電子コミック大賞2025
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

コミックシーモアスタッフおすすめマンガ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • チートスキルと前世の知識で超快適ライフ!
    サビジュニア(シーモアスタッフ)
    孤児の少女・レンは商品として身売りされる途中、山賊に遭い、崖から転落してしまう。そして意識を取り戻したとき、自分が「おっさん」だったことを思い出したのだった。30代男性研究員であった前世の知識、魔法の才能を駆使しながら、逆境を生き抜いていくレン。衣食住を確保し、一人スローライフを楽しむレンだったが…!? チートスキルがあっても、使いこなす能力がなければ異世界を生きられないということがよ〜くわかる漫画です。前世の知識をフルに活用し、サバイバルするレンの姿に脱帽。異世界でこんなに魔法が使いこなせたら楽しいだろうなと思わず想像しちゃいます。果たしてレンはこのまま気ままなマイペースライフを過ごせるのか。そしてグレードアップしていく彼女の「夜の日課」にも注目です(笑) 自給自足の異世界ライフでスキルUP+夜の日課でエロレベル爆上がり! 爆笑必至、ときどきエッチなレンにキュン萌えしちゃうこと間違いなし!
  • 妻と、まだしてない
    わっきー(シーモアスタッフ)
    パステルカラーの表紙がおしゃれで可愛い!妻・澄花、処女。夫・育馬、素人童貞。メガネを外した夫・育馬が想像以上にかっこよくて、ふいをつかれて胸ズッキューンきました。始まりそうで始まらない夫婦、こっちまで顔が赤くなってしまうカワハラ恋先生のラブストーリーです。
  • おまけつき特装版
    あずき(シーモアスタッフ)
    宇月あい先生の作品。人気女優として活躍する美女が夜はカラダを売る不思議な世界。そんな吉原の世界に明日風は売られてしまい、絶望しているなか、粕谷と出会う。両親への復讐を誓い奮闘する明日風がどう変わっていくのか楽しみな作品。
  • もっと美人に生まれたかったなぁ
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    筆者は、吉村明美さん「麒麟館グラフィティー」「海よりも深く」があり人間模様をドラマチックに描き共感出来る作品が多いので凄く楽しみに読みました。主人公は、チビで太めでそばかすで剛毛の為可愛い子が良いからと恋人にもあっさり振られてしまう枕野ゆり。自身のコンプレックスを振られた後に電車で思い返す姿に女性なら1度は思ったことがあるんじゃないでしょうか?そんな、ゆりに追い討ちをかける様に唯一の肉親の祖母が亡くなり家まで追い出されることになってしまいます…。天涯孤独と落ち込むゆりに祖母からの手紙で自分が美形で今も活躍する大女優の娘で兄弟がいる事を知らされます…。小学館漫画賞を受賞。台湾電視公司でドラマ化された「薔薇之恋」の原作になります!キャラは面白いしほろっとくる場面も多いのでおすすめです。
  • 異界のニート
    八福神(シーモアスタッフ)
    俺はまだやれる!だが今そのときじゃない!でも死んだらそれで終わり…。34歳典型的なニートで引きこもりの男、親が死んで守ってくれる者もいなかったら、他の兄弟に追い出された。絶望に浸っている男は、居眠り運転の暴走トラックから、高校生たちを守って死んでしまいます。ろくな人生じゃなかった男の走馬灯の果てに見えたのは、赤ん坊の自分の姿!しかも、母親は、癒やしの魔法を使える癒やし系の顔の巨乳、父親は冒険家?男は異世界に転生してしまった…それも、34歳ニートの魂がそのままそっくり入っているのです。異世界に行ったら本気出す!転生した異世界でニートの男の記憶を持った少年は何をするのか?楽しみです。
  • 男装のヒロインによる美しき復讐劇!
    チェック(シーモアスタッフ)
    藤間麗先生が描く綺麗な男女の姿と思わずストリーに入り込んでしまう世界観がファンタジー好きにはたまらない作品でマンガ好きな友達にもオススメしちゃいました。友達によると藤間先生の『黎明のアルカナ』の世界観を受け継ぐ作品でオススメした時には既に友達は読み始めていました。それだけハマっちゃう作品で出会えて幸せです。人間と獣の特性を持つ“亜人”である少女・藍月は弟の仇を討つため女を捨て、男として生きることに。弟の敵である皇子・天耀の元で“従獣”として仕えながら、命を奪う機会を狙う藍月。果たして藍月は無事、弟の仇を討つことができるのか!?女とバレずに最強の武人として貫き通せるのか!?とにかく人物はもちろん、服装や建物に至るまで絵がとても綺麗!!今度、別の友達にもオススメする予定です!
