マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少女・女性マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少女・女性マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 塩を用意してください
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    幼なじみ・凪生と再会したくるみのドキドキの日々のお話し。再会した幼馴染は、男らしくなっていて、突然キスしてきたり、ずっと好きだったと告白してきたり!?私もこんなイケメンな幼馴染が欲しいです!とにかくすんごく甘いです糖分過多に注意です!
  • 前世の婚約者とまさかの再開!?
    チェック(シーモアスタッフ)
    前世で婚約者のユージンに裏切られ、不幸な死を遂げたセシルは500年後、リズとして転生。前世の記憶をもったまま転生したリズは両親を失くしているが不思議な力に助けられながら平和に暮らしているところ、神殿から来た神官ロイドに力を認められ国を守る聖女候補に選ばれる事に。ロイドとともに聖女候補の集まる王都の神殿についたリズは王太子キーファがユージンの生まれ変わりだと直感する。キーファも前世の記憶を持っているが謝られるどころか前世の事は水に流すと言われ…リズとキーファのやり取りからはお互いに誤解しているような印象を受ける為、徐々に誤解がとけて二人の距離が縮まっていくのでしょうか。聖女候補としては他の候補者に疎まれながらも初めの試験で力を発揮して他の候補者がリズの真似をするところは転生ものらしく爽快です。
  • 胸きゅん必至
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    ためこう先生による作品です。主人公のめぐる君とわこちゃんのラブラブっぷりを惜しみなく描いた作品です。ジェンダーレス男子ということでメチャクチャ美しいめぐる君、彼が自分磨きをがんばるのは大好きなわこちゃんのため…とにかく胸キュンしまくりなお話です!
  • 障害のある恋の行方は
    烏龍(シーモアスタッフ)
    川奈つぐみは取引先との飲み会で初恋の相手、鮎川樹と再会します。感動の再会も束の間、樹は大学時代に事故に遭い、車イスになっていました。岩田剛典×杉咲花W主演の実写映画化した有賀リエが描く障害を持つ人との恋愛について考えさせられる一作。もし自分がの好きな相手が障害を持っていたらあなたは…?
  • (人の恋路のために)悪役令嬢に私はなる!
    (シーモアスタッフ)
    「小説家になろう」発の原作・柚子れもん(ユズレモン)先生の人気タイトルを、高い画力でイタチサナ先生がコミカライズ!―王立学園に通う公爵令嬢・メリアローズが悪役令嬢「役」として演じることになる理由は、半年前に遡る。王子・ユリシーズが地方に遠征した際、地元の弱小貴族のヒロイン・ジュリアに恋をした。しかし、身分の差の大きさから泣く泣く別れを告げる…も諦めきれず、不憫に思った王国の臣下が王子のために、ラブロマンスのシナリオを画策。その悪役令嬢役として、メリアローズが選ばれた!…という茶番w協力を仰がれた際、同席したメリアローズの父も馬鹿馬鹿しいと言い放つほどwwしかし、元々真面目なメリアローズは周到な準備をして、周囲を巻き込みつつ【悪役令嬢】を目指す!声を出して笑って読める学園ラブコメファンタジー!
  • 恋愛以外は何でもござれ、デキる侍女のおしごとファンタジー
    (編集者レビュー)
    ザ・モブキャラとして、乙女ゲームのストーリー開始“前”の世界に転生したユリア。侍女としてお仕えするのは、なんとゲームで悪役令嬢になって登場する王女さまでした!?「可愛い姫さまを悪役令嬢にさせてたまるか」と、ユリアは奮闘し、共に泣いて笑って王女さまを導いていきます。デキる侍女としてユリアの噂はどんどん広まり、スイーツ開発、特産品作り、はたまた国同士のいざこざまで舞い込み大忙しに。そんなユリアですが、恋愛面はタジタジ。イケメン騎士様とのじれったいやりとりは悶絶級に可愛いです!
