コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
戦う男装の麗人
アロマオイル(シーモアスタッフ)
2020年、犯罪急増都市となった東京で巻き起こる、極道の抗争とそれに関わる人物たちの姿を描いた「東京クレイジーパラダイス」。女として生きることすら物騒な時代に、男として育てられたヒロイン・紅月司。両親がヤクザの抗争に巻き込まれ死亡したことをきっかけに、極道の抗争に巻き込まれていくことになります。ありがちな守られる系ヒロインではなく、ヒロインがガンガン戦うので見ていて気持ちがいいです。戦闘シーンは、本当に少女漫画?と思ってしまうほど迫力があります。あらすじを読む限り重たい内容なのかと思いましたが、コミカルなシーンがバランスよく散りばめられてあるため気になりませんでした。作者は代表作に「スキップ・ビート!」がある仲村佳樹氏です。
-
ピュアな平民貴族のラブファンタジー
焙煎男(シーモアスタッフ)
暴君が民衆から反乱を起こされた中世の王国アースワールドで、反乱の主導者が国王になり国を治めた。そして、前線で剣を振るい、敵とあらば老若男女を手にかけて、敵味方から恐れられた平民騎士・イーライが英雄となり、貴族に成り上がった。そのイーライと結婚するよう王命を授かった純粋な貴族であるウィリアム子爵の令嬢・アナが平民上がりの貴族騎士に嫁ぐことを嫌がり、屋敷で働く私生児・エドナが身代わりに。選択の余地はなく、覚悟を決めて嫁ぐ決意をしたエドナだったが、すぐにアナの身代わりとバレてしまう。しかし、気丈なエドナをイーライは気に入り、結婚の話はそのまま進む。凶暴な男として様々な噂が立つイーライの別の一面が見えてきて…。―漫画・ひおん、原作・RYUが書く身代わり平民と成り上がり平民とのラブファンタジー作品!
-
大悪魔と少女
八福神(シーモアスタッフ)
退屈しのぎに人間界へやってきた大悪魔のビビは、ある日人間の赤ちゃんを拾います。花のように笑うその子を「はな」と名付けました。魔界の人たちのようにビビに諂うわけでも媚を売るわけでもなく、ただ無邪気に笑いかけてくるはなに、戸惑うビビ。お互いにとって大切な存在の二人ですが、なかなか思うようにいかなくて…。登場人物の服装がヨーロッパの貴族のようで、とにかく可愛い&かっこいい!著者のこだわりを感じます。眺めるだけでも満足する綺麗な絵柄ですが、今後のストーリー展開にも期待です!著者の作品は他に「女王様の白兎」などがあります。
-
男らしい作品です
うーちゃん(シーモアスタッフ)
映像作品としてOVA・オリジナルビデオ・映画にもなった吉田聡先生の「荒くれKNIGHT」の続編作品です。虎武羅の過去を描く外伝。大鳥と木原のふたりの関係、そして“てめえの喧嘩はどっか汚ねえぜ!”の言葉の中の意味…。男らしい拳がぶつかり合うような漫画が好きな人におすすめです!
-
上に行くぞ
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
部員は3名、同好会オチ寸前の男子水泳部。部長の秀平の頑張りもあってか?なんとか新入部員が入るもなんとも頼りない感じ。ゆるっと始まる水泳マンガかと思いきや、コーチやライバル校が登場し、物語はどんどん熱くなります!上を目指す男子高校生のキラキラを浴びてください!
-
業務時間終了後の大人の「ラブロマンス」
チョコボール(シーモアスタッフ)
子供の頃から幽霊が視えるOL・佐々木は、誕生日を迎えた今日も残業で祝ってくれる友人もなし。せめてもと公園で一人パーティーで泥酔していたところを憧れのイケメン部長・亜久津に、自宅で介抱される。実は、亜久津は、大きな霊に憑かれていて、最近眠れない日々が続いていたが、酔った佐々木にベッドに無理やり引きずり込まれたまま、朝まで安眠できてしまった。翌日、酔った行動を謝る佐々木に亜久津は「俺と寝てほしい」とお願い。佐々木は受け入れて、ドキドキのベッドイン!しかし、このタイミングで亜久津の霊が悪霊に変貌!ドSと化した亜久津に襲われてしまうが…。―「奈々子と薫堕落していく、僕たちは。」など美しい画力と構成で話題作を産み出し続けるヒットメーカーのつきのおまめ先生によるベッドで育むオフィスラブコメ!
