、アキ君とユイちゃんの
仲睦まじく、イチャイチャ、ラブラブ振りが、
堪らなく うらやまし限りでした😄💕
タカトとリリは、同じAI結婚でも、体の相性は
良くても、性格が合わずケンカばかりで🤪
アユトとハルリは、仲悪くはないけど、体も心も
どちらも、相性が よくわからなくて…😢
それぞれ、これから 3組とも、どうなるのか⁉
気になるので、読みつづけたいと思います😺
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
😩美しい故の禍々しさ
まだ一巻しか読んではいませんが
主人公の今までの人生が悲惨だった分
今後は少しでも報われる方向に進んで
欲しいですが…ドロドロした内容が
とてもいいですね😉
絵柄も綺麗で話もサクサク進むので
続きが気になります😄
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
と思って読み進めたけど、何やら愛人も怖いんですけど・・・
弁護士なのに頼りない主人公の「やばいぞ!」って顔がいちいち面白くて、サスペンスのドキドキと主人公のどうしようもかい感じが良いぐあいに内容を柔らげてくれてます。
続きが気になる~!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かるくお勉強できて心に余裕が持てました
漫画としても面白く、妊婦さんの心境と声かけや行動のヒントが載っていてとても勉強になりました。
まだ妊娠はしていませんが、これから子供ができた時の話をするようになってきたので夫にも見てもらいます☺️
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ワタクシゴトで恐縮ですが、我が家もレス夫婦であります!結婚3年目ではありませんが、絶賛倦怠期真っ最中であります!しのさんの発言にもありましたがただエッチがしたいわけでなくお互いのコミュニケーションというか結婚当初のように愛されたいと言いますか、女として見てもらいたい❗好きな人だからこそ愛されたい!と思うのであります!まるでしのさんが自分の分身であるかのように読んでおります。この先2人はどうなるのでしょうか…
しのさん頑張れ!エールをこめて応援しています!
どうか、以前のように夫婦として再構築できますように!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公は、結婚3年目で早々セ〇クスレスの妻を騙されて、女上司と一夜の過ち、そのまま不倫関係になった。
しかし、主人公はその上司の娘・蒼と出会って、自分の青春を思い出した。少女・蒼はエレクトラコンプレックスで家族愛を渇望している。そこで蒼は父と似ている主人公とどんどん関係が近くになってる。
佐野先生の過去作はほどんどハッピーエンドが、今回はどう見てもバッドエンドになる。今後の展開を楽しみにする。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
また会えました
景子さんがパワーアップして帰って来ました。再会、別れ、新たな出会い。ますますエロくて良いです。またいつかお目にかかれるかな楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きな作家さん
立ち読みで気になって購入しました。絵も綺麗だし、おもしろかったです!ゾッとするけどスカッともする話しでした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ファミリーもの6編。1話目はすごく良い話で泣けてしまった。2話目4話目はフツーの亭主関白男と、奥さんが勝手に頑張って気付いてくれてハピエンになるやつ。フツー。3話目は家族全員に誕生日を忘れられてる奥さんがヤケになりかけたところに意外な救世主が現れて…!ってお話。面白かった。5話目は年の差姉さん女房だけどお似合いの夫婦だね!って話。6話目だけが主人公からするとバドエンですが、良い人はみんな幸せになったのでハピエンかな!?こういう間違い犯す主婦(というか旦那も)たくさんいるんだろうな~って感じの、現実から逃げて夢の世界に行って戻ったら現実も失ってましたって話。2話目4話目は好みじゃなかったけど、他の4つは面白かったです。1話目は何度読んでも最高。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最後には素敵なお話
最後の方は展開が早かったですが、最終的にはいい話で終わって良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きです。
インスタもTwitterもフォローしていますが、改めて書籍で読ませていただくと面白さが倍増するように思えます。
子育てをする親としても参考になることがたくさんあり、日々勉強だなと考えさせられました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
