電子コミック大賞2025
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

コミックシーモアスタッフおすすめマンガ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 冒険とはこいうものだ
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    国民的人気ゲーム・ドラゴンクエストを基に独自の世界観を作り出し、努力・友情・勝利の概念を見事に成立させた漫画はないかも。あれほど見事な最終回を迎えた完成度の高さは未だに伝説級。なんといってもラスボスの最強っぷりに絶望した少年たちも多かったはず。あれがメラゾーマでなくメラだって!?
  • 胸が熱くなること間違いなし!感動の青春バスケ漫画!
    ませびー(シーモアスタッフ)
    2019年10月、待望のアニメ化決定!自称身長150cm(実測149cm)の主人公空が、崩壊したバスケ部で全国大会を目指す物語です。“病気の母との誓い”“仲間・家族への償い”それぞれの想いを抱え、不器用でもガムシャラに進む高校生達の姿は、読む人達に応じて違った感動を与えてくれるはずです。今を一生懸命生きる力を与えてくれる作品ですので、最近熱くなっていない方、もう一歩頑張る力が欲しい方、是非読んでみてください!
  • 強くてニューゲーム
    八福神(シーモアスタッフ)
    嵐山先生、岸本和葉先生、40原先生による作品です。主人公のセツは一度異世界召喚を受け、世界を救っている。そんな彼が再び同じ世界に召喚されることになる。二度目なので最早強くてニューゲームなチート状態。元はWeb小説なのですが、コミカライズときいて読んでみました!おもしろいです!
  • じわじわと接近する仲
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    「その恋、自販機で買えますか?」でリアルさたっぷりに大人が恋愛を始める様子を描いた吉井ハルアキ先生。こちらの新作も、教師の本田と生徒の遠藤が、真面目に、素直に、仲を深めて恋愛に至る作品です。恋愛に前向きになれない本田が見せる恋の表情に、そりゃ遠藤も独り占めしたくなるよと思わされます。
  • しきたりのある村の話
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    「天才柳沢教授」で講談社漫画賞を受賞した山下和美先生の作品です。生け贄に捧げらた双子の姉・アンと、父親の元に残った主人公である杏の二人が成長し出会います。村のしきたり、あの世とこの世、神々の存在など昔話にあるようなお話と現代にも通じる人間関係の不安や希望などが練り込まれています。
  • 命をかけたゲーム
    鋼女(シーモアスタッフ)
    雨蛙ミドリ先生のストーリーと、繊細で可愛いのに迫力のあるキョカツカサ先生の絵の組み合わせが最高です♪ゲームと現実がリンクしているなんて怖すぎます。ゲーム内で死んだら現実でも…。臨場感がすごいので、自分もゲームに参加している感覚になってドキドキが止まりません!かっこいい男性陣にも注目です♪
  • あの2人の子供たち!
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    羽純ハナ先生の『ペンデュラム』『レムナント』から、もふもふキュートなスピンオフ誕生。ジュダとダートの子供であるシャイアとヒューゴが、強いとうさまと大好きなかあさまの愛に育まれて、お屋敷の中を、街を、駆け回ります。2人を通して見えてくるジュダとダートの愛の深さ、幸せぶり、が萌えポイントです。
  • 富江と関わる人たちに次々と起こる不運
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    ある日、富江という一人の女子高生がバラバラ死体にて発見されたという痛ましい事件が発生。友人・礼子や担任の高木先生を始め、クラス全員が富江の死を悲しんでいました。そんな矢先、死んだはずの富江が教室に現れ、クラスメイトたちは騒然とします。冒頭からいきなり死んでいる富江。しかし、物語が進むに連れて、彼女が命を落とした理由が明らかになります。あまりにも衝撃的すぎる真相に、狂気的な怖さを感じるはず。そして、その理由を知ると、富江が教室に現れたときになぜみんなが喜ぶのではなく、驚いていたのかも納得できます。序盤は富江が死んでしまった理由で、その後は何度も蘇る富江の行動を描いている本作。1話完結のオムニバス形式なので、気軽に読める作品です。伊藤潤二先生のデビュー作でもあり代表作。何度でも蘇り、関わった人たちを次々と恐怖に陥れていく富江の姿がとにかく恐ろしい…!ホラー漫画が好きなら、試し読みがおすすめです。
  • 国民的アニメの原作
    烏龍(シーモアスタッフ)
    今もなお新作が作られ続けている皆様ご存知の国民的アニメ「ルパン三世」の、モンキー・パンチ先生による原作漫画です。お馴染みのルパンと銭形警部のやり取りを始め、近年のアニメに比べてハードボイルド色が強く、硬派なルパン三世が楽しめます。半世紀以上前の漫画ですが、作品の魅力は変わらず健在です。
  • 変態公爵が愛を求めてムソウする…!!?
