-
すべてのレビューを見る
あちらとこちらと
現実の世界が物語に影響を与えるのはあり得る、しかし物語が現実へ反映する事をねらって話を進めてゆくのは、、、作者がいて読者がいて、その間がとても近しくて、といっても親しみがあるのとは違っていて。かつて実在した人物達とその作品との(登場人物のモデルの一人とか)表現しようのない関係性。史実と物語を融合させ方にも切り口が違えばこのようにもなるかと
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
黄金期ジャンプの名作
ダイの大冒険という最高傑作を
ファンが喜ぶ掘り下げをしてくれてる
ファンブックです。
ファンなら買って損はしないと思います
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あ・カル〜イ80年代モラトリアム群像
ノリが良くて楽しくて、茶化してフザケて、マジメになんてやってらんねー、80年代あるある漫画。でも意外と根っこの部分は真面目で良い子達なんです。お寺ライフは爆笑シーンの連続で、面白かった~。映画もカッコよかったですよー。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
感動的
日本の誇る、ものづくりの世界。
いやーカッコいいです。
いまこそものづくりの世界を大切にすべきですなぁ。
かっこいいです。みなさん。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キラキラ
大好きな漫画です
何度も何度も読み返しています
読んでるだけで、踊りたくなっちゃう
踊れないのに踊れそうな気がしてきちゃう
青春のもどかしさと、心の揺らぎが感じられて、
映画リトル・ダンサーみたいだけど、友情や恋愛もあり、ワクワクする本当に素敵な作品です
心から読んでほしい!!おすすめします
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛くてハマる
ニコちゃんのドジっぷりが可愛くてハマりました。(笑)ストーリーも引き込まれて、どんどん続きが読みたくなり、購入してしまいました。(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
だんだん夫婦になっていくふたりがかわいい
原作からきました。原作の雰囲気に合った作画でかわいい。
身分の違いから互いの思いも知らず諦めていた淡い思い。大国で責務を果たした後に叶う再会と婚姻。
姫さまの想像力豊かな妄想が脳内で繰り広げられるのですが、取り柄のない(と言われている)第三王女という立場や現実を弁えた上での小さな遊びなんだよな、と考えると切なくなる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ファンブックだが
本編より明らかに面白い
こっちは同人ブックだが、久々に買って良かったかな
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
単純に面白かった。
歴史的な背景とかに造詣が深い方には「ん?」と思う部分もあるかもしれませんが、そこは個々の知識量の話なので好みが分かれるだけのことかと。
漫画としての物語としては、主人公の個性や画家という職業の特殊性に焦点を当てて展開していますが、専門的な知識がなくてもスムーズに読み進められます。
読んでいればよくわかるのですが、ストーリーの抑揚は程々にあり、安心感を持って読み進められるのもこの作品の魅力なのだと思います。
総評としては、面白かったで締め括れます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
モノクロで読んでいたけど、カラー版はいっそう迫力があり雰囲気が増して読めます。BLEACHにでてくるキャラは魅力的で楽しくて好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
江戸時代くらいの歴史物を読みたいなぁと思い、読んでみました。
家光の時代、桂昌院、大奥…etc…自分の人生を振り返るという設定も面白いですし、実際にあるお寺も舞台に使われていてぜひ聖地巡礼なんかもしてみたいなぁと思いました!おもしろい漫画に出会えました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あらすじから
あらすじ読んで立ち読みして、主人公レイミが片足となるという衝撃なところから気になって購入。ゲームの話はよくあるけど、モブとか中ボスの話はあまり聞かなくて個性的だなと思います。登場人物それぞれが人生において主役なんだなあと思いました。よかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キャラがみんな大好き
キャラクターが多いのに全員見た目も全然違い、特徴もわかりやすいのがすごいと思います。時間が経ってから再登場してもこの人誰だっけ?と戻らなくてもよい作品は珍しいです。そしてどの登場人物も魅力的です。ボリュームがあって内容も濃いのになぜかあっという間に読み終えてしまう名作だと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
研磨の夏休みを知れて良かったです
お金をためて漫画全巻買いたいと思います
めっちゃ面白いので皆さんにぜひ読んでみてください
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
古い作品ですが面白かったです。
最後のオチはそうか…!となりましたが筋が通ったブレないお話で凄いと思います。
