少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
ジンクスで結ばれた2人のドキドキ大学生活
ノラ(シーモアスタッフ)
主人公・山口楓は、集団行動は嫌いで大学の寮では1人で過ごす地味な女子大生。そんな楓の前に韓国からの短期女子留学生・ジホが現れます。星座や血液型の相性がぴったりでジンクスな相手として認められた楓は、その日から大学でジホにつきまとわれることに。2人の大学生活はこれからどうなる!?かわいくて積極的なジホと内気で消極的な楓は見た目も性格も真逆ですが、お互いを大切にする気持ちが伝わってきます。実際に韓国人のジホは、楓が思いを寄せる相手との良縁を韓国式の恋のジンクスで応援。この2人が今後大学でどのように生活していくのか、また楓の恋が実るのかといった展開から目が離せません。漫画の中ではところどころ韓国語も出てくるため、韓国語を勉強中の方や韓国の文化に興味がある方は別の角度からも楽しく読めるかも!まなべゆきこ先生の原作をももち麗子先生がコミカライズした作品。韓国人留学生との大学生活をぜひ漫画で体験してみてください!
-
凛とした強い意志
チョコボール(シーモアスタッフ)
2013年に綾瀬はるか主演でNHK大河ドラマとなった山本むつみ先生の原案を梨月詩先生が漫画化。みずみずしい梨月先生の作画がより物語を引き立てます。主人公・八重の自由奔放で男勝りな性格に好感が持てました。時代背景も興味深く、読み応えも十分!歴史好きな人だけでなく万人を惹きつける作品です。
-
本当の恋はどこに?
亀(シーモアスタッフ)
フクロウに話しかける不思議な女子高生森ヶ谷 野乃は、健気にバイトをして三人の兄弟を支えるお姉ちゃん。野乃は、中学2年生の時チャラ男に二股をかけられた、しかも2回もです!その苦い経験から、恋愛には一層慎重になり、チャラ男やイケメンを恋愛対象にしないと決めた。顔より、ルックスより、好きになった人が一番ステキ、そう信じています。だけど野乃は、危険な香りのするダメ男をばかりをひきつけます。野乃はその思いに気が付いていないけど、いつも相談に乗ってくれている、チャラ男のクラスメイトの一馬は、いつも野乃を見守っていてくれて…。先生の作品には、「ナツメキッ!!」、「クレイジーLOVEゲーム」その他、かわいい女の子の恋愛青春物多数あります。
-
私まで変な気持ちに…
ノラ(シーモアスタッフ)
暴走気味な彼氏にドッキドキ…!ずっと憧れていた蒼先輩に告白され両想いになった若菜。はじめは手をつないで帰ったりするだけで精一杯だったのに、気づけば毎日キスしてるラブラブな二人。教室で皆がいるのにキスしてくるし、駆け寄ってきた時にお腹はだけてるし…!ドキドキしすぎて逃げようと一人で帰ってしまった若菜は、ナンパされそうになったところを蒼に助けてもらいます。「やばい。またキスしたくなった」なぜか超大胆ないつもと違うキスをしてくる蒼先輩に、自分まで変な気持ちになっちゃって…!?著者は、桃井すみれ先生です。
-
女の子のギャップ萌え
わっきー(シーモアスタッフ)
愛してるぜベイベ★★で有名な槙ようこ先生の描く短編集です。荒れた学校でただ一人真面目な生徒、委員長は気持ちを顔に出さないクールそうな見た目だけどその中身は違っていて?!神谷くんに恋する委員長が可愛い♪女の子のギャップが魅力的でカッコいい男の子との組み合わせの話がたくさん読めちゃいます!
-
甘酸っぱい初恋!
のぞ(シーモアスタッフ)
椎名あゆみ先生が描いた王道少女マンガ!主人公の美沙都は受験生で兄の親友のカテキョー・片桐に恋をします!しかし片桐にとっては美沙都はあくまでも可愛い妹分で…。振り向いてもらうよう健気に頑張る美沙都の片想いが可愛くてドキドキします。告白までの道のりに思わず応援を送りたくなるような作品です!