真面目なママほど母乳にとらわれがちになる。病院でも赤ちゃんの免疫を上げるためには母乳が一番だと助産師さんに言われて母乳はミルクと違って赤ちゃんがどれくらい飲んだかわからないから赤ちゃんの体重が増えないとお母さんは不安になるんですよね…周りの何気ない言葉に傷つく。ただお母さんがイライラするほうが赤ちゃんにとって良くないんですよね…とにかく赤ちゃんにおっぱいを吸わせることが大切なんです。おっぱいを気長に辛抱強く吸わせることを続けていれば大概母乳は出るようになります!ただお母さんの体質によって何を食べても出る人と母乳が詰まりやすいお母さんもいます。和食中心に甘いものは控えるなど色々あります。母乳を出すことは赤ちゃんにとって大切ですが、お母さんにとっても乳がんのリスクを軽減させる効果があると聞いたことがあります。母乳だけと決めつけるのではなく母乳中心にしながらミルクも時と場合には利用することが良いと思います。ただ免疫の高い母乳は出産後3カ月と聞いたことがあります。3カ月は頑張って母乳で育てるのも良いかもしれません。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「結婚に求めるものが違い過ぎた」なるほどな~深いなぁと思いました。夫は(多分激務なせいで)家庭に安らぎ=ドジで可愛くて頑張り屋さんな妻が自分のために尽くしてくれてドタバタしつつも一緒に笑い合える生活を求めてた。妻は家庭に恋愛=知的な会話やおしゃれな食事を楽しみながら情熱的にベッドで愛し合い深夜までピロートークを交わすような結婚生活がしたかった…っていうことでしょうかね。そりゃ合わないよね。個人的にはそんなにほのぼの結婚生活がしたいのに、こんなクールなエリートの姿をしてたら詐欺でしょ!とちょっと思いましたが笑、奥さんの方も自分に合った相手を見つけて幸せになれたらいいな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
보고싶었습니다.
한국인이지만 너무나도 읽고싶었기에 읽습니다.
재미질거같습니다.
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
説明的だが
この先生の作品全般にいえる事ですが、特に実在事件ものは台詞以外の注釈的な細かい説明文が多い。
頭が疲れている時は読むのが少しキツいですが、
時代背景や文化・人物の背景など、分かりやすい説明かつ、絵が安定して綺麗。
タイトルの阿部定事件も、やはり詳細を小さい枠で補っており脚色も最低限で興味深く読めました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
待望の
電子化。探してもなかったから読めるようになって良かった。早く続きが読みたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「テニスコートの道しるべ」同様、短編漫画ではありますが、僕が大ファンでした山村美紗氏の推理小説や、先日僕が読みました「東海道新幹線殺人事件」や萩尾望都先生の「11人いる!」や夏樹静子氏の「77便に何が起きたか」に負けないくらいに素晴らしい内容でした。主人公の美主陽子が産みました「光彦」と言う男の赤ちゃんが植木夫妻に誘拐された上に彼らが売りました赤ちゃんの名前を勝手に付けられたり、植木きみ子が光彦ちゃんの命を守ろうとしてDV夫と化しました道明を殺害したりしたと言うあらすじがとても素晴らしかったです。山村美紗氏の「目撃者ご一報下さい」と言う推理小説の文庫本に収録されています「人形寺殺人事件」と言う短編推理小説もそうでしたが、世の中には赤ちゃんを「犬や猫や十姉妹やセキセイインコなどのペット類」みたいに扱う許しがたい犯罪集団が大勢いるんですね。赤ちゃんは「ペット」ではなくて「立派な感情」を持った「人間」なのですから。誠に愚劣な質問かもしれませんが、もし皆様が「この世の中で一番美しい物は何ですか?」と言う質問をされたとしましたらどの様にお答えになりますか?もし僕が同じような質問をされたとしましたら、間違いなく、それも何の躊躇もなく「推理ものの少女漫画」と答えるでしょう。また、これはあくまでも僕の推理や憶測にしかすぎませんし、「重箱の隅を箸で突く」様ですが、「エースをねらえ!」や「7つの黄金郷」の原作者の山本鈴美香先生も間違いなく、それも「殺人事件」と言う題名が付いています「推理ものの少女漫画」を完結させて「秘密兵器」として保有していらっしゃるでしょう。よく昔から「能ある鷹は爪隠す」とか「虎は死して皮を溜め、人は死して名を残す」とか言われていますから。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何度も読んでます
サクサクと読めてとにかく面白い。この作品は今までに何度も読んでいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
雰囲気のあるお話ばかりで面白かったです。一話目と二話目は浮気性だったりジゴロの男が破滅する話。三話目はミステリー風ラブコメ。四話目が表紙の男女の話だけど、心が綺麗すぎたために起きた悲劇という感じで、しんみりしてしまった。盲目だけど卑屈にならずプロポーズしてくれる男性の愛に心打たれて、最後まで愛ゆえに苦しんでたのが気の毒。「死は救済」っていう考え方は嫌いなんですが、このピアニストに限ってはそうだったかもしれない。ビデオを見せに来た社長に破滅があればもっと良かったけど、事件は明るみになってるし、マスコミに追い回されて報いを受けてるだろうと信じます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
最高でした!