  • 王道×王道
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    日向きょう先生による作品です。読み進めていくうちになるほど!って思いました。三角関係×兄弟モノとはまさに王道×王道。あかりちゃんは明るくてすっごいかわいい。どっちをとるんだろう?和泉くんと結ばれてほしいな…。でも大和もなんだかんだ…続きが気になります!
  • 展開にモヤモヤ!
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    アニメ・実写映画化された小畑友紀さんの人気少女漫画!ヒロインの高橋七美と矢野元晴の恋愛漫画で、クラスの2/3に好かれる男の矢野に悲劇のヒーロー要素があってそれに纏わるエトセトラがなかなかモヤモヤさせてくれます。ヒロインが精神的に未熟に見えるのもリアルな人間くさくて好印象で、更にサブキャラが個性的なのもGOODです!高校生活中の恋愛だけで終わらせている漫画も多い中しっかり卒業後の一時の別れや2人目のヒーローの気持ちはどうなのか、など思春期の軽い恋愛だけで終わらせていない所が恋愛少女漫画としての新しいステージを見せてくれます!
  • 人生やり直し機
    あずき(シーモアスタッフ)
    わたなべ志穂先生による作品です。主人公の大学生、沼田八重子。恋人はおろか友達さえいない。それでも「おひとりさま」な人生を享受していた。そんな矢先に…。転生?と思いきや違かった。すごく面白い設定だと思います。気づいたら読み終わってました。続きも楽しみ!
  • 年上男性に恋する女子
    ませびー(シーモアスタッフ)
    年上の男性に恋したことありますか?女子高生・寧々がちょっぴり大人な大学生・創(はじめ)に恋しちゃいます。素直で可愛く、直球勝負の寧々に、創が振り向いてくれる日は来るのか!?恋をするだけで、世界が色づく青春時代を思い起こさせてくれる吉永ゆう先生の作品。少女漫画で胸キュンしたい人は是非!
  • 偽装結婚の行く末は…
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    超美人のウェディングプランナー・綾華はその魔性の魅力で男を手玉に取り、「悪女」と呼ばれています。ある時、新しく支配人となった新田が現れます。その権力ゆえに「王様」と呼ばれている彼に早速目をつけられた綾華は勤務態度の悪さからクビを言い渡されてしまいますが、「美人だからいろいろあんのよ」と開き直った綾華に、王様がいきなりプロポーズ!しかし、実はその意図は新田が見合いを断るための偽装結婚だったのです。王様と悪女。偽りの結婚生活の行方は・・・!?主人公がとことん嫌な女という始まりですが、本当の姿が見えてくるにつれ魅力的に見えてきます。このカップルの行く末、見逃せません!著者はわたなべ志穂。代表作に「童貞教師のふまじめな日常」「愛想人~SEX Friend~」「快楽協定」などがあります。
  • 運命の恋のはじまり
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    13歳出会い、15歳別れ、17歳今も面影を探してる――数年に渡る運命のラブストーリー。極度の恥ずかしがり屋・星野爽歌は、ある日屋上でドラマのシーンを演じているところをバスケ少年・鈴木輝に見られてしまいます。その鈴木輝の幼なじみでさっぱり美人・伊藤ちひろは、爽歌と輝が一緒にいるところを見てしまい、さらにたまたま通りかかった俺様系セレブ男子・鈴木忍はちひろを見て一目惚れ…。この四角関係はやがて、恋だけでなくそれぞれの人生を変えてしまう――恋愛は人を、大きく成長させてくれます。素敵な運命の恋物語を読みたい方にオススメの作品です。著者・池山田剛がカッコ可愛い少年を描く「GET LOVE!!」も是非。
  • 生徒と先生の禁断の恋
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    ドラマ化もされ、大注目された作品。中学三年生の黒岩晶は、新担任・末永聖を見ると「かわいい」と「イラッ」が同居したような不思議な気持ちに…まだ恋を知らぬ晶は、この感情をどう扱っていいかわからず先生を傷つけます。多感な時期に揺れ動く晶の思いが、かわかみじゅんこ先生の淡い画風にも溢れていて素敵!