-
主人公に共感しまくり
きりぽよ(シーモアスタッフ)
大好きで大切な漫画です!湯木のじん先生の「藤代さん系。」全4巻のご紹介です。主人公の藤代かよは、公務員の父と元公務員の母がお見合い結婚の末に出来た女の子で、小さい頃から父に「真面目に生きれば幸せになれる」と言われ続けて育ちます。好きな言葉は「勤勉 謙虚 誠実」「無遅刻 無欠席」と言う、真面目を絵に描いたような女の子に育ちます。そんなある日同じクラスのイケメンかつ秀才の久世静(静)から「藤代さん系」と呼ばれ、変に付きまとわれてしまいます。そんな久世の事を最初は避けていたかよですが…!?とにかく藤代さんに共感しまくりです!4巻じゃ足りない!!続編をお願いします(笑)!!
-
凸凹ラブストーリー
人参次郎(シーモアスタッフ)
「心優しき巨人」と呼ばれる宮本小春はその高身長のせいもあって、特に恋愛には超ネガティブな女子高生。しかし何を間違ったか、クラスのキラキライケメン氷川くんにラブレターを書いてしまい、しかもつきあうことになってしまいます。とはいえ家族以外の男の人とはほとんどしゃべったこともない小春の恋は先行き不安だらけ。そんな彼に、嫌味ながらアドバイスをしてくれる男の子が一人。同じクラスの高飛車チビメガネ・峯田くんです。結局氷川くんとはすぐに破局を迎えましたが、冷静で的確なアドバイスで小春の目を覚まさせてくれた峯田くんとの仲は急接近。恋人ではなく友人?同志?オザキアキラの描く独特なテンポが楽しくて可愛いです。
-
天才児と超能力者
熊五郎(シーモアスタッフ)
種村有菜先生によるりぼん連載の少女漫画。粒依音の理想の男性は、夢を追いかける男の子。超能力研究をしている天才児・宝来帝にほのかな気持ちがあります。実は依音は超能力者。種村先生の綺麗なイラストはもちろん、躍動感があるシーンが多く何度も見返したくなる作品です。依音がとにかく可愛いらしいです。
-
美しいバレエ作品
あずき(シーモアスタッフ)
生まれつき体が弱い主人公の内藤千穂が、灰田篤志のバレエを踊る姿に見惚れてバレエの世界にのめり込んで行きます。千穂の弱々しさ、バレエの美しさが槇村さとる先生の繊細な絵で見事に表現されています。作品を通して様々な愛の形が描かれており、胸を締め付けられるシーンが多くあります。
-
兄弟再会
カレー王子(シーモアスタッフ)
家庭の事情で幼い頃に離れ離れになっていた主人公桃と兄二人と弟の三人は、桃の結婚を機に十五年ぶりに再会する。しかし、あまり兄弟の事を思い出さない様にしていた桃は少し戸惑っていました。そして兄弟に婚約者を会わせると、いきなり貯金の額や風俗やギャンブルの有無を聞き出し、婚約者を困らせ、怒った桃に兄弟達は「結婚をダメにしに来た」と言い…。「こんな兄弟がいたらいいな」と思うくらい兄弟達が良いキャラです。桃の結婚がこれからどうなるのか、兄弟たちとの関係がどうなるのか、注目です。著者は「プライベート・プリンス」の円城寺マキ。
-
悪い人は
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
すみれが新幹線の中で出会った姉妹は二人きりで京都を目指していた。あまり子どもが好きでないすみれだったが、いつしか二人の世話を焼き、京都まで付き添うことに。しかし、ある事件が起き…姉妹が背負う秘密、逃げる理由とは?謎だらけのミステリーサスペンス!一気にラストまで駆け抜けてしまいます!
-
居候先のおじさん…?
