コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
最高のギャップ萌え!
八福神(シーモアスタッフ)
『誤算のハート』に登場したヤンチャな兄貴・烏童がまさかの一途健気属性でギャップに萌え殺された人続出…!180cmに届く身長を気にして、片想い拗らせて、想像だにしないスピンオフで天を仰ぎましたよ…。恋のお相手・清竹はスポーツマンで真っ直ぐさが良いッ!緒川千世先生の代表作の一つなので必見です♪
-
色気、飼ってますね
鋼女(シーモアスタッフ)
寡黙で男前な烏童×チャラ男の三城がお遊びで始めた恋人ごっこ。普段は高校生らしくワチャワチャしながらも距離が深まるにつれ、なんとも言えない色気を醸し出すのが個人的に最大の魅力だと思ってます!ふとした瞬間に落ちる静寂がグッとくるんですよね。緒川千世作品におけるこの空気感を是非体感して欲しい…!
-
竜と聖女のラブファンタジー
わかちゃん(シーモアスタッフ)
神の使いとされる竜の加護を受けて繁栄している国、ダリ王国。この王国では、竜と契約を結んだ王族に娘が生まれると『治癒の力』を授かった。現国王ガランタの娘、ロヴェッタ姫は聖女と呼ばれるも、現在は不調のため、力が使えなかった。が、力は使えないことは隠され、主人公フィリアはロヴェッタが、あたかも力を振るっているよう、代理で国民の治療を行っていた。そんなある日、国王から、不可侵である邪悪な西の森に行き邪気を払よう命令が下ったロヴェッタとフィリア。フィリアの能力を妬んでいたロヴェッタは、西の森でロヴェッタを亡き者にしようとする。獣がフィリアに近づき死を覚悟したその時、翼と二本の角が生えた男性が空から降ってきて・・・?志藤ミネ先生の描くドラゴンファンタジー、先が気になる!
-
おっぱい!おケツ!
のぞ(シーモアスタッフ)
クイズに勝てば100万ドルをゲット、負ければ美女が1枚ずつ脱いでセクシーポーズ。こんなクイズ大会…最高です。感謝の気持ちしかありません。赤坂一夫先生の描く、人形のように美しい女性の綺麗なお胸。もはや神々しいです。エッチなだけじゃなくて、どんどん進んでいくゲームにも目が離せません!
-
共感&キュン100%!初恋の相手とまさかの再会
(編集者レビュー)
誰もが抱える学生時代の初恋の思い出。主人公の浅野裕美が少々例外だったのは、その相手を10年以上も忘れられず、30歳を過ぎてやっと一歩を踏み出すために結婚相談所の門を叩いたことでした。しかし、彼女の担当になったのは初恋の堤先輩で…!?女性の揺れる気持ちを描いたら随一の山口恵先生。過去の記憶と現在を行き来し迷いながら進む主人公に、感情移入してしまいます。また、爽やかな男子高校生から色気だだ洩れな大人の男性になった先輩にもキュン必須です!
-
ご主人様ってたいてい傲慢
熊五郎(シーモアスタッフ)
実家の洋品店が倒産してしまった逢坂茉莉花(おうさかまりか)は実家の稼ぎがなくなったため大学を中退して就職することとなった。派遣で働く茉莉花だが、派遣契約が切れてを繰り返す日々…。安定して仕事ができる就職先を探していた。新たな会社の面接に行く先に、逃げ出した大きな犬を捕まえたことをきっかけに超大手会社のトップ、御門正明(みかどまさあき)と知り合い、日当10万円で会社の雑用係として働くこととなり…。―美波はるこ先生の描くコメディタッチでありながら作りこまれたストーリーと、変に無駄がなくトントン進んでいくストーリー展開は読みやすく圧倒的で面白い。日当10万円なので、御門正明への夜のご奉仕も含まれているが、スルリとかわす茉莉花のキャラクター設定などもよくできていて今後が気になる良作漫画!必見です!
-
大人のときめき
わかちゃん(シーモアスタッフ)
ヤマモトミワコ先生のちょっと大人な世界観が好きです。“大人な”といってもヒロインは一生懸命背伸びをしているんですが、そこがいじらしくて好き。「その晩の情事」では周りからの心ない言葉で傷心な真木と、灰野さんのお話ですが、遠回しにアピールする灰野さんと落ちまいとする真木に心を奪われました。
-
孤島のダンジョン!
