コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
悲恋の窓の伝説がある学園より
うーちゃん(シーモアスタッフ)
「ベルサイユのばら」の作者・池田理代子先生のヨーロッパを舞台とした名作です。ドイツの名門男子音楽学校には悲恋をもたらすという「オルフェウスの窓」があります。そこで出会った、ユリウス、イザーク、クラウス、3人の運命を軸とした壮大な物語です。イザークは、ピアノの才能により奨学金生として入学してきました。同級生からは貧しさや嫉妬から、いやがらせもされますが、入学早々知り合ったユリウスはいつも彼の味方です。しかし、美しく溌剌としたユリウスにも、実は大きな秘密があり…。家庭や学校での複雑な人間模様や緊張感が話を盛り上げます。重厚な中に、キラキラした青春の眩しさも織り込まれ、大変読み応えのある作品です。若者たちがこれから巻き込まれる大きな歴史の渦の中で、それぞれに葛藤し、必死に生きる姿が感動的です。読んで絶対損はありません。第9回日本漫画家協会賞優秀賞です。
-
リアルな感情
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
「プライベートタイムズ」「ハニーハイテンション」等で知られる藤末さくら氏の作品です。高校に入学して以来なんとなく仲良くなったかのりと香澄。いっしょに参加した合コンをきっかけに浩太や江奈と出会い、それぞれが付き合うように。江奈に夢中になっていく香澄と、淡々としていて対照的なかのり。4人の関係を中心に高校時代ならではのリアルな感情が描かれています。また、恋愛だけではなくギクシャクした親子の関係や、親友と呼んで良いのか、ためらってしまうような友人関係など。学生時代に誰しもが一度は体験するような葛藤や悩みも描かれています。妙に冷めた主人公・かのりのような考え方は、女性なら共感できる方も多いのではないでしょうか。あるあると共感できる部分が多く、うなずきながら読める作品です。
-
ヤンキー漫画と侮るな
チョコボール(シーモアスタッフ)
最初に読んだのが、ちょうど主人公と同じ14歳の時。思春期の難しい気持ちとか切ない想いとか、描写が絶妙で、思春期まっただ中だったから、感情移入しまくって号泣。漫画で泣いたの初めてかもしれない…。セリフとか文章が印象的で、十何年たった今でも覚えてます。文句なく不朽の名作です!
-
第一印象は最悪だけど
いっちゃん(シーモアスタッフ)
保育園の先生と甥をお迎えにいくリーマンの第一印象最悪から始まる恋です。元カレに振られたことがトラウマな由良の心を直球で壊してゆく(いい意味で)加持先生がもう存在が救い…。来栖ハイジ先生の甘く切ないストーリー、続編も含めて読んでほしい!
-
ひびるい公認?薄い本
海人(シーモアスタッフ)
『俺たちナマモノ?です』に登場した、あの同人誌が電子で登場!怪しいテレビ局にやってきてしまった響と累。「めちゃくちゃセックスする」という課題をクリアして、2人は無事脱出できるのか……!?ほぼエロパートの内容は、さすが〝薄い本〟という感じ!腰オラつばめ先生渾身のエロが詰まった28Pです!!
-
学園コメディ
ませびー(シーモアスタッフ)
幼稚園の頃からの幼馴染である、ブラックな突っ込みや冗談を言う浅羽悠太(あさばゆうた)と双子の運動神経抜群で、女子にモテるが、協調性に難ありの祐希(ゆうき)、秀才で、金持ちのボンボンで生徒会役員もこなすしっかり者の塚原 要(つかはらかなめ)、外見や趣味が女の子らしい松岡 春(まつおかしゅん)の4人を中心に繰り広げられる、ユルユル学園生活のほのぼのギャグストーリーです。ドラマCDが作られ、1期と2期に分かれてアニメ化もされている人気作品で浅羽 悠太を内山昂輝さん、浅羽 祐希を木村良平さん、塚原 要を小野友樹さんが、松岡 春を豊永利行さんが声優を担当なさっております。
-
現代社会問題について考えさせられる
AI王子(シーモアスタッフ)
主人公のチャーリーは人間とチンパンジーの間に生まれた地球上で唯一の「ヒューマンジー」の個体。人間でもチンパンジーでもない、同時に人間でもありチンパンジーでもある。そんな特異性を持つ彼は平穏なスクールライフを送ろうとするが、巷では過激派の動物保護団体「動物解放同盟(ALA)」が次々とテロ行為を起こし、ALAはチャーリーをテロ活動のリーダーに引っ張り出そうと行動を開始。混沌とした社会の中で多様な価値観が描かれていく社会派ドラマ。原作:うめざわしゅん先生が描く、話題沸騰中の作品!歴史、思想、宗教、環境の異なる人々の平和的共存の難しさを痛感…とても考えさせられる作品です。アクションシーン多めで、まるで洋画を見ているような壮大なスケール!一方で心理描写も丁寧でテンポのいいストーリーに引き込まれます!