-
謎多き恋の行く末は…
ませびー(シーモアスタッフ)
南月ゆう先生の大人気作『ラブネスト』スピンオフ!年に一度だけ店に現れるミステリアス美人・ナルに恋する盟。ナルの複雑な素性、恋まで発展しない絶妙な関係にドハマり待ったなし!前作の旭・匤人コンビも登場してファンも大歓喜です♪未だ本心が掴めないナルと素直で健気な盟…今後の展開が見逃せません!
-
極道同士の主従BL
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
桂先生のヤンキーBL『ROUGE』のスピンオフ作品。藍が崇拝していた元頭の大和と由紀夫がこの物語の主人公。「あんな強そうな大和さんが受けなの!?」という喜びと共に、極道同士だからこその男らしい絆に胸がアツくなります。苦しむ大和を救う由紀夫の関係はバディのよう!
-
全てを捨てて踊れ!
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
ジョージ朝倉先生が手がける、青春燃えるバレエストーリー!父親を失ってバレエを諦めていた主人公・村尾潤平は、中学校の転校生・五代都によって再びバレエの世界に入っていきます。バレエは観ている分には優雅ですが、踊る者たちはスポ根な熱いスポーツだということが、この作品を読んでいるとよくわかります!
-
目安箱から解決
AI王子(シーモアスタッフ)
黒神めだかは、生徒支持率98パーセントで箱庭学園の新しい生徒会長に選ばれます。彼女の選挙公約として、悩みがあればなんでも目安箱に入れたら解決するというものがありました。なんといっても黒神やることなすこと滅茶苦茶で型破り!!ちょっと型破りなところが逆に魅力的な点だったりするようで、幼なじみの人吉善吉や不知火半袖などと協力して学園の問題に解決していくのですが…女の子のタッチが魅力的で少し色気もあります。展開もテンポよく進んでいきます。「零崎双識の人間試験」など描かれている西尾維新先生と「大斬-オオギリ- 西尾維新原作短編読切シリーズ」の暁月あきら先生のタッグでおくるアニメ化もされた今作品必見です!!
-
最強Ω様ここに爆誕!
アロマオイル(シーモアスタッフ)
百合アズル先生最新作は、ドSな変態執着α×屈強で意地っ張りなΩの攻防オメガバース!αの廉次とΩの咲真は幼馴染だけど、バース性の違いから反発し合ってばかり。ドS攻の秘めた溺愛&強気受のぐずトロ顔のギャップに不意打ちキュン満載!一途な二人が友情と恋の間で葛藤する極上のじれ甘ラブをご堪能下さい♪
-
魂が震える再会ラブ
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
男娼と客として何度も身体を重ねた門崎と二神が、職場で再会するお話です。滝端先生の描く働く男のセクシーさに、過去を忘れられないまま立ち止まっている二人の切なさと葛藤が染みて胸が熱くなります!二神の前では完璧になれない門崎の男らしくも可愛げのある姿が印象的な、剥き出しの愛を感じられる一作です。
-
読まないとこの世界観
チョコボール(シーモアスタッフ)
1巻を読み終えた感想はただ一言に尽きる『凄すぎる』。読み始めたときに感じたことが180℃一変します。ただの宇宙ものとは桁が違います。2599年、火星の地球化計画(テラフォーミング)として任務を与えられた若者達。小町小吉、秋田奈々緒らは何故選ばれし者なのか?彼らの背景にもグッと来たり、悲しみさえも感じます。有人宇宙船バグズ2号は何故2号目なのか?息つく間の無い展開が待っています。そして黒い生き物の駆除…ゾッとしますよ(笑)テレビ放送は2014年より開始、なんと2016年に三池監督により実写化公開されるみたいです。配給はワーナー・ブラザーズ映画!作は貴家悠、画は橘賢一によるものです。
-
賭けから始まる純愛
アロマオイル(シーモアスタッフ)
バーで出会った静真(攻)に絆され、一夜を共にした湊(受)。しかし翌朝、静真は何も覚えていなかった!怒った湊はゲイ仲間と懸けをすることに!一緒に過ごすに連れ、互いに惹かれていく静真と湊だけど、この関係の裏には「賭け」があって…。日ノ原巡先生が描く、切なくも温かい物語をたっぷり上下巻でどうぞ
-
衝撃作待望の続編!!