AI王子(シーモアスタッフ)
両親が連帯保証人で失敗してしまい借金を背負った鏑木栞(かぶらぎしおり)。東京にいる母方の親戚・片桐士郎(かたぎりしろう)おじさんの家に居候させてもらおうと、自宅を訪ねてみると話に行き違いがあったのか「なんの冗談?!」と追い返されそうになります。しかも、39歳と聞いていたのにすごく若い士郎おじさん。東京は初めてで、お金も知人も何もない栞は何とか居候させてもらおうとし、1週間だけ猶予をもらえました。しかし栞は両親を馬鹿にされ、自分で何とかしようと決めます。人が良すぎて困っている人を放っとけない両親が栞は大好きだったのです。段々と惹かれ合っていく栞と士郎(?)との恋愛ストーリー。著者は、和久原にこ先生で「願ったり 叶ったり」もオススメです。
-
このドキドキは
チェック(シーモアスタッフ)
奥手な女の子には少し強引な男の子の方がいいのか!?でも、この彼はちょっと強引すぎるかも?ただ、強引なだけじゃなくて可愛いところがあるのがやっぱりズルいです!恋とは…?好きとは…?好きにも種類があるようで。女の子が恋という感情を自覚していく過程が何とも言えません~
-
一途な女子高生の思い
アロマオイル(シーモアスタッフ)
咲はお隣に住む刺青師凛太郎に恋する高校生。咲は引っ越しで離ればなれになる前に、思い出を体に刻んで欲しいと刺青師である凛太郎にお願いします。咲の思いは凛太郎に届くのでしょうか?このお話は凛太郎が咲の父親と同い年くらいの設定で描かれてますが、年齢がいくつか気になりますね。最近流行りの年の差恋愛の行方に注目していきたいです。作者である桜田先生の独特の世界観が楽しめる作品となっていますよ。ほか、「彼氏彼女はお年頃」「子供が眠る後」の2編を収録しています。作者の他の作品は「絶望ベイビー」、「彼女の本能」などがあります。
-
ほのぼの&ドキドキ
クリームめろん(シーモアスタッフ)
藤中千聖先生による王道ラブストーリー。10歳上の幼馴染由貴の為に頑張って彼の下着モデルになることを決意したまことがとにかく健気で可愛い!そしてまことの可愛がりっぷりが尋常じゃない由貴にもキュンキュンしっ放し!
-
大好きお兄ちゃん
きりぽよ(シーモアスタッフ)
著者は「花にけだもの」の杉山美和子。愛衣は弓弦は仲のいい兄妹です。しかし、両親の仲は悪く、いつも喧嘩をしていました。その度に二人は流れ星に願いを託しますが両親は離婚してしまいます。愛衣と弓弦はそれぞれに引き取られ離れ離れになってしまってから9年が経った時、中学生になった愛衣に突然弓弦が会いに来てくれました。9年の空白の時間を埋めるように急接近した二人に両親の再婚が決まり、愛衣と弓弦は一緒に住めることに…。絵がとても可愛く読みやすいです。愛衣と弓弦が再会してからの物語は二人が恋人同士の様でドキドキしたりキュンキュンしたりします。
-
キュンとします!
海人(シーモアスタッフ)
口ベタで人付き合いが苦手な女の子の恋のお話し。読み進めていくにつれて、友達作りに恋に、精一杯頑張る主人公みつばちゃんを応援したくなること間違いなしです!また、クラスの人気者の桜井くん。めっちゃいい子です!ぜひぜひ可愛い2人の恋を見守りましょう~!!
-
読み方は考えてみて。
烏龍(シーモアスタッフ)
立花晶先生のサディスティック・19。ショートな漫画の立て続けスタイル。1タイトル、4コマ漫画を1週間分あるかないかくらいのボリューム。ボケと突っ込みなのか?キャラクターの個性か?何とも言えない感が…残る。どう読むのか?楽しみを見つけながら読むのがいいです。
-
究極の三角関係
烏龍(シーモアスタッフ)
関谷かすみは文化系女子。自分と同じ本を借りている結城顕のことが気になる。そしてその友達でチャラチャラした葛西を疎ましく思っている。天乃忍先生描く、究極のトライアングルが今ここに。とにかく引き込まれるストーリー展開です。
-
遠距離恋愛の行方
そのめろ(シーモアスタッフ)
旅行代理店に勤める小端一恵は同僚の吉村梓から突然のキス…。事の発端は、一恵が吉村に付き合ってと告白され、今までそんな空気になったことがないと言った末の行動でしたが、そのキスで嫌でも吉村を意識するようになってしまいます。ようやく吉村の事を好きなのかもと思い始めてきたある日、吉村が転勤することになってしまい…。遠距離恋愛のお話。いつも近くにいる恋愛とは違う、遠い距離でのお互いの思いとか考えとか見ていて切なくキュンとしちゃいました。作者は室たた先生、代表作には「放課後の賢者」「そのろくでなしに用がある」などがあります。
-
これぞ王道!