-
わかるわかる
パーマ(シーモアスタッフ)
ころめ先生による作品です。主人公の巴は失恋続きのOL。今年で27歳。結婚もそろそろ考えないと…。親のはからいでお見合いをすることになるのだが…。失恋続きでそろそろ結婚を焦っているアラサーという点でとても自分とシンパシーを感じてしまいました。
-
能ある鷹は爪隠す
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
天才少年・浬は大手IT企業の社長令嬢・瑚花に飼われている。この主従関係?な2人が交わしている誰にも言えない約束はぜひ読んで確かめてください!そして、この関係は次第に変化していって…?瑚花の純真さが眩しく感じること間違い無しです!王道で異端な、七尾流ラブストーリーをお楽しみください。
-
不思議なBLレッスン
鋼女(シーモアスタッフ)
三並先生が描く崖っぷち漫画家のボーイズラブ・レッスン!プラトニックしか執筆経験のないBL漫画家の真白は、担当編集の黒瀬の提案で身体から始まるBLを描くことに……とここまでは王道ですが。とあるきっかけで真白は何者かに体を乗っ取られ、黒瀬を誘惑!? 一筋縄ではいかない展開から目が離せません!!
-
平凡な男子高生が美しき組長の奴隷に!
クリアブラック(シーモアスタッフ)
異空間・魔都に迷い込んだ主人公・和倉優希。醜鬼に襲われているところを、魔防隊七番組組長・羽前京香に助けられます。彼女と奴隷契約を結んだあとに醜鬼と戦い、無事に倒すことができた優希。京香からキスのご褒美をもらい、これからも彼女の奴隷として戦うことを決意します。魔都に迷い込んだことをきっかけに、魔防隊七番組組長の京香と出会った優希。助かるために彼女と奴隷契約を結んだことで、強大な力を手に入れ、戦士として戦うことに。しかも、戦ったあとは、主となった京香からご褒美をもらえるシステム!最初のご褒美から濃厚なキスが待ち受けているので、この先のご褒美がどんなものになるのかにも注目です。ほどよいエロさ、迫力満点のバトルシーンは読みごたえ抜群!タカヒロ原作、竹村洋平作画による本作は、集英社『少年ジャンプ+』にて連載中のアクション漫画!累計発行部数が120万部を超えた話題作の面白さを味わうには、まずは試し読みから始めるのがおすすめです。
-
異世界でも愛される美味しい料理をご堪能あれ!
サビジュニア(シーモアスタッフ)
学校からの帰宅途中、異世界に転移してしまった男子高校生・釘宮悠利。ダンジョンで迷子になったところを「真紅の山猫(スカーレット・リンクス)」に保護され、異世界生活を送ることになる。もともと得意だった家事の腕を見込まれ、アジトの料理担当になった主人公が、転移の際に身につけた鑑定系の超レアスキル「神の瞳」を無駄使しながら、今日もみんなの胃袋をがっちり掴みます。 「煮玉子は正義」と異世界住人に言わしめるほど、絶品料理を作る主人公・ユーリ。彼が作る料理は本当に美味しそうで、思わずヨダレがじゅるり…。ユーリが異世界で身につけた「神の瞳」の能力がとにかく便利なんですが、この能力の使い方、それであってますか?? 異世界冒険ものが苦手な人にも安心して読める、癒し系男子のまったり(おいしい)ファンタジー作品です。 匂いまで漂ってきそうな料理の数々に、読んでるこっちのお腹がグーグー鳴りそう! おいしいごはんで異世界住人の胃袋を掴む異色の作品です。ユーリを見習えば女子力アップも夢じゃないかも!
