コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
ブサメンの最強冒険禄
そのめろ(シーモアスタッフ)
弘松涼先生と上月ヲサム先生による、ブサイクが主人公という異色の異世界転生ストーリー!ブサメン主人公・吉岡しげるは、痴漢容疑で逮捕されて依頼極度の女性恐怖症。そんな彼は異世界に転送されても女性に関わらないと決め、モテそうなパラメーターを全下げ!最強ブ男の冒険物語です(笑)
-
条件が笑える
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
志連ユキ枝先生のコミカライズ作品。東京への就職が決まり宮崎から上京した稲田妙子は社員寮に住むことになるが、そこに待っていたのは上司である坂本龍一。採用の条件は、まさかの上司との同居、今後二人の生活がどうなっていくのか気になりどんどん読み進められる作品。
-
一途なJSのラブコメ
烏龍(シーモアスタッフ)
小学校6年生の有栖川せあらは、高校生に見えるほど発育のいい美少女です。小さい時から思いを寄せる瀬戸柊平に釣り合うために、自分に磨きをかけてきたせあらは、家族とのアメリカ転勤をまんまと逃れ柊平の家に居候することになります。大好きな柊平を振り向かせるため、せあらの猛アタックな日々が始まります!こんな小学生、いそうで怖いです(笑)柊平の妹、小春は対照的に小学生らしい女の子で、瀬戸家で唯一、せあらの本性を知ってしまいます。素のせあらの突進ぶりと、小春のつっこみの掛け合いが可愛い♪著者は椎名あゆみ。代表作は「子猫の吐息で」「無敵のヴィーナス」「あなたとスキャンダル」などがあります。
-
戦うバイオリニスト
クリームめろん(シーモアスタッフ)
バイオリンを武器とする勇者のハーメルの美しい姿と金に目がない性格のギャップ、ハーメルたちのギャグシーンとピオラの切ない過去シーンのギャップが読んでて楽しめます。音楽やバトルといった要素もあるので、そういったジャンルが好きな人には是非読んでほしい渡辺道明の長編作品です。
-
ガンダムの世界観
のぞ(シーモアスタッフ)
これまで数多く映像化されて来た作品の裏で人知れず展開された、連邦軍リチャード少尉、ジオン軍レナード、そのどちらでもない者達。それぞれの戦いをオムニバスで描く、太田垣康男先生の作品。どの時代か知らない人もガンダムの世界観を楽しめます。作中に出てくるガンプラ写真も見られるのも必見!
-
情報社会の最強コンビ
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
愛想や社交性もなくいつでもキョドキョド、高校は中退、バイトも大根まみれになってクビ、怪我をしたって絆創膏もロクに貼れません。そんな、あれもダメこれもダメな少年一希に神様が与えたたった一つの才能、それは、ハッキング!この子の動作、雰囲気、目線ひとつひとつ、どれをとってもいかにも何もできなさそうな感じがにじみ出ています(笑)しかし彼とエンジェル投資家が出会うとき、世界に震撼が走ります…。「お前の腕で世界征服する」。情報あふれる現代社会の闇に誕生した、異例のコンビは、果たしてどんな存在へと進化していくのか、ストーリー協力に「ヴァーティコ」の深見真を招いた、さだやすが描く、新時代のアクション漫画は必見!
-
最後まで目が離せない
あずき(シーモアスタッフ)
シリアスな展開にハラハラドキドキします。義理の兄に執着する弟、恐ろしく萌えます……異様ともいえる光と春樹の関係ですが、これからどうなっちゃうの!?とカシオ先生の美しい絵にほれぼれしつつ、とっても痛いけど最後まで目が離せない!