チェック(シーモアスタッフ)
「ハツカレ」「悪魔とラブソング」の桃森ミヨシ先生の描く王道ラブストーリー!障害が多く、身分の差も!というドキドキ要素を詰め込んだ1作です。女子高生つなぐは、「自主性が足りない」「周囲に流されすぎ」と言われるようなふわふわした女の子。自分がないなぁと悩みながらも素直すぎる性格が災いしてしまいます。そんなつなぐの前に突然、正反対の双子の皇子があわられますがこの二人超絶仲が悪くて…。自分がないつなぐと自分があり過ぎる皇子と自分をわざと無くしている皇子の三角関係がはじまります!まったく違うからこそ成長しあう姿は必見です!そして、揺れるつなぐにドキドキしっぱなしになること間違いなし!
-
リアルな恋の描写が…
のぞ(シーモアスタッフ)
主人公・卯多子は身長172cm。外見は目立つけど、控えめな性格の女の子です。高校に入学したばかりの卯多子は、クラスメイトで隣の席の原田がちょっと気になっています。人懐っこくて、ストレートで人気者の原田にドキドキしたり、戸惑ったり、自信を無くしたりとめまぐるしい毎日ですが…主人公の心の動きや、ちょっとしたエピソードの一つ一つがとても丁寧に描かれています。等身大の恋愛のいろんな瞬間を拾い上げて描き出すような、キラキラした青春ストーリーです!著者は山川あいじ。代表作に「やじろべえ」「アニマニアル」「恋々。」などがあります。
-
いろんな家族の在り方
あずき(シーモアスタッフ)
幼いころに母親を亡くした葉瑠は義理の父親である誠司と二人暮らし。ある日誠司のお祖父さんの葬式に立ち会ったところ、お祖母さんからあることを言われ…さらに新しい出会いや幼なじみの変化など、二人を取り巻く環境が少しずつ変化する中、二人の心境はどう変わっていくのか。ほっこり同居物語です。
-
アラサーの恋
まゆびー(シーモアスタッフ)
第49回小学館漫画賞を受けた「ラブ★コン」を代表作に持つ、作者:中原アヤさんのラブコメ。主人公:柴田ミチコが偶然再会した元上司の黒沢が開業するお店で働くことになるお話です。ミチコは勤めていた会社が倒産し無職で収入なし、残金15円と、彼氏と思って貢いでいた男にはペットと思われていた始末という、とにかく駄目駄目なアラサーニート女子。ミチコの元上司である黒沢は鬼のように怖い…。この二人が開業するお店でどんなことが巻き起こるのでしょうか。ミチコは新しい恋を始められるのか。そもそも次の給料日まで生きていけるのか!?色々と先が気になる作品です。
-
まさに両手に花?
ノラ(シーモアスタッフ)
まるで弟みたいに甘えてくるエロかっこいい中3の優、クラスメイトの意地悪だけどほっとけないイケメンの龍二。はたして杏はどちらを選ぶ!?まさに両手に花の状態です!読んでるだけでついつい顔がニヤけちゃう!2人の美少年に挟まれて、あなただったらどっちを選ぶ??佐藤ざくり先生の魅力あふれる作品です。
-
キャラが立ってます
チェック(シーモアスタッフ)
米田コウジは、大ヒット作以降いまいちパッとしない絵本作家。そんな彼の同居人と大家を兼ねる豆木は妖しい風体だけど料理上手なデイトレーダー。ある雨の日に、豆木が拾ってきた一匹の子猫。実はこの子猫、すごい秘密があったんです。さらに美人担当編集者の白花さんが加わり、彼らの物語は大きく動き出すことになるのですが…不思議でフクザツな恋の四角関係が繰り広げられます。ファンタジーな要素もありつつ、ラブもあり、笑いもあり。ストーリーもどんどん先が読みたくなります!著者は栗原まもる。代表作に「ケッコー ケンコウ家族」「ラヴLOVE・ウオーミングアップ」「太陽の玻璃」他、人気作多数です!