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
バトル・ロワイヤルや漂流教室などの、サバイバル・シチュエーション・ホラーの流れを汲むこの作品。親友同士の青山仙一と明石靖人。だが二人には、とあるわだかまりがありました。そんなある日、青山と明石、それぞれに試練が襲い掛かります…!平和な学校生活に突然現れる非日常。しかも、学校にある身近なものたちが突然牙を剥いてくる恐ろしさ。彼らを待つのは生か死か、第弐部も見逃せません!著者は原作:金城宗幸 作画:藤村緋二。代表作に「神さまの言うとおり FROM THE NEW WORLD」「インビジブル・ジョー」などがあります。第一部は2014年、三池崇史監督によって実写映画化されています。本作は、そんな大人気作品、待望の第弐部です。もちろん、第一部を読んでいなくてもバッチリ楽しめますよ!
-
胸が熱くなること間違いなし!感動の青春バスケ漫画!
ませびー(シーモアスタッフ)
2019年10月、待望のアニメ化決定!自称身長150cm(実測149cm)の主人公空が、崩壊したバスケ部で全国大会を目指す物語です。“病気の母との誓い”“仲間・家族への償い”それぞれの想いを抱え、不器用でもガムシャラに進む高校生達の姿は、読む人達に応じて違った感動を与えてくれるはずです。今を一生懸命生きる力を与えてくれる作品ですので、最近熱くなっていない方、もう一歩頑張る力が欲しい方、是非読んでみてください!
-
主婦のバイブル!美を取り戻せ!
カレー王子(シーモアスタッフ)
主人公の主婦:真琴は、2歳と6歳の二人の子どもの育児に追われ女を捨てて日々奮闘中。最近会話も減った旦那様:敦司に不満を感じつつも幸せな毎日だった…はずなのにひょんな事から敦司の浮気が発覚します。同世代のモデルさんを見て、育児にかまけて自分磨きをすっかり忘れ、醜い姿と化している自分が急に恥ずかしくなる気持ち、育児経験者なら誰もが共感ですね。さあ、真琴の努力根性による美の再生の幕開けです!周りの反応は?そして幸せは手に入るのか?!「スイート10」のドラマ化でも有名なこやまゆかり。本作も吹石一恵主演でドラマ化され話題となった世の主婦のバイブルとも言えるべき1作です!
-
ロマンスの名作!
八福神(シーモアスタッフ)
普通の女子高生・あかねは、ある日突然、友人と共に時空移動してしまい、目覚めるとそこは…?よく分からない状況の中でイケメン達に翻弄されながらも頑張るあかねちゃんが素敵です!よりどりみどりのイケメン達のお陰で目の保養もたっぷり出来ちゃいます。ロマンス作品を読みたくなった時にオススメです☆
-
どうなる沙緒の恋!?
焙煎男(シーモアスタッフ)
第39回なかよし新人まんが賞準入選を受賞した美麻りん先生の作品です。男の子が苦手な沙緒と、とってもクールな泉。絶対仲良くなれない!と思う2人だけど沙緒が泉の隠れた優しさに気づいて…。ノリの良い男の子・佐田も登場し、沙緒の恋がどうなるのかわくわくキュンキュンが止まらない!
-
推理&タイムリープ
のぞ(シーモアスタッフ)
大柴健先生の描く、透明感のある綺麗で可愛い表情をした表紙にビビッときました!過去・現実・未来が交差するタイムリープ系のミステリー漫画です。谷川沙希ちゃんが幽霊に!?でも目の前は生きている谷川さんがいる!?好きな子を救いたい、山野智也くんの名推理が鋭いです。
-
イケメン職人男子
烏龍(シーモアスタッフ)
カンナの家は工務店で父親は大工。昔から木に囲まれて育ったカンナは、木の香りが何よりも大好きでした。学校から帰る時ぶつかった男(勝仁)はカナヅチを持っていてあわてて逃げて帰ったカンナですが、次の日家に訪ねてきた男は昨日のカナヅチ男でした。そして父親の元で大工見習いとして住み込みで働くというのです。大工仕事が好きすぎて仕事道具に名前を付けちゃう勝仁がかわいい♪イケメン職人男子と一つ屋根の下の恋!絵もかわいくて話も面白いので続きがとても気になります。父親の面白いキャラにも注目です。作者餡蜜初の単行本となります。
-
15歳の少女の運命的な恋の行方は!?