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    下位貴族の子爵令嬢・アンジェリーナは困惑していた。国王とも旧知の仲で、広大な領地を持つ大貴族のデミオン・H・ルーツ公爵からお見合い話が舞い込んできて、逃げ道を塞ぐような手際が良さに「なにかあるのでは?」と不安に思っていたから…。居心地が良すぎる馬車、盛大過ぎるお出迎えに益々困惑しているところにボロボロに汚れたルーツ公爵が来て、アンジェリーナを値踏みするように見ていたと思ったら、開口一番「ぜんぜん違う!」…え、公爵がお見合いに呼んだんだよね?と読者も困惑の展開で続きが気になる!w―「小説家になろう」で人気の秋野真珠(あきのしんじゅ)先生の原作を、BL、TL、ラノベのイラストなどカテゴリーを問わない多才な国原(くにはら)先生がgamu先生のキャラ原案をコミカライズした中世のラブコメファンタジー!
  • 可愛すぎるノームとスローライフ!
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    MMORPG「LJO」のゲーム世界を主人公・ユートがテイマーと呼ばれる職業で、モンスターを従えて強くなる王道ファンタジー…のはずが、どこで間違えたスローライフを満喫する育成シミュレーションに?!それもこれも最初に従えたモンスター?オルトは可愛らしい少年の姿をしたノームで、その能力は農業に特化していて…?―「課金は負けではない。強くなるための手段だ」とゲーム世界を思いきり楽しむ現実世界側の主人公に大変共感してしまいました(笑)。Nardack(なるだく)先生のキャラクター原案を、タチバナ先生がコミカライズしたファンタジーで、「小説家になろう」でも人気の原作・棚架ユウ(たなかゆう)先生は、アニメ化もした「転生したら剣でした」をつくり出した実力派!剣と魔法の世界でほのぼのとしたスローライフです!
  • 衝撃作待望の続編!!
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    バトル・ロワイヤルや漂流教室などの、サバイバル・シチュエーション・ホラーの流れを汲むこの作品。親友同士の青山仙一と明石靖人。だが二人には、とあるわだかまりがありました。そんなある日、青山と明石、それぞれに試練が襲い掛かります…!平和な学校生活に突然現れる非日常。しかも、学校にある身近なものたちが突然牙を剥いてくる恐ろしさ。彼らを待つのは生か死か、第弐部も見逃せません!著者は原作:金城宗幸 作画:藤村緋二。代表作に「神さまの言うとおり FROM THE NEW WORLD」「インビジブル・ジョー」などがあります。第一部は2014年、三池崇史監督によって実写映画化されています。本作は、そんな大人気作品、待望の第弐部です。もちろん、第一部を読んでいなくてもバッチリ楽しめますよ!
  • 夢か現実か?あなたならどうしますか?