-
きゅんきゅんする作品
きりぽよ(シーモアスタッフ)
恋愛系の作品で有名なおかざき真里先生の作品です。おかざき先生の代表作には「セックスのあと男の子の汗はハチミツのにおいがする」や「サプリ」などの人気作が数多くあります。昼間は医療事務、夜はネイルサロンで働く青木薫は過去の経験から恋愛に興味を持てませんでした。しかし、城田や矢飼などの出会いによりそんな気持ちが少しずつ変わっていきます。その駆け引きはとてもきゅんきゅんするような感じになっております。細かい感情表現もしっかりなされていて読みやすく感じます。絵は繊細で恋愛漫画らしいものになっています。おすすめの作品です。
-
親友だと思ってたけど・・・
海人(シーモアスタッフ)
主人公華と暖は幼馴染み。子供の頃に美少女の様に可愛い暖をナンパ(?)して親友となった二人。そんな二人も16才、高校1年生になりました。相変わらずの仲良しだけど、相変わらず女同士の親友だと思っている華に対して暖は少し戸惑っている様子。華は水泳部の暖の練習が終わるのをプールサイドで待っていると、嵐により停電になってしまいます。慌てて帰ろうとするも、カギをかけられてしまったようで閉じ込められてしまいます。作者は、代表作「蜜味ブラッド」でおなじみの蜜木みこ先生。今作では、甘く描かれた初々しい幼馴染みの恋の始まりがみどころです。
-
合コンには行かせないよ
カレー王子(シーモアスタッフ)
何ひとつ変わらないと思っていた…。麻生梨々花は、泣き虫でヘタレないとこ森谷優雨の世話をずーっと焼いてきました。梨々花の友達たちからも彼氏としてはないと思われるくらい、男らしいところなんて全くなかったのに…。梨々花が友達に誘われ合コンに行くことになり、帰ろうとすると優雨がテストが駄目で先生に怒られていました。そこを放っとけない梨々花は、結局もう一人の友達・山田と3人で居残りするはめになります。梨々花が居ない間に態度が変わりささっと問題を解いてしまう優雨に驚く山田。なんで出来ないフリなんて…?著者は、夜神里奈先生で「私のスキな人」などもオススメです。
-
正反対の彼氏彼女
AI王子(シーモアスタッフ)
読み切り版・前後編と掲載されていた美森青先生の作品が連載・書籍化されました!恋愛に慎重な菫と恋愛好きな幼馴染の橙太の、性格が真逆で価値観からすれ違う二人。高校生同士の不器用だけどお互いを思いやる心情、初々しい恋愛が成長してく過程を見守っているようでドキドキします。2巻で完結しています!
-
先生と生徒の純愛の末
カレー王子(シーモアスタッフ)
「先生さようなら」の続編で先生と生徒の関係を描いた八寿子先生の読み切り集です!周りの空気に合わせサラリと過ごしていた田邑拓郎が、ダサいと言われていた担任のユミコに恋をします。高校生活にある繊細な心情描写の切なさにホロリとすること間違いなし。2話分が詰まっていますが読み応えも抜群です!
-
がんばれオンナノコ!
あずき(シーモアスタッフ)
主人公の篠原つかさは、中2のときに転入してきた有馬隼人に2年越しの片思い中。勇気を出して卒業前に告白したけれど、結果はなんと玉砕。他の子よりも少しだけ距離感が近い気がするし、素の自分を見せてくれたり、優しくしてくれるのに、なんで~!?と主人公に感情移入してしまいます。それでも有馬をあきらめきれず、一途に想い続けるつかさ。「友達」の距離感を大事にしたい、失くしたくない、片思いの切なさがギュンギュン伝わってきます。また有馬が罪なほど格好いいんです。著者は紺野りさ。代表作には「片恋ドロップス」「好きになってもいいですか」「スイートボーイにご用心」などがあります。
-
失恋してても好き
熊五郎(シーモアスタッフ)
著者は秋元康原作の「象の背中~はるか~」の作画を手がけた尾崎衣良。赤間史は大学時代ゼミ仲間の晃に振られているが、晃の事を諦められない為、友達として晃の恋愛相談に付き合っています。しかし、その事を会社の同期東郷一志にしられてしまいます。東郷は面白がりながらも史に「協力する」と言い、まずは晃に東郷を史の彼氏として会わせろと言われ…。誰でも経験があるような史の切ない気持ちにとても共感出来、応援したくなる作品です。東郷はこの先どういった協力をしてくれるのか、史の気持ちは報われるのか、ぜひ読んでみてください。
-
可愛すぎる双子
そのめろ(シーモアスタッフ)
主人公は性格が正反対の双子、立派な歴女アンドゲーマーに成長した愛(めぐむ)ちゃんと、いろんな意味で男らしく成長した十(みつる)くん!ある日、ひょんなことから入れ替わって学校に行くことに…!十くんの完璧すぎる女装姿(笑)となかなか男前な愛ちゃんは必見!そこで同時に始まる2つの奇跡の恋。ヲタクに女装、イケメンに眼帯!萌える要素とドキドキがいっぱい詰まった大人気作品です!絵柄も可愛くて、物語をさらに楽しく彩っています!果たして二人の恋の行方は…?「好きです鈴木くん!!」、「萌えカレ!!」を描く大人気漫画家、池山田剛の学園ラブストーリー!