続きが気になる様な内容で、すぐに読み終わるないようでした!
読まなきゃ損です!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
女性社員のロッカーに誰かが置き忘れた漫画
どこかでこの人の漫画を読んだ気がする、と思い出すと社員ロッカーとかに誰かが置いてたような記憶が浮かんできた。
誰が読んでるんだろう?とチラッと見ると職場にいるこんな〇〇な奴とか、マウント王国の事務室みたいな感じのラノベとはまた違う感じでタイトルからどういうキャラが出てきて何をするかだいたいわかる感じのレディコミのコンビニとかで売ってる総集編。
女のエグい所を上手に抉り出していて、好きな人には凄い刺さる。
そんな感じのお話が詰まっています。
タイトルのお話は2番目に収録されてます。
主人公が欲望を叶えるために道を踏み外す系がけっこう多いです。
レディコミならではのありのままの女の世界。
一周回ってコメディとしても読めて楽しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高すぎました!
今回も最高の松本家見させて頂きありがとうございました!
キャラ一人一人がこれからもすごく楽しみです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スゴくおすすめ
昔まだ紙の本を読んでいた時の好きな作家さんの1人でした。久々に偶然見かけ口コミも良かったので購入しました。そう、皆さんが言ってますが本当に題名で損してる~ 私も不倫なんて絶対にダメって思う人間なので不倫のお話は好ま
ない。でも元々主人公達に非はないし、旦那さんに何があったか知らんが結婚式当日にバックレたら残された方はたまったもんじゃない。そこから始まるストーリーにどんどん引き込まれて感情移入しちゃいました。そして人間の感情って本人が思っている以上に繊細なんだよね....登場人物の細やかな設定の描き方も良かったです。すごくステキな作品でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
レス夫婦のお話のようでいて
親子とか、家族とか、いろんな人間関係について、日常のあるある含めて、しみじみする漫画でした。
レスでも良いんだ。
相手に思いやりを持つことが大切。
主人公の姑は、個人的に超キライ。
あと毒母。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
残念な男、ムカつく女、主人公の離脱は正解
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
単話版の無料分を読んでずっと気になっていた本作。
やっと単行本を購入してしまいました。
とにかく王太子が残念過ぎて、あれだけ蔑ろにされても、そんな男をまだ恋慕ってる主人公には、早く別れたほうがいいよ、他にもっと幸せはあるはずだよと言わずにはいられない展開でした。
ライバル令嬢も本当に嫌な女でやることなすことムカつき、不快感煽られまくりでした。
モンモンとしながら1巻を読了し、さて2巻。
よーし、よし、よし!離婚成立!!
主人公の父偉い!義父の国王もよくわかっていらっしゃる!こんなときでも王太子はダメだな、さっぱりと捨てられてしまうがよい。嘆いても今さら遅いよ、貴方にはクソ女がお似合いです。
新天地での主人公ですが、きっと新しい恋が生まれて幸せになってくれる予感。
主人公には今まで虐げられた分これからしっかり自分のための人生を取り戻してほしい。
いいね
0件
もっとみる▼