マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 イカロス出版 旅と鉄道旅と鉄道2024年10月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
雑誌
旅と鉄道2024年10月号
12巻配信中

旅と鉄道2024年10月号

1,350pt/1,485円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
405pt/445円(税込)

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

【電子版では、紙の雑誌と一部内容が異なる場合、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます】

誌面リニューアル第1号。
「旅と鉄道」の原点に立ち返り、鉄道の旅や、きっぷ・営業制度など、鉄道旅行に関する記事を満載でお届けします。

特集は、全国に残る木造駅舎を訪ねながら、昔ながらの風情が残る街を歩く旅。巻頭特集では、懐かしい街並みが残る長良川鉄道沿線(岐阜県)や、首都圏からほど近く里山と木造駅舎の旅が楽しめる小湊鐵道(千葉県)などを探訪。また、国鉄の木造駅舎の面影が強く残るわたらせ渓谷鐵道足尾駅のディテールも探訪します。

【目次】
キハ40で小湊鐵道木造駅舎めぐり
長良川紀行 木造駅舎を訪ねて
全国木造駅舎100選
わたらせ渓谷鐵道 足尾駅を見る
のと鉄道 途中下車の旅
しなの鉄道「ろくもん」に乗る
マレー半島乗り継ぎの旅
地域深耕鉄道旅行 島原鉄道
駅近レトロ銭湯 三河島・帝国湯
ユースホステル探訪 塩狩ヒュッテ
追跡! 行き当たりばったり廃線めぐり ほか

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  12巻まで配信中!

  • 旅と鉄道2024年10月号

    1,350pt/1,485円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【電子版では、紙の雑誌と一部内容が異なる場合、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます】

    誌面リニューアル第1号。
    「旅と鉄道」の原点に立ち返り、鉄道の旅や、きっぷ・営業制度など、鉄道旅行に関する記事を満載でお届けします。

    特集は、全国に残る木造駅舎を訪ねながら、昔ながらの風情が残る街を歩く旅。巻頭特集では、懐かしい街並みが残る長良川鉄道沿線(岐阜県)や、首都圏からほど近く里山と木造駅舎の旅が楽しめる小湊鐵道(千葉県)などを探訪。また、国鉄の木造駅舎の面影が強く残るわたらせ渓谷鐵道足尾駅のディテールも探訪します。

    【目次】
    キハ40で小湊鐵道木造駅舎めぐり
    長良川紀行 木造駅舎を訪ねて
    全国木造駅舎100選
    わたらせ渓谷鐵道 足尾駅を見る
    のと鉄道 途中下車の旅
    しなの鉄道「ろくもん」に乗る
    マレー半島乗り継ぎの旅
    地域深耕鉄道旅行 島原鉄道
    駅近レトロ銭湯 三河島・帝国湯
    ユースホステル探訪 塩狩ヒュッテ
    追跡! 行き当たりばったり廃線めぐり ほか
  • 旅と鉄道2024年8月号

    1,350pt/1,485円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【電子版では、紙の雑誌と一部内容が異なる場合、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます】

    特集は夏の鉄道旅の定番、「青春18きっぷ」
    普通列車(快速を含む)しか乗車できないこの乗車券を想定し、東京駅から門司港駅へ普通列車のみで行くルポをはじめ、他の交通機関と組み合わせる拠点旅の提案、1回の「青春18きっぷ」で行ける限界地点や元が取れる地点を示したデータ記事、机上で『時刻表』をめくって組み立てた枕崎発稚内行き耐久レースの旅をはじめとしたプラン集など、普通列車のみという制約があるからこそ楽しめる旅の記事が充実しています。

    このほか、小特集としてこの夏に体験しておきたい旅をまとめた「夏休みおススメ旅」も掲載。夏旅の参考になる1冊です。

    巻頭インタビュー「鉄道愛を語る」にはSKE48でセンターを務める末永桜花さんが登場します。

レビュー

旅と鉄道のレビュー

平均評価:4.0 1件のレビューをみる

レビューを書く

最新のレビュー

鉄道旅行の必需品
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ その時期ごとにおける旬の鉄道の話題やイベント記事、注目の集まる特別列車車両などの情報特集が組まれており、鉄道旅行中のみならず、前もって旅行を計画する際にも有用となる雑誌です。特に寝台列車は昔と比べて数や運行本数が減ってきている一面もあり、とても貴重であることを知りました。個人的には、鉄道駅に関する情報にも細かくアンテナを張って取材しているところが嬉しいです。将来的に廃線もしくは廃駅となる予定が立っている場所へは、早めに訪問したいところです。
いいね
0件
2025年3月24日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