少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
魔法道具の通販会社
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
白雪バンビ先生が描くファンタジー。と言っても魔女が魔法道具を通販で売るってちょっと現実的というか今っぽいというか笑。クレアと恭平君にはドキドキしちゃいます。面白いだけじゃなく、マジュの言う事が核心ついてて心に刺さります。
-
天使の声
焙煎男(シーモアスタッフ)
音楽高校に通う恵の夢はコンクールで優勝してウィーン留学すること。ある日、恵は母親のベッドに裸で寝ている同級生の史延を見つけるが!?彼との出会いでおこる変化をお見逃しなく!その他、2作品収録されています。
-
バレエやってみたい
カレー王子(シーモアスタッフ)
今井康絵先生の描く、絵がとってもキュートな少女まんが!バレエが題材なんですが、やったことのない私でもすんなり読めました。そしてとても面白く、感動しました。演技のシーンとかも実際にこんな感じなんだろうな~ってのが伝わってきます。お話が進むほどさららをより応援したくなります!
-
面白い
うーちゃん(シーモアスタッフ)
山葵トロ先生の原作を月島綾先生が漫画化。文深はトーヤから逃れることはできない。心も体も支配されているから──。しかしトーヤは従姉妹の彼氏。ねじれた恋の先には何があるのか?色々なことを考えさせられる意欲作です。
-
女子中学生の妄想世界
焙煎男(シーモアスタッフ)
天野しゅにんた先生による女子中学生妄想ワールド!!主人公のあやめは、日常の中のちょっとした出来事ですぐにエロ妄想をしてしまいます。ユニークな同級生に囲まれ、ふとした瞬間につい発情してしまう少女たちの様子がコミカルに描かれています!!全体に流れるほんわかしたユルさもクセになっちゃいます。
-
本のチョイス
わっきー(シーモアスタッフ)
古本屋で働くJKの主人公は、クール美人で人気者のクラスメイトが、大量のエロ本を売りに来ては、官能小説を買って店を出て行くのが気になって仕方なくて…!?本のチョイスって意外と本屋の店員さんに見られているのかもしれませんね~。絵もきれいでとても読みやすい作品だと思います。
-
ピンクの金魚と一緒に
パーマ(シーモアスタッフ)
鮮やかなピンク色の表紙が可愛い少女漫画です。藤ノ宮千歳が金魚の"ぎょぴちゃん”と一緒に転校して、主人公の"わぴこ”と出会います。TVアニメ、アニメ映画、ゲームされ1990年代の少女が夢中になった色あせない猫部ねこ先生の名作、現代の少女たちも楽しめますよ♪
-
王道の胸キュン
八福神(シーモアスタッフ)
菊田みちよ先生の作品で、アニメ化もしていますしスピンオフ作品も出ています。ニナが魔法世界の住人イチイとゼロに会うところから物語が始まるのですが、性格の違う2人の男子が全力で自分を守ってくれるという女の子なら一度は憧れるシュチュエーション!キュンキュンしたい方におすすめです。
-
一生懸命な姿が泣ける
熊五郎(シーモアスタッフ)
池田美代子先生の大人気児童文学が菊田みちよ先生によって漫画化されたものです。孤児達が暮らす学園で育ったルナが親代わりの先生の「許せる心と周りの人を好きでいること」という言葉を信じて真っ直ぐ突き進んで生きていく姿に勇気と元気がもらえる1冊です。正義感あふれるルナの姿に最後は泣けます。
-
彼女の素顔
わかちゃん(シーモアスタッフ)
世の中うまくやっていくために、誰だって「裏の顔」を隠して、外面良く生きている…男だって女だってそうでしょ?主人公の瀬高を通して、男性の本音に触れることができる作品です。実は女子に点数をつけているくせに、いつものように外面良く合コンをこなしていく瀬高。なぜか気づくと、「20点」をつけた地味な女、吉野安貴に興味を持っている自分がいた。そんな瀬高に対して、周りの友人たちは「吉野は純情なんだから手を出すな」と…。彼女に「裏の顔」はないのでしょうか?ただの甘い恋愛ではない、予想外の展開を楽しんでください!著者の作品は他に、「君は唇から毒を盛る」「失恋専門」などがあり、そちらもオススメです。
-
クリーニング屋が舞台
ノラ(シーモアスタッフ)
しおざき忍先生の描くクリーニング屋コメディ?!原宿の一角にあるクリーニング屋で、長女アイと長男テツオのバトルが日々繰り広げられる!?毎回来るお客さんが個性的だし、アイの対応は無茶苦茶だし良い意味で騒がしい漫画でしたwなんとテツオはハロプロ全盛期ヲタなのでハロプロ好きは懐かしいかも!?