わっきー(シーモアスタッフ)
山西正則先生の描くファンタジー漫画です。主人公の宇佐見ヨウイチが入学する高校は、一攫千金を目指す人々が集う荒れ狂った孤島だった!?巨大な生物が海にも島にもウヨウヨしていて、いつ出てくるのかと、ビビリながら読みました。左足が義足のヒロイン、三笠シオちゃんがお気に入りのキャラです。
-
美人なセクシー探偵
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
光永康則先生による探偵ストーリーです。美人探偵黒住綾音のセクシーなシーンに毎回ドキドキしてしまいます。それだけではなく、探偵ストーリーとしても読み応えがあります。私達も、読みながら登場人物と一緒に推理を楽しめる作品です。
-
勉強が苦手なJKに、先生の特別レッスン!
まゆびー(シーモアスタッフ)
父の急な転勤で進学校にしか転校できなかった女子高生・沙織のテストの結果は散々。フォローしてくれたのは優しくて人気のイケメン先生。勉強を教えてくれるというので、職員室に訪れると、女生徒からもらったお菓子を捨てるところを目撃してしまった。先生の違う側面に戸惑う沙織に、やおらキスする先生。「―こことか気持ちいい?」とあっという間にイカされてしまう。行為後に先生は「俺ガキは嫌いなんだよね」と最低な一言。しかし、勉強は真面目に教えてくれる。何なの?!このギャップは。勉強と愛の営みの間で、時折見せる先生の優しさにハマっていく沙織だった…。―みんな大好き「ゆずしを」先生のイケメン教師と、愛の営みに抗えない女子高生のティーンズラブ!言葉で、指で、舌で、たくさんイジワルしてくるドSな先生にぬれキュンです!
-
学級日誌
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
和山やま先生の描く学園のストーリー。担任の星先生は女子高生が毎日書く学級日誌の備考欄が毎日楽しみで楽しみで仕方ない様子・・・なんかみててカワイイなって思ってしまった。学級日誌とかすごい懐かしいなって感じで学生の頃を思い出してほっこりしてしまいました☆
-
大人同士の恋の始まり
チェック(シーモアスタッフ)
吉井ハルアキ先生の大ヒットデビュー作!大人同士の恋愛の始まりを、じっくりと真正面から描いている作品です。突飛なことは何も起こらないからこそ、生きた2人をのぞき見しているようで最高!会社員の小岩井と、年下の少しがっしりしてピアスもつけた山下の、雰囲気の違いまで愛しく感じます。
-
芸能人×一般人
焙煎男(シーモアスタッフ)
音海ちさ先生の切なくも甘いBL作品。ある日、鴨木景は自分の働く薬局で人気俳優の二茅十季が大量の睡眠薬を購入する場面を目撃。仕事のストレスで悩む十季の生活を何とかしようと奮闘する景の姿が可愛すぎる。芸能人と一般人ということもあり一筋縄ではいかない二人の恋愛。果たして二人は無事結ばれるのか!?
-
モフモフたっぷり
海人(シーモアスタッフ)
十二支の絡め方が非常に上手くグイグイ惹きつけられます。十二支憑き・正隆は1月ごとに性格が変わる点が斬新!猫憑き・胡太朗の動きも猫さながら。次々舞い込む騒動をモフモフな動物たちと共に解決しながら、合間には濃密なラブシーンもタップリ待緒イサミ先生は濃厚なエロを描かれるのでギャップも最高です
-
トリックは金がかかる
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
金田一少年にすべての犯行暴かれ、さらには粗までさらされる犯人たち。彼らの地道な準備と、いやなんでそんなややこしいトリックにしたんや…と思わず突っ込みたくなる、あの事件の裏側大公開!最後は犯人による振り返り反省会も。くそう…どの事件でもちょっと笑ってしまう。
-
完璧イケメンな幼馴染の目当ては、まさかの私!?