チェック(シーモアスタッフ)
リカチ先生の「明治緋色綺譚」の続編ということで楽しみにしていた作品です。成長した15歳の鈴と道楽者として知られている津軽との年の差を超えた運命の恋の行方から目が離せません!新たに出てくるキャラクターもそれぞれ個性があり、前作からのパワーアップ感がすごく今回もハマっています。街の人の手伝いをする「お助け鈴ちゃん」として評判となっている女学生の鈴。幼い頃から津軽のことを想い続け、大人になれば想いを寄せる津軽に自分の気持ちが届くと信じていたが、逆に津軽との距離を感じることも。二人の距離はいつ縮まるのか!?そんな鈴の切ない心情の変化や津軽を追って欧州まで渡航する鈴の健気な恋心に思わず応援したくなる作品で、一気読みしてしまいました。いろいろな事件が巻き起こるストーリー展開の巧みさも目が離せません!
-
背中に痣を持つために縁談を断られ続けてきた主人公と、風評のよくない男が織りなす大正夫婦ロマン!
わっきー(シーモアスタッフ)
時は大正、地主の家の長女でもある主人公・千春の背中には大きな痣が。痣のせいで何度見合いをしても断られるため、28歳になっても結婚できないまま。そんなある日、千春はパーティーで瀬田という男性と知り合います。彼女の境遇を聞いた瀬田は興味を持ち…。 背中に大きな痣があることから、幾度も縁談を断られてきた千春。そんな彼女の事情も知らずに、千春の陰口を言うパーティーの参加者たち。いつの時代も、本人がいないと思って陰口を叩く人たちがいるものです…。千春は今まで何度つらい思いをしてきたことか…なんて考えたら、思わず涙が…。瀬田との出会いによって、控えめな性格の千春が変わっていくことに期待大です! 「女の子のヒミツ」に掲載中の山口恵のマンガ。2021年に1巻が電子書籍化され、現在もシリーズとして継続中。体の痣で偏見を受けてきた千春には幸せになってもらいたい! 購入して千春を一緒に見守りましょう。
-
ギャルをなめんな!
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
コギャルの寿蘭の家は父親は刑事長、母親は婦人警官、兄に巡査という警察一家です。婦人警官になれと親に散々言われてるけどそんな気などさらさらない蘭。まだバージンの蘭は援助交際なんて絶対しない!という信念を貫いてコギャルをやっています。そんな時、クラスメイトの綾が援助交際をやってるという噂を聞いて…?蘭の言葉はすごく熱くて、説得力のある良いこと言ってるんですよね。あんな友達がいたらいいなーと思ってしまいました。アニメ化の他にゲーム化もされています。作者は「東京ANGELS」や「スパイシー★ガール」の藤井みほな。
-
今話題?ラブホ男子会
八福神(シーモアスタッフ)
すめし先生が描く、すれ違いコントのような恋!後輩・後木が、惚れた相手であるめちゃくちゃおバカな先輩・先立を言葉巧みにラブホへ誘う物語♪先輩と後輩どちらの視点からも読める作品で、あまりにも先輩がチョロすぎて心配になるレベルです。ですが、とっても可愛い2人の両片思いっぷりを楽しめますよ!