-
アイドルオタクお嬢様
あずき(シーモアスタッフ)
超がつくほどのお嬢様の真冬はアイドル大好きのオタク。厳しい両親の元から家出をし「COLORS」というシェアハウスに住むことになりますが、そこで始まったのはアイドルグループとの同居でした!大好きなアイドルとの夢の同居生活に妄想が滾る真冬の行動が可愛い!中嶋ゆか先生のキャラが素敵!
-
中学三年生
カレー王子(シーモアスタッフ)
母は浮気をして出て行った、父親についていくと決めたあの日から、おばあちゃんが亡くなるまで3人暮らしで、家族だけで十分満たされるように努力してきた安藤ちなみ。中学3年生のツンケンした子供らしい一面を見せる一方、母親がいない間、父親や家族を支えてきた世間慣れした冷静な判断も持っています。そんなちなみに、ふってわいた父親の再婚話、ちなみは納得できなくてむくれながらも、培ってきた冷静な判断で相手を見極めようとします。同じマンションに住む、再婚相手と中学3年生の娘桜井和音、そして、和音の近所に住むイケメンの相馬奏多と雄大の兄弟、若者たちの人間模様を描いた作品です。
-
かわいい系男子!
海人(シーモアスタッフ)
高校1年生、「小川みさき」はちょっとセクシーで大人びた外見からよく男子に言い寄られ、なにかと苦労多い毎日。そんなみさきの片想いの相手、幼なじみの一誠。見た目は小学生?って思うくらいかわいいのに、結構ケンカは強い、困っているといつでも助けてくれるみさきのヒーロー。そんな一誠に想いを募らせるみさきでしたが、彼は、妹みたいにしか見てくれなくて…こうなったら勇気を出して色仕掛け!大胆アピールのみさき、はたして恋の行方はいかに!ちょこっとエロな学園ラブコメディです。かわいいくせに頼りになる弟系男子好きの方必見!表題作他2編収録。著者は「いじめられっ娘」の杉しっぽ先生です。
-
女泣かせのメガネ男子
アロマオイル(シーモアスタッフ)
メガネ男子にキュンキュンしちゃいます♪父が仕事で家にいることが少なかった山岡英志(えいじ)は、綺麗な母と姉に育てられてきました。「女は『女』を武器にして生きるのは当然」「自分にも武器がある」と知った英志は、高2になるまで何人もの女子と関係を持ってきました。ある日、保健室の女先生に「気持ちがないなら関係を持つべきでない」と注意されますが、全く聞く耳を持たない英志に、先生は少女漫画を読んで勉強するよう言って…。著者は三つ葉優雨先生で「カレシが浮気をしちゃったら」なども、絵が綺麗で可愛くオススメです!
-
私とは別のお姫さま
わっきー(シーモアスタッフ)
楓は、周りに気をつかう女の子。父親の再婚により、義母との間に問題を抱えています。ふいに思い出す亡き母の言葉。つらい時こそ笑うの、そうすればいつかきっとナイトが助けてくれる。転校生として登校した初日、さっそく楓に問題が。困っている楓を救ったのはクラスの美少年、宗助でした。いつしか宗助に想いをよせる楓。しかし、宗助(ナイト)の側には凛というお姫さまが…表題作のほか「ぼくらの恋の病」「生徒会室、メガネの嘘。」2編を収録。ちょっとシリアスからラブコメまで1口で3度美味しい1冊です。著者は「ふたりはじめて。」の朱神宝先生です。
-
変わり者の葬式探偵
海人(シーモアスタッフ)
民俗学教授のモズと、助手の都がさまざまな事件の謎を解いていく作品です。吉川景都先生の作品で、お葬式をキッカケに事件を解決していくという少し変わった設定になっています。少し難しいのかと思いましたが、そんなこともなく、誰でも楽しめる作品です。さまざまな民俗学についても学べるのでおススメです。
-
回転守備破れたり!