(編集者レビュー)
じれったい恋を応援したくなる、とろける甘々オフィス・ラブ☆大手化粧品会社に勤め、仕事も恋も順風満帆な生活を送っていた、キャリアウーマン・マキ。しかしある日、恋人の太一が別の女性と親しげにしているのを見てしまう。そんなときにパリの本社からやって来たのは、幼馴染で因縁の相手「負け知らずのクロード」だった――!!仕事はデキても恋にはとことん不器用なマキ×完璧だけどマキには弱いクロードのコンビが、あなたもきっと好きになる♪あさぎ千夜春先生による胸キュンドタバタストーリーと歌鳴リナ先生の美麗な作画を、ぜひお楽しみください!
-
バベルとは!?
焙煎男(シーモアスタッフ)
久世蘭先生、花林ソラ先生によるサバイバルコミック。東京の街に巨大な塔“バベル”が現れた・・!その謎を主人公・高校生の大牙が解き明かす物語。バベルには何があるのか、姉が伝えたかったこととは何なのか・・・続きがとっても気になる、今一押しの作品です!
-
世界一の探偵になる!
亀(シーモアスタッフ)
推理漫画の名コンビといえば、原作は天樹征丸先生、漫画はさとうふみや先生!TVアニメ、実写ドラマ化された不滅の名作です♪世界一の探偵になるため、団探偵学園に入学するところから物語は始まります。瞬間記憶能力のあるメグちゃんが中身も見た目の可愛くてお気に入りです!
-
怪奇事件を解決せよ!
人参次郎(シーモアスタッフ)
アニメ化された人気作!小野不由美先生のホラー小説「悪霊シリーズ」を、いなだ詩穂先生がコミカライズ!イケメンの渋谷一也先輩のことを、怪しい…と疑っている主人公の谷山麻衣ちゃんが可愛らしいです♪2人がどんな怪奇事件を謎解くのか、読んでいてワクワクが止まりません!
-
どんだけ下ネタww
ノラ(シーモアスタッフ)
圧倒的に女子が多い桜才学園生徒会を舞台とするギャグ漫画…てか、ところどころ下ネタが埋め込まれています(笑)登場人物が女子ばかりなのに、セリフはほぼ男子校!?なんだろう?この清々しさも感じる、思い切りの良い下品さ(笑)そして、主人公の津田タカトシのラッキースケベ体質がうらやましい!
-
園長先生は元ホスト!
パーマ(シーモアスタッフ)
保育士1年生の新名楓。彼女には働きたい場所がありました。都内の小さな認可外の託児所。楓が他の保育園を断ってその託児所に就職したわけは、そこが自分を育ててくれた場所だから…。しかし、出勤初日、楓を待っていたのは、恩師の園長先生が亡くなったという報せでした。園の再開も難しい現状…そんな時、園長の息子、元ホストの太郎が現れ…親の遺言で園長になった頼りない太郎と、園の子供と太郎の面倒をみながら仕事に情熱を燃やす楓のでこぼこコンビが楽しいです!身近な事なのにあまり知らなかった託児所事情も勉強になりました。著者は「やさしい子供のつくりかた」の丘上あい先生です。
-
頑張れ由輝!
まゆびー(シーモアスタッフ)
主人公は彼氏いない歴15年、友達ゼロの超ネガティブ少女、由輝。彼女が毎日感じている「悲壮感」やネガティブ思考がびっくりするほどリアルに描かれていて、そのあまりの過剰さにちょっと笑ってしまう部分もあるのですが、ああ、こういう気持ちになってしまう時ってあるよなあ、と共感できる場面が結構あります。物語はそんな由輝が、学校一のモテ男である光永さんとの出会いによって不器用ながらも少しずつ変わっていくお話。頑張れ由輝!誰もが持つネガティブな部分を笑い飛ばして、勇気を与えてくれる、とてもキュートな少女漫画だと思いました!「コイマト―恋的―」や「先生、大好きな人」の北川夕夏が贈る、ネガティブ少女の初恋!
