電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 つり人社 Basser(バサー) BasserBasser 2025年11月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

Basser 2025年11月号 NEW

1,200pt/1,320円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
360pt/396円(税込)

作品内容

※デジタル版は紙版とは一部内容が異なり、掲載されない広告やページがある場合がございます。『Basser』は1986年に日本初のバスフィッシング専門誌として誕生しました。最新の情報とトップアングラーによる最新テクニック、そして美しいビジュアルとデザインで、本場アメリカでも高い評価を受けています。また、環境問題やバスフィッシングを取り巻く社会問題にも言及。大人の遊びとしてのバスフィッシングを熟成させたいと考えています。From editor特集 Colors/目次彩のZOO by Riddle Bait distillery│粟野勇成独断と偏見のクランクベイトカラー論│塚本謙太郎The mystery of COLORS│三原直之×チャート知りえない真実と積み上げた事実│青木大介全国&ご当地“神カラー”The mystery of COLORS│川島勉×黒&白リペイントの深淵│FD-Custom BaitsThe mystery of COLORS│黒須和義×金&銀この色で釣りたい!The mystery of COLORS│高山陽太郎×ピンク藤田京弥が重視する「水なじみ」エリアトラウトのカラーローテからヒントを得る│和田浩輝ファイト、ファイト、コジコジ!金森隆志の“ダンジョン”加木屋守のスタメン!秋の霞ヶ浦をどう探す?|兜森陸JBTOP50B.A.S.S.ELITE SERIESBPTモノの舞台裏H-1グランプリMLF JAPANFUKASHIN STANDARD新訳 バスフィッシング教書生分解性ルアーから見える未来房総HOTSPOT編集部ガチンコバトルAll About Basser Allstar Classicオールスターの話をしようThe Japan OriginalNPOミズベ新聞小森の小部屋バサー図書室/日釣振ニュース編集後記

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • Basser 2025年1月号

    1,000pt/1,100円(税込)

    『Basser』は1986年に日本初のバスフィッシング専門誌として誕生しました。最新の情報とトップアングラーによる最新テクニック、そして美しいビジュアルとデザインで、本場アメリカでも高い評価を受けています。また、環境問題やバスフィッシングを取り巻く社会問題にも言及。大人の遊びとしてのバスフィッシングを熟成させたいと考えています。モノの舞台裏目次/護岸の歩き方佐々木勝也の護岸との付き合い方牛飼いオニちゃんの「え、そんなふうに使うの?」/山本訓弘護岸×初冬のルアーローテーション/鈴木翔突撃インタビュー! あなたのボックス拝見“漫然とやらない”テクトロ/折金一樹こうやって、造んだよ/野口和希足元コンフィデンス安心してください。フィルターユニット探れます/馬場拓也消波ブロック攻略の要所/北田朋也房総HOTSPOT地に足の着いたスイムベイトの作法/梶原智寛田辺哲男のLIMIT 1 VS 赤羽修弥バスプロの決め技を盗め! 伊藤巧のヘビキャロ道場ファイト、ファイト、コジコジ!ヒッパレ!ダイスケ! SECOND STAGEThe VOICE of JOINTEDCLAW LOVERSB.A.S.S. ELITE SERIESFUKASHIN’S STANDARDJBTOP50U-30ドリームトーナメント W.B.S.BATNETH-1グランプリBehind Story 世界一のクランクベイトができるまで。編集部ガチンコバトルin相模湖The Japan OriginalNPOミズベ新聞小森の小部屋大津清彰ゼミ マッチザベイト学概論バサー図書室/日釣振ニュース編集後記
  • Basser 2024年12月号

    1,000pt/1,100円(税込)