チェック(シーモアスタッフ)
家族のプレッシャーきつい!佐伯かよの先生のスポ根テニスもの!テニス一家の朝日奈家には三姉妹がいた。長女の蘭子、次女の蓮子とも高い実力を持っているが、恵は下手くそ。ある日、高千穂学園高校に穂村忍というアメリカ帰りの転校生がやってきた。忍からを受けた恵は力をつけていく。徐々にバトルものの様相!
-
戦時中でも強い女性
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
佐伯かよの先生のこちらの作品は森下京子さん主演でテレビドラマ化もされているものです。主人公の瞳子を中心に戦時中の人の強さが描かれていると感じました。重い内容ではありますが、描写が細かく面白いです。辛い戦時中に人々はこうやって切り抜けたのか、と考えさせられる作品でした。
-
沙羅じゃないわね
アロマオイル(シーモアスタッフ)
佐伯かよの先生が互いをうらやむ双子が芸能界で輝く様を描く。健康以外はいい所を全て姉に持っていかれたと思っている沙羅。やりたいことがあるのに、原因不明の病で余命わずかの星羅。隣の芝は青く見える。ないものねだりの二人だが、沙羅の芸能界入りをきっかけに運命が交錯し…。
-
先生に溺愛される甘さ
まゆびー(シーモアスタッフ)
相原なつめは高3になっても恋愛経験ゼロ。その理由はお隣に住む養護教諭の三上先生が超過保護だから!先生の異常な溺愛をかいくぐって高校生らしい恋愛をしようとするなつめですが、三上先生の愛情表現にはなかなか勝てなくて…。作者は「先生、スキ。」や「白いジャージ」等、先生×生徒のラブで人気の高い相川ヒロとあって、女の子の恋心のツボをついた胸キュン作品に仕上がっています。この作者の作品は先生と生徒という関係でありながら背徳感やエッチ度より、胸キュン度が高いのが特徴です。ふわふわした絵柄と甘く愛してくれる先生のキャラの魅力で、読んだ後に幸せな気分に浸れます。年上イケメン好きの人にお薦めです!
-
先生、私に触れて
きりぽよ(シーモアスタッフ)
青葉なつみは、科学教師の九条礼司が好きです。だから期末テストで赤点を取ってしまっても、夏休みにある夏季講習で先生に会えるから嬉しくなっちゃいます。しかし、先生の態度は冷たく、なつみに指一本も触れてはくれません。なつみは先生に触れてもらいたいと思っているのですが…。なつみのまっすぐな気持ちがとてもよく伝わり、応援したくなります。なぜ九条先生はなつみに冷たいのか、気になります。今後、なつみと先生の仲がどう発展していくのかドキドキで楽しみです。著者は「蜜味ブラッドTale0」「バージンブラッド緋色の晩餐」の蜜樹みこ。
-
感情はどんな味?
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
木下千花はちょっと過保護な兄と暮らしている。ある日質屋へ向かった千花は、凍雨と黄龍に指輪を預かってほしいと相談した。実はその指輪は亡くなった母から兄が譲り受けたもので、結婚相手に渡すものだった。兄の結婚に後ろ向きな千花。それには事情があった…。作画前田とも先生、原作前田栄先生の作品。
-
執事の手にはムチ!?
ノラ(シーモアスタッフ)
父の借金取りに追われる嵐は、ある日借金取りにキレて大騒ぎとなったところを、謎の外国人・スティーブンスに助けられて…!?嵐とスティーブンス2人の掛け合いがなんとも漫才みたいで楽しいです!庶民派ご主人様とドS執事のハイテンションコメディをお楽しみください。
-
ぎゅっ!とされる感じ
カレー王子(シーモアスタッフ)
簡単に言うと、擬似家族の物語です。翻訳家の南雲麻耶は、5年前まで恋人みちると同棲していました。現在、再びみちると同居をはじめた麻耶の家には、みちるの子供ゆうたと、ゆうたの父親でも何でもない赤の他人、日下ニコが毎日のように食卓を囲みにやって来ます。シングルマザーになったみちるを受け入れた麻耶と、母親になったら誰もが当たり前のようにしていることが、当たり前のようにできない不器用なみちる、ゆうたに癒しを見出すニコ、みちるの息子ゆうたを中心に、心に傷を抱えた大人達が家族のように繋がっていく物語です。血の繋がりがなくても、心の繋がりがあるっていいなと思える漫画です。何より、ゆうたくんが可愛くてけなげで、ぎゅっとしたい、いや、されたいです!