-
公式スピンオフ作品
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
諌山創氏と中川沙樹氏によるあの「進撃の巨人」の公式スピンオフコメディ。舞台となるのはエレン、ミカサ、そして巨人が通う進撃中学校。エレンは、5年前のある事件がきっかけで巨人に恨みを抱いていましたが、入学式の日にその巨人と再会します。その事件とは…!?本家とはまったく別の世界で、人間と巨人が同じ学校に通う「学園もの」という奇抜な設定にまず引きつけられます。爆笑すること間違いなしの作品です。進撃の巨人ファンはもちろんのこと、未読の方でも楽しめるのでおすすめです。別冊少年マガジンにて好評連載中。諌山氏の本家「進撃の巨人」もあわせてどうぞ。
-
絵画より美しいのは…
三浦(シーモアスタッフ)
梅苑画廊では、白い額縁の絵を買うと美人画商・瑞口の身体を抱けるのが暗黙のルール。ライバル画商・久坂とも駆け引きから身体の関係を始めてしまう。でも瑞口にはどうしても画廊を助けたい理由があって…。大人の恋を緋汰しっぷ先生の天才的なテンポ感で描ききった本作。最後まで読みごたえ抜群です!
-
変則的なオメガバ
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
双子の誠司と愛司に飼われることとなったオメガ・斗和。奪い合うわけでもなく、2人で1人を愛するわけでもなく、3人が同じくらいお互いのことを想いあっている完全正三角形関係。オメガバースでも3Pモノでもなかなかお目にかかれない不思議な関係を森世先生がみごとに描き切っています。
-
三森さんの可愛いお口
烏龍(シーモアスタッフ)
三森さんがやらしくて可愛い!!小さなころから口腔内が性感帯の三森さんが、親知らずを抜きに行った歯医者でエッチなことをされてしまいます。歯医者の悠真は年下ですが、これまたやらしくて三森さんをどんどん可愛くしてくれます。rasu先生の個性と色気あふれる絵で、えっちな口元を堪能できる作品です!
-
女性を性処理として扱う色っぽい男子たち
海人(シーモアスタッフ)
俺様×ドS男子をとても色っぽく描く「はながたみあや」先生の口コミでも評判のシリーズ作品!今作でも女性を「性処理」として扱う鬼畜兄弟がとにかく色っぽい!w知的な眼鏡イケメン長男・楓賀(ふうが)とヤンチャで年下キャラの金髪男子・海里(かいり)。それぞれキャラが立っていて、やっぱり色っぽい!櫛笥(くしげ)家なるお金持ちの家の長男次男なのですが、冒頭シーンから女性を兄弟で女性を性処理として扱う官能シーンの色っぽさたるや必見です!そんな櫛笥家に児童養護施設「ばんびの家」で普通に暮らしていた主人公・詩織(しおり)が引き取られて…冒頭に登場する幼なじみの執事系の黒髪男子・久遠(くおん)お兄ちゃんとの今後も気になりますし、出てくる男子キャラがどれも色っぽいキャラが魅力のオススメ作品です!
-
異色の組み合わせ
まゆびー(シーモアスタッフ)
コダ先生の作品。漫画家として活動する累は恋愛にも全く興味はなく、平凡な毎日を送っていたが、保証人になってしまったばかりにヤクザへの借金を返済するはめになり、生活が180度変わる物語。ありえない展開ではあるが、組み合わせが面白くて展開が楽しみな作品。
-
ダブル不倫の行方は
うーちゃん(シーモアスタッフ)
波瑠主演&東出昌大、仲里依紗、有島光軌など豪華俳優出演にて連続ドラマ化したいくえみ綾作、4角関係ドロドロダブル不倫作品。美都は小学生時代の初恋相手、有島に偶然出会う。2人は惹かれ合いそのまま…。お互い、大切なパートナーがいるにも関わらず。いくえみワールド全開で目が離せません!
-
セレブがディ○ドに?
亀(シーモアスタッフ)
元ヤン庭師のつばめはセックス恐怖症。思い切って買ったオトナの玩具を、偶然出会ったサイードに見つかってしまい、「私が君のディルドになろう」と迫られます。スパダリなのに恋愛下手なサイード。彼の誠実さにつばめが溶かされていく様子は必見です!ここのつヒロ先生が描く表情豊かな二人から目が離せません!