  • 「未来を変えるための契約結婚」 暗い過去を持つ王女と愛を知らない公爵の切ないラブストーリー
    八福神(シーモアスタッフ)
    侍女もおらず、誰からも奉仕されることのない16番目のビビアン王女ことルシア。彼女には、予知夢の能力がありました。しかし、19歳になった自分に待ち受けるのはマートン伯爵と結婚するという悲惨すぎる未来。ルシアはそんな未来を変えるために、冷静沈着で残酷だと噂されるタラン公爵に契約結婚を持ちかけます。 16番目の王女として王宮に連れて来られたビビアンことルシアは、誰からも忘れられた存在。自分を侍女と偽り王宮の外に出て、自由を謳歌する日々でした。一年後、欲深い伯爵に売り飛ばされ、惨めな生活を送るであろうこの先の運命を変えるため、タラン公爵に契約結婚を持ちかけることに。二人はただの契約結婚で終わってしまうのか!? それとも本当の愛に発展するのか!? 続きが気になって仕方がない! 韓国で話題の原作小説がついにコミック化! 自分の運命を少しでも良い方向へと変えるために動くルシアを、漫画を読んで応援してあげましょう。
  • 私と一夜を共にした犯人はこの中に居る?
    AI王子(シーモアスタッフ)
    入社して6年、卒なく真面目に働いてきた広告代理店のCMプランナー・小松あゆみ。昨晩、会社の人たちと飲んでて…気がついたら裸でベッドに?!記憶が曖昧なまま仕事の時間を理由にあゆみは「お先に失礼します!!」とシャワー室越しの誰ともわからない相手に生真面目に頭を下げて部屋を出てしまう。最後まで飲んでいたのは、同じ部署の若くして出世した局長・橘(タチバナ)。超大手企業の広告を担当した桐谷(キリヤ)。マーケティング部の部長・鬼島(キジマ)。社内カウンセラー・槙(マキ)。いずれも個性あるイケメンが容疑者?…私は誰と寝てしまったの?―原作・ボルテージ先生が監修もした桜乃みか(サクラノミカ)先生のコミカライズ!真面目なOLと魅力的な4人のハイスペックなイケメンたちとの逆ハーレム系の大人のオフィスラブ!
  • 2番手王子と素朴な悪役令嬢のスローライフ
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    スローライフ系の王道の作品として期待できる作品!中世の竜に守られる国の王族のピュアラブ展開になるのかなって世界観に加えて、乙女ゲーへの転生モノかと思いきや少し違う展開に意外性もあり。というのも、サポート役に徹するはずの2番手王子の伯爵家令息ユーフランの良い感じの「ゆるさ」と破滅の道を辿るはずの悪役令嬢エラーナの「素朴さ」が、良い感じにマッチする2人にスポットが当てられてるんです♪・・・と、本来なら王子の溺愛ぶりにキュンキュンするところですが、エラーナが時折見せる「君、転生してない?」っていう程の謎の振る舞いがあるので、今後、解き明かされることを期待!原作・古森きり先生のキャラに対する純愛を感じてしまう「ほっこり」ストーリーを漫画・なつせみ先生が最大限に魅力を出し切っている良作は必見です!
  • 新たな時代の幕開け
    ノラ(シーモアスタッフ)
    新撰組異聞PEACE MAKERの続きの作品。池田屋事件から3か月後、団子屋で辰兄と団子を食べていた鉄之助は、目の前を通り過ぎた赤いドレッド頭の男が、父親が歌っていた歌と同じ歌を歌っていたのを聞き追いかけます。その男の正体はあの坂本竜馬で…!?時代劇のイメージの坂本竜馬とは全然違うのにちょっと驚きます。これから新撰組は歴史通りの結末になっていくのかが注目したいところです。PEACE MAKER 鐵という名前でアニメ化されてはいますが、中身は新撰組異聞PEACE MAKERの内容になっています。新撰組異聞PEACE MAKERは須賀健太主演でドラマ化されています。他にも舞台化、ドラマCD化されています。
  • 王子を助けたら男→女になってしまいました!