-
ヤクザものといえば!
(編集者レビュー)
アニメ化も決定し飛ぶ鳥を落とす勢いの絢爛ドラマチック・ラブ!「愛しい妻の願いなら…捧げますよ、この身全てを」極上の極道に骨の髄まで愛されるヤクザTLの金字塔作。愛で堕とされる快感をどうぞご堪能下さい
-
80年代に一世を風靡した湘爆が電子書籍化
亀(シーモアスタッフ)
主人公・江口洋助は抜群のバイクテクニックとケンカの強さで、湘南界隈では名の知れた存在です。湘南爆走族の二代目リーダーですが、高校では手芸部の部長を務めるという一面も。そんな彼が走りを通して仲間と出会い、友情や恋、ケンカに明け暮れます!湘南爆走族リーダーの江口洋助とその仲間たちが友情や恋、ケンカに明け暮れるストーリー。暴走族が主人公の漫画ではあるものの、意外と暴力的な描写は少なめなので読みやすい作品となっています。シリアスなストーリーもありますが、全体的にはギャグ要素強めとなっているので笑えるシーン満載です!過去にこの漫画を読んだことがある人は、主人公・洋助をはじめとする魅力的なキャラたちの姿に懐かしさを感じること間違いなし。吉田聡先生によって描かれた暴走族漫画の傑作で、過去には実写映画化やオリジナルビデオアニメ化もされました。暴走族漫画の先駆け的存在の本作を、まずは試し読みしてみては?
-
読者も気になる素顔!
きりぽよ(シーモアスタッフ)
猫の頭だなんて!しかも猫の頭に見えるのは私だけ!周未希子(あまねみきこ)は、親の都合で転校ばかりしている小学生6年生です。すぐに転校するのが分かっているから、友達も作らない、深入りしない、好かれようが、嫌われようが関係ない!そんなドライな女子小学生になってしまっていました。だけど、隣の席の男子が、猫の顔をしていてしかも名前も猫田、しかもそう見えるのは、私だけ!しかも行動がクールでいちいちかっこいい!猫田のことが気になって仕方がないこの謎を解くために未希子は動き出します。もちろん、読者にも猫の顔にしか見えないから、実際の顔が気になって仕方がなくなること間違いなしの作品です。
-
絵がかわいい
海人(シーモアスタッフ)
アニメ化や実写映画化された「マーマレードボーイ」を描いた吉住渉先生の作品です。美男美女の双子の南野のえるとまりあはまりあの初恋がきっかけで寮付きの高校へ転入します。のえるは女装して女子として転入しまりあの恋を終わらせようとします。絵が可愛くてツッコミどころ満載なので次々ページが進みます。
-
半人半妖の女戦士
アロマオイル(シーモアスタッフ)
「エンジェル伝説」の作者、八木教広氏が描く新たなファンタジー漫画です。人間を捕食する妖魔と、それを倒すために生み出されたクレイモア・クレアの姿が、美しい絵柄で描かれています。半人半妖であるが故の苦悩や葛藤、過酷な運命を背負いながら、クレアは戦い続けます。2007年にはアニメ化もされており、その独特な世界観とストーリーは多くの人を魅了しました。女戦士たちが多く出てくる作品なので、八木教広氏の作画力も相まって、戦闘シーンなんかは特に画面が華やかです。こちらは完結済みの作品なんですが、最初から最後まで話がとても綺麗に纏まっています。是非この機会に、纏めていかがでしょうか。
-
猫一匹と飼い主の何気ない日常生活
うーちゃん(シーモアスタッフ)
本作では初めて猫を飼うことになったフータと、マンチカンでキュルガと名付けられた猫が送るほのぼのとした日常生活を描いています。愛猫と過ごす作者の実体験に基づいた短編ストーリーが満載です。キュルガの謎行動は、猫の飼い主なら共感できるかも?猫との共同生活にフォーカスしている本作は、フータがとにかくキュルガの行動をよく観察していることが分かります。猫の不思議な生態がつぶさに描かれており、キュルガと名付けた理由も「そんなことあるの?」とびっくりするエピソードのひとつ。猫好きな人なら「うちの子もやる!」と、思わずクスッと笑えてしまうかもしれません。キュルガの表情や行動はどれも可愛らしくデフォルメされていて、どのシーンもとにかく癒されます。キュルZ先生が描いた本作は、2022年にTVアニメ化され、2023年にはSeason2が放送予定の人気作です。ぜひ購入してみてください!