  • 異世界転移!
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    森園裕太はスーパーで買い物をしていて、外に出たらそこは異世界だった?!その異世界で出会ったのは、人ではなく美女精霊のシルフィと幼女精霊・ベル。2人の精霊に協力してもらいながら理想の異世界生活を目指していく、たむたむ先生原作のSFファンタジーです!
  • 防衛大学に通う若者たちの青春ストーリー
    チェック(シーモアスタッフ)
    進学校で学年1位の成績を誇る勉強好きな高校3年生・近藤勇美は、家が貧しく大学への進学を諦めかけていました。そんなある日、幼なじみの桂木吾郎から学費無料で給与まで出る防衛大学校への進学を勧められ、見事試験に合格。晴れて大学に入学した勇美ですが…。高校卒業後、自衛隊の幹部自衛官を養成する防衛大学校に進学した勇美。新年度になり、家族や幼なじみの常代に見送られ、学校へと向かうのでした。本作では、実在する防衛大学校での日常を垣間見ることができますよ。生活上のルールは過酷など。そんな厳しい状況の中で育まれる仲間との絆や友情、そして恋愛などが魅力的に描かれているので、読み応えがあります!二階堂ヒカルが描く防衛大学をテーマにした少年マンガ。防衛大学という多くの人にとって未知の世界を描いているので、読むことで知らなかった世界を覗き見できるかも!?幹部自衛官に興味がある人は、読んでみては?
  • 先に感じたら負け
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    複雑な表情で赤面している女の子がドアップの、とっても可愛らしい表紙が素敵!彼女の名前は、みちる。ちなみにとっても巨乳です。ネチネチとしたお色気のある描写に惹き込まれます。不動産の営業マン・広海との関係がどうなっていくのかワクワクが止まりません!
  • 賢狼と行商人の旅
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    第12回電撃小説大賞の銀賞受賞した支倉凍砂先生の人気ライトノベル「狼と香辛料」が漫画化!他アニメ・ゲーム・ラジオドラマにも広がっている作品です。中世ヨーロッパを思わせるファンタジー世界感、狼神で狼の耳と尻尾が付いた女の子・ホロと行商人・ロレンスの旅での駆け引きは必見です!
  • 17
    ズキズキ痛む読後感
    のぞ(シーモアスタッフ)
    コミカルでほのぼのとした作風で知られる木下先生ですが、この作品はとにかく痛くて切ない!顔も要領もいい生徒・有岡×過去と想いを抱えて生きてきた教師・三島のどうにもならない恋模様に胸がズキズキ痛みます。交わらない想いの結末が気になりすぎて、続き買い必至!
  • 悪役令嬢がみんな強いと思うなよw
    AI王子(シーモアスタッフ)
    彼氏に浮気されて、騙されて研究成果をまるごと奪われて、コンビニ強盗で殺されてしまう不憫過ぎる女子大生が乙女ゲームのイラストすら描かれないシルエットモブの悪役令嬢に転生!?よりによって…と嘆く間はない!元々、華やかな中世のラブロマンスとして有名だったゲームのシナリオを知る分、国外追放エンドを逃れるため、王都外れの伯爵令嬢・ピアとしてゲーム世界を幸せになるために悪戦苦闘する!―「小説家になろう」発の原作・小田ヒロ(おだひろ)先生の人気作品を村田あじ(むらたあじ)先生がコミカライズ!挿絵のTsubasa.v(つばさゔぃ)先生のキャラクター原案がとにかく可愛いし、完結済みの作品なので一気読みも出来る悪役令嬢ものの中でもちょっと変わった弱気なモブの悪役令嬢の応援したくなるファンタジー作品です!
  • 立場逆転BL
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    AVスカウトマンの巳鹿島がノンケ警察官・新田をエッチを攻めて完落ちするところがスタート地点…腹黒でつかみどころのない巳鹿島が新田を手籠めにしていたはずが、関係を続けるうちに執着していく。その様子にカタルシス爆発なくれの又秋先生お得意の立場逆転BLです。
  • ファン待望の下剋上シリーズ第四部開幕!