    『Basser』は1986年に日本初のバスフィッシング専門誌として誕生しました。最新の情報とトップアングラーによる最新テクニック、そして美しいビジュアルとデザインで、本場アメリカでも高い評価を受けています。また、環境問題やバスフィッシングを取り巻く社会問題にも言及。大人の遊びとしてのバスフィッシングを熟成させたいと考えています。目次/【特集】日進月泳 ジャパニーズ・ビッグベイティングの現在地私とあなたのジョイクロ、動きは同じ?/平岩孝典ビッグベイトはじめました/田村 元ロマン&実績ビッグベイト/奥村和正奥田 学の右腕ニジマスパターンの手引き/折金一樹バルバトス 多機能ジャイアントベイトの推奨セッティング/サタン島田DRT流ビッグベイトの作り方/白川友也ビッグベイトのトレブルフック論/山田祐五ペラでコントロールする安定性/中村宗彦BIG LURE BIG FISH BATTLE in 霞ヶ浦 佐々木勝也vs吉田撃加木屋守のスタメン[ラバージグ編]対琵琶湖用ビッグルアー実弾集/センドウタカシ三原直之の濁りはトモダチ金森隆志の“ダンジョン”JBTOP50ヒッパレ!ダイスケ! SECOND STAGEBehind Story 世界一のクランクベイトができるまで。W.B.S.BMCH-1グランプリB.A.S.S. ELITE SERIESFUKASHIN’S STANDARD馬路久史のONLY FLIPPIN’房総HOTSPOTモノの舞台裏私と車とバスフィッシング。ファイト、ファイト、コジコジ!サンライン本社工場で日米トッププロが対談マザーレイクアトラクションThe Japan OriginalNPOミズベ新聞小森の小部屋大津清彰ゼミ マッチザベイト学概論バサー図書室/日釣振ニュース編集後記
  • Basser 2024年11月号

    1,000pt/1,100円(税込)

    『Basser』は1986年に日本初のバスフィッシング専門誌として誕生しました。最新の情報とトップアングラーによる最新テクニック、そして美しいビジュアルとデザインで、本場アメリカでも高い評価を受けています。また、環境問題やバスフィッシングを取り巻く社会問題にも言及。大人の遊びとしてのバスフィッシングを熟成させたいと考えています。バサクラを行政がバックアップ!  ふるさと納税で美浦村を応援しよう Limit 1 田辺哲男vs菊元俊文目次[バドの末裔を訊ねる旅①]缶バド 潜らないバド系ルアー[バドの末裔を訊ねる旅②] US-D72 高浮力を求めた発泡ウレタンの中空ボディータックルボックス抜き打ちチェック/新谷健斗×三原直之良い作業は良い道具から/柏瀬巌むちゃ振りカスタマイズ勝負 折金一樹 VS 川島勉あなたのチューニングを見せて下さいスピンナッツ65“増毛チューン”/今井新ワーム★切り貼りフュージョン術/赤松健ロングPが生まれるまで/大野龍美上下左右のアイチューン/泉和摩KDW、アイデアの源泉/欠塚実スピナーベイトブレードチューン上級編/福永悠野新連載】バスプロの決め技を盗め! 川村光大郎のジグスト道場ヒッパレ!ダイスケ! SECOND STAGEBehind Story 世界一のクランクベイトができるまで。THE FISHNG OUTDOOR FESTABMCThe VOICE of JOINTEDCLAW LOVERSB.A.S.S. ELITE SERIESFUKASHIN’S STANDARDTHE WILD CARD房総HOTSPOTモノの舞台裏秋のカバーの“難”を解く/江尻悠真アマケンの目。ファイト、ファイト、コジコジ!トップウォーター春夏秋冬/小野正志編集部ガチンコバトルin芦ノ湖The Japan OriginalNPOミズベ新聞小森の小部屋大津清彰ゼミ マッチザベイト学概論バサー図書室/日釣振ニュース編集後記
  • Basser 2024年10月号

    1,000pt/1,100円(税込)