    (編集者レビュー)
    【夢か現実か、シンデレラストーリーなんかありえない、と年の功が邪魔をする】それなりに恋愛経験をしたが結婚には辿り着かず気付けば30代半ばの篠原奏音は、婚活をしながら自分はもう"普通"の結婚相手を見つけるのすら難しいと悟る。36歳を目前に自分も「ワケあり物件」なのではないかと厳しい現実に向き合い打ちひしがれる中、大金持ちイケメンの城咲さんが奏音の前に現れる。彼はおとぎ話の王子様か、それとも...!?アキラ先生の最新作、ぜひご堪能ください!
  • レジェンドシリーズ
    ひで(シーモアスタッフ)
    麻見隆一と高羽秋仁の命をかけたワチャワチャLOVEがスタートするファインダーシリーズの1巻目!囚われの身となる秋仁が今後は定番となりますが、初回だけにドキドキ感マックスボルテージです!やまねあやの先生の筆もノリノリで、ワイルド麻見さまを存分に楽しめる巻ですから、ぜひみなさん御覧ください!
  • 幼なじみでご近所
    海人(シーモアスタッフ)
    「NANA」「天使なんかじゃない」「Paradise Kiss」など、多くの有名作を生み出してきた矢沢あい先生の作品。主人公・実果子と幼なじみでご近所のツトムを中心に繰り広げられる人間関係とラブストーリー。そしてちょっとしたネタがいいアクセントになっています。本作はもちろん、他の矢沢作品にも言えることなのですが、キャラクターがみんなオシャレで、人間的にもすごく魅力的な人物ぞろいなので、思わず見入ってしまいます。そして、矢沢先生の作品はテンポが良くてすごく読みやすいので、あまり漫画を読んだことがない、という方にもおすすめです。思わず夢中になって読み進めてしまいますよ。
  • 食わず嫌いは勿体無い
    (シーモアスタッフ)
    アラブBLの文字でスルーするのは勿体無い!調教師のアルキルが奴隷・ロキを性奴隷へと教育していく物語。褐色男前敏感受けに終始大興奮でした…。身分差がありながらだんだんと心が惹かれて行く様子にいつのまにか引き込まれてしまいます。毎回作風の違う五月女えむ先生の美麗世界に酔いしれてみては!
  • 反動があるほど燃える
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    稲垣あゆみ先生、梨里緒先生による作品です。主人公の樹里はシステム開発会社で働くSEで社内でも優秀です。しかし恋人の優作は仕事にかまけていて彼女は寂しい思いを募らせていきます。そんな中、ナマイキな後輩の慧と酔った勢いで寝てしまいます。その快楽に溺れていく姿にどきどきします。
  • 兄と妹の
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    林崎家に養子として住んでいる林崎一樹は剣の達人です。そして、その妹である林崎鼎(かなえ)もまた風神子猫(ストームキャット)の使い手として、幼少期から幾度となく道場破りをしてきました。この二人の関係は形としては兄弟になりますが、兄にべったりの鼎の雰囲気が妙に色気があるシーンが多く、ファンにはたまらないでしょう。二人は国立騎士大学院カリアティドに入学することになりました。しかし、一樹の入学した魔技科の生徒は女の子ばっかりで…。「ごくペン」の三原みつき先生とCHuN先生、孟倫(SDwing)先生のトリプルコンビネーションで作りあげた作品をぜひご覧あれ。
  • おっさんつええ
    烏龍(シーモアスタッフ)
    寿安清先生、招来先生、西野リュウ先生、ジョンディー先生による作品です。主人公の聡はVRのゲームにのめり込みトップに上り詰める。しかしラスボスにとどめをさすあと一息のところで死亡、目を覚ますと異世界だったというお話です。強いおっさんが主人公です!
  • 頑張る私とライバルの恋物語?