    ノラ(シーモアスタッフ)
    もはや、このレビューを読んでいただいている時点で説明不要のSF作品の金字塔「本好きの下剋上シリーズ」のファン待望の第四弾のコミカライズ!シリーズ累計800万部以上のベストセラーで、何度もアニメ化した王道のファンタジー!そんな人気シリーズの正統続編で、本好きの現代人がローゼンマインとして転生して、前世の記憶を頼りに、中世の世界観を懸命に生きながら、本づくりを目指すお話。前作から約2年の眠りについた後となり、浦島太郎状態から始まる新章・第四部が開幕!―「小説家になろう」初で人気に火がついた香月美夜(かづきみや)先生の原作のイラスト原案・椎名優(しいなゆう)先生が描いたキャラクターを勝木光(かつきひかる)先生がコミカライズされたシリーズを通して愛される作品です!
  • 求職女子が異世界で薬師に就職?!
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    求職中だったはずが、いつの間にやら異世界に転移してしまった鈴原優衣。これがなんと、神様の従者の手違いで呼ばれてしまったから大変。異世界では日本の神様を担当する「ツクヨミ」と従者の「アントス」(手違いの張本人)から、元の世界に戻れないと言われる始末。唐突過ぎる展開も、特別な技能を与えてもらって生きていくしかない!この世界では稀少な職種「薬師(くすし)」。異世界だから、当然、エルフもドワーフもドラゴンも出てきます。そんな剣と魔法の世界で優衣が薬師「リン」として生きていく今後の展開が見逃せないスローライフ系ファンタジーです。―饕餮(トウテツ)先生のライトノベル原作を、「ヘタレ魔王とツンデレ勇者」でも話題の夏野はるお(ナツノハルオ)先生によるコミカライズ!
  • ごめん!が可愛すぎ!
    あずき(シーモアスタッフ)
    めいびい先生の描く女の子は表情が豊かでとーっても可愛いです!サトウ!と苗字呼びも可愛いヒメちゃん異世界で勇者になった後のサトウくんは積極的になるので、人間界にいた時よりもずっと魅力的な男の子に感じます♪そして、ラブストーリー通り越した新婚さん物語は見ていて微笑ましかったです♪
  • 家族を守る為の死神
    (シーモアスタッフ)
    第1巻から展開が早いけどすんなりストーリーは入ってくる感じ。緩急ある展開は気持ちを高揚させてくれるほど!主人公「黒崎一護」は最初は面白キャラかと思うと、後半での死神姿は女性目線で心を奪われる!家族を守る為に一護がとった行動とはなにか!朽木ルキアはなぜ一護の前に現れたのか。そして鬼道とは!絵も面白い場面と、かっこいい場面の使い分けも素敵!久保 帯人が描く死神と霊の世界。2004年よりテレビ放送開始、劇場版も公開されている人気作品。2015年7月には一護役を香取慎吾で実写版公開予定!楽しみですね。
  • 転生先で後衛に就職!
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    小説投稿サイト「小説家になろう」で連載されていたとーわ先生の小説が漫画化!キャラクター原画は風花風花先生、漫画は力蔵先生のファンタジー漫画です。主人公の後部有人は転生先で前例のない『後衛』職を選んでしまい…。その後トラブルに巻き込まれながらも活躍していくアリヒトにワクワクします♪
  • チート教師
    のぞ(シーモアスタッフ)
    鈴森一先生、かなめもにか先生による作品です。主人公のキースは最年少の賢者。正直チート過ぎます。だけどそれが良いんですよね。とりあえずアクリス先生に解放されたいな~。かわいい女の子が多くて、絵も綺麗なので目移りしちゃいます。
  • 時を超え転生した先は
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    進行諸島先生のライトノベル原作、魔法がある世界が描かれたマンガです。魔法戦闘を極めたガイアスは、数千年の時を超えて主人公・マティアスに生まれ変わりますが…。戦闘好きで魔法力も高い主人公は読んでいてスカッとします!「毛根死滅魔法」で相手をハゲにしてしまうような面白い一面も(笑)
  • 真面目な義兄と貞操観念ゼロの義妹の爆誕
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    真面目な男子高生・光太(コウタ)の父が再婚することになった。再婚相手には、イマドキの女子高生・藍花(アイカ)が居て、初対面で「モサいなぁ、正直ビミョー」と第一印象最悪。この藍花は、家族に対してはいわゆる「良い子」。家族の雰囲気を明るくする一方で、両親が居ないときに男を連れ込んではセッセと励み、親バレしないよう光太にも釘を刺す。ある日、「ゴムなし」で始めようとした藍花の相手を光太が注意をしたことから、2人の関係が少しずつ変化を見せて…。―シーモアの口コミでも話題で人気のひらふみ先生が原作!そして、漫画は、神馬耶樹(シンバヤギ)先生。頭脳明晰で真面目な義兄と、「良い子」という猫を被って貞操観念ゼロの義妹の心情をとても上手に描かれていて、エロいだけじゃない構成も是非見て欲しいオススメ作品です!