    チェック(シーモアスタッフ)
    真籠縁先生作・流星ハニー先生漫画のラブストーリー!レノアは幼馴染のハイスペ王子・ヴィンセントの腰巾着。呪いをかけられそうになった王子を助けたら女になってしまいました!一生男に戻れないレノアに、王子はなんと求婚を!色々こじらせながらもレノアをとても大切にする王子と、男の時も女の時も変わらず王子を大好きなレノア。読んでいて暖かい気持ちになります。明るく楽しく描かれているので、元気がもらえます。
  • 召使い×英雄の溺愛ファンタジー
    (編集者レビュー)
    ナンナは処女を捧げた相手にだけ発動する、最上級の治癒系能力の持ち主。ひょんなことから〈影の英雄〉ルヴェイの治癒係に任命された!故郷を救ってくれたルヴェイのためならと、処女を捧げる決意をするが――!?最初はナンナを警戒していたルヴェイですが、彼女の純粋さや優しさに惹かれ恋に落ちます。不器用ながら一生懸命ナンナにアピールしていくルヴェイに、きっときゅんとするはず…!特別な力を持つ召使い×影で国を支えてきた英雄の溺愛ファンタジーを、原作小説とあわせてぜひお楽しみください!!
  • 義理の弟がオットに!
    ませびー(シーモアスタッフ)
    9年間同居してきたクールで家事万能のイケメン高校生の義理の弟から突然「婚姻届、出してきた」と言われたら!?結婚から始めるレンアイも素敵だと思うこと間違いなしです☆真っすぐで大人な年下のダンナ様にオク様はもうタジタジです!そんな2人の甘い!?新婚生活をお楽しみあれ♪
  • 弁当屋で働く元風俗嬢
    (シーモアスタッフ)
    弁当屋で働く「ちひろさん」は元風俗嬢。男よりも男らしいさっぱりした性格で街の人からとても愛されているけれど、その中にかかえているものはとても真っ黒。辛いことも苦しいことも痛いことも向き合ってなんとか生きてきた人の優しさと冷酷さがきれいに同居していて、とても魅力のある女性として描かれています。親しみやすい、けれど掴みどころのない部分が人をひきつけながら、周りの者の目線と、彼女の目線とで、話が進んでいきます。一癖ある読み心地なのに、不思議と読後感は思いのほかさっぱりしているので面白いです。作者の他の作品は「ショムニ」、「寿司ガール」などがあります。
  • 入れ替わってる…ッ!
    (シーモアスタッフ)
    大好きな人との初デート、そこへかかってきた一本の電話。その電話によって、あゆみの人生は大きくねじれてしまう…!あゆみと然子、入れ替わることによって周りの人間性や環境が客観的に見え、さらには味方が少ない当たりなんとも辛い。醜いところも綺麗なところも全部集まった入れ替わり話。注目です!
  • 黒沢とミチコ。2人のその後を描く正統続編
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    ドラマ化もした話題の「ダメな私に恋してください」のファン待望の正統な続編!ファンなら何も考えずにまずは手にとって欲しい面白い作品に仕上がってます!前作で晴れて主任・黒沢と両思いとなった黒沢とミチコのアフターストーリー。―ミチコは付き合って幸せだった。彼氏と彼女の関係が嬉しい。作ってくれるご飯も美味しい。そして、太った。黒沢から太ったことを指摘されたりしても、やっぱりというか、必然的に幸せ太りをした。そこに取引先のダイエットサプリを扱う会社の社長・南雲が現れて、ダイエットのためジョギングしていたミチコが怪我をして介抱したことがキッカケに…。大人気のアニメ「ラブ★コン」も産み出すヒットメーカー中原アヤ先生の今作もハラハラ・ドキドキとキュンがある黒沢とミチコの幸せの結末を見届けたい!
  • 離婚が決まってから、まさかのご懐妊?!