-
オカルトホラー
焙煎男(シーモアスタッフ)
アニメ化や実写化された「金田一少年の事件簿」の原作者である天樹征丸先生が原作でhakus先生が漫画を描いています。大学生の鷲月沙羅は昔通った廃校の鴉澤小学校のプールに行方不明になった親友の顔が写っている写真を見ます。オカルトホラー漫画なので心臓に悪いですが夏の暑さ対策にいいと思います。
-
2023年にアニメ化!今のうちに読むべし
亀(シーモアスタッフ)
2023年にアニメ化も決定しているFUNA先生による同名小説のコミカライズ作品です。高校を卒業した18歳の山野ミツハは事故で家族を失ってしまう。地元の岬で今後のことを考えていたところ不良に絡まれてしまい、海に落ちてしまう…と思いきや、気が付くと見知らぬ森の中にいて、何が何だか分からないまま気を失ってしまう。そこを少女コレットに助けてもらうが、言葉が通じず、ボディランゲージで必死にコミュニケーションをとるミツハ。生活レベル的にも電気や水道は無さそうなので中世くらいでしょうか?しょっぱなから重い展開ですが、ミツハがたくましいおかげで悲壮感もなく、テンポよく話が進みます。ミツハより明らかに年下のコレットちゃんは見た目の可愛らしさとは裏腹にパワーがありギャップに笑ってしまいましたw
-
スタイル良すぎ
わかちゃん(シーモアスタッフ)
真坂先生の作品。28歳OLの由紀はすごくスタイルがいいのに、恋愛には縁遠い日々を送っている。背が高くてイケメンの京と出会い人生が変わり始め、最後数ページで話が一気に展開し、この先どうなるのか気になる。
-
このスキル、どんなスキルよりも最強w
人参次郎(シーモアスタッフ)
異世界転移した王道のファンタジーとはいえ、ここまでお色気満載だと、読む手が止まらない(笑)。いや、ある意味、止まる(意味深w)。舞台は少し遡って、数日前。教室で挨拶を交わす生徒たちを光が包んで、クラスまるごと異世界へ。剣と魔法の世界よろしく生徒たちには、特殊スキルが備わって、魔王に侵略された異世界を救うべく旅立つはずが、戦うこととは程遠いスキルが備わってしまった男子生徒・霧島の【眷属調教】(ルナティック・セクシャル)。触れただけで、女性を従わせるとんでも能力が問題視されて、追放されてしまう。しかし、ここから霧島の復讐という名の調教が始まる…。―新双ロリス先生の原作を、もりたかたかし先生がコミカライズされたエッチな主人公が巻き起こすドタバタの異世界ハーレムファンタジー爆誕!
-
二人の未来に光射す
人参次郎(シーモアスタッフ)
名作BLのひとつと言える中村明日美子先生の『同級生』。草壁光と佐条利人のその後の物語です。ともに在れば辛いこともあるのが現実。将来を誓ったハッピーエンドの二人も例外ではありません。彼等のもとにもやってくる「その日」に二人は…。まっさらな表紙が象徴的なラブストーリーはハンカチ必須です。
-
双子の身代わり
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
日野塔子先生による作品です。主人公の朱里は双子の妹である琴里に呼び出され、花嫁の代役をすることに。ところがそれは代役ではなくガチのやつで…。そして初対面の人とその日に結婚式、そしてそして初夜を迎えることになります。ドキドキの展開から目が離せません。
-
何も考えずに見るべし
うーちゃん(シーモアスタッフ)
クール!そしてスタイリッシュ!!そんな言葉が似合う、今までにないギャグマンガ。イケメン眼鏡の高校生・坂本君がいじめられても微動だにせずクールに、エレガントに、時には大胆に身をかわすのですが、決して嫌味に見えないその姿が面白さを惹きたてます。坂本君みたいな人がリアルに同じクラスメイトだったらちょっと対応に困るけど(笑)何も考えず先入観なしで読むのが一番なので是非読んでみてください!お腹を抱えて笑うシーンもあれば、クスリとくるものまで色々な坂本君を堪能できます!坂本君の眼鏡の奥にある泣きぼくろが魅力的に思えてしまったら、もうあなたも坂本君の虜?!(笑)著者、佐野菜見の「坂本ですが?」。「コミックナタリー大賞2013」で1位、宝島社「このマンガがすごい!2014」オトコ編で2位を獲得した作品です。
-
新しい朝が来た
ませびー(シーモアスタッフ)
東京で7年、恋人と同棲するも、だらしない生活に嫌気がさしていた麻里子。実家で暮らしていたころの母が作ってくれた豊かな朝食を思い出し、新たな生活を踏み出そうと決意する。豊かな心はまず朝食から?リアルな悩みもさることながら、リアルなお店も登場するのでおいしいところが満載です。
-
思い焦がれた君だけに
人参次郎(シーモアスタッフ)
イズミハルカ先生によるクール優等生×天才肌陰キャの真っ直ぐすぎる純情が鮮烈なBLです!全身全霊の演奏をする波瑠と、それに心を奪われた龍はクラスでは交わらない2人ですが、実は放課後には一緒にバンドをする仲です。互いに言葉にできない感情を募らせる様子がエネルギッシュに表現されています!