  • ゆっくり進む恋模様
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    今時めずらしく、ゆっくり進む恋愛マンガ。先生と主人公のじりじりした感じ、そしてゆっくり進む恋模様。巻が進むごとに先生がかっこよく見えてくる&2人のキュンどころも増量中♪
  • お野菜
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    和田依子先生の描く親友は悪女に出てくる妃乃さんタイプの女子苦手だし女子に嫌われるタイプのやーつだよね!!なんで人がいいなと思ってる人を横取りしようとするんだろう?でもそういう人って結局幸せになれないオチなんだよなぁ~可哀想にって思ったwww
  • この先ゾクゾクしそう
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    泥門高校アメリカンフットボール部を舞台に繰り広げられる物語。軟弱でパシリにされている主人公小早川瀬那は、幼馴染みである柿崎まもりと同じ高校に合格したことにより変化が訪れる!それはアメリカンフットボールそうアメフト部への入部である。不良達のパシリにされ逃げ走る姿をアメフト部ヒル魔が発見。強制的にヒル魔により小早川瀬那は唯一の取り柄である俊足で選手登録名「アイシールド21」になることに!ゾクゾクする展開。まさか?え!…ワクワクする自分が…。著者は原作原案稲垣理一郎、作画村田雄介。テレビ放送は2005年から2008年まで放送。
  • たっくんすごすぎる
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    突然、家と職を失った八重は幼なじみのたっくんと再会!お金持ちで成功者のたっくんは「モテまくるのが嫌」という理由で、八重に結婚を申し込む!?こんなシンデレラストーリーありますか?というくらい羨ましい展開!私もたっくんに一生養ってもらいたいです(笑)時名きうい先生の描く俺様系男子がかっこいい!
  • じれじれな2人が魅力
    あずき(シーモアスタッフ)
    外見爽やか王子中身汚部屋系クズな後輩・片桐に迫られちゃう長谷川さんが思い悩んでるのに萌える!片桐を好きになりたくないのに、抵抗できない…ちょっと子どもっぽい片桐の強引な押しに陥落しそうでしない、里つばめ先生が描くじれじれな2人が魅力的です。
  • ずっとかっこいい!
    パーマ(シーモアスタッフ)
    とよたろう先生、鳥山明先生のドラゴンボールのその後を描いた作品です。男の子だったら一度は読んだことのあるドラゴンボール。懐かしいな~、子供の頃はまじでかめはめ波撃てると思って練習したもんだ(笑)今の子は違うのかな、、もう力がインフレし過ぎてビルス様の強さを測れない(笑)
  • モブ顔フリーター、でも最強。
    チェック(シーモアスタッフ)
    広告で見て気になったので購入しました。22歳コンビニ店員の川端強は、フツーの見た目ながら最強。本人は武道に生きるつもりはないのに、噂を聞きつけた猛者たちが次々とやって来るので、仕方なく相手をし、軽く撃退していく。「自分から喧嘩は売らないが、売られた喧嘩は全部買う」という主義が、また強者っぽくてカッコいい。こんなに強い理由は何なんだ…?と気になって読み進めてみたらまさかの理由でびっくりしたけど、その適度なゆるさとテンポの良さがこの作品の魅力なのかも。…と思っていたら、とある回で急に話のスケールが大きくなって笑いました。挑戦者含め、登場人物たちが味のあるキャラばかりなので、気軽に読めていい。作者の丸山恭右先生の画力が高く、格闘シーンの迫力も抜群。そしてチンさんがかわいいので続きも買います。
  • 未来のラスボスに従属
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    梶原伊緒先生の可愛い攻め×ガタイ良受けBL、今回は異世界転生ものです♪死んだはずのゴズはゲームの世界に転生し、魔王となる前のイブロギアと出会います。イブが倒されないようゲームの進行を変えつつ旅をしていくのですが、イブに惚れたゴズの男らしい誘い受けが見物。可愛いイブの雄顔にも注目です!
