ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
600pt/660円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで180pt/198円(税込)
雑誌
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
今月のワッグルはパッティング特集です。みなさん、パター得意ですか? アマチュアがプロと同じクラブを使えるのが唯一パターだ、なんていいますよね。タイガー・ウッズと同じパターを初ラウンドのビギナーが使っても、別に問題ないわけです。また、パッティングはボールを宙に上げる必要がない、つまり転がすだけなので、ちょっとマジメに練習すればすぐにうまくなりそうですよね。アマプロ戦のラウンドなどでたまに、一緒に回っているプロより、パットをボコボコ入れてくるアマチュアがいたりします。プロに嫌がられるタイプです。下手すると、プロが調子崩しそうな気配がするときもあります……、そんなことないかな(笑)。とにかく、パットがうまくなる特集、まずパート1は、パットのアドレス、正しいのはどっち? です。たとえばスタンスが広いのと狭いの、グリップを強く握る、ゆるく握る、前傾角度は深め、浅めなど、どちらが正解というわけではないのですが、パッティングスタイルによって打ちやすい、カップインしやすいほうがあります。それらを女子ツアープロたちが教えてくれます。パート2はその女子プロたちのパターを拝見。いまツアーで流行しているのはどんな形か? また、パターのタイプによって、どんなところをカバーしてくれるのか、パター選びの参考にしてください。パート3は、パットに悩めるプロたちの駆け込み寺、大本コーチのパターレッスンです。プロアマ問わず教えるパット専門ラボでは、どんなレッスンをしているのか。これは目からウロコ、間違いなしです。パート4ではラインの読み方を、パート5では最新パターをご紹介し、そのままパート6、7、8、9まで特集は続きます。これだけしつこい特集は久しぶり! この1冊で確実にパッティングが得意になる、はずです! ワッグル7月号を片手に、すぐに練習開始してください!
0098070797
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
命の燃やし方
2位
anan
3位
ar
4位
MONOQLO
5位
週刊ファミ通
6位
PASH!
7位
エキサイティングマックス!
8位
FRIDAY
9位
Oggi
10位
Number(ナンバー)
11位
PriPri
12位
週刊ポスト
13位
Safari
14位
POPEYE
15位
Hanako
16位
GINZA
17位
晋遊舎ムック LDK暮らしのベストアイディア2026
18位
LEE
19位
CanCam
20位
オセラ
雑誌・写真集 > 雑誌
雑誌・写真集 > 実業之日本社