-
出世したひよっこイタリア料理人の熱い物語
パーマ(シーモアスタッフ)
前作に引き続き、今作も主人公はバンビこと伴省吾。昔から指名してくれていた野上京子会長が、レガーレに足を運ぶシーンから始まります。一方、省吾がいる厨房は戦場となっており、メインの食材が不足する事態が発生してしまい…?伴と彼を取り巻く人々が織りなす、イタリア料理に対しての熱い想いがぶつかり合う物語。前作では料理人初心者が上達していく描写が中心でしたが、セコンドでは初回から伴がパスタ場のチーフとして大活躍。部下のスタッフへのフォローやトラブルへの対処などチーフだからこそ経験する葛藤は、役職者やキャリアを積み重ねてきた方にも共感できる部分が多いはず。料理を作る厨房のシーンもリアルだからお腹がすきます!かつてテレビドラマ化されたせきやてつじ先生の『バンビ~ノ!』の続編です。多忙な飲食店に勤務している方から、熱いエピソードでやる気をわけてもらいたい方におすすめの漫画なので、気になったら一度手に取ってみては?
-
悲しい過去
鋼女(シーモアスタッフ)
森恒二先生の表紙の恐さが半端ない作品。20××年、凶悪犯罪者に対し、新たな試みとして島流しにするという展開。そこに冤罪なのに流される男。他にいるのは全員人殺しの凶悪犯。人権も名前もない彼らの驚きの生活が始まる。
-
ハイテンションなギャルが一生懸命恋をします!
チェック(シーモアスタッフ)
丸顔めめ先生作、唯一無二のノリとテンションの純愛ラブコメ。玉緒は町田で暮らすガングロ上京ギャル。スーパーで働く地味メン・山田にベタ惚れ。山田を一生懸命に追い回します。あまりに自分とはタイプの違う彼女に山田は最初戸惑いますが、玉緒のひたむきさにだんだん距離が近くなり…。THEギャルな玉緒のハイテンションさや明るさが可愛いです。仲良くなっていく二人が、うまくいけばいいな、と思えてきます。楽しくて読んだ後、ギャル語がうつりそうです。おすすめです。
-
アレが大き過ぎてコンプレックス?!
カレー王子(シーモアスタッフ)
リフォーム会社の可憐な社長・城ヶ崎基子(じょうがさきもとこ)、29歳。容姿端麗で仕事が出来るバリキャリだったが、いたさずを貫いて未経験。それもこれもデカすぎる栗(隠語)がコンプレックスで付き合えないで来たのだ。「―あたしの栗(隠語)が大きい限り、もう恋愛なんて出来ないのかなあ」と思わず口に出して嘆くと、褐色イケメン男子の清掃員・陸奥晴方(むつはるかた)に聞かれてしまう。飲めない酒でヤケになろうと訪れたバーには陸奥が居て、栗(隠語)が大きいのがお好みの陸奥が、これまた大きいモノを持っていて…「城ヶ崎さんは、今夜、俺に誘われて流されただけ。ズルいのは俺だけでいい」なんてイケメンに口説かれたら見てもらうしかないでしょ!―数々のTL作品で人気の新薫(あらたかおる)先生の絶倫な褐色男子のラブロマンス!