  • 未知なるダンジョンに挑む美少女戦士達!
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    地下迷宮ダンジョンは世界に唯一のモンスターが湧き出る未知なる穴。その未知に挑む集団ロキ・ファミリアの一員で〈剣姫〉と呼ばれたアイズ・ヴァレンシュタインは、自分の強さを追い求めるがために、いつも隊の陣形を崩しがちでした。「一人で先に行かずみんなで強くなろう!」彼女を心配する仲間の言葉に心を打たれたアイズは、仲間達と一致団結し更なる危険の待ち受けるダンジョンの深くへ進んで行くのです。ポイントは登場するキャラクターが個性豊かながら、美少女揃いで見ているだけでキュンキュンします。さらに著者の大森藤ノ先生は、第3回ラノベ好き書店員大賞第1位の実績の持ち主なので物語も間違いありません!アニメ化もされた人気ストーリーは是非手に取って頂きたい1冊です。
  • 競技かるたの世界満載
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    競技かるたを題材とした少女漫画で、主人公綾瀬千早が試合をするシーンから始まります。 千早が競技かるたを始めた原点である小学校時代からの回想シーンが第1話です。 転校生綿谷君との出会いにより、千早の気持ちに変化が芽生えます。『夢』とは? 著者は末次由紀、代表作品として、ハルコイやエデンの花などがあります。 2011年よりテレビ放送が始まり、第2期は2013年に放送された人気作品です。この作品により競技かるたをする人口が増えた等貢献したそうですよ。少女漫画でスポーツ根性的要素もある熱い作品です。
  • 平穏な学校生活は…?
    (シーモアスタッフ)
    元不良トップの真冬は退学になり、転校してキラキラ女子高生として出直すことに!初友達・早坂くんも出来て平穏な生活スタート☆のハズが、担任の佐伯先生が実は…!?椿いづみ先生ならではのコメディあり、青春あり、ラブは…?なバトルライフ物語です!一度読めば、ハマっちゃうこと間違いなしです!
  • 駆け抜けろ!
    ませびー(シーモアスタッフ)
    主人公は、お洒落とは無縁で、毎日バイト三昧の最上キョーコ。そんな彼女には幼馴染であり、大人気歌手でもある不破尚と暮らしている、というトンデモナイ秘密があります(笑)とにかくこの尚がとってもかっこいいんです!キョーコはバイト生活のせいもあってか、かなりの根性の持ち主!いつでもパワフルで、全力で物語を駆け抜けていきます。ギャグも満載で、テンポよく読み進めることができますよ!もちろん、恋愛面にも注目!本当に盛りだくさんのストーリーに華やかな絵柄、これこそ、最も読み応えのある少女漫画だと思います!「MVPは譲れない」、「東京クレイジーパラダイス」の仲村佳樹が贈る、アニメ化も果たした名作は必見!
  • 異世界転生
    あずき(シーモアスタッフ)
    橋本良太先生、原作時野洋輔先生、キャラクター原案ちり先生のタイトルから面白い作品。就職活動がうまくいかずに悩んでいた楠一之丞は事故に巻き込まれ帰らぬ人になったはずが異世界で女神と出会い話が展開していく。彼がどうなっていくのか楽しみな作品。
  • コスプレ最高
    鋼女(シーモアスタッフ)
    橋本悠先生の漫画研究部の学園生活羨ましすぎる!!リリサちゃんみたいにスタイル良くて超絶カワイイ女の子にアニメキャラのコスプレさせるとか夢みたいだよな!!アニメでは見えない部分の再現とか絶対コスプレする方も撮る方も楽しいし興奮する!!!