-
神の生まれ変わり
八福神(シーモアスタッフ)
もしも、自分が1300年前の神様の生まれかわりだったら、どのような反応をするだろう。そんなことを思い描きながら、主人公怜羅のそのリアルな反応や葛藤、さらには、友情、恋愛も楽しめます。松川祐里子先生の作品。こういう作品を読むと、歴史を調べたり、ご当地巡りをしたくなりますね!
-
犯罪遺伝子なるもの
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
neked ape先生が描く警視庁捜査一課第八強行犯捜査、特異殺人犯捜査係――通称“第八”が舞台の話です。犯罪遺伝子なるものが発見されたという独自の世界観で、千木良さんの腕の桜模様や、神藤さんの過去など謎も一杯!性格も行動も正反対な二人がパートナーを組んで、どうかみ合っていくのか楽しみです。
-
ザ・乙女!の青春
チョコボール(シーモアスタッフ)
佐藤まり子先生の料理漫画。お菓子のレシピ付きで、漫画も料理も楽しめます!赤面症かつ、男子と話すだけでどもってしまう真雪。友人らと妄想の産物、妖精のルディに背中を押されて、大好きな森島先輩に手作りチョコを渡す事になったのだが。ザ・乙女!片思いの時が一番、ワクワクするって思い出させてもらった!
-
大切な思い出
AI王子(シーモアスタッフ)
事故により数分前の出来事も記憶にとどめておくことが出来ない希美。死ぬ事も考えたが、ある日一人の男性によって変わっていきます…。大切な思い出が生きていく力になるって言いますが、本当にそうなんだろうな~っと感じました。今ある思い出を大切にしていきたいと感じさせてくれる、素敵な物語です。
-
人形と人間の話
さーちゃん(シーモアスタッフ)
人形に関する短編集で、子供向けから大人向けの人形があり、人形ごとに様々な愛の形を見せる武嶌波先生の作品になります。ショートストーリーが何話かありほっこりする話もあればぞっとする話もあったり、いろんな感情を与えられる作品になります!少し変わりものな漫画が見たい人はぜひ読んでください!
-
高校デビューでエロいこと
クリームめろん(シーモアスタッフ)
クラスでもモテモテの3人組、笠井秀英。朝倉万里。そして淡路皆人。高校に入って調子に乗る3人を「イガグリだったくせに」と笑う小嶋こなみ。中学時代はイガグリ頭で野球部だった3人は万年補欠で、バカなことばかりしていました。こなみは野球部のマネージャーをしており、唯一3人の黒歴史を知っている人物だったのです。皆人はこなみを呼び出し、高校デビューを邪魔しないでほしいと頼みます。中学では部活ばかりしてきたから、これからは恋に生きるという皆人。彼女を作って何がしたいのは聞くこなみに、めくるめくエロいことをするんだと答える皆人。じゃあしてみせてよと、なんとこなみとキスしてしまい…。「王様は執事サマ」「王子ロマンチカ」もエロくて甘くて魅力的!