    『Basser』は1986年に日本初のバスフィッシング専門誌として誕生しました。最新の情報とトップアングラーによる最新テクニック、そして美しいビジュアルとデザインで、本場アメリカでも高い評価を受けています。また、環境問題やバスフィッシングを取り巻く社会問題にも言及。大人の遊びとしてのバスフィッシングを熟成させたいと考えています。モノの舞台裏目次速い吊るし「ツルスト」/渡邊和哉“ムシ”の変遷とこれからの吊るし/青木大介チェイス止まりの立ち木のバスにディープ・パワーフィネス/志達海輝なぜ30分以上吊るすのか/藤田夏輝バスフィッシングとは「吊るし」のこと/本多伸英梶原智寛の“絶対”PE野良ガエルは吊るすと踊り出す/大津清彰吊るしの意図7選折金先生、僕に吊るしを教えてください。加木屋守のスタメン![ 虫ルアー編]JBTOP50U-30 ドリームトーナメントBMCW.B.S.H-1グランプリBATNETBehind Story 世界一のクランクベイトができるまで。金森隆志の“ダンジョン”The VOICE of JOINTEDCLAW LOVERS/三原直之B.A.S.S. ELITE SERIESFUKASHIN’S STANDARD房総HOTSPOT私と車とバスフィシング。イベントインフォメーションヒッパレ! ダイスケ! SECOND STAGEファイト、ファイト、コジコジ!#私のタフタイムクランクサンラインバスファンカップThe Japan OriginalNPOミズベ新聞小森の小部屋大津清彰ゼミ マッチザベイト学概論バサー図書室/日釣振ニュース編集後記
  • Basser 2024年9月号

    1,000pt/1,100円(税込)

    『Basser』は1986年に日本初のバスフィッシング専門誌として誕生しました。最新の情報とトップアングラーによる最新テクニック、そして美しいビジュアルとデザインで、本場アメリカでも高い評価を受けています。また、環境問題やバスフィッシングを取り巻く社会問題にも言及。大人の遊びとしてのバスフィッシングを熟成させたいと考えています。モノの舞台裏目次/【特集】クランクベイト「TOUGH TIME CRANKIN’」早野剛史がタイニークランクを投げるときクランクベイトの水中ドックウォーク シェイキー/櫻井亮バルサクランクはプラ製とは全く別のルアーである/吉田幸二ちょっとだけ、潜らせてみる/センドウタカシタフタイムのタフリバーでアベンジ100を投げ切ってみた/赤松拓磨ミヤシのクランク四段活用/宮嶋駿介私のタフタイムキラーH-1チャンプが命運を託したクランキン・シャッド/萩野光康DTNが好きだ/小熊篤行しつこく通せるのはシャッドだけ!/加藤栄樹フラットサイドのスローリトリーブ/塚本謙太郎基本に忠実に濁ったら、巻け。/杉村和哉生涯現役 ワイルドハンチ20周年/清水盛三Behind Story 世界一のクランクベイトができるまで。JBTOP50馬路久史のONLY FULIPPIN’BMCH-1グランプリバットネットW.B.S.The VOICE of JOINTEDCLAW LOVERS/青木大介B.A.S.S. ELITE SERIESFUKASHIN’S STANDARD房総HOTSPOTJB/NBC40年史三原直之の濁りはトモダチ兵庫県加東市がオリジナルルアーを発売! 「バゼル」“鯉のぼり”&“鮎のぼり”3人のスワッガーヒッパレ! ダイスケ! SECOND STAGEもっともAWESOMEだった オーサムベイトを手に入れた話/小島 宏 147 アマケンの目アマケンの目編集部ガチンコバトルThe Japan OriginalNPOミズベ新聞小森の小部屋大津清彰ゼミ マッチザベイト学概論バサー図書室/日釣振ニュース編集後記
  • Basser 2024年8月号

    1,000pt/1,100円(税込)