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    離婚から始まるすれ違う大人の純愛系ラブロマンス!―愛する夫と離婚する決意をした妻・畔上一絵(あぜがみひとえ)。親の都合で政略結婚をしたのは、圧倒的ハイスペックさで31歳の若さで部長に抜擢されて、後に社長まで昇り詰める慧(けい)。順調な彼と、どこか不釣り合いで愛しているからこそ離婚を臨んだ一絵の心情が切ない…。でも、離婚を決めてから、二人の関係は良好になり始めたある日、まさかの妊娠が発覚して…?!―小説投稿系サイト「ベリーズカフェ」で甘キュン作品から不倫作品など多才でジャンル問わず人気の葉月りゅう(はづきりゅう)先生が原作、コミカライズを三星マユハ(みほしまゆは)先生が担当された、好き合っているはずなのに、どこかすれ違う二人がもどかしくて幸せになって欲しい大人のラブストーリーです!
  • ヴィーがイケメン
    八福神(シーモアスタッフ)
    もり先生・武浦すぐる先生の描く悪役を演じるエリカ様はとてもすてきでした悪役を演じているのにどこか筋が通っていてとてもやさしい方で憧れます。親友のリザベルがとにかくいい子でこんな素敵な友達ができるのはすごく羨ましいです・・・わたしもこんなお友達がいたら人生楽しいのにな・・・
  • 未経験な会社同期二人の恋の行方は?
    (シーモアスタッフ)
    主人公・凛子は、誰もが認めるいい女。しかし、27歳にしてまだ初体験を迎えていないという秘密が。そんな凛子は、同期のエースでライバルでもある上坂弦も自分と同じ「未経験者」だと知ります。そして、自分の秘密を隠したまま二人はホテルに行くことに…。仕事もできて、料理上手…完璧に見える凛子ですが、唯一彼女に足りないのは男性経験がないことでした。自分に経験がないことを焦った末、同じく女性経験がないという同僚の弦をホテルに誘います。どっちもすでに経験していそうな二人が、まさかの未経験というギャップに萌えます!とにかく経験することが目的だった凛子と弦…身体だけで終わるのか、恋に発展するのか?今後の展開に期待せずにはいられない!2021年にテレビドラマ化もされた藤田みおの作品。周囲にはクールな素振りを見せる凛子と弦ですが、お互いの前では…。そんな二人の恋の行方を読むには、続きを読まなきゃ始まりませんよ!
  • キュンキュンできる
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    猫目トーチカ先生のラブコミック。テレビ局に勤務する明里小夜とイケメン作曲家の古淵千弦の密着取材から物語がスタートし、取材の条件には驚いた。今度二人の関係がどうなるのか楽しみ。恋に興味があるのかないのか不思議なオーラをかもしだす古淵のキャラも面白い。
  • これは恋?
    わっきー(シーモアスタッフ)
    謎の多い大魔女・クインタ。彼女がボディーガードをする天才教授。しかし、彼女のヒミツに教授が興味を持ち…縮まりそうで縮まらない、でも離れすぎない絶妙にじりじりする二人のやり取りと、たまにあるイチャイチャに心が持っていかれてしまいます。でこちゅーって、それはイケメンしかやったらあかんやつや…
  • 18世紀のベルサイユを舞台にした人気作
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    18世紀、若き皇太子妃として嫁いできたマリー・アントワネット。そんな皇太子夫婦の護衛を務めたのが男装の麗人・オスカルでした。18世紀の華やかなベルサイユを舞台に、身分や逆境を越えて求め合う愛の結末とは?誕生から50周年が経った今でも世界中で愛される不朽の名作です。18世紀のベルサイユで起こる身分違いの恋などのフィクションを交えつつ、史実を基にした構成となっています。例えば、フランス革命などの実際に起きた歴史的要素も詰まっているので、フランスの歴史の勉強にもなりますよ。貴族に生まれたことにより、男性として育てられることになったオスカル。多くの葛藤と闘う彼女の生き様に、きっと感動すること間違いなし!集英社『マーガレット』で連載されていた池田理代子先生の作品。テレビアニメ化や劇場アニメ化、舞台化もされた本作は、まずは漫画を読まなきゃ始まりません!2022年に50周年を迎えた名作をぜひご覧あれ。
  • 突然現れた「闇の国連」のクールな王子様!