-
メーデー!!!!
ませびー(シーモアスタッフ)
金髪ヤンキーそうしと黒髪真面目めぐみ。見た目は釣り合わないかもしれないけど、お互いが大好きな初々しいカップルです。んおおおぉぉなんだこれ…そうし君はめぐみちゃんに悶えてるんですが、読んでるこちらはその様子に悶えます。なんだよ、かわいすぎかよ。
-
裏側ですよ坊ちゃん!
ませびー(シーモアスタッフ)
彩景でりこ先生の人気シリーズ『蟷螂の檻』をドラマとして演じる役者たちを描いた作品。典彦役の咲山と育郎役の藍郎、どちらも『蟷螂の檻』とのギャップがすごい!!クーデレ先輩俳優×やんちゃ後輩俳優の秘密の恋!? 普段表情を崩さない典彦役が翻弄されていて新鮮です!本編の暗さを中和する甘エロにも注目!
-
アイドル同士禁断ラブ
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
腰オラつばめ先生、驚異のデビュー作!共感しまくり!アイドルジャンル好きさんには刺さりまくること間違いなし!!2人組国民的アイドルの累(受)と響(攻)がエゴサをきっかけにエッチな関係に!塩対応×爽やか系お兄さんの可愛くて最高にハッピーなアイドルBLをお楽しみください!
-
運命の番のその先は?
焙煎男(シーモアスタッフ)
左京亜也先生の大人気オメガバース「高嶺の花」シリーズの続編!前作で無事に番になったハナと連雀。ラブラブ同棲生活は順調かと思いきや、ハナの実家訪問と蓮雀の妹(Ω)登場で一波乱…!?ハナの母親が連雀との番解消を求めてきたり、連雀の妹も何か腹に抱えていそうで…と、続きが気になりすぎる一冊!
-
まさかの人間に
チョコボール(シーモアスタッフ)
ガシタ君が残念過ぎるのが面白い!ダリエルは人間になった良かったねぇ☆初めからチート級の能力持ってて草。最初はガシタ君に好かれてなかったけどアニキと呼ばれるまでに岡沢六十四先生のまさかのストーリー展開の仕方に魅力を感じてしまう。るれくちぇ先生の描く戦闘シーンが躍動感あって私的には興奮する!
-
2人だけの部活が舞台の将棋ラブコメディー
焙煎男(シーモアスタッフ)
高校2年生の八乙女うるしと1年生の田中歩は2人だけの将棋部。うるしは新入部員を増やしたいと思っていますが、彼女のことが好きな歩は部員を増やしたくありません。将棋でうるしに勝ったら気持ちを伝えるつもりの歩ですが、うるしに将棋で勝てる日はやって来るのか?2人だけの部活動ということで、甘酸っぱい男女の青春をたくさん感じられる本作。うるしが歩に褒められて照れているところなど、可愛い部分が垣間見えてキュンとすること間違いなし!彼女のことが好きだという気持ちを隠しているつもりの歩ですが、会話中に気持ちが漏れてしまうため、うるしにバレバレ(笑)また、将棋の戦術や用語も作中に登場。将棋漫画好きな人も満足できる作品です。山本崇一朗先生が描く将棋ラブコメディー!講談社『週刊少年マガジン』にて連載中で、テレビアニメ化もされています。うるしと歩の尊い恋愛を堪能したいなら、ぜひ購入してみて!
