マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ 海王社 GUSH COMICS 好きやねんけどどうやろか好きやねんけどどうやろか
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

好きやねんけどどうやろか

600pt/660円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

転勤で大阪に来たバツイチ真面目サラリーマンの曽我は、安くて美味くて家庭的な小料理屋の常連になった。ある日、店主の栄枝くんに告白され、キスもされ、テンパって意識してしまう! 関西弁なんて、粗野で苦手!と思っていたのに、「好きやねん」って熱く言われたらどうにかなってしまいそうで――。野菜嫌いで潔癖なリーマンとオラオラ襲い受け八百屋の恋「食わず嫌いはあかんやろ」も収録した、2カップルの方言ラブ!

読み放題の登録がお得!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • 好きやねんけどどうやろか

    600pt/660円(税込)

    転勤で大阪に来たバツイチ真面目サラリーマンの曽我は、安くて美味くて家庭的な小料理屋の常連になった。ある日、店主の栄枝くんに告白され、キスもされ、テンパって意識してしまう! 関西弁なんて、粗野で苦手!と思っていたのに、「好きやねん」って熱く言われたらどうにかなってしまいそうで――。野菜嫌いで潔癖なリーマンとオラオラ襲い受け八百屋の恋「食わず嫌いはあかんやろ」も収録した、2カップルの方言ラブ!

レビュー

好きやねんけどどうやろかのレビュー

平均評価:4.2 127件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

好きやねんは最上級の愛の言葉です
ん…なんか読んでて哀しくなりました。悪気はないし、ディスるつもりもないんでしょうけど、大阪のイメージが…
方言もののお話って、優しくて癒される場合が多いんですけど、関西弁ってやっぱりきつく感じるんですかね?(泣)ズカズカと土足で踏み込むイメージなんですかね?(泣)はぁ…言葉にならない…でも、他のレビューを読んでいて、大阪弁も方言ものとして、楽しく読んでいらっしゃる方もいるので、ホッとしました。
表題作は、栄枝さんの美味しい料理と温かい思いやりで包まれる人情ラブ。心身共に疲れたリーマン蘇我さんの拠り所です。蘇我さんのやきもちが、スゴく可愛かったですよ。
後半のお話は、相性悪そうな正反対の二人。東京から転勤して来た潔癖症リーマン中津に、グイグイ迫る大阪男の要。静かな中津にしたら、要は粗野に映るんでしょうか…確かにずけずけと入り込む要ですが、大阪の人が全てこうではありませんので(泣)
正反対な二人だからこそ、自分にない魅力に惹かれるって事もあるのかな、と思います。潔癖であっても、好きだから触れたい、触れてほしい…心が求めるものが答えなんだとしみじみと感じました。
大阪が苦手な人も、この作品を楽しんでもらえたら嬉しいです。私が作者じゃないですが…すみません。あっ、カバー下の漫画の中津が恋する男で可愛いです。
いいね
4件
2021年2月16日
大阪弁が怖いは「あるある」です
出版社シリーズが大好きで、先生の作品を集めています。今回は小料理屋を中心に少しずつ接点のある2カプの話でした。私自身が(関西以東の)他県出身で関西に引っ越してきて10年近くになります。当時はCMなどの影響で『大阪のオバチャン』に強烈なイメージがあって「大丈夫?やっていけるの?」と、色々な人に心配された事を思い出しました。だから作家さん自身の体験をベースに書かれていると聞いて「分かる」と思いました。関西弁が怖いって、ほとんど名物というか大阪あるあるって感じで読んでいて笑いました。でも作品にもあるけど、本当に人情味がありますよ、大阪は。困っている人を見過ごせないんでしょうね、何度か声をかけてもらって助かった経験があります。そんなこんなで懐かしさを感じる作品でした。方言にスポットを当てているのも面白い切り口だと思います。後半のカップルは、人嫌い×構いたがりのような正反対な二人で、真逆だから合うんだろうなというナイスなカップリングだと思いました。短いながらも上手く纏まっていて流石でした。
いいね
2件
2022年1月25日
方言がかわいい!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 大阪弁男子いいですね〜!自分が標準語なのでとても新鮮で慣れていない分、ちょっと曽我さんの気持ちもわかる…(笑)そして優しい栄枝さんに出会って胃袋掴まれ、そのうちに心も奪われてしまったんですね〜!曽我さんの離婚理由が現実的で悲しくなってしまいました。ですがそれがなければ今はないので、素敵な人に巡り会えて良かったなと思います。今まで辛かった分、幸せになってほしい!!応援せずにはいられませんでした。2作目の方も可愛らしかったです。男同士がダメなのではなく、行為自体に抵抗がある…そういう人もいるだろうな…と、こちらも現実味があり話がスッと入ってきました。深刻な悩みをそれぞれ抱えているお話でしたが、相手のキャラクターの明るさに助けられてそこまで重たくなっておらず、可愛らしいなと思える作品です。
いいね
0件
2023年1月23日
関西弁×四国弁❤️
関西弁来た〜‼︎ 完全に方言&作者買い! 基本方言には弱いので(リアルでも)、いろいろ読んでいますけど、これは心と胃が掴まれる。大阪×四国と大阪×東京の2組のカップルのお話が入っていて、どちらも甲乙つけがたいんです。1組目の受は四国からの転換で来て、大阪に恐怖を感じてて、なかなかなじめない。四国時代の過去がトラウマになって恋愛にも後ろ向きなのに攻の告白と勢いに絆さらちゃうのが可愛い。末永くお幸せに。話の展開もよく特に攻の攻め方が絶妙だったのが、書き下ろしでやっぱりねと納得。2組目は、小悪魔ビッチな受にイケメンだけど一点だけヘタレな攻のギャップがいい。
いいね
1件
2019年8月12日
関西弁の破壊力💗
方言の好き嫌いは あるでしょうね。
神戸に親戚がいたため 神戸弁になじんでいましたが その後 関西でも大阪弁 泉州弁と言われる地域に住んだので 地元の愛媛に帰ってきましたが今でも関西弁です。
何故か京都の人は かなりの確率で 京都は特別で 関西ひとくくりは いやなのだそうです。
普通に 電車の中の女子高生でも 落ちの無い話だと 「落ちはっ!?」と突っ込みます。「なんでやねん!」も飛び交います・・・。
二人が仲良く寄り添って 過ごしてほしいですねぇ。
食べ物は美味しいところです。から・・・
いいね
1件
2022年11月5日

最新のレビュー

おいしい料理と大阪弁
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 曽我さんは大阪弁がダメっていうか、おっきな声と勢いにやられてるのでは?と思った。栄枝くんの大阪弁は大丈夫だもんね。もう恋なんて。。。って言ってたけど、栄枝くんの美味しい料理と優しい心にやられちゃいましたね。スピンオフのCPも良かったです。
いいね
1件
2025年1月5日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