今の時代ここまで仕事が主軸で読ませる作品ってなかなかないですよね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スカッとする
明るくエッチな表現をできた時代の古き良き漫画。
男はスケベだと言って許されていた頃が懐かしくも新鮮。
セクハラはダメだけど、スケベを公言できる幸せがある。
明るくスケベな大人でいたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵が綺麗、ストーリーも唯一無二
とにかく魅力あふれる作画に斬新なアイデア。
読み応えもあるし、胸アツ展開も。テンプレの異世界転生に飽きた方に是非!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ヤクザストーリーなのに
しっかりしたストーリーで、家族愛やお嬢と藤堂さんとの愛とすれ違いやら涙するお話しでした。読後感良くほっこりした気持ちになります。5年過ぎた後、藤堂さんは迎えに来ましたが、ほかのヤクザさん達との再会も見たかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ポジティブ
なかなかに、ポジティブなお話でした。入れ替わった先の人の話ももう少したくさんあったらおもしろかったなあと。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
冒険記
マージナル・オペレーションが良かったので読んでみました。
こちらはマージナル・オペレーションの人道支援奮闘戦記を期待するとチョッと違う感じですが冒険記としてサラっと読める内容です。
大日本帝国陸軍の命を受け、ある任務を課せられると共にウクライナ公女に随行する元帝国騎兵大尉が頼もしい。
一見優男風の元大尉ですが、荒事OKで近接格闘戦に怯みもせず公女の救出・護衛に徹します。
公女の扱いには始終苦戦、これもご愛敬。しっかり者の公女が時折子リスのように愛らしい。
3巻のグレンと酒を酌み交わしながら元大尉の知る「騎兵とは・・・」を語る場面が良かった、騎兵のプライドが伺われる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
自らの将来の安泰のためにあれこれと作戦を練って実行するヒロインの未来は、一見すると聡明そうに見えるのですが、結果としては意外に空振りに陥ることも多く、それだけに幸せを手に入れるのは大変だということを実証しているような存在に感じます。彼女の場合はぶりっ子キャラで通すよりも、大人しく上品に過ごしていた方が、周囲からは魅力的に思われるようになるのではないかと個人的には推察します。またストーリーとしては、お金も大事ですが、お金で全てを手に入れるのは限界があることを意識させられる内容です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
僕の中での1番のサッカー漫画
中学生の頃にファンタジスタを全巻買い揃えて何度も読み返した青春の漫画。
サッカーの勉強にもなるし、てっぺいのサッカー小僧な感じが大好きで憧れの選手でした。
ステラは、てっぺいたちが大人になっての活躍が描かれていて、本田圭佑選手の言葉の力も改めてすごいなと感じれる作品でした。
ぜひ、ブラジル戦で掴みかけていたステラシステムの先を続編を読みたい気持ちになりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最新の32巻を読みました。
この巻、最高傑作では!?と思いました。
女性アシスタントがキャッツアイの格好して侵入して、
お前は誰だ!「私の名前はカップ-アイ!」って…
良く考えたな!流石に面白いわ!
みなさん、32巻読んでみてね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公が事故で右足切断の令嬢に転生してしまうのだけれど、義足や杖で動けるようになり、とてもタフで生きることにとても前向きな姿勢がすごく素敵。ミュールというゲームのヒロインも転生者で利己主義(自分がヒロインであることに優越感を持って過ごしている)。かなりむかつきます。ギャフンと言わせてしあわせになって欲しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
そうか
この間、絵担当の人がTVにでてました
当時の週刊少年マガジン誌上は、ラブコメ方面が手薄だったらしく、ラブコメ作品の必要性に迫られて、当時の編集長の命令で制作されたようです
結果、大ヒットで計6000万部売れたようです
編集長有能だな
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本当にスカッとするラストでした。
こちらの世界に来たレイミの事も描かれている書き下ろしもとても良かったです。
3巻ぐらいでハピエンなので何回も読みやすい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
川原教授の日常を描いた哲学的かつお気楽なエッセイ集となっております。読んでみましたが、けっこうおもしろかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
弱小出版社の編集者の日常が描かれた、脱力系ユーモア漫画となっております。けっこう楽しむことができました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
🙄
地味で不器用なコキジが芸能人を目指すスタア學園に通うけど、騒動に巻き込まれたり🌀アイドルグループ🎶に入れられたりで、てんやわんや😢
終始トホホ感がありますね…💦
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-