マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

コミックシーモアスタッフおすすめマンガ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 護衛騎士の甘い溺愛♪
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    事故で死んだと思ったらまさかの異世界転生!?秋雨るい先生の新天地☆悪役王子・アークフェルトに転生した男子高校生がイケメンたちに翻弄されながらもバッドエンドを回避する波乱万丈ストーリー!護衛騎士・ユリウスからの溺愛に思わずときめいてしまうアークフェルトのうぶ可愛い表情が控えめに言って最高です☆
  • ドキドキが止まらない
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    八木沢羊は、記憶にはないけれど昔隣の家に住んでいたという美男子・広瀬春馬と同居することになりますが、春馬が来てから奇妙なことが多発して…。春馬の一挙一動がいちいちイケメンすぎる反面、春馬が一体何者なのかが気になって、色んな意味でドキドキが止まらない、海藤ちとせ先生の恋愛サスペンス作品です。
  • 絶妙な距離感に萌える
    あずき(シーモアスタッフ)
    著者は「花のみぞしる」「花のみやこで」で知られる宝井理人。繊細で丁寧な描写に定評のある作家さんです。潔癖症の社長秘書、城谷は偶然出会ったカウンセラーの黒瀬から、潔癖症を克服するために個人的なカウンセリングを受けることになります。カウンセリングの内容は10個の項目を実践し、1つずつクリアしていくこと。他人と深くかかわることを避けてきた城谷と、無愛想なカウンセラー黒瀬の徐々に縮まっていく距離感にドッキドキです。人との接触に極端に敏感な城谷が触れるか触れないかの距離でドギマギする様を冷静に観察しつつ、少しずつ、でも確実に距離を詰めていく黒瀬。2人の間に流れる空気感がなんともエロチックでキュンキュンしちゃいます!
  • 優介の運命は…
    八福神(シーモアスタッフ)
    イジメにあいながらも閉鎖的な世界から抜け出そうと、もがき苦しむ主人公荻野優介の姿に共感させられます。自分が同じ立場だったらどうするだろう…と考えさせられる作品。古谷実先生が描く独特な世界観が、この作品に何とも言えない不思議な影を落とします…じわじわ効いていく毒のような魅力ある作品です。
  • 闇金の怖さ教えます
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    ドラマ化もされ山田孝之主演で実写映画化もされた「闇金ウシジマくん」闇金に次々と金を借りに来る悲惨な客に一日で3割利子をつける「ヒサン」で金を貸すウシジマ。その底なし沼にズルズル、ズルズルとはまってゆく演出は読んでいて背筋が凍るほどです。沼にはまっているのに、なのに抜け出せられない、八方ふさがりになってゆく登場人物たち、これ以上どん底に落ちるの!?もう見てられない…!というエピソードもあったりします。これを読んで闇金には手を出しちゃだめだ…と教訓にしていただきたいですね。暴力ポコペンなど連載していた真鍋昌平が描く現代の闇をぜひのぞいてみてください…!
  • 人気ドラマの原作!
    あずき(シーモアスタッフ)
    同名大人気ドラマの原作です。ドラマは続編も作られ、後に映画化もしました。その他にも台湾、韓国や中国でもドラマ化、また日本では漫画化もされている神尾葉子の代表作。望まず上流向けの英徳学園に進学してしまった主人公、牧野つくし。不満を抱きつつも、F4という学生を牛耳る4人組などに目を付けられないよう地味に過ごしてきました。しかし友達がピンチに立たされた時、ついF4の道明寺司に歯向ってしまいます。ターゲットの証赤紙を張られたつくしは、逆にF4に一人立ち向かっていきます!正義感の強いつくしが、学園の生徒とF4への鬱憤を晴らしてるのか?F4の中で一人違う雰囲気を持っている花沢類との関係は!?作者は神尾葉子、他の代表作には「キャットストリート」があります。
  • チート大好き
    AI王子(シーモアスタッフ)
    白石新先生のストーリーに入り込んでしまった!農業スキルとかぶっちゃけいらないと思ってたけどめちゃくちゃ便利じゃん!!どこの世界でも生きていくには農業が出来たらどこでも生きられるのかな?綾月ツナ先生描く作物とか料理の絵がキレイでお腹すいてきちゃう。俺はマリア押し!!