-
35歳を迎えた男女のリアルな恋愛模様が描かれた大人のラブストーリー。久々に燃え上がった熱い一夜を過ごした二人の恋の行方は?
アロマオイル(シーモアスタッフ)
主人公は、35歳・フリーライターの木元茉莉子。彼女は偶然入った小料理屋で、店主の森原と意気投合し、行きずりの関係を持ってしまいます。どうせ1度きりの関係と割り切っていた茉莉子でしたが、ある日の仕事で訪れることになった取材先は、なんと森原のお店だったのです。 恋に対して、夢も希望も持てなくなった35歳の主人公・茉莉子が行きずりの関係から始まる大人のラブストーリー。登場するキャラクターがとにかく美男美女揃いで、絵がとても綺麗。仕事と恋に揺れる35歳を迎えた男女のリアルな本音や恋愛事情に、共感する読者が急増中! 茉莉子の独身女性ならではの心の声もかなりリアルで、共感ポイントも多いのでは? 一度試し読みしたら、もう沼です! 主人公の心の声に共感する読者が急増中の大人のTL漫画。行きずりの関係から再会した二人の今後に目が離せません! 今さら恋なんて…と思っている主人公の心情が変わるのかにもご注目。
-
捨てられΩの切ない恋
AI王子(シーモアスタッフ)
恋人が運命の番に出会い、捨てられてしまった不憫なΩ・旭と、恋愛嫌いなα・煌臣の切なくて愛しいドラマチックな作品。恋人のフリをする中、煌臣に惹かれていく旭の表情が明るくなっていくのがいい…!後半は左藤さなゆき先生らしい執着攻めと苦しい展開も。繊細な心理描写が心に響く、オメガバBLです。
-
アメとムチ
八福神(シーモアスタッフ)
鈴井アラタ先生による作品です。甘くて意地悪。まさにアメとムチ。主人公のなずなは同じ学校の優しい上条くんにベタボレです。ところが彼の真の素顔は傲慢でドSなホストだった。そんなヒミツを知ってしまったため彼女はファーストキスも奪われて…。完全にときめきました(笑)
-
三角関係
わかちゃん(シーモアスタッフ)
兎山もなか先生原作、椎野翠先生作画のオフィスラブロマンス。主人公の紫乃と婚約者の橘さん、橘さんの部下花澤さんの三角関係を描くのですが、紫乃が女の子らしくって非常に可愛いです!橘さんほどの婚約者がいたら、そりゃあ心配だし嫉妬するよね、、、。コメディ要素もあって非常に読み心地が良い作品です!
-
冒険が始まる
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
ゾーマが倒れて100年たち、世界は異魔神という更なる闇によって脅かされようとしていました。魔王軍に襲われたカーメン城は陥落するものの、王子であるロトの子孫アルスは救出され、聖域に逃げ込んでおり、一方同じように襲撃を受けたローラン城も陥落、ロトの子孫はジャガンと名づけられ、異魔神の配下、魔人王ジャガンとなります。やがて、聖域にも魔の手が及び、アルスは異魔神を倒すため、3人のケンオウの子孫を探すために仲間と共に旅立つこととなりました。あのドラゴンクエストがマンガ化!大冒険が今、始まります!著者の代表作には、「ドラゴンクエスト エデンの戦士たち 」などがあります。
-
主人公が善人すぎてかわいそうになる
AI王子(シーモアスタッフ)
ヤマトミライ先生原作、ほいっぷくりーむ先生作画のなろう小説コミカライズ版です。妹と間違えられ求婚された姉であるシェリルと、名前を騙られていたとはいえ、求婚相手を間違えるというとんでもないアホ・・・もといグレイグ。正直大して知りもしない相手の言うことを、よくそんなに容易く信じられるなあ・・・と呆れるレベルです・・・www主人公の性格的に本意ではないかもしれないし、そもそも話の主軸がラブストーリーだし、スカッと系とは相性が悪い気はするけど、一読者としての個人的な心情を言えばもっとスカッとする展開でも良かったかな・・・。あれだけ過酷な境遇で育ったにも関わらず、主人公は本当に誠実で心優しくて女神のような女性なので、グレイグは過去の自分を悔いてシェリルのことを幸せにしてあげてほしいです。
-
読める?見える??