-
オレ様社長×メイド
クリアブラック(シーモアスタッフ)
女性に大人気のランジェリーブランドMAKI。その社長・九条雅紀の住み込みメイドとして、アルバイトを始めることになった莉亜。しかし、しょっぱなから彼の情事を目撃してしまいます。女癖の悪いハレンチ社長のドキドキお世話生活、スタート!オレ様社長とメイドという、ある意味鉄板のシチュエーションです(笑)彼氏のためにオシャレしたいという動機からメイドになったものの、貞操の危機を迎えてしまう主人公の天然っぷりがまた可愛いです。ちょっとHでドキドキ満載のラブストーリー!著者はしがの夷織 。代表作に「キスだけじゃかえさない。」「ガ・マ・ンできない」「ニャンニャンしたい」等があります。
-
等身大女子の恋愛模様
鋼女(シーモアスタッフ)
キラキラした王子様との恋に憧れる伊藤野々子、26歳。大人になった今も王子様を探す日々を過ごしています。そんなある日、新任の三島部長をバーで見かけた野々子は、普段の落ち着いたできる男とはかけ離れた彼の素の姿を見てしまい…?理想の王子様とはかけ離れた、オンオフのギャップが激しい部長に徐々に惹かれていく野々子。夢見がち女子がだんだんとリアルな恋愛にのめりこんでいく様がリアルです。このほか、3パターンのリアルな女子の恋愛模様が収録されています。それぞれタイプの違うこじらせ系女子。幸せをゲットできるのでしょうか!?著者は小純月子 。リアルな恋愛描写の「嘘は媚薬」「片恋終着駅」「囚われの君に 目覚めのキスを」もおススメです。
-
イケメン3兄弟のお世話しちゃいます!!
鋼女(シーモアスタッフ)
木下雛子は、ひと夏大手企業羽鳥グループ一族が住むお屋敷のような羽鳥邸にて子供のお世話をするバイトに雇われました。しかし、実際の3兄弟にあったところ長男千鶴(19)次男鷹秋(17)雲雀(14)という想像のちびっ子王子様とはかけ離れた3人が出て来ちゃいます!しかし、そのまま帰るわけにもいかなくて…!格好よくしかも可愛い3人兄弟に迫られちゃうとか美味し過ぎる展開にドキドキが止まりませんでした!ドキドキキュンキュンしたい時には是非!筆者は、「先輩とラブラブごっこ。」「カレカノ、始めました。」等の桃井すみれ先生です。
-
絶望的な…
亀(シーモアスタッフ)
地味で暗めな女の子にセレブ男子が恋をする!?超強引なセレブ男子に恋されたなら、嬉しいと思うか否かは人それぞれ。物語ではすぐにラブになったりするけど、ちょっと今回違います!もちろん、セレブ感は物語風味?ですけど、確かに現実的に考えたら、それはちょっと迷惑かも…と感じる共感しやすいお話しです。
-
女子高生と探偵コンビ
いっちゃん(シーモアスタッフ)
一見冷たそうに見えて根は優しい由乃や、明るいけど複雑なバックグラウンドを持っている二宮など藤井明美先生の描くキャラクターがとても生き生きとしていて、読んでいてとても楽しかったです。由乃や二宮の息の合った連携プレイで発生したトラブルを解決していく様子も見どころです。
-
本当はずっとここに
チェック(シーモアスタッフ)
豊田悠先生による少女と神の交流記。正確には、死にたがりな神様とポジティブな女子中学生のラブコメ!格差社会は神々の世界にも存在する。鬼灯神社の氏神である日我知はネガティブで日々自殺未遂を繰り返していた。そんな彼の所にやってきた野々宮春!春の影響を受け、前向きに成長を始める神様を応援したくなる!
-
詐欺をする理由
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
自分の父が横領で両親が死にショックで精神的に傷を負った慎吾の面倒を見るために詐欺を行う杏奈。大胆な手口と繊細な描写が衝撃的ですね!河野やす子先生作の本作は実写ドラマ化もされています。慎吾と会うときだけおさげにする杏奈の乙女心が切ない!悪に手を染めた杏奈に救いはあるのか??
-
男女5人の恋模様
わかちゃん(シーモアスタッフ)
高瀬由香先生の可愛くてふわふわした絵柄とほんわかした話で読んでいるとあたたかい気持ちになります♪女子3人組の千花、香織、滋。双子の兄弟、雄也と弘也は剣道教室で知り合った小学生の時からの仲良し5人組。香織はずっと弘也のことが好きだったけど、アメリカに行ったはずの2人が突然帰国して?!
-
未婚の母でも恋します
うーちゃん(シーモアスタッフ)
主人公は未婚の母なのですが乗り物デザイナーとして逞しく生きながらしっかり息子を育てていく様はとても尊敬出来ます!そんな彼女だからこそ新しく出会った恋人との恋を素直に応援出来るんですよね。でも恋愛漫画に付き物のトラブルやライバルは当然やってきて。くさか里樹先生が描く恋は無事に春を迎えるのか?