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    山本ともみつ先生の萌きゅんな世界へようこそ!幼い頃から努力で1位を目指してきたOLの主人公奏多(かなた)こまり。営業として徹夜も厭わない努力をして結果を出し、同僚からは恋愛相談までされる愛されキャラですが、天敵と言っても過言ではない存在がいます。それは同期でライバルの東町!努力で成果を出すこまりをよそに、東町はいつも淡々とダントツ売り上げ1位をとり、何かとこまりにイヤミったらしくて無神経な言動に、次こそは勝ってやると思っていたある日、オジサン上司に取引先を紹介するという嘘でホテルのラウンジに招かれたこまりを助けたのはあの東町でした...!「なんで一番欲しい言葉を大嫌いなあんたがくれるのよ...」最初は強がっていたこまりの心は次第に…?とにかく絵が可愛くて、頑張る女性に読んで欲しい作品でした!
  • いつしか大きな存在に
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    39歳、仕事も私生活も枯れた野末にアンチエイジングと称してぐいぐい介入する29歳の無愛想で優秀な部下・外川。パンケーキ、スマホへの機種変、手料理、看病など日常の積み重ねで野末に存在の大きさを意識させていく外川の粘り勝ち!佐岸左岸先生がテンポいいセリフの掛け合いで、初々しく育つ愛を描きます。
  • 美しく悲しい世界観
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    元々演劇だったものを漫画化した作品です。少年達の美しくて悲しく、考えさせられるストーリーです。世界観に古屋先生の繊細で美しい作画がマッチしていて読み進めるうちにどっぷり浸かってしまいます。ただ残酷なシーンが多いので食事前後には注意が必要かもしれません。
  • 「じゃないほう女子」の悲劇?
    チェック(シーモアスタッフ)
    ヤマトミライ先生原作の中世の世界観をほいっぷくりーむ先生が作画でしっかりと補完するファンタジックでちょっぴり哀しいラブストーリー!シェリル・ハルフウェートは、美しい黒髪と瞳、長身に恵まれながらも、腹違いの妹・リリアと事あるごとに比較され、蔑まれて育ったせいで自信が持てずにいました。そんなシェリルにもついにチャンスが訪れます。イケメン貴族、セノーデル辺境伯に見初められ、妻として迎えられたのです。思わぬ幸運に胸いっぱいのシェリルですが、2人の結婚生活はセノーデル辺境伯の冷たい言葉によってあっけなく幕を閉じます。「リリアだと思っていた」。絶望に突き落とされるシェリル。落ち込む描写が何とも切なくて、思わず応援したくなる乙女チックでファンタジックなラブストーリーが大好きな人にはお勧め!
  • 契約でつながる
    わっきー(シーモアスタッフ)
    幼いころ血の契約を交わしてから離れられない千代と雪。しかしそれが仇となり、なかなかお互いに向き合えず…!イケメンが悶え!美少女に迫る!!これぞヴァンパイや漫画の醍醐味!ドキドキが止まらない!
  • 心から抜けない
    鋼女(シーモアスタッフ)
    子供の頃の記憶が欠けている福太のもとに、大好きだった近所の葵兄がやってくるところから物語が始まります。なぜ葵の姿は昔のままなのか、2人の幸せは何か、謎の深まる上巻から答え合わせの下巻まで様々な感情と共に駆け抜けます。市梨きみ先生の可愛い絵と心にたまる不思議な感情のギャップを是非!