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    普通の女子高生弥生は突然やってきた謎の転校生、篠塚高が現れてから何者かに命を狙われ始めます。あまりの恐怖にパニック状態に陥ってしまう弥生に高はクールに「君を守り通す」と告げ…。王子様のようなセリフを告げた彼こそが、「闇の国連」と呼ばれ、地球の秩序を陰から維持すべく活動する機密組織の孤高のナイト「コードネーム・ムサシ」なのです。これから待ち受ける困難から王子様はどんなに可憐に守り抜いてくれるのか!?著者は「悪魔の黙示録」「天を見つめて地の底で」などでドラマCD化の実績もある、実力派ベテランマンガ家高橋美由紀先生。アクションとラブストーリー2度美味しい1冊は読んでみて損はありません!
  • 薔薇に誘われて
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    著者は「やじきた学園道中記」の市東亮子。蕾は、粗暴な振る舞いのせいで俗界に落とされてしまいました。連れ戻しに来た薫に蕾はこっちの世界のほうがいいと断ってしまいます。薔薇の匂いと歌声に誘われて、ある薔薇園の温室で花精と小松沢と出会います。花精からある話を聞き蕾は気になっていたところ、小松沢が爆発事件の被害者になったと聞き…。花や精が綺麗に描かれています。物語はテンポよくスラスラと読んでいけます。蕾というキャラクターがサバサバしていて、正反対の薫とのやりとりが面白いです。花精と蕾はこれからどういう行動をしていくのか、気になります。
  • すれ違う貴族の恋の行方は!?
    海人(シーモアスタッフ)
    大人気シリーズをコミカライズ!NRMEN先生の繊細且つきれいな作画で、黒湖クロコ先生の原作が漫画化。貴族だが貧しく出稼ぎをしている伯爵令嬢イリーナ。ある日結婚が決まり、この家のためと快く引き受けた。でも心残りがひとつ。それは幼い頃から憧れていた次期公爵・ミハエル様のために働く事。ミハエルの屋敷で働けるようになったが、彼女は結婚相手がミハエルであることを知らない。結婚相手が屋敷に仕えていることを知ったミハエルはあの手この手でイリーナに近づくけれど・・・イケメン次期公爵様の溺愛にほっこりすること間違いなし!ちょびっと天然なイリーナはいつ結婚相手がミハエルだと気が付くのか?ふたりの行方は?令嬢ものやギャグ多めのお話が好きな方にぴったりの作品です。
  • 初めての
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    ひだかなみ先生、山口悟先生による作品です。普段こういう作品は読まないのですが、評判が良かったので読んでみました。まず設定が面白かったです。前世で遊んだゲームの世界の悪役令嬢になるっていうところが絶妙でした。主人公のカタリナさんには頑張ってフラグ回避して欲しいです。
  • パーフェクト
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    藤田みお先生による作品です。主人公の凛子は容姿端麗、仕事も出来る。誰もが認めるパーフェクト美女。そんな彼女にも悩みがあって…それは27歳にして処女であること。容姿端麗と仕事が出来るを除けば私だぁと思いました(笑)デキる女の人のこういう姿ってグッときますね。
  • 風俗業界お仕事マンガ
    烏龍(シーモアスタッフ)
    風俗のお仕事ってどんな感じ?そんな疑問に答えてくれる、Ω子先生が自身の経験を綴った物語です。ヘルスとソープは何が違うのか、お客さんはどんな人たちなのか、シンプルなイラストで抵抗感なく読み進められます!ご主人様の命令で風俗勤務を始めた彼女の周りを取り巻くストーリーも面白いです♪
  • ピュアな平民貴族のラブファンタジー
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    暴君が民衆から反乱を起こされた中世の王国アースワールドで、反乱の主導者が国王になり国を治めた。そして、前線で剣を振るい、敵とあらば老若男女を手にかけて、敵味方から恐れられた平民騎士・イーライが英雄となり、貴族に成り上がった。そのイーライと結婚するよう王命を授かった純粋な貴族であるウィリアム子爵の令嬢・アナが平民上がりの貴族騎士に嫁ぐことを嫌がり、屋敷で働く私生児・エドナが身代わりに。選択の余地はなく、覚悟を決めて嫁ぐ決意をしたエドナだったが、すぐにアナの身代わりとバレてしまう。しかし、気丈なエドナをイーライは気に入り、結婚の話はそのまま進む。凶暴な男として様々な噂が立つイーライの別の一面が見えてきて…。―漫画・ひおん、原作・RYUが書く身代わり平民と成り上がり平民とのラブファンタジー作品!