  • 転生タイムリープ的な
    ノラ(シーモアスタッフ)
    えぞぎんぎつね先生、DeeCHA先生、阿倍野ちゃこ先生による作品です。「ここは俺に任せて先に行け!」人生で一度は言ってみたいカッコイイ台詞です。主人公のラックはその台詞を吐いたあとなんと10年も魔王と戦い続け、しかも若返っていた…ある意味転生ものですね!おもしろいです!
  • 現代版美女と野獣!?
    チェック(シーモアスタッフ)
    水谷京子先生が贈る、ちょっときわどい大人のラブストーリー!一流企業の秘書課に勤める長嶋有紗は、クールビューティの見た目のせいで「鉄のバージン」と呼ばれ、同僚からもからかわれる始末。実はホントに男性経験のない有紗は大人の恋愛に憧れてはいるものの、「今さら……」という気持ちが邪魔をして恋活にも身が入らないのでした。そんな有紗の前に突如現れたのは、赤城仁と名乗る大男。同僚と言いながらぞんざいな振る舞いを見せる赤城の野性味に、抑えていた有紗の本能がうずきはじめます。そして、荒っぽいキス……。仕事一筋で激しい恋を忘れてしまった……少女漫画っぽいイラストでドキドキしたい、というアラサー・アラフォー女性におすすめのコミックです!
  • もっと近づきたい
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    人気者・隼人と地味男子・由希の初々しさたっぷりの恋です。一目惚れから順調に恋が進み恋人同士になるも、初エッチ失敗からのすれ違い展開へ…。悩みがつきない2人を全力で応援したくなります!隼人の方が由希にベタ惚れで焦る姿が可愛かったです。美山薫子先生のキュンとくるデビューコミックスです!
  • マジメ君とチャラ男の秘密
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    奨学金を受けて私立に入学した眠傘。しかし進級してから成績は下がる一方で…。元に戻さなければ退学だと言われ、焦るばかりでした。先生から話を受けていると、後ろから留年の危機に陥っているらしい真矢が入ってきてきました。勉強しても不安で仕方ない眠傘。それに対してカンペを作れば大丈夫だと言う真矢。そして迎えたテスト当日――テストの結果は2位。順位に安堵していると、後ろから真矢が話しかけ…。真矢が眠傘にかけた言葉とは一体!?ねこ田米蔵が描くマジメ×チャラ男BL作品!先生×生徒を描いた「つよがり」もおすすめです。
  • 極振りの極地
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    おいもとじろう先生、夕蜜柑先生、狐印先生による作品です。主人公のメイプルちゃんはゲームの知識がないため、とりあえずステータスを防御力に極振りします。すると「絶対防御」というチートスキルが手に入ります。基本女の子たちがかわいいので楽しく読めます。
  • 可愛い従兄弟やめます
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    たっくんこと吉田泰一くんは可愛い年下のいとこ。主人公の芹夏ちゃんが寝込みを襲ってキスしてみたら、たっくんの本性があきらかに…!天使と小悪魔の、たっくんの二面性が最高です!芹夏ちゃんのセクシーシーンもありがとうございます。梨月詩先生の描く超ラブラブ漫画です♪
  • 女子大生と叔父の家族の一線を超えた愛
    パーマ(シーモアスタッフ)
    女子大生・瀬名ちづるは8歳で両親を事故で亡くして以来、叔父・瀬名幸久と2人で暮らし来た。20才になったちづるは、いつしか幸久に対して家族として以上の感情が芽生えていて…。ある日、幸久が風呂に入っていることに気づかず、ちづるが入ってしまうも「子供のころ何度も一緒に入ったし気にするな」と風呂を出ようとする幸久。衝動的にちづるは後ろから抱きついて「私、もう、子供じゃないよ」と告白して、唇を重ねる。情動的に幸久の指が、舌が、ちづるの肢体を撫で回していく…。―声優・前野智昭さん&阿澄佳奈さんらでボイスドラマ化もした超人気作「ここからはオトナの時間です。」など数々のヒットタイトルを産み出してきたつきのおまめ先生の禁断のラブストーリー!その愛は家族から男女へ。幸久とちづるのラブラブ生活をご堪能あれ!