-
この黒髪メガネ男子、サドが過ぎます・・・
人参次郎(シーモアスタッフ)
超刺激的なオトナの偏愛ラブストーリー。直属の上司・誠司(せいじ)は、仕事もできてカッコいい憧れの存在。深雪(みゆき)はお酒の勢いを借りて告白すると、誠司も深雪のことが好きだった。誠司のサドな部分が増えるにつれて、二人の関係も徐々に・・・。執着ドSの黒髪メガネ男子がお好みの方、全員集合してください♪執着濃度が濃いめのイケメン誠司に、ついついドキドキしてしまうこと間違いなしです!そして誠司から離れまいと付いていく深雪の純愛にも大注目!ねっとり甘い関係がお好きな方やちょっと現実逃避したい方にとってもおすすめできます。槇原まき先生の人気小説をあづみ悠羽先生がきれいな作画でコミカライズ。いろいろな愛の形があると知れる作品です。
-
特別な人間って
カレー王子(シーモアスタッフ)
「行け!稲中卓球部」や「僕といっしょ」でおなじみの古谷実先生のコミカルなギャグ漫画です。「自分が特別だ」という考えに強く反発している住田の鋭いツッコミにスカッとしつつ、クスっと笑える作品です。マンガ家になりたい赤田のボケにも笑ってしまう、少年達のストーリーを是非読んでほしいです!
-
危険な美少女登場
AI王子(シーモアスタッフ)
西尾維新先生の小説を大暮維人さんが漫画化した作品です。アニメやゲームにもなっている人気作です。「怪異」という化物によって人とは違う性質を持つ阿良々木暦と戦場ヶ原ひたぎは怪異にまつわる事件を解決していきます。ぶっ飛んだメンヘラ気味のひたぎと面倒見のいい暦のコンビが良い感じに落ち着きます。
-
吸血鬼ほのぼのギャグ
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
盆ノ木至先生の描くヴァンパイアの日常系ギャグ物語!ロナルドは吸血鬼・ドラルクを倒そうとドアを開けたら、奴は挟まって死んでしまった!?弱すぎるけど何度も蘇るドラルクに笑いが止まりません♪ロナルドとドラルクの掛け合いが面白すぎます。とにかく笑いたい方におすすめです。
-
約束を果たすため
AI王子(シーモアスタッフ)
3基の爆弾で日本そのものが人質として捕らわれ、制限時間は残り10日。日本を救うため、マチとナギは爆弾処理に潜入しますが、結果マチは死亡してしまいます。復讐のため、約束を果たすため、国のため?残されたナギはすべてを投げ捨てて爆弾処理へと向かいます。久慈進之介先生の極限サバイバル漫画です。
-
映画観てみたい
焙煎男(シーモアスタッフ)
去年映画化されたルポライターの鈴木大介さんと漫画家の肥谷圭介先生による作品です。鈴木さんの取材により実際にあった犯罪の手口を少年窃盗団が犯罪集団をターゲットに行います。不遇な人生によって犯罪でしか才能を発揮出来ない彼らはかわいそうです。実話を基に作られているのである意味勉強にもなります。
-
新しいタイプのバスケ主人公!
パーマ(シーモアスタッフ)
バスケット漫画はいくつかありますが、この漫画は主人公がちょっと他とは違います。主人公の黒子は花形選手ではなく、普段から影の薄いパス回しの得意な選手なんです。黒子はバスケットの超強豪中学出身。その中学でも、特に黒子の学年はキセキの世代と呼ばれ名声が轟いていました。しかし黒子の存在を知る人は多くはありません。それというのも、黒子は記録には残らない「パス回し」に特化した選手!スタメン5人に次ぐ「シックスメン」として活躍していました。新設校の高校に進学した黒子は、アメリカ出身の華やかな選手火上大我と共に、高校日本一を目指します!アニメも2012年より3期にわたって放送されている人気作品です。
-
吸血鬼との戦い
あずき(シーモアスタッフ)
20世紀末のイギリスを舞台とし、大英帝国の王立国教騎士団、通称「ヘルシング機関」に所属するインテグラ、アーカード、セラスの3人を主軸に展開する吸血鬼と吸血鬼ハンターとの戦いを描いたバトルアクション漫画です。20世紀末、英国では不可解な吸血鬼事件が頻発し、ヘルシング機関がその対処にあたっていましたが、ヘルシング本部が強襲されるなど多大な被害を受け事件の黒幕がミレニアムという組織だと知り吸血鬼を倒すための壮大な戦いが始まります。独特なセリフの言い回しと迫力のあるバトルシーンが魅力的です。ドリフターズなどの作品もおすすめです。
-
秘密のアオハルBL!