    『Basser』は1986年に日本初のバスフィッシング専門誌として誕生しました。最新の情報とトップアングラーによる最新テクニック、そして美しいビジュアルとデザインで、本場アメリカでも高い評価を受けています。また、環境問題やバスフィッシングを取り巻く社会問題にも言及。大人の遊びとしてのバスフィッシングを熟成させたいと考えています。モノの舞台裏目次/【特集】サイトフィッシング「バスの気持ちを読む技」観察と対話/宇佐見素明ストラクチャーの裏側を撃て/加藤裕司金森隆志の“ダンジョン”サイトフィッシング特別編ブラインドサイトという考え方/大津清彰TALEX 高性能偏光レンズの魅力川村光大郎が語るサイトマスターとレンズカラーバスフィッシングにOnシューズが欠かせない理由/藤田夏輝河口湖最強人間のサイト術/野村俊介サイトフィッシングを選択しないという戦略/黒田健史サイトフィッシングに残された最後のレンジ「水面直下」/鶴岡克則峯村祐貴の「逃がし」反応と見切りの2つの円ビッグバスねらいのサイトスペシャル/井上慎二郎74 Limit 1 田辺哲男vs梶原智寛ヒロ内藤の金属パーツ論H-1グランプリバットネット スーパーハードベイトトーナメントW.B.S.Behind Story 世界一のクランクベイトができるまで。The VOICE of JOINTEDCLAW LOVERS/津島 歩B.A.S.S. ELITE SERIESFUKASHIN’S STANDARD房総HOTSPOTJB/NBC40年史ACデルコ Newボイジャーバッテリー私と車とバスフィッシング。/長谷川耕司加木屋守のスタメン![ ヨコヨコ編]ファイト、ファイト、コジコジ!トップウォーター春夏秋冬編集部ガチンコバトルThe Japan OriginalNPOミズベ新聞小森の小部屋大津清彰ゼミ マッチザベイト学概論バサー図書室/日釣振ニュース編集後記
  • Basser 2024年7月号

    1,000pt/1,100円(税込)

    『Basser』は1986年に日本初のバスフィッシング専門誌として誕生しました。最新の情報とトップアングラーによる最新テクニック、そして美しいビジュアルとデザインで、本場アメリカでも高い評価を受けています。また、環境問題やバスフィッシングを取り巻く社会問題にも言及。大人の遊びとしてのバスフィッシングを熟成させたいと考えています。目次/特集【ハネモノ】房総の“釣り日和”にハネは機能するか?/岡本巧エグシュン先生のハネモノ集中講座人生を変えたハネ/幡野幸基見えバス釣るなら“RS”/河野正彦霞ヶ浦オカッパリで使い分ける3種のハネ/佐々木勝也レゼルブ・ストーリー/青木大介・小野俊郎・藤松弘一ハネモノ・ソムリエのインプレッション13連発/川島勉ハネモノ出撃モデルケースバルバス形状のクローラーベイトを語る/桑野伸司NZクローラーが火を噴くとき/大場未知ハネの生えた弾丸ハネモノにはチューンが必要だ/つかじーファイト、ファイト、コジコジ!JBTOP50H-1グランプリBMCW.B.S.Behind Story 世界一のクランクベイトができるまで。ヒッパレ!ダイスケ! SECOND STAGEFUKASHIN’S STANDARDThe VOICE of JOINTEDCLAW LOVERS/菊元俊文B.A.S.S. ELITE SERIES全機種共通の特徴から読み解く スペルバウンドコア“ハイクラス”房総HOTSPOTJB/NBC40年史モノの舞台裏フェンウィック70年の歴史と現在地第2特集【ライン】 最新の使い分けを知る/今更聞けないラインのイロハQ&APEをどう使い分けるか/早野剛史金森隆志の絶対基準The Japan Original今日も沼りますNPOミズベ新聞小森の小部屋大津清彰ゼミ マッチザベイト学概論バサー図書室/日釣振ニュース編集後記
  • Basser 2024年6月号

    1,000pt/1,100円(税込)