-
もふもふに愛されし者として異世界スローライフを満喫中! もふもふいっぱいの転生ファンタジー
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
ブラック企業でサラリーマンをしていた主人公・有馬太一は、ある日トラックに轢かれそうだった猫を助けます。助けた猫はなんと神様。助けてもらったお礼にと異世界への転移に加え、レベル∞のチートスキルとテイマーの仕事を与えられます。転生後の職業は「もふもふに愛されし者」…? 自身の職業を不思議に思っていると、突然目の前に伝説の魔獣・フェンリルが現れます。 猫を助けたことがきっかけで死んでしまったものの、第二の人生を与えられた主人公。異世界でテイマーを仕事にして働くはずが、実際の職業は「もふもふに愛されし者」。自分に何ができるのかわからないままやり過ごす太一でしたが、最初にフェンリルと出会ったことで早速もふもふを堪能することに。ひたすら、もふもふできる世界(極楽感)…。うう~たまりません! ぷにちゃん×高岡ゆう×Tobiの3名が手がけた作品。フェンリルのもふもふは最強ですが、この先どんなもふもふな魔物が登場するのかも気になります! 頭の中をもふもふで埋め尽くしたいなら続きを読むべし!
-
素敵な恋
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
五条うるの先生の描く素敵なおじさんとの甘いラブストーリーほんとに素敵ですおじさんすごくイケメンだしとっても優しい。親戚でもないのに一葉を引き取って育ててくれた。その時から一葉はおじさんのことが好きだったんだねほんとにきれいなラブストーリーでした
-
ブルボン王朝で現代の化粧を!
そのめろ(シーモアスタッフ)
漫画:みやのはる先生、原案・監修:堀江宏樹先生が送るタイムスリップ浪漫です。アラサー女子の琉花は、化粧品の開発部にて成功を収め、周囲からの評価も上々です。海外ブランドとの大きな事業契約の仕事でパリに渡った琉花はなんと18世紀のパリにタイムスリップ!危ないところを救ってくれた自称天才髪結い師、レオナール・オーティエとともに現代の化粧技術で人々を笑顔にしていきます。ルイ15世の治世・ブルボン王朝の華やかなフランスで、繰り広げられる物語。化粧に絡めて令嬢の結婚話や殺人事件と、スピーディーで読んでいて飽きません。この先の二人の活躍が大変気になります!
-
素敵にブチギレてます
クリアブラック(シーモアスタッフ)
旭日重工の会社員・岡島緑朗は重要なディスクをボルネオ支社まで運ぶ途中、「ブラック・ラグーン」と名乗る4人組に襲われ、人質にとられてしまいます。彼らは旭日重工が持つ機密を狙うマフィアから依頼を受けた闇社会の運び屋でした。しかし、旭日重工は機密を守るために、ディスクもろとも緑郎も海の藻屑としてしまおうとして…ヘタレなサラリーマンと、ブチギレた運び屋達が巻き起こす爽快・バトルアクションです!イカれたキャラクター達が縦横無尽に暴れまわります!TVアニメに留まらずパチンコ、スロットでも人気の作品です!著者は広江礼威 。代表作に「Phantom BULLET」「翡翠狭奇譚」「ショックアップ」があります!
-
聞こえないからこそ…
海人(シーモアスタッフ)
伝える努力をしてこなかったバイオリニスト・十嘉の演奏スタイルは、難聴の五十鈴に出会い変化していきます。五十鈴もまた真っすぐぶつかる十嘉に動揺し…。お互いに自分にないものに惹かれていくふたりの恋は運命的。音のない世界だからこそ伝わる心を繊細に描く麻生ミツ晃先生のラブストーリーに感極まります。
-
投薬で町を救う!
クリームめろん(シーモアスタッフ)
原作・ケンノジ先生、漫画・春乃えり先生の描く転生もの作品!会社員から異世界に転生した桐尾礼治は、創薬スキルを身に付けていた!礼治は、街でドラッグストアを開くことになる。フォーカスするところが薬っていうのが珍しくて面白い!薬の作ってる作業を見るとワクワクしました!今後の礼治の活躍が楽しみ!
-
ダンジョン飯すき
きりぽよ(シーモアスタッフ)
色々な先生の作品が収録されております。ボリューム満点です。どのタイトルも面白いのですが私は特に「ダンジョン飯」が好きですね!マルシルが好きです!あとは「乙嫁語り」なんかも面白いです。ハズレ作品がないのでほんとおすすめです!
-
オレ、オマエ、ムリ
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
村の因習により交際0日で結婚させられてしまう大学生・千景とサラリーマン・百貴の同棲生活。いつきまこと先生の楽しくえっちな作品がこちらです♪口癖のように「ムリ」連発していた百貴が、些細なきっかけでまるで雷に打たれたように恋に落ちちゃうなんてたまらない~!描き下ろしの千景視点も大満足です!