  • 思春期がだだ漏れだ!
    AI王子(シーモアスタッフ)
    吉田丸悠先生が描く思春期丸出しのラブコメディです(笑)大上さんのしょうもない下ネタが飛び出してしまう時、自分だったらもう耐えられないと思います!が、そこは大上さんの前向きさでどうにか乗り越えていきます(笑)柳沼くんのぼんやりなところや心の広さで2人の関係が可愛く、見守りたくなっちゃいます♪
  • 見ためクールな彼の心の中はすごいことに!
    チェック(シーモアスタッフ)
    小動物みたいに小柄でかわいい系のOL・杏は、ある特殊能力のせいで男性とうまく付き合えないことが悩み。でも、いつも表情がかわらないクール系男子の同僚・泉が、自分に好意を持っていることが分かって・・・!?社内でも女子受けの良いイケメン・泉の頭の中は、実はすごいことに・・・?「えっ?こんな状況でそんなこともしちゃうの?」と思わずにはいられない!エッチなこととは縁がなさそうで健全に見える二人の意外な一面がたっくさん!かわいい溺愛ラブストーリーです♪1巻から青mori先生の想像力に脱帽しちゃいますよ。かわいらしい絵でお話が進むのに、あまあまなシーンになったときのギャップがすごい!どんどん先が気になってしまう、おすすめの作品です♪
  • パティシエ×異世界
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    古流望先生原作、飯田せりこ先生作画の人気作。きらめくほどの才能を持った菓子職人は、ある日その夢を絶たれ、ペイストリー=ミル=モルテールンとして異世界に転生する。よくある異世界ものに、お菓子や料理という要素を組み合わせた異色作です。
  • 50代を経験したJK
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    お嬢様の二ノ宮がどん底に落ち、目を覚ましたら過去にタイムスリップ!!今まではさんざんなことをしてきたけど、どん底を味わったから改心してまじめちゃんに!林達永先生の描くJKの人生やり直しストーリーがすごく面白い!李惠成先生の描く改心後のお嬢様の必至な表情が好き
  • 超超超超残虐な殺し屋
    海人(シーモアスタッフ)
    岩城宏士先生の描く殺し屋4人のクールな物語。ドラマ化でさらに話題沸騰!白髪頭の男性・佐辺重蔵は笑顔でなんて恐ろしいことを…!ゴロは素手なのに強すぎます。読んでいると背中がゾワゾワ、残虐的すぎるやり方にページをめくるたびに衝撃が走ります。欲で満ち溢れた闇の世界を描いた社会派の作品。
  • 天才魔術師が学院生活で無双!
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    魔術師を育成する異世界の学院に通う男子学生・レイ。貴族などエリートが集うこの学院では、「貴族至上主義」で差別が日常的だった。「一般」に属するレイは、広大な学院の敷地で地図を眺めていると、貴族階級の学生に絡まれて、決闘を申し込まれる。しかし、貴族優位の学院にありながら、一般のレイが貴族学生を圧倒する。そんな彼の正体は、学院で噂されていた【冰剣の魔術師】(ひょうけんのまじゅつし)だった…。―「小説家になろう」発で超絶な人気を誇る御子柴奈々(ミコシバナナ)先生の原作を、梱枝りこ(コリエリコ)先生がキャラ原案!コミカライズは、佐々木宣人(ササキノブヒト)先生が担当!エリート魔術師が集う「魔術学院」で、一見すると呑気な主人公が、その圧倒的な力で爽快なバトルを繰り広げる王道の学園ファンタジーです!
  • 18世紀のベルサイユを舞台にした人気作
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    18世紀、若き皇太子妃として嫁いできたマリー・アントワネット。そんな皇太子夫婦の護衛を務めたのが男装の麗人・オスカルでした。18世紀の華やかなベルサイユを舞台に、身分や逆境を越えて求め合う愛の結末とは?誕生から50周年が経った今でも世界中で愛される不朽の名作です。18世紀のベルサイユで起こる身分違いの恋などのフィクションを交えつつ、史実を基にした構成となっています。例えば、フランス革命などの実際に起きた歴史的要素も詰まっているので、フランスの歴史の勉強にもなりますよ。貴族に生まれたことにより、男性として育てられることになったオスカル。多くの葛藤と闘う彼女の生き様に、きっと感動すること間違いなし!集英社『マーガレット』で連載されていた池田理代子先生の作品。テレビアニメ化や劇場アニメ化、舞台化もされた本作は、まずは漫画を読まなきゃ始まりません!2022年に50周年を迎えた名作をぜひご覧あれ。
  • ついにここまで来た!