  • “魔法”でもいいから近づきたい♪ピュア恋
    チェック(シーモアスタッフ)
    大学デビューを夢見て上京してから1年。それとは真逆のひとりさみしい生活を送っていた福永春香はもうすぐ20歳。バイト先の気になる先輩「黒滝先輩」に少しでも近づきたいと思っていたとき、同じアパートに住む女装美人「光」が春香に“きれいになる魔法”を掛けてくれることに。憧れのひとから「次はデートにしない?」なーんて言われたら、女の子は魔法をかけて欲しいものですよね♪光の魔法に掛けられて可愛くなっていく春香を見て、黒滝先輩の意識がどう変わるのか?その様子を隣で見て嫉妬する光が、女友達みたいな関係から踏み込めるのか?三角関係の行方が気になってたまらず、どんどんページをめくってしまいました!柳井わかな先生作の本作品は、春香が良い意味で本当に純粋です。ピュアなラブストーリーが好きな人におすすめの作品です。
  • 死亡時点の平均ヌキ回数が世界1位だった主人公が勇者に転生! 女神からもらったスキルで無双する異世界転生ファンタジー
    鋼女(シーモアスタッフ)
    ヌキすぎて昇天してしまった主人公・汗太郎。ヌキ回数第1位の皆勤賞として、ある液をポーションにするスキルを女神から与えられ、異世界に放り出されます。ポーションはどんな傷でも癒し、さらに魔族をパワーアップさせる力まであるのだとか。女神から世界を救えと言われた汗太郎が森の中を歩いていると、一人の女の子と出会い…。 転生前には、同僚たちにデブやキモいと罵られてきた主人公。それだけでも不憫なのに、最期はヌキすぎて昇天だなんて…。笑えるくらい悲しい最期ですが、転生後に出会った女神から皆勤賞として特殊なスキルを与えられます。この皆勤賞、一体どんな賞なんだよって、まずそこからツッコミたくなります(笑) 冒頭から下ネタアリで驚くかもしれませんが、読めば読むほどみつきになるかも? ジブロー原作の小説を脇道それるがコミック化。前世で罵られてきた主人公が股間で無双する姿はある意味、勇者! 試し読みして、新たな勇者姿を目に焼き付けましょう。
  • たっくんすごすぎる
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    突然、家と職を失った八重は幼なじみのたっくんと再会!お金持ちで成功者のたっくんは「モテまくるのが嫌」という理由で、八重に結婚を申し込む!?こんなシンデレラストーリーありますか?というくらい羨ましい展開!私もたっくんに一生養ってもらいたいです(笑)時名きうい先生の描く俺様系男子がかっこいい!
  • 仮面の下の素顔は…!
    海人(シーモアスタッフ)
    水無月すう先生の描くファンタジー漫画です。主人公のリヒトーくんの白塗りの仮面が怖すぎます…。夢に出てきそうです…。仮面をつけた男がスカートの下に滑り込んできたのに、陽菜ちゃんはよく意識を保っていられたなと感心しました。でも仮面の下の素顔は…♪リヒトーくんと陽菜の絡みが好きです!
  • いつまでも名作
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    江藤蘭世は吸血鬼の父と狼女の母を持つが、中身は普通の女の子。そんな蘭世は転校生の真壁俊クンへ恋をしていますが…。80年代少女たちをドキドキさせた名作は、今読んでも同じようにドキッとしちゃいます!そして真壁君は…いつまでもあこがれの真壁君なのです。そんな彼の番外編「真壁俊の事情」も必見!
  • 結構愛されてんな。
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    オカン系大学生の義之は、ツンデレな恋人・柚と同棲中。キス一つで茹でダコ状態なウブで可愛い柚と、濃厚エッチな日々を夢見る義之のぎこちなくて甘酸っぱい日々が詰まっています。時々喧嘩したり、甘えたりする2人のドキドキを見守りつつ応援しちゃいましょう!ときたほのじ先生の初々しい恋は良いですね~。
  • 未経験な会社同期二人の恋の行方は?
    (シーモアスタッフ)
    主人公・凛子は、誰もが認めるいい女。しかし、27歳にしてまだ初体験を迎えていないという秘密が。そんな凛子は、同期のエースでライバルでもある上坂弦も自分と同じ「未経験者」だと知ります。そして、自分の秘密を隠したまま二人はホテルに行くことに…。仕事もできて、料理上手…完璧に見える凛子ですが、唯一彼女に足りないのは男性経験がないことでした。自分に経験がないことを焦った末、同じく女性経験がないという同僚の弦をホテルに誘います。どっちもすでに経験していそうな二人が、まさかの未経験というギャップに萌えます!とにかく経験することが目的だった凛子と弦…身体だけで終わるのか、恋に発展するのか?今後の展開に期待せずにはいられない!2021年にテレビドラマ化もされた藤田みおの作品。周囲にはクールな素振りを見せる凛子と弦ですが、お互いの前では…。そんな二人の恋の行方を読むには、続きを読まなきゃ始まりませんよ!