-
60兆個の細胞物語
焙煎男(シーモアスタッフ)
いよいよ細胞までもが擬人化されましたよ!体内に侵入した敵(=細菌)をバッサバッサと倒していくイケメン白血球さんや、ドジっ子だけど必死に酸素を運ぶ新人赤血球ちゃん。自分の体でもこんなナイスキャラな細胞たちが24時間働き続けてくれてるのか?!そう考えるとなんだか泣けてきます。。。
-
異世界帰りという設定
うーちゃん(シーモアスタッフ)
白石新先生原作、さめだ小判先生作画の異世界帰りコミック。異世界に転生し、魔王を倒してどうにか日本に戻ってきた森下大樹。異世界帰りの勇者と、現代っ子の美少女たちが織りなす物語。異世界から帰ってきたという設定が面白い!!
-
男前な二人にシビれる
カレー王子(シーモアスタッフ)
桂先生が描く、男前なヤンキー・長門×美人ヤンキー・藍の高校生BL。お互いに喧嘩が強く男前。ヤンキー高校で頂点を競う姿には少年漫画的な絆の深さを感じます。高校生ならではの青い恋愛と男同士特有のアツい展開にシビれる一冊。ライバルものが好きな方にオススメです!
-
おバカなケンカップル
あずき(シーモアスタッフ)
イケメンリーマンの口説き合いが堪能できる、末広マチ先生のラブバトル作品。長年ライバル関係の良と全。仕事はデキるのに意地の張り合い方が学生そのもので、二人とも可愛い!エッチな勝負はご褒美ですよ…!コミカルでありつつ、後半へ進むにつれ純愛が顔を出すズルい仕様。ツンデレ美人好きよ集まれ!
-
出てけと言われたから出ていきます!笑
いっちゃん(シーモアスタッフ)
イヴェッタ・シェイク・スピア伯爵令嬢は、世の中には茶番があり演技でその場をやり過ごす必要があることを幼い頃から知っていた。イヴェッタは学園卒業式後のパーティで婚約者の第三王子・ウィリアムから突然婚約破棄を言い渡される。マリエラ・メイ男爵令嬢への身に覚えのない罪を着せられ、イヴェッタの代わりにマリエラがウィリアム王子の婚約者となる。イヴェッタは先代国王から卒業後に神殿への祈りの役割を任せれていたが、ウィリアムのからの国外追放宣言も有り、「よし、言われた通りに、出ていこう」となるイヴェッタ。少々冷めているというか、素直すぎる主人公を見ていると、自分の日々の生活も茶番に感じてきてしまいます(笑)。布袋花果先生、枝豆ずんだ先生、アオイ冬子先生の描く、ファンタジー冒険物語。
-
エロだけじゃない!
鋼女(シーモアスタッフ)
佳門サエコ先生が描く濃厚なエロと繊細なストーリーに心が揺さぶられます!後輩の田那辺に鳴海が抱かれるまでに、恋心だけでは収まらない葛藤なども描写されている本作。大人だからこそのもどかしさに、話が進むごとに二人の幸せを願わずにはいられない!エロと切ない作品が好きな方にオススメです!
-
救われない令嬢を転生令嬢が幸せの未来に?
さーちゃん(シーモアスタッフ)
令嬢・ファラーラが王太子・エヴァラルド陛下に盛大に婚約破棄された挙げ句、乗り換えた婚約者がすぐ隣に居て、「あんたなんかより優れているわ」と罵倒される屈辱的なシーンから、畳み掛けるように、殿下と「婚約者」に危害を加えようとした罪で投獄されるシリアスシーンの連続…そんなつくりものの小説の令嬢の幼少期に、大会社の社長令嬢・西園寺蝶子(さいおんじちょうこ)が転生?!自分は同じ轍は踏まないと言わんばかりに、幸せな未来を迎えるため奮闘する!蝶子とファラーラにもどこか不器用で似た境遇があるため、思わず寄り添って応援してしまいます!―「小説家になろう」で爆発的な人気を得た原作・もり(ツギクル)先生の珠玉のファンタジーを、上原誠(うえはらまこと)先生が可愛くコミカライズした傲慢令嬢の転生ファンタジー!