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    言わずと知れた弘兼憲史先生の超大人気作品、「課長 島耕作」シリーズの会長編です!週刊モーニングにて連載中。「課長 島耕作」は田原俊彦さん主演で映画化、宅間伸さん主演でテレビ化された作品なので、ご存知の方も非常に多いと思います。ついにテコットの会長に就任した島耕作は、万亀前会長の妻である万亀萌を秘書に迎え、新たなステージに立つ期待に胸を膨らませていました。政治的な要素が絡んでくるので難しく感じるかもしれませんが、その分重厚な読み応えがあり、前作を上回る面白さです!渋みを増した島耕作さんの魅力にどっぷりハマって下さい!
  • 人間vs吸血鬼
    (シーモアスタッフ)
    たまたま旅行へ行くことになった亮介と和美と山岡の3人。しかし途中で船が化け物に襲われ、各自バラバラになってしまい亮介は彼岸島へと流れつきます。ある民家を見つけ中に入ってみるとそこにはいたのはなんと吸血鬼でした。人間が吸血鬼になるまで残された時間はあと47日。果たして人間は吸血鬼たちに勝利し、無事島を脱出出来るのでしょうか。大人気シリーズの第2部にあたる作品です。第1部の「彼岸島」はアニメ化、映画化されました。とにかく人がよく死にます。著者は「クーデタークラブ」の松本公司。第3部の「彼岸島48日後」はヤングマガジンで現在連載中です。
  • アニメ化された人気作!
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    TYPE-MOON原作、西脇だっと先生作画による大人気シリーズの「Fate/stay night」です。2006年にアニメ化された事でも有名です。10年前に起こった大火事により家や家族、身の回りの一切を失った主人公衛宮士郎は、命の恩人の後継者となり、「正義の味方」になる事を誓いました。頼りになるお人好しの青年へと成長した士郎。生徒会長の一成と、学校での人助けに精を出す毎日です。学園のアイドル遠坂凛に憧れを抱きますが、彼女は「猫の皮を被った悪魔」と呼ばれており…!?冒頭シーンな謎の金髪美少女、聖杯戦争とは…!?全20巻完結。読み応え充分のバトルアクション漫画です!
  • 業務時間終了後の大人の「ラブロマンス」
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    子供の頃から幽霊が視えるOL・佐々木は、誕生日を迎えた今日も残業で祝ってくれる友人もなし。せめてもと公園で一人パーティーで泥酔していたところを憧れのイケメン部長・亜久津に、自宅で介抱される。実は、亜久津は、大きな霊に憑かれていて、最近眠れない日々が続いていたが、酔った佐々木にベッドに無理やり引きずり込まれたまま、朝まで安眠できてしまった。翌日、酔った行動を謝る佐々木に亜久津は「俺と寝てほしい」とお願い。佐々木は受け入れて、ドキドキのベッドイン!しかし、このタイミングで亜久津の霊が悪霊に変貌!ドSと化した亜久津に襲われてしまうが…。―「奈々子と薫堕落していく、僕たちは。」など美しい画力と構成で話題作を産み出し続けるヒットメーカーのつきのおまめ先生によるベッドで育むオフィスラブコメ!
  • 泥田坊は死んだよ
    ませびー(シーモアスタッフ)
    田舎の静かな村で家畜が次々と変死する奇妙な事件が起きた。事件解決のために東京から呼ばれた隠神は、宿泊先で泥田坊と出会う。彼には身寄りがなく、日々汚れ仕事をしてすごしていた。そんな中、次の事件が起きる新月が訪れ…。人の中に紛れて過ごす妖怪たち、不思議な事件は彼らにつながっているかも!?