  • バリタチを抱き潰す!
    ませびー(シーモアスタッフ)
    バリタチ巨根な予備校講師・直人が、ド攻め超ハイスぺ高校生・勇吾にプライドごと突き崩されてしまう、アダルトな浅井西先生の作品です♪ネコ需要が減って仕方なくタチをしていた直人が、勇吾によって抱かれる快感を味わう姿がエロい!一途に無邪気に直人を翻弄する勇吾の魅力的な年下攻めぶりにも注目です。
  • 閉ざされた過去へ
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    田村心の父親は“21人の職員・児童を殺害”した警察官の佐野文吾。父親の犯罪について調べていると当時の時代にタイムリップしてしまいます。タイムスリップとミステリーが合わさったお話、すっごく好きなので夢中で読みました!東元俊哉先生が描く時代が交差する本格サスペンス・ミステリー漫画です。
  • 子育てBLの大定番
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    千秋×和馬のゲイカップルが幼なじみの子ども・あゆを預かり、「パパ」になる姿を描いた子育てBL。倉橋先生のほのぼのしたかわいさ、その中に内包されている「絆」の大切さに温かい涙が……。近年流行している子育てBL初心者にもオススメな、大定番的傑作です!
  • 人外×結婚の純愛エロ
    わっきー(シーモアスタッフ)
    木×聖獣、獣人×人間、サメ×兎など、普通とは一味違うバリエーション豊かな異種族間婚姻を収録!異なる種族同士の間で育まれる純愛と、甘美な快感に溢れた交わりから目が離せません!カバーイラストは松基羊先生。鳶田瀬ケビン先生やdoji先生ら総勢10人の作家が描く、超贅沢な異種婚BLアンソロジー!
  • 知らない世界じゃない
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    オタク漫画?否!これは立派な青春漫画だ!アニメ…ゲーム…コアな内容の「濃い漫画」には違いない。がっ!この漫画、それだけではない。引っ込み思案なキャラが全力で趣味に生きる日常。その中にある「悩み」や「恋」に何かしら共感を覚える漫画なのである。特に恋愛模様は必見っ!私は叫びました!
  • 毎夜くり返す、嫁体化
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    とにかく受の兎族・楓がちっちゃくて感情豊かで前向きで健気で、すごく愛おしい!獣人異種婚の秘密、交わりに備え毎夜体をほぐす「嫁体化」の儀式、婚約者の狼族・練の冷淡さの理由など、独自の世界観と綿密な設定のもと完成度の高い和製ファンタジーが展開する犬居葉菜先生のデビュー作。最後は2人の愛が勝つ!
  • 非情な世界を超える愛
    鋼女(シーモアスタッフ)
    国防用の超人種を治せるのは適合したドナーのみ。血を失えば血を、腕なら腕を、目なら、臓器なら…。そんな非情のパートナーシップがある世界で、英雄・鬼道のドナーになった吉野。愛を知らない鬼道の孤独に、無償の愛を与える吉野。2人が迎える未来は?山中ヒコ先生3年半ぶりの新刊は、感動必至の上下巻!
  • 包容力抜群なイケオジ
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    デリカシーのないノンケ上司・元川と、ゲイな部下・奥村の大人の恋愛が楽しめるオフィスラブです!一言多くどこか惜しい元川ですが、意外なスパダリさや包容力にキュン。あきらめがちで、なかなか素直になれない奥村の赤面顔はご褒美並みに可愛いです。吉井ハルアキ先生の描く日常系もだキュンに癒されますよ!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