    『Basser』は1986年に日本初のバスフィッシング専門誌として誕生しました。最新の情報とトップアングラーによる最新テクニック、そして美しいビジュアルとデザインで、本場アメリカでも高い評価を受けています。また、環境問題やバスフィッシングを取り巻く社会問題にも言及。大人の遊びとしてのバスフィッシングを熟成させたいと考えています。目次/【特集】バスロッドの心。簡単ロッドカスタムのすすめ/渡辺雄三伊東由樹とデストロイヤー川村光大郎×今井亮介 スティーズ・ショアコンペティション 葛藤の足跡ナナロクの狼煙/馬路久史ソリッドティップの秘密/神谷勇紀はじめてのセントクロイ普遍のフルソリッドを目指して/荻野元気ロードランナーは育つ/田辺哲男全PE時代のスピニングロッド/大津清彰ハードベイトで使い分けるロッドの素材特性/黒田健史日本でいちばん強いバスプロの芯にあったのは、固定概念から自由になる姿勢だった。/梶原智寛ソリッドティップか、チューブラーか?FFS時代におけるロッド選びの最適解/藤田夏輝パワー系フィネスワーミングロッドの黎明/礒村雅俊ラクに釣れるクランキングロッド/菊元俊文VERSART G.O.A.T/三浦一真ハイクラスとは何か?/羽生和人ラインスラックを操り自ら仕掛けるためのジョイクロ専用ロッド/平岩孝典魔法の杖を探して私と車とバスフィッシング。/馬場拓也北陸の地にヘリーハンセンアングラーの開発拠点を訪ねる三原直之の濁りはトモダチ加木屋守のスタメン[ジグヘッドワッキー編]FUKASHIN‘S STANDARDファイト、ファイト、コジコジ!The VOICE of JOINTEDCLAW LOVERS/高久大介米国ツアー最前線ヒッパレ!ダイスケ! SECOND STAGEBehind Story 世界一のクランクベイトができるまで。JB/NBC40年史モノの舞台裏フェンウィック70年の軌跡と現在地馬路久史のONLY FLIPPIN‘ 新たなクラウドファンディングプラットフォーム「釣りファン」センドウタカシの古今東西、私が愛したルアーたち。房総HOTSPOTアマケンの目The Japan Originalトップウォーター春夏秋冬淡海を守る釣り人の会NPOミズベ新聞小森の小部屋大津清彰ゼミ マッチザベイト学概論バサー図書室/日釣振ニュース編集後記
  • Basser(バサー) 2024年5月号

    1,000pt/1,100円(税込)

    Contents

    018 モノの舞台裏
    【特集】シンカーの効能
    024 シンカーとスピード感/梶原智寛
    032 シンカーウエイト対談/福島健・早野剛史・河野正彦
    038 小森嗣彦に聞く、リグ別・シンカー選びの基礎と応用
    042 奇天烈シンカーワークの意図
    048 100gシンカーでジャングルを突破せよ!/仲村亮太
    050 特殊シンカーコレクション“THE SINKER RARITIES”
    054 “疲れないシンカー”を求めて。/林晃大
    056 ケイテックを救った樹脂タングステン/馬路久史
    058 0.05gが分かつホバストの明暗/折金一樹
    060 霞ヶ浦を釣った歴代シンカー/赤羽修弥
    062 浮く力と沈む力。
    シンカーを活用すれば、ハードベイトはもっと輝く。/櫻井亮
    068 キャロは光らないシンカーで/羽生和人
    072 スイミングキャロのライブサイト/峯村祐貴
    076 ビフテキ=「テキサス以上、フリーリグ未満の浮遊感」/山下一也
    078 FUKASHIN’S STANDARD