  • 結婚からスタート!?
    わっきー(シーモアスタッフ)
    超ワガママなお嬢様の香琳は16歳の誕生日に結婚を命じられます。香琳は全力で拒否するのですが、なんと結婚相手は、大好きな初恋の先輩、鶴木尚でした!!ウキウキの香琳とは反対に、乗り気でなさそうな鶴木先輩。なぜなら、この結婚は鶴木先輩が親と別居したいばかりに承諾した結婚だったのです。二人の結婚生活、いったいどうなるのでしょうか!?波乱万丈な香琳と尚の新婚生活がスタートします!親が決めたとはいえ、大好きな先輩と結婚できてラッキーと浮かれる香琳ですが、住まいはボロアパート、結婚式は地味、結婚していることはナイショと縛りがいっぱい。ワガママお嬢様に試練次々と…続きがどんどん読みたくなる作品です!著者は「今日、恋をはじめます」でおなじみの水波風南。その他代表作として「蜜×蜜ドロップス」「レンアイ至上主義」等。
  • スランプの原因は性欲減退・・・?
    さびきんぐ(シーモアスタッフ)
    売れっ子官能小説家桜塚カヲルがスランプに陥った理由が「性欲が減退してる」から?!そんなカヲルの衝撃告白から始まり、とある出版社の編集部で、同じくスランプでネタが全て没になっているエロ漫画家のペンネーム「しおらー」と出会う。悩みを抱える同業者であることに意気投合して、スランプ仲間として飲み明かすことに。書(描)き続けるために新しい刺激を求めようと酔った勢いで…気が付いたら、2人で同じベッド?!何故、下着姿?!著者であるうもう先生の可愛らしい絵柄からは想像が出来ないえちちな展開に!しかし、2人はあくまで「情熱(性欲)を取り戻すため」にお互いを助け合っているので、キスせず、いたさず、好きにならず…?作品を書(描)き続けるのために真剣に向き合うカヲルとしおらーの距離感が絶妙なラブコメ作品です☆
  • 令和の新しい学園青春ストーリーの話題作!
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    集英社がおくりだす新進気鋭の阿賀沢紅茶(あがさわこうちゃ)先生の令和の新感覚学園青春ストーリー!独特の画風と構成から感じる「奇才感」が、これからの青春と恋を期待させる本作!―ヒロインは、通称「女王」といわれるほど人に対して|壁|を作ってしまい、コミュニケーションに【難】がある女子高生・氷川小雪(ひかわこゆき)。「つもり」はないのに「誰も近寄んなオーラ」を出しまくってしまっていて、高校1年生の2学期もあと少し終わる今でも同級生と仲良くなれないでいた。しかし、そんな小雪のオーラをぶち壊して茶髪のヤンチャ坊主・ミナトに声をかけられるところから学園生活に変化が現れる…。―デビュー作にして既にシーモアの口コミで1,000件超でバズりまくった話題と人気と実力を兼ね備えたオススメの作品!!
  • ちひろという生き方
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    ドラマ化された「ショムニ」や「紺野さんと遊ぼう」を描いた安田弘之先生の作品です。普通のOLだった吉澤綾は源氏名ちひろとして風俗嬢として生きます。ちひろとして生きている綾はとても自由で何者にもとらわれない姿が魅力的です。この「ちひろ上下」は「ちひろさん」が続編でありちひろの生き方を覗けます。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