-
独特な展開力
鋼女(シーモアスタッフ)
前作である第2部の死闘から半年後が今回の舞台となります。第1巻の初回は、前作で登場していた美心が帰ってきてカイジに妙にちょっかいを出してくることからはじまります。しばらく二人のやりとりが続く第1話ですが、カイジの作者である福本先生の独特の文字などを使用した演出技法と二人のギャグを交えたやりとりが独特の世界観をまた違った視点から見せてくれています。今回の主テーマなものは「麻雀」です。麻雀に詳しい方には特に楽しめる作品となっています。そうでない方もぜひ。福本伸行先生の他作品として「アカギ」などもおすすめです。
-
前髪の秘密とは?
のぞ(シーモアスタッフ)
体が先に動く行動派な年下ワンコDK×長い髪に隠された瞳がミステリアスな青年の、すれ違いラブストーリー♪高校で停学処分になった敦人は、従兄・透の家で2週間同居することに。前髪にワケアリな理由は、どうやら弟にあるようで!?あやみね稜緒先生の繊細な絵柄と独特な世界観とのマリアージュが最高でした!
-
いびつな関係の2人
焙煎男(シーモアスタッフ)
駒谷仁美・石田政博らによって2013年に映画化もされている「いびつ」。岡田和人先生の作品です。クールなマドカと情けなさ漂う柿口、痴漢がきっかけという変な出会い方をした2人の関係はタイトル通りいびつです。岡田先生が描く独特な雰囲気のストーリーに引き込まれ、気づけば全巻読んでしまう作品です!
-
一途さにズッキュン
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
陰キャである自分を偽り、陽キャを演じる大学生の響。全ては片思いの相手、アキラと一緒にいる為だった。アキラへの恋心を秘密にしてもらう代わりに、友人の琉惺と付き合うことに!?話が進むにつれて明らかになる、琉惺の一途な想いと独占欲に胸キュン間違いなし!汐にがり先生の切なすぎる三角関係!
-
モデルに惚れられて…
さーちゃん(シーモアスタッフ)
弱小モデル事務所の社長・大介がやる気がないこと以外は完璧な高校生・昴をスカウトしたら逆に惚れられてしまい……。年下イケメンからのまっすぐなアタックとモデルに手を出さないとする年上社長の恋の攻防にきゅんきゅんがとまりません!藤河るり先生が描く、夢はパリコレ!な育成ラブコメです♪
-
幽霊、抱かれる!?
ノラ(シーモアスタッフ)
Mりあ先生が送る大学生×幽霊の新感覚BL。目が覚めたら地縛霊になっていた好人は入居人を追い出すことで居場所を守っていたが、大学生の拓海は出ていかず「俺が先にイッたら出てってあげっから」と言い出して…!?特殊な設定と、それを活かしたストーリーがグッときて涙してしまう、オススメの作品です。
-
彼に振り回される
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
中野まや花先生、ももしろ先生のラブストーリー。女子高生の小林知枝里はある場面に遭遇。その場にいたのは学校一カッコイイと評判の安堂佐久良と美人教師。この場面からあっという間に物語が始まり、知枝里と佐久良の関係が気になる作品。
-
絵の雰囲気最高
八福神(シーモアスタッフ)
こう森先生による作品です。絵の雰囲気がどストライクでした。そして太郎くんみたいな根暗系黒髪男子が大好物です。私の職場でもこういう出会いがあればいいんですけどね~。主人公の岬がうらやましいな。でもこの漫画読んだらキュンキュンしてしまって、幸せな気分です。
-
俺様攻めに愛される!
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
俺様な人気俳優・小島と、小動物系新人俳優・涼介の華やかな業界ラブです。地位も名声も手にした傲慢なイケメン攻めが、努力家で可愛く、ときどき小悪魔な受けに骨抜きになっていく…これぞ王道、待ち望んでいた萌え! 間男に嫉妬したり、危ない目に遭う涼介を救う小島のかっこよさが堪能できる甘々BLです!
-
ヒーローに変身?!
まゆびー(シーモアスタッフ)
桂正和先生の初連載作です。中学生・広野健太は、空から落ちてきた謎の美少女・アオイとノートを拾う。ノートに自作のヒーロー「ウイングマン」を描くと本当に変身できてしまいます!正義の味方に憧れる健太の王道ヒーロー物語!アニメ化もされており、先生の溢れんばかりのヒーロー愛が伝わってきます。