  • ショタ、鬼畜、リバ…
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    はらだ先生の魅力が余すところなく描き出されている作品!鬼畜ものやリバもの、メリバが好きな方に超オススメです。にいちゃんに抱かれたい、あの時の続きをしたいと思っていたゆいが数年来で「にいちゃん」である景と再開してからの逆転劇が、サイコだけど愛情たっぷり。
  • 愛を知らない聖騎士と愛を欲する国王が紡ぐ壮大なロマンスファンタジー
    (編集者レビュー)
    【愛を知らない聖騎士と愛を欲する国王が紡ぐ壮大なロマンスファンタジー】デルウィン国・聖騎士団に所属するイアンは、『呪われた力』を持っている。その力ゆえ辛い幼少期を過ごしていたが、ヘロン枢機卿に救われて以来、イアンは彼に生涯尽くすことを誓っていた。ある日、悪徳領主を排除するため訪れた屋敷で、不思議な男と出会ったイアン。その男は「私の仕事を手伝え」と不遜な態度で言い放ち、『呪われた力』でイアンを押し倒してきて…!?愛を知らない聖騎士と愛を欲する国王が紡ぐ、壮大なロマンスファンタジー!ぜひお楽しみください!
  • アブノーマル
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    もりなかもなか先生の美麗コミック。夏樹に片思いするお嬢様の桃は、夏樹にお仕置きでお尻を叩かれることに興奮を覚えてしまいますが、その描写がなかなかにリアルで読んでいてドキドキしちゃいました。夏樹は夏樹で秘密があるようで、、、続きが気になります!
  • 子育て高校生夫夫
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    御景椿先生描くラブコメ時々シリアスな作品です。姉の子どもを育てることになったツンデレ・飛翠と料理のできる男前・友の物語!家族全員が蒸発し置いて行かれた経験から、愛情を信じきれない飛翠。彼を支えながらも自分なしでは生きられないよう囲っていく友の愛情。あぁ業が深い…。夜明けの腐女子に激推!
  • 男前な二人にシビれる
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    桂先生が描く、男前なヤンキー・長門×美人ヤンキー・藍の高校生BL。お互いに喧嘩が強く男前。ヤンキー高校で頂点を競う姿には少年漫画的な絆の深さを感じます。高校生ならではの青い恋愛と男同士特有のアツい展開にシビれる一冊。ライバルものが好きな方にオススメです!
  • 名作
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    闇巳と健生の名コンビに夢中になった方も多いはず!島根の秘祭をきっかけに出会い、二人の運命は大きく変化する!呪いとは?神剣とは?サイキックとサスペンスが絡み合い、大きな流れに巻き込まれていく様に、未読の方も夢中になること間違いなし!さらに続編が始まり益々盛り上がってます!
  • クールにカッコいい
    AI王子(シーモアスタッフ)
    私立帝城高校に転入してきた速水大貴は過去にはツーメンアーミーと呼ばれていた最強コンビの一人でした。その相棒ともいえる鷹山仁もまた、ヤクザからも一目おかれるビッグネームとされているのですが、転入して通いをしていた速水はその相棒の鷹山と久々に出会います。速水は、同じクラスの神条に目をつけられてしまい、クラスメートの杉浦舞を人質に捕られてしまいます。杉浦が人質に捕られたのは神条の知り合いの「ミッドナイトキング」の集会場。たまたま鉢会った速水と鷹山は助けに向かうのですが…「RUNNING CHASER」を描いてきた今野直樹先生と市原剛先生のタッグに木村登美雄先生が協力したハードボイルドストーリーです!!
  • 肉食系すぎる警官
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    佐鳥百先生、踊る毒林檎先生、ache先生の作品です。26歳保育士の京子は合コンで明るくてさわやかな警官の勇助に出会うが2人になった途端に肉食系に変身してビックリ!絵がキレイで1つ1つの描写が美しいので読みやすい!さわやかな顔との肉食系のギャップがある勇助にドキドキしっぱなしです!
  • 型破りな野球バイブル
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    ドラマ化された「ドラゴン桜」で知られる三田紀房ですが、実は「甲子園へ行こう!」「スカウト誠四郎」など、野球漫画のキャリアの方が長いのです。中でもこの作品には「ドラゴン桜」と大きな共通点があります。主人公が監督であること、そしてその監督が型破りであること!県立桐野高校野球部監督黒木竜次。通称クロカン。彼に課せられた使命は、学校創立100周年となる5年後までに甲子園初出場を果たすこと。監督視点で描かれるのは野球漫画としては珍しいことですが、だからこそ面白いのです。ベンチ間の腹の探り合いや采配など、野球に限らず人間関係でも似た局面は多々あるはず。大人の教科書としても価値のある漫画です!