    080 ハイドロマスタービブに待望の新色!
    084 LIMIT 1 田辺哲男 VS 川村光大郎
    094 GRASSROOTS 100年後も愛されるプロダクトを目指して。
    096 The VOICE of JOINTEDCLAW LOVERS/川島勉
    100 米国ツアー最前線
    118 ファイト、ファイト、コジコジ!
    120 ヒッパレ!ダイスケ! SECOND STAGE
    122 Behind Story 世界一のクランクベイトができるまで。
    124 JB/NBC40年史
    126 上州屋スタッフロコ クローズアップフィールド
    130 フェンウィック70年の軌跡と現在地
    132 金森隆志の“ダンジョン”
    138 新たなクラウドファンディングプラットフォーム「釣りファン」
    140 BMC
    142 房総HOTSPOT
    148 The Japan Original
    150 編集部ガチンコバトル
    156 NPOミズベ新聞
    158 小森の小部屋
    160 大津清彰ゼミ マッチザベイト学概論
    161 バサー図書室
    161 日釣振ニュース
    162 編集後記
  • Basser(バサー) 2024年4月号

    1,000pt/1,100円(税込)

    Contents

    018 モノの舞台裏
    【特集】ワッキースタイル大全
    024 13inは異端か?/山田祐五
    032 日本における“ワッキー”の夜明け/小島宏
    036 2月1日、水面を5回も割ったピクピク/新谷健斗
    042 ワッキーティーチャーを指に乗せてみて/五十嵐誠
    046 ワッキーリグのロールアクションとは?/小森嗣彦
    048 ワッキー用フックアラカルト&便利アイテムカタログ/室町雄一郎
    052 ワッキー系」でひもとく霞ヶ浦水系の過去と現在/川村光大郎×佐々木勝也
    058 オカッパリ3種盛り/赤松健
    060 8人のワッキーセッティング
    066 ハードベイトを・水面で・横に逃す!?
    ヨコヨコの新機軸「スリックベイト」/加木屋守×山岡計文
    068 ギルーラパンパン&ギーラカンスツンツン/青木大介
    070 ロングストレートの水面チョウチンだからできること/志達海輝
    072 君は“ヨコハマリグ”を知っているか?/山下英樹
    074 タクイトーがアメリカのフィネスを輸入したら
    日本で“ロングディスタンス・ネコ”が完成した件について。
    076 16in≒40cmのインパクト/藤田京弥
    078 レインズスワンプシリーズで学ぶ「太さ・硬さ・長さ」の関係/篠塚亮
    082 ストレートワームでピクピクをすると……!?/江口俊介
    084 トラファルガー5がワッキー掛けで手にした静止安定性/大津清彰
    086 中層を切り裂く巻きモノダウンショットワッキー/水野浩聡
    088 はじめてのロクマルはギルネストでロングワームを襲った/折金一樹
    089 パワーフィネス第3の選択肢
    「サンカクティーサン・リーダーレスダウンショットリグ」/山口敦史
    090 古今東西、私が愛したルアーたち。/センドウタカシ
    092 ヒッパレ!ダイスケ! SECOND STAGE

    094 新たなクラウドファンディングプラットフォーム「釣りファン」
    096 車と私とバスフィシング。/内山幸也
    100 米国ツアー最前線
    118 深江真一の2024シーズン
    120 GRASSROOTS 100年後も愛されるプロダクトを目指して。
    122 Behind Story 世界一のクランクベイトができるまで。
    124 JB/NBC40年史
    126 上州屋スタッフロコ クローズアップフィールド
    130 フェンウィック70年の軌跡と現在地
    132 The VOICE of JOINTEDCLAW LOVERS/川越すず
    134 加木屋守のスタメン![ ビッグベイト編]
    136 房総HOTSPOT
    148 The Japan Original
    150 編集部厳選!
    釣りフェスティバル2024注目アイテム
    156 NPOミズベ新聞
    158 小森の小部屋
    160 大津清彰ゼミ マッチザベイト学概論
    161 バサー図書室
    161 日釣振ニュース
    162 編集後記

レビュー

Basserのレビュー

平均評価:5.0 1件のレビューをみる

レビューを書く

最新のレビュー

これおもしろそう
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 超面白そうなざっし僕だったら絶対にかうなーーーだって絶対に面白いもん
いいね
0件
2020年8月26日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