(編集者レビュー)
空気が読める――ではなくふわふわ漂う生き物として見える不思議な能力で、無愛想上司の本音が見えちゃいました!?クールな上司の優しいギャップに癒されて前向きになれる、ほんのりラブなオフィスコメディ!
-
ダンジョン飯すき
きりぽよ(シーモアスタッフ)
色々な先生の作品が収録されております。ボリューム満点です。どのタイトルも面白いのですが私は特に「ダンジョン飯」が好きですね!マルシルが好きです!あとは「乙嫁語り」なんかも面白いです。ハズレ作品がないのでほんとおすすめです!
-
上司は私の××な胸がお好き!?コンプレックス溺愛TLの金字塔!!
(編集者レビュー)
ヒロインの園村菜海は美人でバリキャリだが、じつは長年彼氏ナシのアラサー処女。“イイ女”と言われる彼女が恋愛に消極的な理由は、胸のコンプレックスにあった――!そんな彼女を、本作ヒーローの十霧絢人はコンプレックス含めまるごと溺愛and溺愛!!「かわいい」「かわいすぎてキレそう」「しんど…すきつら…」菜海に対する感情の昂ぶりが抑えられなくなった十霧くんが、たまらずその胸にしゃぶりつく!?好きが溢れる濃厚えっちは見どころです☆ストーリーテラーの一味ゆづる先生が描く、ページをめくる手が止まらない溺愛たっぷりのオフィスラブコメ、ぜひご堪能ください!
-
意外にもほっこり
ノラ(シーモアスタッフ)
獣人×人間!?どんな衝撃的な話が繰り広げられているのだろう…と思っていましたが、主人公花ちゃんの人柄もあり、終始ほっこり。あったかい気持ちにもなれるし、もちろんドキドキの展開も!柚樹ちひろ先生、ache先生の会心作。やさしいタッチの絵にも癒やされます。
-
誰がニセモノなのか
海人(シーモアスタッフ)
ふどのふどう先生の作品。仕事とゲームを生きがいに生活している江藤晶には幼なじみがいたが、そんな彼とそっくりな相上圭一と出会う。圭一と幼なじみの牧瀬を重ねて心を許してしまう晶、二人がどうなっていくのかどんどん読み進められる作品。
-
誘惑されていじられて
クリームめろん(シーモアスタッフ)
岡田和人先生のフェチを詰め込んだお色気たっぷりの学園漫画です。大地くんは保健室で加具矢先生のパンチラをこっそり撮影するのが趣味♪しかし本人にバレてしまい絶体絶命!と思ったら夢のような展開に…!幼馴染のアカリちゃんのセクシーシーンも堪能できて満足です!誘惑されていじられたい方は必見ですよ!
-
米国刑務所で唯一の日本人受刑者の実話
パーマ(シーモアスタッフ)
舞台は80年代アメリカ。日本人の極道・KEIが捕まって、日本人唯一の受刑者として、危険度レベル最高ランク5のランパーク刑務所に収監されて、異国の最高に危険な場所で生き抜いた原作者のヒューマンドラマ!「―ここでは弱い奴は生き残れない」生き残るためには、舐められてはいけない。喧嘩に負けられないが、揉め事も避ける。生き残るために思考するKEIの一人称視点で展開される構成は、豪華なイラスト付きの小説を読んでいるかのような没頭感があり、ページをめくるたびにハラハラドキドキ展開で目が離せない!―マサシ先生がコミカライズを担当。そして、主人公であり原作者のKEI(けい)先生とのコンビでおくるアメリカの刑務所内で巻き起こるサバイバル系アウトロー作品!