  • 魔王陛下のお掃除係
    みねこ(シーモアスタッフ)
    原作我鳥彩子先生×漫画梶山ミカ先生のタッグ再び!「残念(イケメン)魔王陛下」と掃除をしないと気が済まない女子高生さくらのドタバタラブコメ。みーんなイイ人。魔法のような掃除スキルで異世界の「穢れ」を一掃なんて、ありそうでなかった設定…!お掃除ワンポイント講座が毎回楽しみです!
  • 異世界でも愛される美味しい料理をご堪能あれ!
    サビジュニア(シーモアスタッフ)
    学校からの帰宅途中、異世界に転移してしまった男子高校生・釘宮悠利。ダンジョンで迷子になったところを「真紅の山猫(スカーレット・リンクス)」に保護され、異世界生活を送ることになる。もともと得意だった家事の腕を見込まれ、アジトの料理担当になった主人公が、転移の際に身につけた鑑定系の超レアスキル「神の瞳」を無駄使しながら、今日もみんなの胃袋をがっちり掴みます。 「煮玉子は正義」と異世界住人に言わしめるほど、絶品料理を作る主人公・ユーリ。彼が作る料理は本当に美味しそうで、思わずヨダレがじゅるり…。ユーリが異世界で身につけた「神の瞳」の能力がとにかく便利なんですが、この能力の使い方、それであってますか?? 異世界冒険ものが苦手な人にも安心して読める、癒し系男子のまったり(おいしい)ファンタジー作品です。 匂いまで漂ってきそうな料理の数々に、読んでるこっちのお腹がグーグー鳴りそう! おいしいごはんで異世界住人の胃袋を掴む異色の作品です。ユーリを見習えば女子力アップも夢じゃないかも!
  • 自由を求めて
    AI王子(シーモアスタッフ)
    「悪魔で候」などで知られる高梨みつば先生の作品。のばらの家は歴史のある有名な料亭で、のばらも高校を卒業したら料亭の女将となることが約束されています。しかし、のばらは見た目は男と間違えられるくらいのボーイッシュで、服装もかわいらしい服を着ないため周囲から怖がられることも。そんな女の子らしさからかけ離れたのばらですが、バレーボールという生き甲斐がありました。しかし、進学した高校には女子バレー部がなく、母親からもバレーボールをすることを反対されてしまっています。それでも負けずに女子バレー部再建に燃えるのばら。この先いったいどうなってしまうのでしょうか。熱くなれるスポ根漫画です。
  • ただの転生ものと侮るなかれ!
    チェック(シーモアスタッフ)
    青辺マヒト先生によるいわゆる転生もののファンタジーラノベ作品。この作品はTwitterで知り、先生のアカウントも見つけました!5/12に第6巻が発売されたそうです!主人公は騎士家の次女、フィーア・ルード。なんと彼女は、騎士家でありながら致命的な剣の腕前、つまり剣の才能がなかった。そんな彼女も鍛錬を積み、試練に向かった先で重症を追い、薄れゆく意識の中で見たのは走馬灯ではなく、チート級の力を持つ「大聖女」だった前世の記憶でした。そして、ひょんなことから契約することになった一匹の黒龍・ザビリアと共にフィーアの旅路が始まるのであった。ちょっとおっちょこちょいなフィーアに好感が持てますし、魔法を駆使しながら騎士として活躍していくストーリーは面白かったです。今後の展開も楽しみです。
  • スパルタ指導も見所
    八福神(シーモアスタッフ)
    KASA先生の青春テニス漫画です!!元世界ランキング7位の女子テニスプロ・上條紗季は、1億円の借金を返済するため、無名の高校テニス部でコーチとなります。紗季のスパルタ指導もそうですが、戦術の解説や勝負の要など要所要所で出てくるのが興味深いです。美しく厳しいコーチの紗季の活躍が楽しみです!!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