  • 失恋男×家出女子高生のラブコメディー
    サビジュニア(シーモアスタッフ)
    サラリーマンの吉田は、失恋してヤケ酒を飲んだ帰り道、路上に座り込む女子高生を見つける。家出JK・沙優は「ヤらせてあげるから泊めてよ」と吉田に頼む。彼女は家出をして半年、この最悪の方法で見ず知らずの男に甘えて生活していたらしい。「お前の甘ったれな根性がマシになるまではここに置いてやる」アンバランスな2人の共同生活が始まるーー! 家出JKを拾うという、誘拐事件になりかねない出会いをしたサラリーマンの吉田。 そして悪気はなく、「体を売る」という行為で大人に甘えてきた沙優。吉田が彼女を叱った彼の言葉に重みを感じました。2人に年の差はあっても、次第にお互いを支え合っていく優しい雰囲気が魅力的な作品です。沙優が北海道から家出し、なぜ半年も転々としてきたのか、吉田を巡る女性たちの恋模様が今後どう展開されるのか見どころ満載ですよ。 2021年にアニメ化されたKADOKAWA/角川スニーカー文庫の人気作! 試し読みを読んで購入する人も続出中。サラリーマン吉田と訳あり家出JKの共同生活の先に待つものは…。笑いと涙がこぼれるハートウォーミングなラブコメです!
  • 鍛えすぎてレベル99になりました。
    サビジュニア(シーモアスタッフ)
    RPG系乙女ゲームの悪役令嬢に転生したことに気づいたユエミラ・ドルクネス。ショボキャラ扱いされているユミエラだったが、実は彼女はエンディングの後、裏ボスとして勇者と戦うハイスペックキャラだった。破滅回避のため、レベル上げすることを決めた彼女だったが、前世のゲーマー魂に火がつき、学園入学前にレベル99に到達してしまった。 次第にヒロインたちに「魔王なのではないか」と疑われてしまいーー。 乙女ゲームの世界に転生してしまった主人公・ユエミラ。静かにレベル上げに燃えるスーパー無表情女子ですが、根は本当にいい子なんだよなぁ…。勘違いされやすいところが残念な、愛すべきキャラクターです。これから彼女が勇者やヒロインとどのような関係になるのか、そしてどんな魔王が現れ、戦いを挑む(?)のか、続きがめちゃくちゃ気になる作品です! B’’s-LOG COMICSの人気コミック! いつもクールなユエミラですが、レベルアップにかける熱意はさすが元ゲーマー。この最強女子にギャップ萌え間違いなしです!
  • 不遇の令嬢が報われるハッピーアンソロジー
    チェック(シーモアスタッフ)
    不遇の訳あり令嬢が優しい男性に救われてハッピーエンドになるショートストーリーを複数本収録♪『小説家になろう』の大人気作をコミカライズしたシリーズです。原作は花散ここ先生や月先生、作画は宛先生や高岡れん先生など、1話ごとに原作と作画が異なるため、新しいおはなしを一度に楽しめます。登場人物は美男美女ばかり。王道のシンデレラストーリーがお好きな人におすすめです!「奪われ続けた令嬢は虹乙女と呼ばれた」の王太子レオンハルトはザ・王子の黒髪イケメンだし、「私、あの時、不幸でよかったです。」に出てくるヒロイン・マリアの相手役・テオが超ダンディ!年上男性でステキでした・・・。どの作品も「ほっこり」「かわいい」雰囲気があって楽しく読み進めることができますよ。
  • 話題の教室内殺人!?
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    「週刊少年ジャンプ」(集英社)で人気沸騰中の「暗殺教室」。生徒が先生を殺す!殺し方を教育する!その設定とは裏腹に、人情味に溢れる殺せんせーの人生教育や、ジャンプならではのブラックコメディに、惹き込まれること違いなし。2013年マンガ大賞ノミネート作品お見逃しなく!
  • 救われた命で無双する爽快ファンタジー
    烏龍(シーモアスタッフ)
    貴族優位の異世界の貧民層で生きる主人公・アルスは雪降る街の片すみで野垂れ死ぬだけだったところを「親父」に拾われる。この世界では血筋により選ばれた人間のみが得られる魔法の力。―現在、暗殺者として生きるアルスが魔法の力を扱える今があるのは、「呪わえた血」をひくアルスを育てた親父のお陰だった。その親父から多くの貴族の子どもたちが通う王立魔法学園に通うように言われる。そこで出会う貴族学生たちと貧民層であるアルスに対しての冷遇に対し、既に裏の世界では一流の暗殺者として名が通るアルスが立ち向かう…。原作・柑橘ゆすら(カンキツユスラ)先生を長月郁(ナガツキフミ)先生がコミカライズした超爽快な学園ファンタジーです!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