-
時空を越え最後の食事
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
どうしてそうなった!主人公のシェフ・園場凌が歴史上の人物に驚きながらも美味しい食事を提供する展開が爽快です。バイトの有賀千恵、前田あたりのクラシックメイドさんのようなバイト服が可愛すぎます!そしてギャグとツッコミのセンスも最高です。藤栄道彦先生の手がける不思議感覚のグルメ漫画♪
-
社会現象を巻き起こした名馬が女の子に?!
きりぽよ(シーモアスタッフ)
Cygames(さいげーむす)のソーシャルゲーム「ウマ娘」を脚本・杉浦理史氏、漫画企画構成・伊藤隼之介氏を久住太陽(くずみたいよう)先生がコミカライズした説明不要の令和のビックタイトル!登場する人気ウマ娘の中からコミカライズの主役に選ばれたのは地方から中央に跨いで数多くのドラマティックな名勝負を繰り広げて「平成の怪物」として第二次競馬ブームの火付け役となった「オグリキャップ」。競馬史に基づき、かつての名馬も名勝負も再現されて、地方と中央の差など、ゲームでは表現しきれていない説明や未登場のウマ娘が出てきたりと、原作ゲームを補完した展開で、ウマ娘たちの努力も葛藤も涙も歓喜もぎゅっと詰まった青春エンタメ作品としてどなたでも読みやすい内容になっています。猛烈にオススメ出来る1冊です!
-
危険な男の求める愛
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
作品冒頭、美しい少年があられもない姿で競売にかけられているシーンから始まる物語。少年の名は綾瀬雪弥。綾瀬は従兄弟の借金の肩代わりに体を売られてしまいます。そんな綾瀬を最高額で落札し救出する男、狩野北。裏社会の金融屋を営む狩野はかつて綾瀬に助けられた恩を返すつもりだったが、綾瀬はその事を覚えてないという…危険な男の不器用なの愛と、人を疑わないうぶな少年。二人を描くラブストーリーです。ボーイズラブお好きな方、オススメです。OVA作品も有り、こちらもチェックです。著者は「殴る白衣の天使」の原作:篠崎一夜、漫画:香坂透。
-
閉じていく二人の世界
焙煎男(シーモアスタッフ)
爽やかな青空の表紙とは裏腹に、清々しいほど粘着質なぴい先生の執着共依存BLです。共に育ちいつもそばにいる克己と稔は、相手のことは大抵わかっちゃうほどの関係。だからこそ「好き」の一言をそのまま明け渡せない…こじれすぎていて、執着好きにはたまりません!どこまでも互いしかいない世界、美しいです。
-
女学園の姉妹
ませびー(シーモアスタッフ)
純粋培養の乙女達が集う、私立リリアン女学園に通う乙女たちの青春物語です。女学園ならではの「姉妹(スール)」と呼ばれるシステムが存在していたり、お嬢様学校のお話しが好きな方にはとてもおススメです。本作品は小説やアニメ、映画などでも、併せて楽しんでいただけるかと思います!
-
めちゃくちゃ面白い
そのめろ(シーモアスタッフ)
村田真哉先生、速水時貞先生の描く作品です。序盤、セリフがないのにも拘らずすごく引き込まれました。どんな世界観なのかもわかりました。すごいです。アリスちゃん強いし可愛いけど脆さもあって惚れますね。一気に読めました!続きが気になりすぎます。
-
読者も気になる素顔!
きりぽよ(シーモアスタッフ)
猫の頭だなんて!しかも猫の頭に見えるのは私だけ!周未希子(あまねみきこ)は、親の都合で転校ばかりしている小学生6年生です。すぐに転校するのが分かっているから、友達も作らない、深入りしない、好かれようが、嫌われようが関係ない!そんなドライな女子小学生になってしまっていました。だけど、隣の席の男子が、猫の顔をしていてしかも名前も猫田、しかもそう見えるのは、私だけ!しかも行動がクールでいちいちかっこいい!猫田のことが気になって仕方がないこの謎を解くために未希子は動き出します。もちろん、読者にも猫の顔にしか見えないから、実際の顔が気になって仕方がなくなること間違いなしの作品です。