鋼女(シーモアスタッフ)
秘密共有から始まるアオハルBL!藤田カフェコ先生がピュアえちなDKを描きます!ケガでサッカーを辞め退屈な毎日を過ごす山田。ある日優等生の桜井の秘密を知り…。品行方正に見えてあんなところにタトゥーが!?エッチすぎる桜井に、ドライに見えて実は硬派な男前山田。二人のギャップに萌えが止まりません!
-
リア充
わかちゃん(シーモアスタッフ)
ミユキ蜜蜂先生が描く大学生のバスケ部の色恋話マネージャーと恋とかめちゃくちゃリア充だよね袴田君と成瀬くんの町田さんとりあいのところは可愛いし面白いしキュンキュンしました☆私は袴田君はだな(’ω’)クールだけど町田さん気になりすぎてるところが好きw
-
お下品でピュア!?
アロマオイル(シーモアスタッフ)
転入生の遠野は写真部に入部するのですが、その写真部はなんと通称「ヤリチンビッチ部」と呼ばれるお下品な部活!部内で唯一まともな同級生・加島が遠野の救いです。かなり個性豊かなキャラが多く、エロもありつつピュアなお話もあったりボリューム満点!アニメ化もされたおげれつたなか先生の大人気作品です!
-
惚れ薬オメガバース
鋼女(シーモアスタッフ)
櫻井ナナコ先生が描くむずきゅんオメガバース!αの内海は惚れている部下に惚れ薬を飲ませようとするが、間違えて不愛想な部下、鈴木に飲ませてしまいます。なんと鈴木はΩだったんですね!しかも内海は鈴木に惹かれていくという王道オメガバースなのですが、一筋縄にはいかない2人にむずきゅんが止まりません!
-
夢のために悪魔召喚
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
憧れの人に認められたくてオメガ性を隠してホストになった遊馬が、ナンバーワンになるため契約した悪魔はまさかの淫魔・アイ!ドタバタエロで賑やかなストーリーは楽しく、二人が惹かれ合い始めてからの展開はかなりドラマチック。御茶漬わさび先生の魅せる人外×オメガの意外な純愛は、最高のハピエン保障です
-
色んなタイプ女の子とレズ風俗で…。
さびきんぐ(シーモアスタッフ)
レズ風俗嬢になったという知り合いのおねえちゃんを探して、可愛い女の子がレズ風俗にはまっていくお話。可愛い絵柄ですがエッチです。いろんなタイプの女の子と風俗ですが爽やかに軽いタッチで愛撫し合います。おねえちゃんに遭遇できるまで主人公麻衣も自ら風俗で働くことになるが、男性キャラが一人も登場しない伊月クロ先生がお届けする完全無欠の百合漫画です。
-
ブラコン的な話かと思いきや、まさかの!?
烏龍(シーモアスタッフ)
八重代七瑚(やえしろななこ)先生によるTL作品。4/25に3巻目が発売されたそうです。おめでとうございます!物語は、連れ子を持つ親同士が子供たちの顔合わせをするところから始まります。小学生の頃に、父の連れ子の五十嵐瑠璃(るり)と、義母の連れ子で義兄になる駿(しゅん)、二人の出会いがここからだったことを夢の中で思い出す瑠璃。そんな彼女はとある大学の文学部1年生。義兄の駿は同じ大学の医学部2年生。お互いに校内では相手を気にしながらも、普通の大学生として過ごしている2人。駿は、校内では優しくかっこいいからか女性にはモテている、そんな彼に瑠璃は複雑な感情を向ける。そんなある日、「昨日できなかったことしていい?」と駿が瑠璃にキスをするという展開に!?同じ屋根の下で恋人関係?この続きが気になります!!
-
自分の前世を視る
八福神(シーモアスタッフ)
水上悟志先生の描く過去生を視る物語。主人公の桶屋風太は霊感のある中学2年生。転校生で、おでこに大きなキズがある少女・石神鉱子と出会います。彼女の後ろにいるイーストと名乗る男性に気づくも、見て見ぬふりをするのですが…!?謎が解き明かされていくたびに爽快な気持ちになれました♪