-
敬語眼鏡教師との恋!
さーちゃん(シーモアスタッフ)
主人公の桐島慶一郎は26歳の生物教師。生徒たちに氷の桐島と呼ばれる無表情で規律に厳しい堅物教師…なのですが、実は男子校育ちで女性に対しての免疫がなく、少しのことで赤面してしまう童貞くんなのです!未知の生物である女性たちにセクハラ扱いされないように(?)ポーカーフェイスを貫いてきた桐島ですが、ある日ちゃらんぽらんで成績最下位の女生徒:広瀬和奏に女慣れしていない童貞であることを見破られてしまいます!「快楽協定」「ごめん、それでもキミが好き」「先生と、私と、初めて。」等で人気のわたなべ志穂が贈る、真面目教師と肉食JKの弾丸ラブコメディーです!JKに翻弄されちゃう桐島先生が可愛すぎます!
-
人には聞けないアンダー事情
のぞ(シーモアスタッフ)
愛は彼氏の遊星と同棲して3年。ある日遊星にいきなり「アソコの毛を剃らせて」と言われます。ツルツルな愛が見たいと言われ、自分はそんなに毛が多いのかと悩む愛。みんなにアソコの処理はどうしているか聞きたいけど、そんなこと聞けるはずもありません。出会ったころの遊星は優しく、必死につかんだ恋だからこそ願いは叶えてあげたいと愛は思います。でも三十路も近い女がツルツルだったら恥ずかしいに決まっていると、再び頼んできた遊星に断りますが…。「カラダで感じる嘘の恋」「お兄さんと恋、始めました。」などのちょっとエッチなストーリーもたくさんあります。
-
結婚からスタート!?
わっきー(シーモアスタッフ)
超ワガママなお嬢様の香琳は16歳の誕生日に結婚を命じられます。香琳は全力で拒否するのですが、なんと結婚相手は、大好きな初恋の先輩、鶴木尚でした!!ウキウキの香琳とは反対に、乗り気でなさそうな鶴木先輩。なぜなら、この結婚は鶴木先輩が親と別居したいばかりに承諾した結婚だったのです。二人の結婚生活、いったいどうなるのでしょうか!?波乱万丈な香琳と尚の新婚生活がスタートします!親が決めたとはいえ、大好きな先輩と結婚できてラッキーと浮かれる香琳ですが、住まいはボロアパート、結婚式は地味、結婚していることはナイショと縛りがいっぱい。ワガママお嬢様に試練次々と…続きがどんどん読みたくなる作品です!著者は「今日、恋をはじめます」でおなじみの水波風南。その他代表作として「蜜×蜜ドロップス」「レンアイ至上主義」等。
-
キラッキラの学園生活
まゆびー(シーモアスタッフ)
学園生活に期待するものといえば、友達との楽しい時間や恋愛ですよね。主人公宇佐美萌花もそんな期待を胸に、星越学園にやってきました。小さいころから病弱だったけど高校こそはフツーの学園生活を!しかし普通科のはずのクラスにいたのは、TVの中でしか見たことなかった同年代のアイドルたち!超フツーだとクラスメイトたちに温かく迎えられる萌花ですが、彼らはみんな忙しく、記念写真も授業も常に萌花ひとり…。でもフツーの学園生活を送りたいと思うのはアイドルだって同じ。少しずつみんなと打ち解けていく萌花に、ついに恋の予感も…?なぎり京のキラッキラアイドル学園漫画。続編の「アイドルマスター~プレミアム~」もオススメです。
-
凸凹コンビ!
わかちゃん(シーモアスタッフ)
男の子は自分より背の低い女の子が好き。デカ女はダンスパーティーには誘われない。男子に馬鹿にされるし、からかわれるし。そう悲嘆にくれる空だったが、光だけは自分を女の子扱いしてくれた。凸凹コンビの恋愛模様!くまき絵里先生の身長20㎝差の恋の行方はどうなる!?